絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆでダコ

2023.10.08

1回目の訪問

初参戦!

サウナ4セット
水風呂4セット
外気浴4セット

三連休のどこかでは行きたいと思いこちらに参戦。

サウナは思ったより狭めで二段まで。
人も8人も入れば満席という印象。

19時頃は人が多かったけど20時過ぎると2.3人でのんびり出来ました。

段々涼しくなってきて外気浴は少し寒いかなって感じはするけど、その分サウナでもっとアチアチになろうと頑張れる笑
やりすぎは禁物だけどw

内風呂も露天風呂にも源泉があり、体ほかほかに温まりました。

今日もありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
12

ゆでダコ

2023.10.05

1回目の訪問

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

初参戦!

サウナ4セット
水風呂セット
外気浴4セット

夜勤明け14時頃にお邪魔しました!
仕事詰めでサウナ切れしてたので、今日は絶対行くぞっという意気込みで参りましたw

新大阪駅周辺で行けるところがないか探してみるとあるじゃないかということで今日はひなたの湯に。

ビルの9階にあるとのこと。

ワンフロアにあるため、そこまで広いって訳では無いが、落ち着いた雰囲気でとてものんびり出来ました。

サウナも5.6人も入れば結構窮屈に感じる程度の広さ。
温度は86度ぐらいで、人の出入りすると室内温度がかなり下がるなという印象。
12分居てても、もうちょっと居てられるなという感じです。

水風呂は17.18度程度でいい感じの冷たさ。
2人しか入れないためタイミングを見計らって行くといいですね。

ここのいい所は9階が最上階のため、空に近い外気浴を楽しめるところです笑
暑さもマシになり、秋を感じる風の涼しさで火照ったからだをいい感じにしてくれますね。

とても整いました。今日もありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ゆでダコ

2023.10.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆでダコ

2023.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

初参戦!

蒸気浴1セット
サウナ4セット
水風呂5セット
外気浴5セット

仕事終わり久しぶりにサ活!

中秋の名月のため、露天風呂に浸かりながら満月を見上げるという今までなら考えられない過ごし方をしました🌕

こちらはタワーサウナだけじゃなくて60度程度に感じる蒸気浴ができるところがあり、一定時間経つとオートロウリュ的な感じで一気に高温になります。
結構サウナに入ってるぐらいの熱さになって、
水風呂に入り外気浴で十分整いました。

タワーサウナの方は3段までで逆L字。
サウナマットはよくあるオレンジ色のもの。

人が少なくほぼほぼ貸切状態でした。
90度ぐらいでいい感じに汗をかき、18度の水風呂で熱冷まし。

外気浴で良い夜風に当たりながら整い。

そろそろ冬に近づきつつあるのか、少しひんやり目で、
サ活初めての冬に心をワクワクさせております。

引き続きよろしくお願いします。

カレーうどん

シンプルカレーうどんに三葉が合う☘️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ゆでダコ

2023.09.20

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初参戦!

こちらにもスンドゥブを食べに参りましたw

外観が白ベースでまるでホテルのよう。
高級感溢れる見た目です。

内装も落ち着いた感じで、店員さんもとても愛想が良かったです。


いつも通り最初は体を洗いに。
ボディーソープがハーブの香りでいい匂いがしました。
髪の毛を洗いながら、結構大声で話してる人が多くて少しうるさく感じる。
ちょっとの間だけかな?と思い、とりあえず内風呂へ。

40度程度でそこまでは熱くない。
露天風呂には炭酸風呂とつぼ湯がいくつか。

2階にお風呂があるため、滝が見える仕様になっていた。

十分体が温まったので、まずは塩サウナ。
塩の香りがなんだかよく、落ち着いて汗をかけました。

ここは外気浴のスペースがとっても多く、寝転んで風を浴びつつ休憩。

次は普通のサウナ。
思ってたより狭めで二段まで。
テレビを囲むようなコの字。

狭いためかかなり熱く感じ一回目は5分しか居られず。
こちらの水風呂はなんと17度で私の大好きな冷たさ!
一回目でノドがすぅーっとなる感じで外気浴で整い。

やはりここは他のお風呂より大声で喋ってる人が多い印象でかなりうるさかった。
少しそこが残念かな、、、

外気浴の寝転ぶスペースで本を持ち込み30分弱そこで陣取ってるおばちゃんもいたし、
民度が低いイメージ😭

店員さんがいい人ばかりだから残念。
次はいいかな。

スンドゥブは、大変美味しかったです。
辛さがしっかりあって雑炊にさせてもらい、ぺろり全ていただきました。
ありがとうございました。

スンドゥブ

辛さしっかり。 ご飯プラスしました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
30

ゆでダコ

2023.09.18

8回目の訪問

幸の湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

ゆでダコ

2023.09.16

3回目の訪問

サウナ飯

3回目参戦!

