絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

晴れ、ときどきサウナー

2021.10.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃

晴れ、ときどきサウナー

2021.10.09

1回目の訪問

サウナ:8,10,12分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
靴箱見たら16足ぐらい。最近土日はここもこのぐらい賑わっている。
でも、サ室にはそんなに人は居なかった。
出入りが少なかったのか、いつもより温度が2度ほど高い。
水風呂もキンキンだった。
18時頃外気浴に行ったら、もう夕日は沈んでいた。
日中はまだまだ暑いが、彼岸も過ぎたので日が短くなったと感じる。
そんな季節を移り変わりをはっきり感じることができるロケーションだ。
いつもよりあまみも強く出て、ととのい具合も良い日だった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
36

晴れ、ときどきサウナー

2021.10.05

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

やっぱり水風呂がいいです。
あの包まれる感じ?他のサウナではまだ経験してないです。
最高です!と、思いきや、水風呂だけじゃなく、
ここはやはり、サ室もすごいと
思う。最高です。
薬草サウナのスチーム発生中の、椅子から、出口までが熱くて、
遠く感じる事があります(笑)
また、早くイキタイ!

あまみも、過去最高の発生を見せます!(当人比べ)

続きを読む
32

サウナ:8、10、8、10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
出張の身ですが、スキあらば、
サウナへ!が信条です(笑)
宿泊先のホテルから歩いていけるって、最高ですね。
しかも毎日行けるなんて。

お風呂場に行くと昨日と何かが違う!
それは浴槽の空きスペースに、
コールマンのインフィニティチェアが、二脚置いてある!
初めて座ってみました。
アウトドアショップにも見本が置いてあるけど、座るのがちょっと恥ずかしい中年の年頃です。
初めて座るのが、サウナでなんて、最高ですね。
座ってみたところ、あの浮遊感、いいです!
他のサウナ施設さんも、
スキあらば、インフィニティ!
ご一考していただきたいですね。

サ活ですが、
高段が熱いので、
低段、中段、高段×2で座ってみました。
なかなかいい流れでした。
施設によって、過ごし方を変える。サウナは、奥が深い!
それと今日は3時間コースで
タオル、館内着付にしたところ、
スタンプカードがあるので、フリータイムにした方が、お得ですよ受付の方に教えていただき、それにしました。
空いてたので、ヨギボーやら、
リクライニングのソファに、
寝転んで、満喫できました!

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
16

晴れ、ときどきサウナー

2021.10.03

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
普通サ室での座る場所は、
一番上と決めていて、
いつも通りに座りました。
いつもは10〜12分間居るんですが、8分しかもたない。
温度が高いんですね。
地元近辺で勝手が分かってる
サウナばかり通ってるので、
出張で初めての場所はこういう事もあるんだと気づきました。
まだまだ経験足らずです。
肝心のサ活ですが、
水風呂も15度でキンキンだし、
とても良かったです!
施設もきれいだし、
ピングレの生ジューも、
美味しかった!また、来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
11

晴れ、ときどきサウナー

2021.08.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

晴れ、ときどきサウナー

2021.08.02

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ここ久しぶりに行ったら、駐車場が一部使えなくて、
臨時駐車場が別の場所に設けてあったりして、
入場する前にまごつきました。
行かれる際はご注意を。
張り紙写真撮るの忘れました。ごめんなさい。

久しぶりに来て感じたこと
①サ室は温度計より体感温度が高い。10分入れなかった。
②ここ以前からサウナマットなかったか忘れましたが、
 マットがなく床の上を直接歩くので、とても熱い。
③水風呂は相変わらず良い!深くてジャバジャバで。
④あまみが凄かった。ふとももだけでなく、腕や肩のへんまで出てた。
④浴場のとても大きな窓を開放してあったのが初めてでした。
夜景がきれいです。
⑤22時すぎにinしましたが、23時すぎてから混み始める。
特に若い層のお客さん。
⑥コロナの影響かマイシートの置きっぱなしはありません。
⑦3セット目のサ室に入ったとき、テレビの前を横切ったら、
オリンピック野球のアメリカ戦でサヨナラヒットを打つ瞬間でした。
間が悪くてすみませんでした。一応かがんで歩きましたけど。
野球の

続きを読む
24

晴れ、ときどきサウナー

2020.12.08

1回目の訪問

サウナ:8、10、10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
岩盤浴ロウリュで、生まれて初めて
熱波師さんの風を受けました。
最高でした。
初めてだったので、両手を上に
挙げるのが、恥ずかしくて
出来ませんでした。
でもまたあの風を受けに行きたいです。

