絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふろはうす

2024.06.11

52回目の訪問

4セット -2.5キロ 値82
なんか珍しく大幅な減
自分、大丈夫??

投稿を見返してみて
久しくサウナきてなかったかなぁと思ったら
日曜日はテントサウナのイベントで
サウノミネンさんにお邪魔して
とってもよいサウナ活動したんだった!!
もし、機会があればサウノミネンさんのテントサウナ
ぜひぜひ体験してみてくださいね!

今日も今日とてサウナかな

続きを読む
23

ふろはうす

2024.06.06

51回目の訪問

4セット -1.4kg
今日も今日とてサウナかな

※ホームだと書くことないのでどうでもいい話。

サウォッチなるものを使い初めてから
そちらをメインで楽しんではいるが
実はこちらの時計がとっても好き。

チープカシオF91
色々とサウナで使う時計を試したりしたけど
けっきょくのところ、
自分には時間がわかるだけで十分。
価格も1000円くらい。
安かろうと思いきそのタフさ。
通常使用なら壊したくても壊れないだろう。
1度電池を入れようものなら
何年も平気で作動している。
ボタン操作だから誤作動もない。
ただただ時間が計れればそれでいい。
必要最低限にして十分。
サウナでも決して壊れることはない。
万人うけするカッコよさがあるとは思わないが機能美。
それこそがカッコいいように思う。

それがいいんだ。

やっぱりそれはカッコいいよ。

安くて壊れなくて必要最低限の機能。
それのバンドを乾きやすく無段階調整の
ナイロンバンドに変更。
自分の中ではもうこれ以上はないほどサウナウォッチ。

今日も今日とてサウナかな

続きを読む
43

ふろはうす

2024.06.04

1回目の訪問

今日は朝から天気がいい!
外気浴日和だ。
そうだサウナへ行こう!!
というわけでこちら

大当たり!!!
外気浴が最高だ。

サウナはスチームタイプと
ロウリュが出来る2タイプ

個人的にはロウリュが好き
2.3分おきにかけるというのも好き

ご一緒した方に教えていただいたのですが
新鮮な空気が入ってくるのが
どうやら本格派とのこと。
勉強になるなぁ。

水風呂は小さめながらも
必要十分。
オーバーフローが
もうしわけないと思いながらも最高。

そして外気浴は申し分なし。
これほど海を感じる外気浴は初めてかも。
とっても気持ちいい。

サウナ後はカフェメニューも楽しめる。

とっても気に入っちゃいました!!
また機会を見つけて訪問したいです。

今日も今日とてサウナかな

続きを読む
44

ふろはうす

2024.06.03

8回目の訪問

サウナ飯

雨の日のこの施設好き

がっつりサウナ

渾身の4セット -2.0 値93

最高に気持ちよかったと思ったら
値も93の高得点 マーベラス!!!

黄色のサウナハットの時は
だいたいこのタオルで合わせてます。

今日も今日とてサウナかな

※現在、
左側の噴水バイブラとぬる水風呂が故障中です
メンテナンスのため
今月5.6日が休館日となってました。
皆さん、休館日にはお気をつけくださいませ。

孝百

がっつり醤油

空腹を満たすには丁度いい。パワフルすぎず、美味しく満タン。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
47

ふろはうす

2024.06.01

50回目の訪問

4セット -1.8 値83

今日も今日とてサウナかな

続きを読む
33

ふろはうす

2024.05.30

49回目の訪問

4セット 

今日も今日とてサウナかな

続きを読む
36

ふろはうす

2024.05.28

10回目の訪問

サウナ飯

秋田市でのすべての用事をこなし
まずは一安心してここ。

秋田市だったら
ここ行っとけば間違いない!!

初回、2回目と疲れが残っていたのか
いつもより熱さによわい。。。
少しサウナは短め。
どうした??
少し心配になる。

でも。3セット目からは調子を取り戻して
いつも通りの時間でサウナ♨️

時間もあったので5セット
ん~!最高~!!!

外内外外外

値80 -1.4

今日も今日とてサウナかな

中通総合病院

濃厚煮干し+海鮮かき揚げ

なかなか食べに来ることもないので、ここぞとばかりに所用に課金してのスペシャルコース!かき揚げオススメ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,40℃,90℃
44

ふろはうす

2024.05.27

2回目の訪問

サウナ飯

本日は所用でこちら

まずは用事の1日目が無事に終了。
ホテルのチェックインまで時間あり!