熱風蒸屋1セット
熱の室4セット
水風呂5セット

こちらでスンドゥブを食べたことがないため参戦!

なんと9月9日にリニューアルオープンしたらしく、
サウナが1つ増えておりました。
熱の室というもの。

体を洗い43度の熱め風呂で体を温めてから早速熱の室へ。

狭めだからか湿度がすごく熱気がすごいすごい。
また暗めでテレビもないため、防音室にいる感じ。
セルフロウリュありで、温度調節ができる!

みんな入口の熱気で熱く感じるのと、
中が暗いため部屋が狭いと感じるからなのか、
一旦入ってすぐに出る人が多い。

貸切状態で過ごさせてもらいました。
こんなに最高だったのは初めてかもしれない。

いつもは太もも辺りしかあまみが出ないのに、
おなか腕にまで出るぐらい。
あんまり出すぎるのも良くないと聞いたことあったのでちょっと不安にはなりつつ、
心身ともに整いすぎて最高でした。

しかも出来たてだからか、木の匂いがまたいい。
人が増えて欲しくない気持ちもあるけど、ぜひ行ってみて欲しいという気持ちもある、そんないいところでした笑

露天風呂が全体的にリニューアルされて、外気浴スペースがあちらこちらに増えていました。

次も絶対行きますね🙋

あと、お目当てのスンドゥブは、カセットコンロで来たため、ずっと熱々ヤケドするぐらいでお味も最高拍手喝采👏

ホルモンスンドゥブ

カセットコンロでアツアツ! ご飯が多くて、スンドゥブに放り込み卵を入れて雑炊に。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
24

ゆでダコ

2023.09.07

7回目の訪問

幸の湯

[ 和歌山県 ]

7回目参戦!

漢方薬風呂1セット
楽汗蒸炉1セット
スタジアムサウナ3セット
水風呂3セット
外気浴3セット

夜勤明けにやって参りました。
人がいつもより少なくサウナにお風呂に外気浴にほぼ貸切状態で、とてもリラックス出来ました。

漢方薬風呂はよもぎで蒸気がすごく蒸されてました。

いつも通りしっかり整えて、残り1日お仕事頑張れそうです︎👍🏻

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
20

ゆでダコ

2023.09.03

3回目の訪問

サウナ飯

3回目参戦!

TO-JI2セット
塩サウナ1セット
小さめサウナ1セット
メイン暗めサウナ4セット
水風呂8セット


今日は両親に体験してもらいたくて連れ立って行きました笑

やっぱりここはTO-JIが最高。
熱気がすごくてバスタオルに挟まれて15分いると全身汗だく。
その後の水風呂で冷やされて畳の上で整い。

メインの暗めサウナで10分程度でも汗いっぱいかけて最高に良きでした。

ここはほんとに大好きなところです。

ご飯はいつも通りスンドゥブw
サウナ後に食べるとスンドゥブでも汗だくです笑

また一週間お仕事頑張れます!

スンドゥブ

今日も最高の辛さ!!

続きを読む
26

ゆでダコ

2023.09.01

2回目の訪問

サウナ飯

2回目参戦!

サウナ4セット
水風呂4セット
外気浴4セット

人間ドック後のサ活🙋

前回行ったのがGWの超人多い時だったのでそれがデフォルトのイメージだったんですが、
普段はそんなに多くはないようです。

よくある仕事終わりとか学校帰りとかの人たちで過ごしやすい人数でした。

人間ドック後でお腹の調子が良くなく41度ぐらいのお風呂で温まり。
水素風呂で温まり。
心身ともにリラックス出来て寝そうでした。

サウナは一発目5分しか居れない程の暑さ。
水風呂15度でしかもブクブクタイプだったのでこちらも1分程しか居れず。

ただ外気浴で十分整えました。
アロマ?お香?を焚いてくれてるのかすごくリラックスできるいい匂いがしてました。

他のセットは十分居れて、防災関連のテレビがやってたので防災知識もつけられて熱せられてとても有意義な時間でした。

サウナで得られる知識っていいよね。

今週もお疲れ様でした。

スンドゥブ

この辛さ!この熱さ!最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ゆでダコ

2023.08.31

1回目の訪問

初参戦!

