温度 86 度
収容人数: 12 人
タオルタイプのバスマットがひいてある。 座面2段。大きなガラスからは露天や庭木が見渡せます。
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 3席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 12 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 2席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 76 度
収容人数: 1 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
プライベートサウナ(貸切)補足情報
家族湯にスチームサウナ、水風呂あり。
施設補足情報
コインロッカー100円
ドライヤー100円(10分)
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
地元の方の憩いの場となっている古き良き銭湯。
その名も船津温泉。
とはいえ外観は綺麗で中も清掃が行き届いており心地よく過ごせます。
入浴料は驚きの460円。
サウナ利用の場合の別料金もありません。
シャンプー等のアメニティはないのと、タオルも200円かかるので持参する必要はありますが全て現地で購入したとしても激安です。
チケットを購入して受付を済ませて脱衣所へ。
脱衣所は鍵をかける場合には100円必要で返金は無し。
この類の100円ロッカーで返金がないのは久しぶりに見ました。
地元の方たちは鍵を使わずにロッカーを使用してる人が多かった模様。
中に入るとジェットバス、電気風呂、さらに露天風呂とお値段以上のラインナップ。
さらに水質はぬるぬるの軟水でまさに化粧水風呂。
温度もマイルドなのでずっと入っていたくなる心地良さ。
身体を洗ってお風呂もそこそこにいざサウナへ。
サウナ室はひとつ。
昔ながらの遠赤外線サウナ。
ベンチ型の2段で12人くらいは座れます。
座った目の前はガラス張りになっており外の露天エリアの庭木が見渡せる。テレビはなく、このタイプの遠赤外線サウナ室には珍しい仕様。
入り口前にビート板タイプのサウナマットあり。
マイサウナマットを持参しているお年寄りが多くて驚き。
温度は82度と低め。サウナイキタイでは92度になっているので熱い時もあるのかも?
ロウリュの類は無しの昔ながらのカラカラ系。
体感温度は低いものの意外にしっかりと発汗してくれました。
水風呂は1つ。
2-3人用くらいの小さめなサイズ感。
水温計はありませんが常温で20度くらい。
もう少し冷たいと嬉しいなと思いますが真夏でこれなので冬場はキンキンになるのかも。
蛇口からMAXの水量で常に注水されています。
休憩は露天エリアに整い椅子が3脚。
あとは内風呂の洗体椅子を使う形になります。
脱衣所にもベンチが3つあるのでそこも使えます。
サウナ施設ではないので休憩椅子の数が少ないのは致し方無し。
むしろ露天エリアがあって外気浴できるのが驚きです。
お風呂上がりは自販機のビン牛乳で一服。
車がないと絶対に行けない場所にあるのと周りは住宅街でわざわざここに来る用事がある場所でもないのでなかなか行く機会はないかも知れませんがこの値段でこの水質のお風呂を堪能できてサウナにも入れるのは素晴らしいと思います。
男
-
82℃
-
20℃
【どっしりとした看板がかっこええな〜/新天地開拓⑩】
昨晩は国分に用事があって泊まっていた。
二日酔い程ではなかったが焼酎を呑んだ為、頭が痛すぎる〜😱
でもそんな時こそサウナに入ってすっきりするしか方法はありません♬
鹿児島市内は色んなところに入っているので、国分から姶良方面を開拓して行きたいと思い、かじき温泉に行こうと思ったが、帰る方向と逆にあるので辞めて船津温泉へ。
どっしりとした看板がお出迎え👊🏻
力強い字体に圧倒されました👹
意外と駐車場も広く、10時頃に入りましたが賑わってました。
最近どこの温泉に行っても47番(死なない。不死身という意味)を選ぶことが多くコインロッカーや靴棚で47番を見かけると使いがちです。
なんか縁起のいいことが起きそうな気がして。(笑)
47番を埋まってたら私かもしれません😳
身体を清めた後は、水風呂へ。
情報では20度とありますが明らかに20度ではない気がする🙄
ずっと入ってられる感覚で23度くらいありそうだが....気持ちいので良いでしょう〜🤩🤩
サウナはと言うと、2段サウナで温度計も時計もついてて見やすい。テレビはないが、サウナで汗をかきながら大きな窓から見える自然溢れる景色は気持ちいいですね🌿
この時期は紫陽花も咲いてて見惚れてたらあっという間に10分たってました。温度は90度で上段に座ってたのでもう少し熱いかな? 熱いはずなのに心地よくて息もしやすい。
サウナマットは入口においてあって結構分厚めなので嫌な予感はしていたが、板が熱すぎる(笑)
常時持っているサウマナマットは敷いてもちょっぴり熱かったです。
時之栖みたいにフェイスタオルが置いてあったので2セット目からは足元に表面に敷いて、終わったあとは裏面で流した汗を拭きました。
露天風呂は3脚椅子が置いてあった。気温もちょうど良くて気持ちかったです。
今日は雨でしたが次は晴れの日に行って違う景色が見れたらいいな。
コインロッカーは100円有料なのと、
ドライヤーが100円(10分)。
ドライヤーに関しては男性陣は3分で十分な気がしますが....
