2020.03.01 登録
男
[ 兵庫県 ]
84度というマイルドな感じだけれど、温泉の地に温泉を目当てに宿泊している人が多いと思うのでサウナ利用者はほとんどいないようだ。
メトスのサウナストーブと砂時計が4個。
4人くらいでゆったりゆっくりと使って〜ということなんだろうか?
だがしかし
水風呂はない。
水シャワーを浴びることは当然できるものの、場所によって水の出方が違ったのでお好みのシャワーに出会えたらラッキー。
露天風呂があるので外気浴はできないわけではないけれど、座ったりする場所はちょっと厳しそうな印象。
一番涼しいのは脱衣所にある扇風機。
冬の寒い時なら、良いかも。
男
男
[ 東京都 ]
体感温度低めだなーと思ってたらじわじわと早いテンポで汗が出てきて、なんだかのサウナは!!と驚いた。
それに息苦しさもない。
テレビ側は明るくて、奥は暗めで照明の影響を受けにくい部分もあってその時の気分で場所を選べるのがいい。
なによりも、敷いてあるタオルや玄関マットのような硬さのものが意外と心地よく感じた。
水風呂も肩までしっかりと浸かれるし、嬉しい冷たさ。外気浴絶対!って人にはおすすめできないけど、2機の換気扇が頑張って風があるかないかな微妙な空気感での休憩を楽しんで欲しいなーと思った。
男
[ 香川県 ]
夏の暑さが続く日でも、夜明け前のちょっとした時間が心地よくて素っ裸で爆睡してしまった。
星空が見えていたはずなのに、いつのまにか夜明け空に変わっていた。
これもそれも、あの水風呂のパワーに違いない!
やみつきになる水風呂。あれ良いな。
男
[ 香川県 ]
久々の訪問で、今日は初めてのお泊まり。
サウナ室こんなに広かったっけ?セルフロウリュのところあったっけ?あれ?いつぶり??!
となってしまうくらい間があいてしまったような。
水風呂も8.8度表示で、今朝入った神戸クアハウスの半分程度の水温で身体がびっくり‼️
でも、なぜか回数を重ねるほどに気持ちよさが増えてくる。肌がシャキッとする感じに嬉しさすら感じた。
男
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
平日の朝から思い切ってきた甲斐があった!
人も少なくてのびのび楽しめた。
サウナもことながら生姜がたっぷりと入った水風呂。
なにより、1人用の瞑想ルームがすごかった。
真っ暗な部屋にプラネタリウムの機械。
エアコンからの絶妙な風。
何故だか星座を探してしまう。
あれは、北斗七星に違いない!とか天の川って、アレだよな?って思って見ていた。
そういえば、今日は7/7だから見えたんだなーとか1人であれこれ楽しんでしまった。
気のせいかもしれないけれど、流れ星もたまーにあったような?
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。