蒸気サウナ1セット
サウナ3セット
水風呂3セット
外気浴3セット

結構久しぶりのサ活🙋
夜勤明けに行っておやつ時だったので人少なめで快適でした。

お風呂の種類は沢山あり、しかも高温42度程度のものもありました。
変わり種としてマスカット風呂があり、視覚的にもグリーンでいい色だし匂いも美味しそうな匂いしてましたw

露天風呂としてはつぼ湯3つ、炭酸泉、寝ころび湯、檜風呂があり種類豊富。

サウナは二種類。
蒸気サウナは結構暗めで蒸気モクモク。
人は誰もおらず貸切状態でした。
じんわり汗かいてくるタイプです。

スタジアウサウナは結構広いがそこまで温度は高くなかった。
80度程度です。
サウナマットはないが分厚めのバスマット的なやつをひいてくれてるので、おしりが火傷することはありません笑

最高だったのは水風呂。
なんと15度で超ヒエヒエ🧊🧊🧊
深呼吸すると喉にすぅーっとくるタイプで、
そのまま外気浴をして一発で整いました。
太ももあまみ出てきてました笑

一気に体を冷やすので負担にはなりそうだけど、
辞められないのがサウナと水風呂ですね。

何度も行ける距離なのでまたお世話になります🙋

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ゆでダコ

2023.08.20

2回目の訪問

2回目参戦!

塩サウナ1セット
サウナ3セット
外気浴4セット
水風呂4セット

男女入れ替えがあるみたいで、前回と違う景色でした!
こちらは小さな🐤がいっぱい浮いてるお風呂があって子供に戻った気分になりました笑

普通のお風呂と、980円払えばプレミアムでサウナも露天風呂も楽しめるタイプがある。

塩サウナは全然人が居なくて、全身たっぷり塩を塗って汗をかかせてもらいました🧂

スタジアムサウナは、雛壇の1番上が地上の高さで、地下に掘り下げていくタイプで面白かったです。

水風呂は中々ヒエヒエで1回で足の色が変わるほど整いました。

外気浴用の椅子は1つしかないのでもう少しあるといいなぁというお気持ち。


また明日からお仕事頑張れそうです。

続きを読む
22

ゆでダコ

2023.08.18

2回目の訪問

3回目参戦!

サウナ3セット
水風呂3セット
座湯3セット

大阪駅近で行けるのでほんとにありがたい。
会員だと500円でサウナも入れるし運動もできるので良きですね。
お世話になってます。

いつもここは水風呂18度程度で結構冷たいから好き。
座湯で整ってまたサウナ行っての繰り返し。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
10

ゆでダコ

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

泉の湯

[ 大阪府 ]

初参戦!

サウナ3セット
水風呂3セット
外気浴3セット
岩盤コミュニケーションサウナ
ゲルマニウム房1セット
岩塩房1セット
プレミアム岩盤浴2セット
氷河房3セット

友達と参戦してまいりました!
岩盤浴サウナが最高すぎてすぐに時間が経ちました。

私的には汗の量は、
プレミアム岩盤浴>岩塩房>ゲルマニウム房でした。
プレミアム岩盤浴は、腕からも滝のような汗が滴り落ちて、体から悪いものが出てるぅ…!!!感が好きです。

岩塩房は部屋全体が塩の大粒で敷きつめられてるので、寝転ぶ場所に行くまでに足つぼマッサージされてる気分でとても痛い&熱いw

しかも岩盤浴する人はジュースお水コーヒーのドリンク飲み放題付き!
なんと素晴らしいんだ。

お風呂&岩盤浴&タオルセット&ご飯付きで休日2650円。
1日過ごせる場所です。

お風呂は、結構温度が高めで40度、露天風呂は42度ほどありました。

サウナはスタジアムサウナだったが思ってたよりは小さめ。
12人入れば満員御礼という感じw

サウナは80度程度、水風呂は19度20度を行ったり来たり結構冷た目でよかったです。

外気浴は木製の寝転ぶところがあり、青空1面太陽もしっかり浴びれる感じです。
全身日焼けしそうw

とっても満喫できた1日でした。
ありがとう!

