絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yooh

2022.01.04

4回目の訪問

サウナ飯

5ヶ月ぶりにイン。初めて行った時からお気に入りで、やっぱりいつ行っても好きな施設。

最近よく入場制限がかかっている超人気施設。今日も途中で制限かかってたようで、中は激混み。脱衣所のロッカーの空きを探すのが大変で、多分過去一混んでた。サウナはそんなに混んでなかったのが不思議。

今日もオートロウリュウに遭遇したけど、やはりかなり熱い。3分くらい続いてた気がする。下段でも逃げ出したくなるくらいの熱さで、水風呂からの真冬の外気浴が最高。

初めて行った時3つあった高級ドライヤーが、いつからか2つになり、ついには1つになってしまっていた。そのうちなくなっちゃうのかな。

ハンモックとかの置いてある休憩スペースは、子どもの遊び場になってたな…場所取りもいっぱいだし、ここはいつ行ってもあまり使えないのが残念。

今年はたくさん通えたらいいな。
サウナを愛でたいpresentsのチルアウト、欲しかったなぁ。

石焼き手ごねハンバーグ定食

ここのハンバーグは、かなり美味しい。来る度食べてる。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃
37

yooh

2022.01.03

21回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

新年さいしょのサウナはこちらへ。ゆっポくんタオルがもらえるなんて嬉しい( ¨̮ )

混雑のツイートみたけど、タイミングが良かったのか、お風呂もサウナもそんなに混んでなかった。(脱衣所は大混雑だったけど…)中でサ友さんに偶然偶然!

水風呂が前より冷たくなってる気がする。夏にこれだけ冷たい水風呂に入れたら、最高だよね(^ν^)

今年もたくさんお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
36

yooh

2021.12.31

20回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

大晦日。今年のサウナ納めはお世話になったこちらへ。混雑のツイートをみて待ちを覚悟で行ったけど、遅めの時間はそんなに混んでいませんでした。(それでもサウナは普段より混み気味でしたが)

ここはスタッフさんが、こまめに浴室や脱衣所にきて、掃除したり椅子を直したりしてくれてると思う。常に綺麗な状態で利用できるってありがたい( ¨̮ )

今年もお世話になりました。
来年もたくさん通います!

愛知屋

すき焼きうどん

初めて行ったけど、とても美味しい。

続きを読む
32

yooh

2021.12.28

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

ホームサウナは今日は臨時休業。
明日と明後日は行かれないから
今日はサウナに行きたい
どこ行こう…と悩んだ結果、
こちらへ初訪問させていただきました。

初めてなので入口から挙動不審。
靴箱から男女分かれていて
外でチケットを買って中に入ると…
バスタオルとフェイスタオルと
タオル地のヘアキャップと
サウナキーを渡される。
ヘアキャップはサウナハット代わりに
髪を守りながらサウナに入る用とのこと。
優しい気遣い。

そしてそこにはソファーやテレビがあるけど
脱衣所にもなっていて
裸でテレビ観たりできるみたい。

露天の水風呂に入ると
隣のお湯の浴槽に水がこぼれる。
これ仕方ないけど良いのかな?
お湯ぬるくならないか?
MADMAXボタンがあって
嬉しくて思わず押しました。

そして更にその先に進むと
椅子とテレビ、雑誌や漫画
上にはスヌーピーみたいな
犬のぬいぐるみがたくさん!
ゆっくり休憩できる。

サウナの入口に
先着25名と書いてある。
すごい広いサウナだな…と思って入ると
9~12人くらいの大きさ。
サウナ利用の入浴者が25人って事か!

10円の紙コップ買ったので
入る前には冷たい水を
帰りはあたたかいお茶をいただく。
浴室にはペットボトルを持参した方が
良いかもしれない(^ν^)

あらゆるところにヴィヒタがある。
脱衣所にも大きなプーさんがいる。
とっても癒される銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
34

yooh

2021.12.26

31回目の訪問

サウナ飯

今年最後のSKC
顔はめパネルが置いてあったけど、いつものラッコは、実家に帰っているようで不在でした。

草加×亀の子束子のコラボタオルGET!キーホルダーとか色々グッズが出てた( ¨̮ )

サウナマットがフニャフニャマットにないだてた!繰り返し使うやつ!説明書きがなかったので、分からなくて困ってる人多かった。これでサウナマットの洗濯がなくなるなら、良いのかもしれない(*´ω`*)

初めて200円ビンゴに参加したけど、100円ビンゴと景品が全然違う!しかし今日もノービンゴ。ここでのビンゴ、全然ダメだなぁ。ワクワクして毎回やっちゃうけど、やらない方がいいのかと悩むレベルに当たらない。

