絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆーぼん

2023.11.15

10回目の訪問

サウナ飯

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

泊まり明けはやっぱりホームで。
平日でも結構人いますね

先に湯通ししようと思ったら縁に座るおばさま方…
すり抜けてあったまってからのサウナ。
今日は時間関係で2セットでしたが充分整いました!

いまだに発汗が悪いんですよね、行き足りないかな?

力食堂

からあげ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

ゆーぼん

2023.10.31

9回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

チェックイン

続きを読む

ゆーぼん

2023.10.03

8回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

ゆーぼん

2023.09.27

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

屋内サウナ→水風呂→外気浴
露天サウナ→水風呂→内気浴
露天サウナ→水風呂→外気浴
合計:3セット

久々のユーランド、意外に空いていた上に
サウナーがいるいる😊
当然マナーもよくて、集中してサウナを楽しめました。

水風呂が思った以上にキンキンで泊まり明けで一気に
目が覚めました(笑)
またきます!

あと、売店に売っていた「おみあらい」という
ボディタオルを買ってみましたがすぐ水が切れて
あらいごこちもよくて気に入りました。
私は基本硬いものが好きなのですがこれは良い。

らぁ麺今野

醤油ラーメン+味玉+ネギ

鴨の出汁と油が最高でした

続きを読む
41

ゆーぼん

2023.09.21

7回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃

ゆーぼん

2023.09.11

1回目の訪問

月岡ホテル

[ 山形県 ]

9/11 夕 ら・ふらんすの湯
サウナ84℃

9/12 朝 さくらんぼの湯
サウナ64℃

家族旅行で宿泊。サウナがあると聞いて
意気込んだものの…
水風呂はなく、シャワー。水温もあまり冷えてない。
ら・ふらんすの湯はレバーを押し続けないと水が出ない
ため物足りなさを感じながらのサウナでした。

男女入れ替えで両方入りましたが、両方とも
ストーンサウナでしたが温度は高くなく
朝の方が温度低めの設定かつまだ温まってないようで
64℃ほどでした。
時計がなく、5分の砂時計のみ。
時計が欲しかった…
ほぼ、感覚で入れるだけ入っていました。
食事の時間もあり1セットのみでした。

続きを読む
9

ゆーぼん

2023.08.26

1回目の訪問

数年ぶりのくらら。
温泉もいい感じで、茹でられる☺️
おすすめは、黒いモール温泉。芯から温められました

高温サウナには、地元の常連らしき方々で席がほぼ満員。
今日は大曲の花火でーなどなど盛り上がり中
黙浴とは言われてますがまあまあこれくらいは。
入ったのはいいものの場所がなく上段のストーブの真ん前を
確保したらまぁ、足元の下段が暑い(笑)
耐えきれず5分ほどで水風呂へ

2回目は低温サウナ。
天井から風が当たる当たる
サウナハットかぶってて良かった!

3回目は高温で。やっと空いたので8分入って締めました。
中にも椅子はありますが、外気浴もイスがたくさんあり
よく整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
19

ゆーぼん

2023.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

狭い2段サウナですが、セルフロウリュができます。
あまりサウナに入らないという友だちにサウナ体験させるために連れてきてみました。

セルフロウリュしてみたい!とのことでまず1杯
それでも結構な熱々になり、友だちびっくりしてました。

2回目はロウリュなし。
これなら大丈夫、入れると。
ロウリュはやっぱり慣れた人向けかな

3回目は私1人でサウナ。他にお客さんもおらず
独占させてもらいました。
セルフロウリュ2杯で軽くタオルを回すと
あっっっう!!
上段に座りましたが、足元の2段目があつあつで
足の置き所に困りました(笑)

地元の奥さま方は来るものの、あまりサウナは来ないため
独占率が高かったです。
ちなみに今日は、平日午前でした。

水風呂は小さめ、1人入ればもういっぱいです。
結構冷えてます、硫黄の水なため香りがダメな人は注意です。



また来ます!