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
12

ゆでダコ

2023.08.11

6回目の訪問

幸の湯

[ 和歌山県 ]

6回目参戦!

サウナ4セット
水風呂4セット
外気浴4セット

12日ぶりの整い最高でした😭

仕事で忙しく全然行けてなかったので、ようやく行けてやっぱ最高だな…!!!ってなった瞬間でした。

サ活を初めてほんと代謝がよくなり、ちょっと外出るだけで顔から背中から汗がしたたり落ちるようになりました。

今日サウナ1回目でも5分ぐらいで汗ダラダラ。
健康にいいことづくしです。

今日もありがと。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
21

ゆでダコ

2023.07.30

3回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

3回目参戦!

サウナ4セット
水風呂4セット
イス休憩4セット

こちらは人が結構多めでサウナも上段人埋まるぐらいで人気でした。

人の出入りが激しいからかいつも82度ぐらいあるのに今日は78度ぐらいでいつもより長居出来た。

サウナハット、百均でゲットした300円の同じやつ持ってる人いてちょっと嬉しくなった笑

最近欲しいのはサウナずきん。
どこで買えるんだろうと思いつつ調べるのが面倒で笑

サウナに行き過ぎてるなぁと思いつつ、
サウナ中毒と化している私である。

まだまだサウナブームは去らないなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ゆでダコ

2023.07.29

2回目の訪問

2回目参戦!

サウナ5セット
水風呂5セット
外気浴5セット

飲み会までの時間つぶしに整いにまいりました。

15時ぐらいは人が少ないので快適です。
こちらは水風呂14度ぐらいのものがあるので最高!
20度の水風呂とは桁違いですねw

お風呂も42.3度のがあるので熱めのお風呂が好きな私にとっては良きです。

今日はラムネ風呂がありました🍬

飲み会前の整いありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
22

ゆでダコ

2023.07.28

2回目の訪問

3回目参戦!

塩サウナ1セット
サウナ3セット
水風呂4セット
外気浴4セット

1週間の疲れを癒しに参りました。
睡眠不足で外気浴してる時何度も寝落ちしかけて危なかった😪

こちらも夏休みで人が多いのかと思って覚悟してたけど思ったより人が少なくて快適でした。

初め塩サウナからの普通のサウナに行ったらめっちゃ汗かいてこの順番いいなってなった。

水風呂20度ぐらいあるのにここもめっちゃ冷たく感じたので、
どれだけサウナでアツアツになれたかによるのかな🤔

今日も今日とて最高のサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,86℃
  • 水風呂温度 20℃
14

ゆでダコ

2023.07.26

5回目の訪問

幸の湯

[ 和歌山県 ]

5回目参戦!

サウナ4セット
水風呂4セット
外気浴4セット

気温が高くて体が既に熱を持っていたのか、
1回目3分ほどでサウナ耐えれないほどアツアツだった。
水風呂もヒエヒエで充分整い。🧊

世は夏休みに入ったので人多いかなぁと思ってたけど、思ったより多くなくて快適に過ごせました。

残り週半分、お仕事頑張れそうです!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
21

ゆでダコ

2023.07.23

1回目の訪問

初参戦!

ミストサウナ1セット
サウナ5セット
水風呂5セット

町の銭湯です♨️
ネコちゃんがいるのでとても癒される🐱
夜遅かったからかもうすやすや寝てしまってました。
猫モチーフのものが多かった🐱

入浴は490円、サウナ入るなら+100円です。
桶とバスタオルとフェイスタオルをくれます。

初め、遠赤外線サウナがないと思ってミストサウナなのねと思ったらメインのお風呂とは別に外側にサウナがありました。

だから入口側に水風呂があったのねと納得しました。
誰もサウナに入っておらず5セット全て貸切状態でした笑

94度で10分十分入ってられる暑さです。
食事処はないのでどこかで食べる感じですね。

続きを読む
21