2023.05.05 登録
[ 群馬県 ]
自宅から程よい距離でもあるので、先週に続いて早速2度目の訪問。薪サウナほんっと最高🪵🔥五感で楽しめるー( ᵕ·̮ᵕ )♡ スタッフさんも人当たり良い人だし、こまめな薪焚べとか水撒きとかの働きっぷりにも癒されて、気持ち良くサ活。
洗体するのに、シャンプーとかが直置きなのが少し使いづらいのと、洗体する時とかにタオルやメガネやマイマットなどを置いとける所が少ないのは何気に自分的には不便に感じたりもしますが…
でもサウナも水風呂もインフィニティチェアでの休憩も最高です✨他の方のサ活を参考に😁休憩スペース奥から3番目のイスから、サ室の薪ストーブの🔥が眺められて絶景♡ 炎に癒されながら休憩できるのはめちゃいいですねー✨情報ありがとうですーm(_ _)m
また来まーす。
[ 群馬県 ]
この日ちょっとした私事ハプニングがありました💦
そもそもこの日はオープン2周年記念イベントの一環で、来館者に漏れなく『入泉無料券』をプレゼント、さらにこの施設では珍しく(俺の知る限りでは初の)ロウリュウイベントがあるってことで、その2つがお目当てで入館。 財布を見たら回数券が切れてしまっていたので受付で頼んで¥4200お支払い。そしてお目当ての無料券をGET💕さらには、本日イベント中のお楽しみ抽選券(結果は後日)が¥1000分の買い物で1枚もらえるってことで、4枚もらいましたー❗️当たるといいなぁ✨
さていざお風呂へ‼️ ロウリュウイベントはゆらぶ太田店のスタッフが来てロウリュウと熱波してくれました‼️
「熱くて気持ちいい〜🔥」と天を仰いだとき頭が冴えてふと気になる事に思い当たったんです。
あれ?・・・俺、回数券ってもらったっけ???
気になり出したら余計に熱い🔥www
とりあえずロウリュウも目当てで来たので、最後まで。
サ室を出て脱衣所に向かって財布を見たら案の定回数券は入ってない…記憶は曖昧…もらってない?お金は減ってる…💦これって立証するの難しいか??とりあえず急いで服を着て受付へ。事情を話したら案の定、受付内が大騒ぎ😓入館してからすでに1時間は経ってる。その時対応したスタッフはもう交代していないらしい…。それらしき回数券を探すもそれっぽいのは見当たらない…待つこと15分程…¥4200泣き寝入りか…💦
結果的には・・・監視カメラで入念な確認をしたら、無料券や抽選券の手渡しにせわしく、スタッフさんも俺も互いに抜け落ちたのか回数券は貰っていないことが判明💦 無事立証😮💨 スタッフさんから「大変ご迷惑おかけしました」ってことで入泉無料券を余分に2枚もらっちゃいました😅 俺もポケポケしてたのが悪いのに、結果ラッキーで、恐縮…💦さらに‼️ いざ脱衣所に戻ろうとしたら脱衣所に戻るためのリストバンドは脱衣所ロッカーの中😨最悪💦スタッフに事情を話して無事戻れました💦なんとも恥ずかしい…
ふと時間を見たら帰る予定時刻だったけど、こんな中途半端じゃ整えない😭w またサウナに入り直しましたとさ🤣
スタッフさん、寛大な対応ほんとにほんとにありがとうございましたぁ🙇♂️
[ 栃木県 ]
今日のサ飯は丼もの!今までラーメンが多かったけど、あったかくなったら丼ものもいいなぁ、と思っていたので、今日はこちら。ネギトロしらす丼と迷ったけどアボガドも好きなのでこっちにしましたぁ。
とてもおいしかったです❣️ネギトロの食感、アボガドの食感、刻みネギのシャキシャキ食感に卵がとろりの食感、いろいろが混ざって不思議な食感でしたぁ💕
願わくば、サ活後すぐにビールと共にサ飯にありつきたいもんです😭専ら車の運転があるのでサ飯はサ活前が多いので。。。
[ 群馬県 ]
先日の投稿で関東圏内のロウリュウサウナ情報を求めつぶやいたら早速maomugiさんからオススメ情報をいただき、この4月にオープンしたばかりのしかも30分圏内‼️近いっ‼️早速行ってきましたー!全く知らなかったので情報ありがとうございましたぁ🙇♂️