だったら行きますよね。
サ・ウ・ナ
実は自分こう見えて、けっこうサウナ好きなんです♨️

頑張った体へのご褒美をさらに美味くするためにも
サウナは必須だぁ~!!

秋田市の中心にあるとはいえ
意外と混んでいない。
やはり近くにある王者の存在が大きいのか?

サウナよし、温泉よし!外気浴あり!
必要十分。
しいていうならビールが18時まで飲めないのが
少し残念。
たまにしかないチャンスなのにビール難民。

4セット 値84  -2.4キロ

思いのほか、ウエイト落ちた。
いいサウナ活動だったと思う。

今日も今日とてサウナかな

アルバートホテル秋田

網焼き定食

本日の宿舎の夕食はこちら! 1杯目のビールが蒸発したのはなぜだろう?気づいたら空だった。

続きを読む
45

ふろはうす

2024.05.26

7回目の訪問

サウナ飯

本日は所用で大館に
ということで本日はここ

ゆっぷら~♨️
本日は風呂の日ということで
350円とお得な日

浴室へ入るとなんだか見たことがある
紫色のサウナハット!
幹事長さんと偶然偶然!!
実は本当の本当に偶然したのは初かも??

なんだか、ビックリではあるが
本当に嬉しかった😊

少しご一緒させていただいて
楽しくサウナ活動が出来て大満足‼️

時間の都合もありサンセットに3セット

今日も今日とてサウナかな

バク豚696

ラーメン小 GOLD スペシャルサンクス

本日は2周年!トッピング2つまで無料!チェダーチーズ節たまごヤサイマシマシニンニクマシ!う・ま・い!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
40

ふろはうす

2024.05.24

5回目の訪問

サウナ飯

沼館温泉会館

[ 秋田県 ]

本日は所用で大館にきたのでこちら。

外気浴が気持ちいい季節
しっかり4セット

本日は初の女子風呂の秘伝水をお持ち帰り。
実はこちらの方が3割増しで美味しいとか?

SNSサウナーさん風に
本日の名曲有線、サ室の一推し
待つわ byあみん

今日も今日とてサウナかな -1.6 値85

バク豚696

ませそばホワイト

小 キムチトッピング ヤサイマシマシニンニクマシ全トッピング うまいうまいうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
42

ふろはうす

2024.05.21

48回目の訪問

サウナ飯

4セット 値78 -1.6kg
今日も今日とてサウナかな

麺屋あさひ

豚そば

うまい!もっとパンチが効いていてもいいかな?期間限定。ちなみに全マシのチャーシューのトッピングです。

続きを読む
45

ふろはうす

2024.05.18

47回目の訪問

サウナ飯

3セット 値90(でもスーパー、マーベラスはいずこ?)
今日も今日とてサウナかな

※ホームだと書くことないのでどうでもいい話。

よく使っているサウナハットは
黒と黄色のリバーシブル。
黄色で使っていることが多いので
個人的にはイエローハットふろはうすと
言ってもいいくらいなのだが
紺色や深緑のサウナハットもローテーションしている。

黒で使う時ないじゃん!!!
ということで
よく行く壱ノ座さんでは
リバーシブルの黒の方で使うというマイルールにしてみた。

サウナハットの黒の方には
大変お気に入りのサウナの
キャラクターのハルキチ君がデザインされています!
それに伴いホームでは
月山サウナの黒のMOKOタオル使用。
これには月山サウナのキャラクター
ガッサン君!!
※画像参照 余談ではあるが黒でサウナハットを使用したのは沼館温泉さん♨️と川辺岩美温泉♨️さんの2施設だけと記憶している。

この2人のキャラクターを壱ノ座でみたら
それはたぶん私です。

洗濯やローテーションの都合はあるかもしれませんが
しばらくホームではこの仕様でいこうかな?
 
以上、どうでもいい話でした。

サッポロラガービール

たまには違うビールで!サウナのあとはビールが美味い!!

続きを読む
38

ふろはうす

2024.05.16

46回目の訪問

4セット -1.8キロ

いつもと違う時間にいくと
少し違った施設のような雰囲気も。

今日も今日とてサウナかな

続きを読む
22

ふろはうす

2024.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

本日はホルモンの買い出しのため鹿角へ
そして前から気になっていたここ。

駐車場で洗車も出来るのがなんかいい。

サ室の前には注意書。
こちらの施設は
1、場所取りをしないで下さい
2、ドライサウナなのでタオルを絞らないで下さい
みたいな感じだった。

1セット目からこのルールは
しっかりとやぶられている。
そりゃ書かれるわけだ。

2セット、3セット安定の禁じ手多数拝見。
男子の場所取りは初めてみた。

せめて書いてることくらいは。。。
と思いながらもしっかりとサウナを楽しむ。

98℃を指す温度計
熱くて発汗良好!