麺屋 みや蔵

エビぱいたんラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
26

ゆーぼん

2023.08.17

6回目の訪問

サウナ飯

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

チェックイン

肉マシ鉄板食堂

鉄板肉定食

ご飯がひたすらススみます。

続きを読む
14

ゆーぼん

2023.08.03

5回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

ゆーぼん

2023.07.26

1回目の訪問

水曜サ活

秋田日帰り温泉本を使うと半額で入れるので、サウナ開拓へ。

広くないサウナ室は縦に長くて向かって左に2段、右に1段あります。
入り口にサウナマット置いています。
先日の大雨の影響もあって人はかなり少なく地元の奥様たちがスーパーの品揃えなどについて語っていました。

夜勤明けということで無理せず7分で3セット。
しかし、水道出しっぱなしですが水温が高めでなかなか冷えない…
外には木のベンチ、中にはイスが3つです。
ゆっくり入れてととのえるサウナでした。

水風呂はやっぱり冷たいほうがいいな…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
26

ゆーぼん

2023.07.20

4回目の訪問

サウナ飯

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

チェックイン

無化調ラーメン 麺屋theさとう

塩ラーメン+背脂

無化調で背脂足しても身体に良さそうな味

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

ゆーぼん

2023.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩: × 3
合計:3セット

前にユーランドに行った時に常連の方からゆめろんがおすすめ
と聞いて、泊まり明けに行ってきました。
サウナはきれいで、ストーンサウナ。テレビがついています。
サウナマットの下にナイロンのマットが敷かれていてふかふか
です。

ちょうどロウリュウの時間に間に合ったので3セット目は
ロウリュウサービスで。
初めてのロウリュウサービスでしたが、凄いですね
汗が一気に吹き出します。
店員の方が桶を持って入ってきてロウリュウ、大きなうちわで
室内を丁寧に仰いでくれます。
全体ロウリュウですが、あまり人がいなくてガンと熱風が当たるので実質個人サービスっぽかったです。

3セット後に炭酸泉に入ったのですが、これはサウナ前の
下茹でで入れば良かったなとちょっと後悔。
ずっとぽかぽかして血流が良くなる感じ。サウナ効果が高まりそう…

ここは行くまでが体感長いのですがまた訪問したいです!

はまぐり食堂

MMセット 醤油 肉皿をもつ皿に変更

醤油はあっさり目の煮干しだし、もつも種類が多く美味しかったです

続きを読む
27

ゆーぼん

2023.06.23

4回目の訪問

サウナ飯

18時すぎだとサウナ空いてたんですが気がついたらサウナーが
増えていました。
中サウナで10分、新サウナで7分ほど入り
ラストは新サウナ…にしようとしたら4人程いて
仕方なく中で7分、水シャワー浴びて続けて新サウナ
5分と連続で入って今日は締めました、

ここはスッキリ度が段違いなんですよねー

ベンガルカレー亭 マンナン

ほうれん草とポニールのカレー

続きを読む
12

ゆーぼん

2023.06.16

1回目の訪問

サウナ→水風呂→休憩 ×3
オンドル       ×1
サウナ→水風呂  ×1
合計:5セット


コロナ前はよく行っていた華の湯に久々に♨️
あきた日帰り温泉本だとオンドル無料だったので使ってみました、サウナと似てるしなーと。

女性は、ドライサウナとミストサウナの方でしたが
ミストサウナは調整中で入られませんでした😢

ドライサウナは、90度以上に慣れてきたせいかぬるく感じます。呼吸もしやすく、長く入りやすいです。
人も少なかったので余裕を持って入れました

水風呂が狭いので、ちょうど他の人と
かち合ってしまい入られず…シャワー浴びて外気浴しましたがやっぱり冷たさが足りない。
2〜4回目は無事入れました!
やっぱり水風呂ないと嫌ですね

外気浴はベンチで2回、ごろりん湯で1回

なんだろ、久々なせいか温泉もこんなにぬるかったっけ?
と言う印象でした。

オンドル。
温度が40℃前後で中央には積み上げられた「岩塩ブロック」、下は床暖房で遠赤外線が出ているとか。
受付で館内着と敷きタオルをもらって、脱衣所のロッカーで着替えてサウナ後に入りましたが、物足りない…(笑)
追加で1セット入ってから帰りました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
20

ゆーぼん

2023.06.15

3回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂: × 3
休憩: × 3
合計:3セット

泊まり明けはやっぱりこっち。
黙浴の注意がきもあって、会話もなく静かで集中できるー
ホームこっちにしようかな?