まぁ友達3人くらいで来たらちょうどいいかもしれません。(笑)
ナニワトモアレ今日も不死身に1歩近づきました、
色んなサウナをたくさん経験出来たらいいな〜🫧

男
-
94℃
-
20℃
中3日サウナ行けてない枯渇感から
少し遠出してみることに。
稲刈りがすすむ田んぼを抜けるとそこにあったのがここの温泉。
入浴料390円(11/1より420円)と思ってたらコインロッカー有料で100円、
実質490円の料金で入れる温泉&サウナ
「船津温泉」。
施設はやや古い感じがするが掃除が行き届いててキレイ。
まず特筆すべきは
露天風呂の広さ。
露天風呂つきは色々あるが、
ここはほんと庭園の池じゃないかと思うくらい広い。
周りが田んぼ、少し離れたところに民家があるといったくらいで、壁が低め。
そのため、解放感ハンパない。
ちょうど晴れた日だったので
青空がパーッと頭上に広がり
露天風呂に入りながら眺めるひとときは
めちゃくちゃ気持ちよかった。
そして、お目当てのサウナ。
コンフォート(遠赤外線)サウナで
テレビなし、嵌め枠式の大きな窓ガラス越しに露天風呂の庭が見える。
二段式でタオルが敷いてあるが薄い。
できればサウナマットを持ってる人は持参した方がいいかも。実際、マイマットの人見掛けた。
温度計は90度を指していたが、
発汗がいつもより早い気がする。
10分どころか、8分も入ってていれば充分だった。
水風呂は狭い。
大人3人入ればぎゅうぎゅう🐄
温度もぬるい。かなりぬるい。
体を冷やすのに時間がかかる。
導線も悪い。サウナ出て回り込む感じてちょっとわずらわしい。
露天風呂の脇に外気浴スペース。
椅子が2つ。
そこで休んでたら
小さな音で民謡が聴こえてくる(笑)
普段、民謡なんて聴かないが
なんかねえ、俺も日本人なんだねえ、
妙に心地よかったなぁ。
青空眺めながら民謡でリラ~ックス。
あと、露天風呂の岩場に何ヵ所か平らになったとこがあって、
そこで寝転びながら外気浴できて
これが岩が絶妙にあったかくて気持ちいいのなんの。
他の客の邪魔やマナー違反にならない程度にやってみるのもいい。
サウナ→水風呂→外気浴と
いつもの5セットを遂行。
気がつきゃ3時間近くいた気がする。
とにかく解放感を味わいたいなら
またここに来るのが一番いいと思う。
基本情報
| 施設名 | 船津温泉 |
|---|---|
| 施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
| 住所 | 鹿児島県 姶良市 船津2760 |
| アクセス | 姶良インターより車で10分 |
| 駐車場 | あり |
| TEL | 0995-65-7777 |
| HP | https://www.city.aira.lg.jp/kanko/kanko/shisetsu/funatsuonsen.html |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 |
月曜日 09:30〜22:00
火曜日 09:30〜22:00 水曜日 09:30〜22:00 木曜日 09:30〜22:00 金曜日 09:30〜22:00 土曜日 09:30〜22:00 日曜日 09:30〜22:00 |
| 料金 |
大人460円
家族風呂1500円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2018.12.23 17:15 みーちん٩( 'ω' )و
- 2018.12.23 19:46 みーちん٩( 'ω' )و
- 2018.12.27 23:55 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.09.17 18:27 Ana
- 2019.11.26 21:25 ぎろーちん
- 2020.02.08 14:18 みーちん٩( 'ω' )و
- 2021.06.06 17:05 サツマのサウナー
- 2022.08.25 10:34 ノン子
- 2022.12.23 22:49 たつ兄
- 2023.09.12 15:17 ちゃひぎょうざ
- 2024.05.30 13:12 蒸しよか