水風呂は温度よし、
水質もよいのかとっても気持ちいい。
壁から涌き出るような水。

そして休憩
ひのきのベッドか2台
手作り感、傾斜、枕
こちらも非常に気持ちいい。
かなり長めに休憩しちゃいます。

時折、舞い込んでくる外気がまたいい。

外気の出所を探すと
奥にある熱い温泉のところに
解放できる戸があり、外気を浴びたり
立ち外気浴ができる。

時間があったので5セット

今日も今日とてサウナかな

ハンサム侍

みそ煮干し

並、ヤサイマシマシ、ニンニクマシ。今日も美味い!お土産にホルモンを買って夕食も幸せいっぱいでした!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
38

ふろはうす

2024.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

見知らぬ天井

ん?ここは?
熱い。熱い。熱い。
石のプレートの天井。

気がついたらサウナ室。

貸切りが故に許される寝サウナ。
ここで正気に戻る。
サウナ室の天井って石のプレートだったりするんだなぁ。
新たな気付きに感動。
念願の寝サウナをまさかこのような形でむかえるとは。
今度は正常な自分でこの時をむかえたい。

家訓
酒の席では絶対に忘れ物をしない。

最近は決まって
二次会以降の記憶をどこに忘れてしまっている。
楽しい時間はあっという間。

なんとか朝から3セット 

今日も今日とてサウナかな

バク豚696

まぜそばブラック

小、ヤサイマシマシ、ニンニクマシ、全トッピング!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
48

ふろはうす

2024.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

本日は所用につきここ。

大館に泊まるというチャンスが巡ってきたので
宿泊は迷わずにここ。
たぶんこれにて大館市のサウナ施設コンプリート。

秘密の会合の前ということもあって
体がサウナを、求めていたのか
過去最高の値を記録。

8階にあり浴室からは市内を展望できる。

サウナ室はけっこうな広さで
カラカラで温度は94℃
宿泊者限定ということもあってか
サウナ室は終始貸切り状態。
サウナ室はガラス張り部分も広く
こちらからも市内が展望できる。
一人じっくりと広めのサウナ室で己と向き合う。
静かでよい発汗なのが自然と分かる。

12分計がたぶん万年故障中なのだが
そんなことは関係ない。

いい。
ただただいい。
時間を忘れてサウナをむさぼる。

水風呂も悪くない。

そんなこんなの3セットは
大館市街のサンセットを眺めながら終了した。

今日も今日とてサウナかな。

飯友

焼そば

飲み過ぎにつき、すでに記憶が怪しい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
34

ふろはうす

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

GWということでしたが
特に普段と変わらず過ごしていたので
朝からはりきって遠征ラーメン🍜

その後はせっかくだからと
まだ知らぬ施設へ。
前から気になっていたここ。

まずは入浴前にカロリー消費ということで
約12キロのラン🏃
サウナを楽しみに頑張りました‼️

受付の前は小さな産地直売。
旬の山菜やお野菜が購入できます。
食堂もあり地域に愛されている感が満載です。
14時に施設インしたタイミングが
昼営業のちょうど終わり時間だったので
利用は出来ませんでしたが
今度機会があれば食べてみたいと思いました。

脱衣場からすでに混んでいて
だいたいが地元の方という感じです。
この混み具合は自分の体験では
いままで訪問した施設で一番だと思われる大盛況。

浴室も、もちろん賑わっています。
浴槽も洗い場もたくさんの人が楽しんでいらっしゃる。
ランニング中に商店の前でみかけた
小学生が作成した地元の良いところ紹介記事に
『いいせいぶんがたくさんはいっています』
と書いていたのを思い出す。
確かに良さそうだ。
まずは仕事で疲れた体を癒します。

そしてサウナへ
えっ!混んでない。さほど混んでない。
平均して3人程度の人数で
時折、貸切りになったり。
地元の方が多いけど
サウナ室は静寂でマナーがよい。
ここは温泉を楽しむ方が多いのかも知れません。

