2020.03.02 登録
[ 埼玉県 ]
コロナ太りを解消するために会員になった。
サウナはロッキーで90度。湿度もあるので快適発汗。整いベンチが一つだが湯船の縁で足湯状態にして休憩可能。
サ室にマットが無いので自分のタオルを敷いて利用します。
ここのサ室独特の匂い。湯楽の里所沢と一緒。やはりこの匂いは汗がスノコに直接染みた匂いに違いない!
[ 埼玉県 ]
コロナ対策で内湯の窓全開で殆ど外湯状態でしたが日中は風が入ってきて気持ちいい。
サウナは1時間毎のマット交換のためタイミングが悪いと常に遭遇します。
サ室でケツ持ち上げて堂々と屁をこくおっさんがいた。どういう育ち方をしたのだろう?
ここは沢山の整いベット・椅子・ベンチがあるが日の出ている日中に行くと甲羅干しをしている方で満員御礼なのでサウナーは夕方以降がお勧め。これは何処も一緒か!
[ 埼玉県 ]
近隣の施設の中ではサ室温度が高い。
スパジャポなら8分くらいだが、ここの上段は5分くらいで仕上がる。
今年からのサウナーですが、外気温が上がって休憩があまり気持ち良くない。
サウナの外気浴って冬の寒い日が良いのだと認識した。
来年の正月休みは白銀荘に行こう!
[ 埼玉県 ]
期末の有給消化。
全然人いない。ほぼ貸し切り。
ここは、整い椅子が無くベンチのみだが
外気浴は縁側があり昼寝可能。
太陽出てたので日向ぼっこしながら爆睡してしまった。
最近は水風呂の後、ぬる湯に入って外気浴がマイブーム。
ぬる湯でジワーッてする感じが気持ち良い!
[ 埼玉県 ]
嫁連れてサ活。
運良く?常連の勝手にロウリュウ遭遇!
桶2杯で快適発汗して4セット。
ケンミンショウ見ながら皆さんと笑い、談笑してきました。
普通なら見られない水風呂にヘッドダイブする方もいましたがカランを率先して掃除して整頓するなど良い面も見られます。
帰り際に皆さん手をあげて挨拶する光景が印象的でした。
個人的にはココ大好きです。
[ 埼玉県 ]
タバコ臭のコメントが散見されていたので敬遠していたが4月からの健康増進法施行に伴う情報を得るため初訪問。
杞憂でした。全然問題ありません。
また、4月からは完全分煙になるそうです。
施設全体のイメージはバブル期に出来た温泉地のホテルのようで無駄に広々とした空間でゆったりしています。
露天はありませんが大きな岩風呂などがあり他とは違った趣向で有りですね。
サ室も問題なく客層は常連客の多い銭湯な感じで常連同士の軽い会話や挨拶がありホッコリです。
回数券を購入すれば平日限定ですが550円と銭湯並みなのでリピ確定です!
行って良かった。
[ 埼玉県 ]
本日もテニス後にサウナ。この流れ最高です!
今日の男湯はザブーン無しですが、外気浴中に水が跳ねて来なく、静かなのは良いです。
2セット中に大相撲の決勝戦でサ室満室。が、丁度立ち会い時に「マット交換いたしま〜す」タイミング悪。
皆んな出ない…
無事に白鵬が勝って水風呂大混雑。
結構相撲見る人って多いのね。
[ 埼玉県 ]
ケロサウナ初体験。香りはあまりしなかったが暗さがちょうど良くログハウスで雰囲気が良い。個人的にはテレビ不要。
丁度アーミーロウリュウで迷彩服着た熱波士登場。元自衛官だとか…。
約15名の参加者に1人5回3セット熱波。それも両手を上げて両足を床から離して腹筋熱波。水入り大五郎を持って二の腕鍛えながら熱波。握力鍛える機械持って熱波。
熱波数を声を出しながら受けるが声が小さいとやり直し。
そんなこんなで15分。キツかったが水風呂13度で過去最高にととのいました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。