2023.05.06 登録
[ 岐阜県 ]
1月も終わり、無限熱波に呼ばれた気がしたので参戦!
今日の無限熱波はパワフルな方々。
氷もロウリュも容赦ない!一発一発が熱すぎて焼けてまうぞ。。
最後まで残れたのは、多分オロポとグリーンダカラをガブ飲みしたからか?
水分補給本当に大事やなぁ。
バチバチにととのったー!
ととのいの間、照明が暗くなってて良き!
足元が見える明るさでほんのり暗くてのんびりできた。。
今日はもやもやもなく、久しぶりに晴れやかな気分!気持ちよく2月を迎えられそうです。
ユッケ丼も美味しかったです。
ありがとうございました!
[ 京都府 ]
前々から行きたかった、ルーマプラザ!
以前梅湯行った時に行こうかなと思ったが、リニューアル中で入れず。。
どうせならと仕事も持ってきて京都で全部片付ける、泊まる!
八坂神社のすぐ近くだからか、全体的に茶色で京都風味。
ロッカーで館内着に着替え、サウナへ。
露天風呂のフィンランドサウナに衝撃を受けた!
無音、やや暗室、ストーンのパワー、全て良き。ロウリュ一杯でも十分量の蒸気で思わずうはあと声が出る!
寒い外気で12.8℃の水風呂ですぐ昇天。。
展望浴の寝風呂でぼーっと星を眺める。
京都の夜景も綺麗で、八坂神社がぼんやりと見える。。
高温サウナ含め3セットでホカホカしたまま、近くの飲み屋でソロ飲んだくれ。カプセルインして執筆。四条の🌉は楽しいのう。
水たくさん飲んで明日の朝ウナに備えて休息。
カプセル内も快適、これはグッスリ寝れそう。
ありがとうございました!
[ 愛知県 ]
栄で書類仕事、煮詰まったので久しぶりのアペゼ。
The Sauna→DROME→DROMEロウリュ→The Saunaオートロウリュの4セット!
特にロウリュ、激熱すぎる。マゼンダの香りと熱風に包まれ、汗が滝のように出る出る。
The Saunaも、小鳥と小川のBGMで沈む中のオートロウリュでアチアチに。。
コワーキングスペースも見つけたので仕事するにも丁度良い場所かも。
ありがとうございました!
[ 岐阜県 ]
今日の土曜朝ネギモは激ハード!
伊倉ゆうさんが来られるとのことで、寝不足ながら始発で新岐阜へ飛び込む。
1. 伊倉ゆうさん熱波
存じなかったので今日拝見させて頂きました、とても激アツな風をお届け!
ヒノキ、ユーカリの香り、良いっすね。。
至福のひととき、頂きました!(サウナーにとってハットとタオルは私服かもしれぬ)
イベ情報収集してまた参戦したい!
2. スタンダード個室
今までと変わらぬ、いつもの個室サウナ。
照明暗くして沈むと、気持ち良いのです。
3. 紋次郎さん熱波
今日はトークが長いのか、サ室が熱いのか、参加者の出入りが激しい回となった。。鬼です。。
氷投入前一度退出、かけ水で休憩して再入場する。グルシンでキマッタ!
今日サウナストーン詰めすぎてるように見えたのは気のせい?
帰りの電車内無事爆睡、名古屋を過ぎてしまった。。
ありがとうございました!
[ 岐阜県 ]
1. 無限熱波
初発の無限熱波は中々にハード。。
いつも2セットくらいで身体を慣れさせるが、いきなりは無理だった。
氷熱波で一発KO、回復に少し時間かかる。
もう一つお目当ては、改良された個室サウナ。
2. フィンランド
80℃のマイルドな温度にヴィヒタの香り。どこにヴィヒタあるんやと思ったら、、ロウリュで気づいた!
長居できるし、これぞ🇫🇮って感じだ!
照明をタオルで隠して暗くするとより深く浸れる。。
3. 令和ストロング
100℃だが湿度が低めか、体感温度はやや低い? でも10分足らずでかなり汗がでる。。
ロウリュの加減が難しい、、
計3セットでととのう!
施設もスタッフも進化する新岐阜。
今年もお世話になります!