水風呂は深め。
洗い場側から入ろうとすると
浴槽内が2段になっていないので
少々注意が必要です。あのトラップで
常連か一見さんかわかります。
水温は冷たすぎず、ぬるすぎずと
ちょうどよい感じで長めに入れました。

そして休憩は外気浴。
天気もよく最高。椅子が2脚ありますが
ウッドデッキにそのまま座ってる方もいました。
浴室ないにも2脚ありましたので
あとはお好みでごゆっくり~

浴室の入口には冷水のサービスがあり
なんとも至れり尽くせり。

入浴後に今では珍しくなった
ビン入りの美味しい牛乳があります。
これも地元の牛乳です。
『鈴木牧場さんの鈴木牛乳』
風呂上がりに最高にあう牛乳でしたので
激しくオススメ!!

温泉もサウナもとっても良かったです。
4セットで値も過去最高のタイ記録。
マーベラス‼️

今日も今日とてサウナかな

らぁ麺今野

えびそば(限定)

一度、売り切れで涙を飲んだのでリベンジ。濃厚でおいしい~。頑張って遠征して良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
52

ふろはうす

2024.05.05

45回目の訪問

遠征などが続きしばらくの間これてなかったけど
やっぱり落ち着く。安定。ただただ安定。
GWだからか浴室は少し混んでいました。
5月の休館日が出ておりましたので
ご報告いたします。写真参照です。

4セット 今日も今日とてサウナかな。

※追記
けっこうサウナ出来てなかったなぁと
思っていたけど
少しまえに自宅でテントサウナしたんだった。
そしてついに、値と心が一致した。
最高に良かったなぁと思ったら高数値
初の90代がでたら表記はマーベラスだった!!

続きを読む
31

ふろはうす

2024.04.25

9回目の訪問

サウナ飯

今日はレベルアップに伴い
ラーメン、サウナ、焼き肉、ビールを楽しむ日。

最高かよ!

が続きます。

ラーメン食べて、サウナして、
焼き肉とビールを無制限に堪能できたら
もういうこと無しの1日。

サウナも時間たっぷり6セット
-2.1キロでしたが
その後の焼き肉とビールで
すぐにそれ以上に取り返したことは
いうまでもないだろう。

今日も今日とてサウナかな

食べ放題に飲み放題

焼き肉とビールのパーフェクトコンビ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
48

ふろはうす

2024.04.22

1回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

せっかく山形県まで来たので
少し遠回りしてでも寄りたかったサウナ

今日は外気浴が無い方でしたが
熱波のイベント有りなので楽しみ~

受付はどこかで見たことのある方。
それもそのはず、
さっきまで写真で見ていた熱波師アダチさんだ。
少しお話をしていただいたり、
着ていたパーカーを誉められたりと上機嫌で浴室へ。

入り口の暖簾もいいですね~
これ、必見です!!
訪問した時には是非ともご覧ください。
って見ないで浴室に行くのは難しいんですけどね。

結果からいいますと。。。

こちらの施設も
ん~
最高かよ!!

このスペックでこのお値段。
サウナが別料金なので
入浴のお客さんと住み分け出来ているのがいい。
これは秋田県では見ないスタイル。
こういう感じでマナーが良い人が集まるサウナが
地元にもあってもいいのかなぁと感じました。

サウナ室はサウナ好きが集まる素敵な空間。
薄暗く静かで
ストーブは昨日の施設と同じタイプでした。
パワーがあってセルフロウリュで
アロマ水と月山水を楽しめる。
サウナ室が貸し切りになる時間も多く
ロウリュもたっぷり楽しめました。

そしてまた水風呂がいい。
一人用でオーバーフローが楽しめる。
自分も例外にもれずオーバーフローが好きです。
水温はほどよく冷たく長めに入れる。
入りすぎると足がシビレルくらい。
よくわからないけど水風呂も本当にいい。
これがたぶんだけど
水質がいいってことなんだろうなぁ。

外気浴がなくて残念だったけど
室内にはアディロンダックチェアが3脚ありました。
もうこれだけでも十分であります。
個人的にアディロンダックチェア好きなんです。

そして最後に
15時の熱波イベント。
もう最高に激熱の熱波。
いままで浴びた熱波の中では1番の灼熱。
熱い、熱い、熱い。
だがそれがいい。
熱波師さんとの距離が近いのもいい。
山岳熱風アダチさん、
最高の熱波をありがとうございました!! 

本日も5セット堪能してサウナ旅も無事に終了。

今日も今日とてサウナかな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

  • サウナ温度 90℃
56