続きを読む
3

晴れ、ときどきサウナー

2020.10.14

9回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分、10分、6分
水風呂:2分、2分、1分
休憩:10× 2、5分
合計:3セット

一言:
平日はホームへ。
時間が遅かったからか、3セット目のサウナで従業員さんの片づけが
入って、いきなり終了(^^;
最後の休憩は初の脱衣所。これもなかなかいいですね。
扇風機の風にあたりながら座る。外気浴とはまた別の楽しみ方です。

続きを読む
28

晴れ、ときどきサウナー

2020.08.15

1回目の訪問

温泉お乃湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:7分 10分× 2
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:家族で買い物して、食事をしてからのin
サウナは決して広くはない。
このコロナ時期で、10名座るのはきついかも。
しかし、僕のすきなテレビなしサウナ!静かな音楽が流れて
癒されます。
しかもその時の曲、パーシーフェイス楽団の
a summer place に、にんまり。

続きを読む
11

晴れ、ときどきサウナー

2020.08.14

1回目の訪問

サウナ:7分,10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
家族で伊佐市、湧水町辺りをお盆休みのプチ観光で回り、
夕方になったところでここへin
サウナの面積は広いです。ガラス窓が大きくて解放感もあります。
低温だけど湿気が多いのか以外に汗が出ます。
いよいよ水風呂なんですが、冷たい!最高です。
体感的にも20℃ぐらいだったけど、十分冷たかったです。
でもただ冷たいだけじゃなくてなんか柔らかい!湧き水なのかな。
外でも足ツボウォークが出来たり、椅子でもととのえるし、
けっこう穴場ではなかろうか。

大人3人+小学生1で、1,090円で済むなんて、お得感までアリアリ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
10

晴れ、ときどきサウナー

2020.07.22

8回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:7分,8分,10分
水風呂:2分,3分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:連休前の平日を狙って、イン。
外気浴、身体と目に気持ちよすぎる。
気温的にいくらでも時間を使っちゃうので、
水風呂を2セット目から3分にしてみる。それがまた最高!
やはりサウナは日々の生活に欠かせなくなってきている!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
9

晴れ、ときどきサウナー

2020.06.28

7回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分、10分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:外気浴は相変わらず気持ちいいが、温かい季節だし(夏ほどじゃないけど)、
外だと虫も気になりだしてきた。蚊にさされます(笑)
香取線香とかたくと香りのリラックス効果も増したりするのかなあと、
思ったり。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
11

晴れ、ときどきサウナー

2020.06.20

6回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
9

晴れ、ときどきサウナー

2020.06.13

5回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
8

晴れ、ときどきサウナー

2020.06.06

4回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:7分、10分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナに入る前に温泉につかるので、
1セット目は短くなるのがだんだん定着してきた。
土曜日の夕方が前より混んできだした。
コロナ戻りかも知れない。
でも相変わらず、外気浴は目の前の緑と小鳥のさえずりも
プラスされ、最高だった。これからの季節、虫(蚊)との
戦いになりそう(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
10

晴れ、ときどきサウナー

2020.05.30

3回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分×1、10分×2
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:土曜日夕方という事で
お客さん多し。
以前と比べるとサウナの温度が
上がってるような気がします。
昨日は開け閉めが少ないと
98度まで上がってました。
今回は3セットやれて、整いました~

続きを読む
22

晴れ、ときどきサウナー

2020.05.24

2回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:鹿児島県の非常事態宣言明けの初サウナはやはりホームへ。
やっと行けた感ありあり。
サウナマットは清潔だし、滝の水風呂だし、
外気浴の景色は山の緑だし、やっぱここ最高でした。
3,4月の日曜日よりずっと混んでて、お客さん戻って来てる
感じですね。

続きを読む
25

晴れ、ときどきサウナー

2020.03.23

1回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10分 × 2、12分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初投稿です!
ここは以前から“温泉活動”はしていましたが、サ活を初めて
3回目の訪問。
水風呂は上からドーンと滝のように流れているし、
外気浴は椅子にのんびり座れて
景色が山模様で、ゆったりした気分になれます。
曜日や時間帯によっては込み合いますが、施設の方の接客がとても
気持ちがいいです。
併設のうどん屋にもいつか寄りたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
11