ありがとうございました!
[ 愛知県 ]
飲み会前にサクッとサウナルーチンへ。
1周年記念で1000円割引の恩恵を受けてサ活!
今日は湿度高めですぐ汗出る出る。。
水風呂と内気浴が気持ち良く、4セットでキマリました〜
ありがとうございました!
[ 岐阜県 ]
新年初土曜朝、新岐阜にて紋次郎氏熱波参戦!
1セット目
スチームサウナでのんびり瞑想。
窓から朝日が差し込み、湯気や水面が綺麗に見えた!
2セット目
個室サウナでアチアチ瞑想。
今日の個室はかなり熱め。あまりロウリュしてないが5分で汗ダラダラ。。
3セット目
今回は3段目で受ける(2段目が埋まっちゃったので)。
別世界と仰られるように、2段目と熱差ありすぎ。。2回目ロウリュで黄色信号が出てしまう。
氷熱波を受ける前に退出、、
眠気も疲れも吹き飛びととのいへ!
今年も幸先の良いスタートを切れそうだ、無理しない程度に無理ができることに感謝。
ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
地元で行きたかったサウナへ行ってきました!
九州の大都会天神に新しくできたSHIAGARU SAUNAへ!
サウナは2種類。
▪️屋久杉のバレルサウナ。
温度の割に蒸気多く、じんわりと熱い!
オートロウリュ後の送風、流体力学に基づいて均一に熱風を送る設計!
長く居れるし芯から温まる。
木々の香りも相まってホカホカでした〜
▪️足先を温めるサウナ。
サウナストーンを囲って足を乗っけて温まる。足先を温めるコンセプトで、通常よりも汗の量が多い気がした。末端冷え性には効果的面!
水風呂は10℃だがグルシンの冷たさ。。
内気浴はリラクゼーションBGMと共に椅子に沈む感覚に陥り、ととのいへ。
絶対静寂が分かるサウナーばかりで、非常に良い時間を過ごせた!
次も行きたいなぁ。。
ありがとうございました!
[ 岐阜県 ]
15時の回、紋次郎さん&きよサウナさん熱波イベントに参加!
サ室入室前に掛水頂き、万全で望む!
メインは①赤ワイン ②ブラックペッパーの香りが沁みたロウリュ!
ロウリュの音と共にじわじわと香りと熱が降臨。五感を研ぎ澄まして堪能、個人的には赤ワインお気に入りです!
やはり上段は灼熱。1回目でお、行けるかと思ったが2回目のロウリュでかなりアチアチに。(もしブロワー入ったら本当にきついかも)
4℃外気浴で、キマりました〜
極寒でも芯から温まると意外と平気なんやなぁと。でもヒートショックは洒落にならないので、無理せず楽しもう。。
ありがとうございました!
[ 愛知県 ]
初訪問、竜泉寺の湯守山!
オートロウリュの洗礼を受けて、じわじわと汗を出す!
80℃の割にそこまで熱くないので長く入れる、居心地が良い!
バイブラ水風呂で芯まで冷やし、
夜風に吹かれながら見る夜景はとても綺麗でした〜 キリッと冷えた風でととのえた。。
ありがとうございました!
[ 兵庫県 ]
5時間の六甲山登山を終えた。
天気と絶景に恵まれたが、寒さと疲労でボロボロ。。
今日のお宿、神戸ナンバーワンサウナ、神戸サウナ&スパへ向かう!路駐多すぎなんじゃ。
サンタ仕様のトントゥに迎えられる。。そして建物デカい!
内装については他のサ活、サ道で!
メイン→🇫🇮→塩→メインの4セット。
トントゥに見守られながら、神戸のど真ん中でととのう!
メイン100 ℃越えで氷ロウリュや熱波くらってアチアチ。
🇫🇮は暗室で静か、皆の吐息、BGM、ロウリュの音だけが響く。凄く深い瞑想(寝落ちしないレベル)できてスッキリ!
水風呂11.7℃は疲労の身体に刺さる。。
木の椅子に座ってすぐ昇天です、、
施設も充実しすぎて、痒い所に手が届く作りでストレスフリー!
今日はもうカプセルにインして投稿、HP限界。。
ありがとうございました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。