最近、7分がちょうど良い気がする
汗はあまりかけなかったのが、頭からたらーっと流れるようになってきました。
良い兆候?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
28

ゆーぼん

2023.05.29

3回目の訪問

サウナ飯

露天サウナ:7分 × 2、5分×1
中サウナ:7分×2
水風呂:5回
休憩:5回
合計:3セット

一言:
泊まり明けでチャンスと思い。
清掃してすぐ、平日午前!
と言ってみたら車が少ない、ガラガラか?
と思ったら常連さん達がすでに陣取っており
中サウナは中段が全て埋まり上段に上がりにくい感じに。

私もしばらくいましたが2時間くらいはいらっしゃいましたね…
話しかけられておしゃべりもしましたが落ち着かない。
持参したクーラーバッグから氷の塊いただいて舐めていました(笑)
空いたなーと感じたのは12時近くになってからでした。

逆に露天サウナはほぼ貸切でロウリュを楽しませてもらいました!
暖まった感じがすぐ体感できるのは中、じわじわと感じるのは
露天サウナかな?

サウナに通うたびに好みがどんどん固まっていきますね

ラーメンショップAji-Q外旭川店

こくうまとんこつ(ネギトッピング)、ミニチャーシュー丼、餃子

こくうまとんこつ+ネギとミニ丼は確定でしたが、9のつく日は餃子割引で頼んでしまいました

続きを読む
29

ゆーぼん

2023.05.25

1回目の訪問

秋田県の日帰り温泉本を購入して、1回目はどこにしようかと
考えて小さい頃によく行っていたりらっくすにしました。
多分、十数年ぶり…(笑) 
本を利用で入館料無料でした。

お風呂は、こんなに小さかったっけかとしみじみ。
出が悪い洗い場もそうそう!と思いながら洗体洗身。
湯船に使ってからの3セット、蒸されてきました

#サウナ
時計は、テレビの横にデジタル時計
サウナ時計に慣れると計りにくいですね(笑)
狭いのか、広々使っていたのかでなんとなく圧迫感を感じます。人も多かったので。
80で温度もほどほどなんですが弱い?
なんとなく物足りないような。

#水風呂
プールみたいな長い水風呂は昔から。
めちゃくちゃ冷たい!  これ、16度ではないな…
外気温のせいか寒くて鳥肌と軽い震えが(笑)
そして、水がツルツルするしちょっと深めで
落ち着いて入れなかった…

#休憩スペース
イスが2脚。使う人がいなくてほぼ占領でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
23

ゆーぼん

2023.05.16

2回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

サウナ:上段10分 × 1、下段12分×3
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

夜勤明け。
ホームと悩みましたが、前に思いつきで買っていた平日午前の回数券があるので第2ホームへ。
ポイントカードたまって次回は無料らしいです(笑)

ととのいスピード早いのはやっぱり上段。
でも、長くゆっくり行く方がいいから次から下段かなー?

比較的空いていたので貸切タイムもありました。
外のいす、インフィニティチェアだったら良いのにな
ととのい方変わりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
25

ゆーぼん

2023.05.13

1回目の訪問

サウナ:ミストサウナ×1、 シアターサウナ10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

北方面から入ろうとすると入りづらい場所です。
私も一度通り過ぎてからUターンで戻り駐車場へ入りました。

サウナブームを意識してか、売店にサウナマットが売っていました。

ミストサウナには時計がなかったので、自分の身体と相談。
そろそろ辛いかな…のあたりで水風呂へ。
水風呂は、狭めで20℃なので入りやすい。
外の寝っ転がるスペースも気になりましたが1セット目は室内で。
ぼおっとととのってきたような感覚になりながらしばらく休憩して残りのセットはシアターサウナで。
90℃ですが中段だったので比較的楽に過ごせました。
今回は買ったばかりのサウナハットデビュー
被るとこんなにも過ごしやすくなるとは!
私以外にもサウナハットかぶってる方もいました。

水風呂で冷ましてから今度は露天のスペースへ。
座っているとまた、ぼや〜とした感覚に。
目をつぶるとさらにふわふわ。これが私のととのった状態
なんでしょうね。
初めてあまみも体験しました。
数年ぶりのこまちでしたがととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
24