絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

およし

2024.02.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

およし

2024.02.08

1回目の訪問

幸福温泉HappyYou

[ 宮崎県 ]

温浴よりも水風呂の方が大きい?!
水温も2通りあって、深さも広さも十分。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃,18℃
15

およし

2024.02.02

1回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10.1℃

およし

2024.01.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 18℃

およし

2024.01.10

1回目の訪問

えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃,14℃

およし

2024.01.09

2回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃

およし

2024.01.08

1回目の訪問

温度計水温計は無いので体感で。
ついつい探しちゃうけど、そういうのが無いのもいいなって思った。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
16

およし

2024.01.03

2回目の訪問

踊り子温泉会館

[ 静岡県 ]

思いの外、人が多かった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
15

およし

2023.12.23

1回目の訪問

テイエム牧場温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナは現在お休みとのこと。
温泉好きなら、この温泉好きになってもらえると思う。
看板猫の2ニャンコがお迎えとお見送りをしてくれた。
もう1ニャンコは門番猫なのかな?

サウナの再開時期は未定で、社長さんがokを出せばとのこと。


サウナうんぬんじゃなくて
温泉好きには、一度訪れてほしいと思った。

続きを読む
16

およし

2023.12.23

1回目の訪問

森林浴という名前のサウナ。
初めて見るタイプで、熱源が椅子の下や壁に配置されている。
なので、壁にもたれ掛かると椅子と壁の開いている空間から熱がじわじわと上がってくる。
背中からサウナ熱を感じる初めての体験。
マイルドな空間でじわじわと汗をかき、長く浸かってられそうな水風呂で冷を得る。
外気浴こそないものの、湯船の淵で腰掛けたり窓際の広い部分で座ってみたりと自由な時間でした。
窓は、ただの窓なので近づきすぎたら丸見えになるのでは?と思った。

ここは、サウナだけではなく温泉も堪能してほしい!ちょい熱めに調整してくれている湯船も良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
20

およし

2023.12.22

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃

およし

2023.12.22

1回目の訪問

大人380円
温泉かけ流して、サウナも水風呂も入れてこのお値段ってのが鹿児島のいいところ。
マイルドな感じのサウナ室、息苦しくもなくテレビを眺めながらだらりと入る。
じわじわと汗が出てくる。

たしかに
水風呂はもっと冷たいほうが個人的には好みだけど、これはこれでいいのかもしれないって思える。こういうのもたまにはいい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
22

およし

2023.12.21

4回目の訪問

やっぱりテントサウナは、足元が冷える気がする。椅子を2段重ねたくらいの高さがあるとちょうどいいような。。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
17

およし

2023.12.05

2回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

サークル型のサウナを利用。

5:30 人がいない
自由だー🙌
と、サウナ室に入る。
天井が低い故に、オートローリュの蒸気をすぐに浴びることができる。
パッと見、新しい感じがするが
座面はところどころ凹んだりしているので座るのも気が抜けない。たまーに釘が、こんにちは😃してるのでそれも激アツ。
そろそろ、補修かマットを敷くとか対策があっても良いなーって思った。

今朝の痺れ水、6℃
痺れた。お肌がパリッとする感じが良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,6℃
36

およし

2023.12.04

1回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

壁に寄り掛かり民は注意したほうがいいくらい熱かった。
あっつ!ってなる。
もちろん座面も暑いので、ビート板しかりサウナマットは必須。
20分おきのオートローリュのおかげで湿度もたんまりになるのかな?と思いきやそうでもなかった。個人的にはもうちょっと温度低くて湿度が高いほうが嬉しい。


水風呂、最高だった。
癒し水と痺れ水。

後半は、あつめの温泉と水風呂の温冷交代浴を楽しんだ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃,7℃
30

およし

2023.11.30

1回目の訪問

船津温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ近くの扉から外へ出ると椅子まで遠回りになるので、水風呂を堪能した後は脱衣室近くの扉から外へ出るとすぐに外気浴椅子へたどり着ける。

水が常時MAX状態で注がれているのが良かった。常にオーバーフロー。

コインロッカーは、返却式ではないので要注意。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
22

およし

2023.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃

およし

2023.11.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 23℃

およし

2023.11.29

3回目の訪問

宿泊で90分利用。
120分にしてほしいと思っている。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
25

およし

2023.11.29

1回目の訪問

水曜サ活

源泉かけ流し温泉とサウナを楽しめた!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23