桐生駅から近いので電車で行けばサ活後に🍺飲めるー✨とも思ったけど、自宅から最寄りの駅までの徒歩とJR乗り換えの徒歩を考えるとトータル1時間以上かかるので断念して車で🚙💦
120分コースでゆったりのんびり4セット!しっかり調整すれば90分でも十分堪能できそう。
施設内は思ってたより小さくて結構狭め?とも思ったけど、いざサ活してみると動線も良いしシャワー室も内気浴スペースもそれぞれ混み合うこともなく全く気になりませんでした。むしろこの空間が居心地良かったし、コンクリートやトタンで覆われた内装はなんだかかっこいい✨内気浴では自分は専ら インフィニティチェアにもたれて寝心地良く、スピーカーから流れるジャズ?っぽい音楽がより一層のととのいをいざなってくれました✨
唯一水飲みスペースでちょい待ちが多かったですがあの位置では仕方ないか。皆さんで譲り合いながらゴクゴク。紙コップに名前書いて保持しておくタイプ。サーバーは常水と冷水のみ。持ち込みもOKらしいので次回は持ち込んでもいいなぁと思いましたが、お風呂セットなどの持ち込みもOKだけど、棚などは少なく置き場所は少々困るかも。
サ室は暗めで薪ストーブの炎🔥だけが灯りたゆたう✨スタッフさんが頻繁に薪をくべたり床に水を撒いたりロウリュウしたりしてくれるので、パチパチの音色も湿度が保たれたこの熱さも、この炎の揺らぎも薪の匂いも五感で楽しめて全てに包み込まれるようで・・・薪ストーブ最高😁🪵
段差が高くて乗り降りが少し大変だけど、それだけ蒸気や熱さを堪能できるし、幅も奥行きも広く、人もそれほど混んでなかったので でん!と座れました。タオルマットは敷いてないのでマット必須でマイマットを…と思ったけど、お店のマットが見たことないくらいでかいビートマットでこちらの方が使い勝手が良さそうで利用。あぐらしやすくて良き✨
サ室内体感非常に熱く感じて、いつもの10分を断念して4セットとも8分😅でも静かに薪ストーブ堪能できて気持ちいぃ〜。
コンクリートでできた水風呂は深くて水質も良くって長く入ってられる。
スタッフさんの働き具合や接客対応も心地良く、全てが良かったのでリピート確定です💕帰り際オロポセットを購入して自作✨有料駐車場の¥100分サービス券4枚もらえたけど何故か1枚使えずてこずってたら時間超過で結果¥200自腹でした〜😭
[ 栃木県 ]
毎週木曜日はこちらでサ活‼️
今日のサ飯は久々に佐野ラーメンとジャンボ餃子。やっぱ落ち着きある鉄壁のうまさ✨
そしてサウナ。1セット目はロウリュウサウナのオートロウリュウを狙って10分。2.3セット目はストロングサウナ!これが私のここでのルーティン✨
ロウリュウサウナは必ず一回は入りたい!最近はサ室が普段も程よく熱く、オートでより一層めっっっっっちゃ熱い🔥ww ガツンと熱くて入り甲斐があってお気に入りだけど・・・なかなか痛い😅
ストロングサウナは安定の熱さ🔥落ち着く〜。
外気浴もスペース広いし、客層も質が良くって大好きな施設です。
[ 群馬県 ]
この日はホームが改修休館日なので第2のホームへ。
1セット目は乾式サウナで10分。
2.3セット目はロウリュウサウナでセルフロウリュウを楽しみながら10分。これがここでのルーティン✨
今日のアロマはミント💕いい香り〜
やっぱアロマは癒されるなぁ。
関東圏内でセルフロウリュウできるとこ、アロマロウリュウしてるとこって、ここと毎日サウナくらいしか知らないのだけど、他にあったら行ってみたいです〜。オススメがあったらぜひぜひ教えてくださいませ〜m(_ _)m
[ 埼玉県 ]
19:00イン!腹ごしらえにサ飯を食べていざサ活❗️(本当ならサ活後にサ飯と🍺にしたいけど…運転なので😭)
この日は日曜日の夜、だいたい20:00頃スタートして、1セット目は結構混んでましたねー。ここの施設で外気枠難民になったのは初めて…(訪問自体まだ4回目だけど😅)
2セット目からは空いてきて落ち着いてサ活できたけど、サ活後のお風呂タイムでは、お気に入りの熱湯風呂と壺風呂に先客がいて入らなかったのがちょい残念でした。
