OYUGIWA浜松市野
温浴施設 - 静岡県 浜松市
温浴施設 - 静岡県 浜松市
『サウナ好きは、変わった人が多い説』
今夜もいつものオユギワ浜松市野へ。
仕事から帰宅して、妻と一緒に訪問。
やっぱりここのサウナにオートロウリュ、そして水風呂への導線。
やっぱり最高。
おかげで、自宅の風呂よりももっぱらオユギワ浜松市野の風呂に来ています。
今夜もありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーー
さて、サウナ好きは変わっている人が多い?説。
あくまでも私の個人的な考えですが、
サウナ好きな人ってお一人様に対して躊躇がないというか、むしろ大好きな人が多いと思ってます。
サウナは自分1人で充分楽しめるもの。
それに自分の裸姿なんて、身内を含めて仲の良い友達にもあまり見られたくないものですし。
かく言う私も、妻と今日もですが、毎日のように一緒にスーパー銭湯に行くものの、浴室は男女別。
だから待合せの時間だけ決めたら後は別行動。
だからそう思うのか、サウナ好きな人って、自分1人で楽しんで気持ち良くなる術を知っているんじゃないかって。
誰かと一緒に行くと、洗体とか湯船での下茹で、サウナ入退場のタイミングまで気にしないといけないですし。
ルーティンも人それぞれ。
だから、サウナ好きな人程、自分1人で行きたくなるという。
結果、『アイツは協調性がない』とか職場で思われたりして。
自分自身、この間、会社の社員旅行で岐阜県の飛騨高山に行った時、旅館にチェックインするや否や、旅館の温泉に入らず徒歩1キロの『鷹の湯』のサウナ目指して1人でお邪魔したり。
鷹の湯のサウナ、とても良かったです。
銭湯なのに、サウナは露天にあり山小屋のような作りで定員5人位の広さで熱源はあのバリ馬力抜群のMOKIストーブ。
セルフロウリュも出来てもう良きととのいでした。
さておひとり様のお話ですが、
私自身、ランチは1人で全然平気。
むしろ1人で行きたい。っていう人なので、お一人様大好きです。
1人焼肉?それ最高。好きなものを好きな焼き加減で焼けるし。
妻と2人焼肉?それも最高。だってお互い好きなものを好きなだけ焼いてビール飲めるし。
って思いながら、良き外気浴。
今夜も良きととのい、ありがとうございました。
また明日。
以上
男
個人的にはとても同意です。子供の頃から協調性が無いと言われ、何かしら黙々とやってました。隣の芝生が青く見えることも多々ありますが、自分の芯を持つことも大事ですよね😊
ユエさん、ご共感頂けて嬉しいです。さらにトントゥまで!ありがとうございます。
水野ちひろさん、サウナや温泉で孤独感が解消される…確かに!知らない常連さん同士で話している世間話も聞こえてくると、不思議と自分も仲間に入ったような気持ちになります。この感覚、不思議ですよね。
水野ちひろさん、トントゥありがとうございます!
Sさん、まさにそれです!福岡に団体で旅行なんて行ったら、私も同じように行動しそうです。ハシゴサウナまでしてしまいそうです。
モモンガさん、ありがとうございます。コミュニケーション等、彼らなりの楽しみ方があるんですよね。自分もテントサウナやる時は妻と2人でまったりやったり、気の知れた仲間たちとワイワイサウナ談義をしながら楽しんでいます。サウナって1人でも複数人でも楽しめて良いですよね。
モモンガさん、トントゥありがとうございます!
ばんたむさん、コメントありがとうございます。ご共感頂けて嬉しい限りです。いつも通りに1人でサウナ行って、偶然サウナ友達とばったり会えた時なんて嬉しいですよね。1人で来たのに仲間に会えた、あの感覚。
Mamiさん、なるほど、今度とオバケは絶対出ないって良く言われてますからね。ちびまる子ちゃん、読んで下さりありがとうございます。続編は未定ですが、気を長くしてお楽しみ下さい!
メイメイさん、トントゥありがとうございます!
とても共感いたしました!
Hidetoさん、なんとトントゥまで!ありがとうございます〜!
凄く共感します!^_^
極楽サ道さん、トントゥまで頂きありがとうございます!
青空さん、分かります、それ!待ち合わせの時間だけ決めて、あとは別行動。サウナ友達あるある、ですね。で、サウナ上がったらご飯食べながらサウナ談義。これが楽しいんですよね。
ヒャダさん素敵です!!
あつあつ君、昨夜もありがとうございました!盛り上がりましたね〜!またよろしくお願いします。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら