温度 90 度
収容人数: 6 人
自社で製造しているサウナ(森林浴サウナ)です。ベンチの下にボナストーブ、壁に2箇所電気ストーブ(1mほどの蛍光灯タイプのもの)が設置。座面1段。サウナ用のマット敷いてある。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ロッカー、ドライヤー無料。 入浴料を支払うと垂水の天然水500mlのペットボトル一本サービス。 ロビーには経営するテイエム牧場の過去優勝馬の額が飾られている。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
当初はテイエム牧場温泉に行く予定だったがサウナは日曜日のみと聞き、系列のこちらの施設を紹介されたので来てみたよ。
垂水漁港の目の前の立地。かのG1馬テイエムオペラオーなどの名馬を育てたテイエム技研が運営する温泉銭湯ですね♨️
中に入ると優勝した競走馬🏇の額が飾られてる。自分も知ってるのはテイエムオペラオーくらいだった😅
ふと横を見ると簡易サウナらしきものがあった。1人用と2人用。これなんだろうと受付のおばちゃんに聞くと自社で製造してる森林浴サウナという商品なんだって。実家に一つほしいなぁ〜。
料金400円を支払いすると500mのペットボトル一本サービスしてくれた。スゴイ!
馬の額縁にしばし見とれてライドオン。
漁港町にありそうな中々味のあるジモ銭だね。それなりに年季は入ってるけど温泉も掛け流しでいいお湯♨️
サウナ
森林浴サウナと書かれておりロビーに展示されてたものの大きなやつだって。座面一段のL字型。定員6人くらい。
ボナストーブと電気(蛍光灯タイプが2つ)の珍しいサウナ。湿度は高めで最初は人が多くて78度くらいだったが2セット目には86度まで上昇。めちゃ発汗も良くていいサウナだったよ。
水風呂
うたせ水が上部2箇所から落ちてきてる。たぶん地下水だろう温度自体は21度くらいでそこまで高くないんだけどうたせ水を頭に当たるとめちゃめちゃ気持ちいいんよね!
休憩は脱衣室のベンチにひとつタオルがしいてあるのでゆっくりできる。頂いた水をがぶ飲みしてやったぜ!!
イキタイに未登録の施設だったけどまだまだ隠れた名サウナは存在するね。
いつか系列のテイエム牧場温泉にも日曜日の営業してるときにいってみたいね!



男
-
86℃
-
21℃
垂水市のサウナ開拓にライドオン!
垂水港の近くにあるテイエム技研が運営するテイエム温泉センター。外観は明らかに会社の事務所でこんな所に温泉があるなんて地元民じゃなければ絶対わからないだろう。受付も会社の事務所。壁にテイエム牧場産馬の写真がズラリと並ぶ。
重賞獲得の写真などが飾られており、マジマジと見ていたら「兄ちゃん、馬好きなんか?」と常連のおじいに話しかけられる。生憎、馬はやらないので正直よくわからないが、テイエムオペラオーくらいは知っている。「そこのサウナの上にオペラオーいるよ」と言われて見てみるとオペラオーの写真が。下に自社で開発したというサウナ。個人的にはこっちのが気になる。
しかしまぁ鹿児島にこんな競走馬の馬主がいたとは…と思いながら浴場へ。年季は入りつつも清潔に保たれている浴場。無色透明の単純泉はしっとりとした肌馴染みの良さ。温泉だけでも中々クオリティが高い。窓からは漁港が見えるのも風情がある。
サウナは同じ垂水市にあるテイエム牧場と全く同じ自社開発した森林浴シリーズ。赤い箱に入ったヒーターが2機+雛壇の下にも熱源があり、足元と背中へ熱が流れてくる。これは面白い。非常に考えられたサウナだ。雛壇はL字型の1段で6名ほど。80度設定で低湿よりだが、熱の周りが非常に良いサウナ。BGMもTVも無く砂時計のみ。
水風呂はサウナ室の目の前にあり、上から新水が打たせ湯のように注ぎ込まれる。まさにリトルMAD MAXだ。19度ほどでクリアな質感。上からの新水を打たせ湯代わりにするのも気持ち良い。オーバーフローも申し分なく、こちらも中々考えられた水風呂だ。
鹿児島にこんな面白い施設があったとは。サウナの奥深さを知れる銘店だった。

すみません、ガチ勢です。
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
はじめての施設で不安になったから、
前日に電話で聞いたんだ。
.
『女湯ありますか?』
.
電話口にて『当然ありますよ』的な対応をされて、ちと恥ずかしい。おまけに県外者と思われたのか、『シャンプーとかタオルは無いので、持ってきてくださいね』
.
すみません…普段からいつでも温泉に行けるように、
風呂道具一式、車に積んでいるガチ勢です😅
.
じやなくて、聞きたかったのは、
『女湯にサウナありますか?』でしょうよ。恥ずかしい。
.
まずは設備関係から。
.
20畳ほどのタイル貼りの浴場に
熱湯、ぬる湯、低周波風呂、打たせ湯方式の水風呂にもちろんサウナも揃っている昔ながらの銭湯。
.
開店10時と同時に常連さんがいらっしゃる。
.
看板屋さんのレタリング文字ではなく、製図文字よりの注意書きなど懐かしい感じが随所に。
.
サウナといえば、70度の低温。
ハロゲンヒーターのようなストーブ2台。
.
常連さんが多いところは、常連さんの『いつもの場所』を占有してしまっていないか気にしてしまう。
.
約8分。程よく汗が伝って、1セットで朝ウナ完了。
水風呂、21度くらいかな。
.
休憩場所が無いので、窓べりにて風呂椅子をお借りしての整い。すだれ越しに港が見えて、往来する車も見える場所。
.
知る人ぞ知る場所。穴場だね。
.
すっきり整って、サクッと退場。
港からの海風が気持ちがいい、母の日の朝。




基本情報
施設名 | テイエム温泉センター |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 鹿児島県 垂水市 田神3498ー2 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0120-433-414 |
HP | - |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜20:00
火曜日 10:00〜20:00 水曜日 10:00〜20:00 木曜日 10:00〜20:00 金曜日 10:00〜20:00 土曜日 10:00〜20:00 日曜日 10:00〜20:00 |
料金 | 大人400円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2020.03.16 17:46 みーちん٩( 'ω' )و
- 2020.03.16 17:48 みーちん٩( 'ω' )و
- 2020.03.16 17:50 みーちん٩( 'ω' )و
- 2020.03.16 17:52 みーちん٩( 'ω' )و
- 2020.03.16 18:19 みーちん٩( 'ω' )و
- 2023.03.16 15:00 キューゲル
- 2023.08.23 18:23 キューゲル