[ 栃木県 ]
サ室から展望できる思川にふと癒されたくなるとふらぁ〜とこちらによく来ます✨
川の水がたゆたうだけでそれほど劇的に景色は変わりませんが、たゆたってるときの流れやしぶきを見てるだけでも心和みます。さらには今時期、程よい風に吹かれて桜の木から桜が絶えず散っているのもこれまた絶景✨しかもそれを「熱い熱い」と思いながら見てるひとときがたまらない😁
自分が住んでる付近で、サ室からの眺めのいいところってここくらいだなぁ。他にいいとこあったらぜひ教えてくださいませ✨
ここのサ室、ちょっと前まではオートロウリュウ独特のあの音色が鳴らず🌀チョロチョロ出てくるだけでした。(石にかけてるのに鳴らない、って今思うと不思議だけど…)景色もいいし温度も程よくって、あの音だけが残念でなりませんでしたが、最近は、直したのか、
「ジュワァァァァァァ〜〜〜〜〜🔥」
これこれこれ‼️これがいいんですよねー‼️✨✨
大好きな施設です💕
[ 栃木県 ]
ロウリュウサウナは毎時00分と30分に自動ロウリュウ。これがまたかなり熱い🥵
オープン時はロウリュウ時以外のサ室が全くもって熱くなかったけど、今では普段から程よく熱い✨きっとお客さんの声に耳を傾けてより良く改善されていったのではないかなぁ。今までもいろんな所でそう感じられることが度々ある
やっぱ好きだなぁここ♡
ところで本日のサウナ前の腹ごしらえは
『五目あんかけラーメン』
おいしっ。
でも最近ハマってる
『味噌あんかけちゃんぽん』の方が
やっぱ好きだ。
最近色々試してるけど、
今度はまたそれ食べよ♡
(好きにすれば?ってことではありますが😅)
[ 埼玉県 ]
開館と同時にイン!まずは純粋にサウナ3セットとお風呂タイムでまったりと。
●13:30春希さんのハレニワデビューアウフグース たま助さんとのコラボ。華麗で優雅なタオルパフォーマンス、タオル投げてのバトンキャッチはコラボならでは✨初めて観ました😁春希さんソロパートの時の、端で座ってたたま助さんの、春希さんへの温かい眼差しがまた素敵だったなぁ💕アロマもいい香り♡名前すぐ忘れちゃうけど💦春希さん頑張ってください❣️
●14:30春希さんソロアウフも参加できました!ハリーポッターのショーアウフ。ここはハレニワ魔法学校。サ室の至る所に魔法書やら小瓶やら仕掛けも面白い。これまたアロマに癒されながらも名前が・・・💦記憶を消す魔法かけられたので仕方ないですね(イヤ俺は元から💦)
●18:30たま助さんソロアウフ。笑顔が素敵💓しなやかなタオル捌きでいてしっかり熱い🔥途中ヴィヒタ水?ビシャビシャかけられて、みなさんとアハハ笑い合ったのはなんか一体感感じて楽しかったなぁ✨
●21:30ロケット金ちゃんコーヒーアウフ。前から受けてみたかったけど前回整理券取れなかったので今日は朝のうちからゲット‼️😁なるほど、コーヒーのいい香り☕️夜遅いから、と熱さに拘らずの癒しアウフもいいですね✨それでもしっかり力強い風が来るけど✨
サウナー歴が短い自分にとってここは、人気のアウフギーサーの方もよく来るようだし、洗練されたサウナーの方々が眩しく見えて、なかなかに気後れしてまだまだ挙動不審に独りサ活してますが😅 今日はちゃっかり常連さんの写真撮影にお邪魔して春希さんとたま助さんの写真撮らせてもらいました。もし常連さん方に不快な思いさせていたら申し訳ありません🙇♂️金ちゃんも撮りたかったのにタイミング逃しましたー😖でも金ちゃんとは不意に少し脱衣所でお話しできてラッキー!
まだ敷居の高い施設に思う所もあるけど本日は思い切って会員カード作って回数券もゲット‼️そういえばサウナーの方々ってやっぱ回数券で入館してるのかなぁ?それとももっとお得な通い方があるのでしょうか??まぁ何はともあれ本日も楽しかったです💕
お昼は野菜カレー。夜はチゲうどん!ハレニワ食堂も最高💕
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。