草津の湯の上に青いライトがついてて、露天スペースがエモい感じになってた!おしゃれなラッコ外気浴。やはり行く度に変化してるSKC、すごいなぁ。

今日も朝から行ったけど、リクライニングの空きほぼなし。これだけ混んでると仕方ないかもしれないけど、ロッカーあけると前の人のゴミが入ってるのは嫌なので、1回スタッフさんが確認してくれるとありがたいです…
スタッフさん増えないと厳しいと思うけど…

亀の子束子とのコラボパーカーも、可愛かったなぁ。

珍來草加バイパス店

特製バイパスラーメン

セットの餃子が美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18.3℃
56

yooh

2021.12.24

11回目の訪問

サウナ飯

クリスマスイヴ🎄

チキンもケーキも食べ損なったけど
いつも通りにサウナとお風呂を
楽しみました!!

大好きな露天風呂が
貸切のタイミングもあったりして
かなり贅沢( ¨̮ )

来年もお世話になります。

お好み焼き ぼてぢゅう食堂 西葛西店

豚もちチーズロール

もっちもちで、かなりおすすめの1品。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.2℃
37

yooh

2021.12.23

19回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

明日は定休日なので、今日はお邪魔しました。夕方インでも空いてた(*´ω`*)

炭酸泉がポカポカ気持ち良い。

ドライヤーの所に置いてある、ミスト化粧水も、しっとりで良い。

アロマの香りでいっぱいの貸切サウナ。
今日のアロマは〇〇
って書いてあると嬉しい気もする。
良い香りだけど、効能とかわかると
より嬉しいなーって!

今日も良いサウナとお風呂、ありがとうございます。

続きを読む
38

yooh

2021.12.22

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日はいろんなところでゆず湯をやってる。どこに行こうか悩んだ結果、氷ロウリュウイベントをやってるこちらにしました。

受付で16時を予約。14時のスローリュも受けたい。ゆらり喫茶(14時~16時限定)のあんバタートーストも食べたい。着替えなきゃいけないし、忙しい。それでも全部クリアし、その後お風呂も楽しむ。

クール部屋よりサンデッキの方が涼しい。ただ、冷えるの早くてすぐ寒くなる。雨の日のことを考えると、クール部屋の温度がもう少し低いといいなと思う。

ゆず湯にも入り、ストーンサウナでヴィヒタの香りも楽しみ、天然温泉で身体ポカポカになって帰宅。やっとポイントカードも作ったので、来年も通うことになりそう( ¨̮ )

昼もおやつも夜も食べたけど、サウナ飯は1つしかのせられないみたいなので、宮崎辛麺を。

宮崎辛麺

スープは辛いけど、辛いの得意じゃなくても美味しく食べられる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
33

yooh

2021.12.21

4回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

かなり久しぶりになった気がするけど、セルフロウリュウ良き(∂ω∂)

ただ、砂時計が全部落ちきったらロウリュウOKと書いてあるのに、ロウリュウせずに砂時計をひっくり返してる人がいて、それだといつロウリュウしていいかわかんなくないか?と思いながら蒸されてました。

平日のわりには混んでたけど、ドライヤー無料だし、炭酸泉もあるし、またお邪魔したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
38

yooh

2021.12.19

3回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

着いたら外まで並ぶ長い列。何時間並ぶんだ?と思ったら、個展の列だったみたい。

オートロウリュウの時、最上段に座ってると、めちゃくちゃ熱い。暗めのサウナ室、混んでたけどみんな静かでマナー良い人たちばかりでした。

近かったら通いたい銭湯のひとつ。
スタッフさんにもご挨拶できて良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
47

yooh

2021.12.18

18回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

土曜日だから混んでるの覚悟で行ったけど、ほどよい人の入りでした( ¨̮ )

レディースデーの貼紙みつけて、サウナ入る前からととのったー!気分。これだけの人気銭湯なのに予約制じゃないから、行っても入れなかったらどうしようって考えてたら、ちょっと悲しくなってきた(´๑•_•๑)

サウナ室のテレビで、「突然ですが占ってもいいですか」が放送されてて、星さんに占って欲しいなぁ…と思いながら蒸されてた。

そして、水風呂が12度!
100度超えのサウナも、全然苦しくないのは、サウ鍋のおかげかな?
濃いめのほうじ茶の香りも味わいたい!

濃厚鶏麺ゆきかげ 三ノ輪店

特製濃厚鶏白湯

醤油にしたけど、結構こってり系で美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
38

yooh

2021.12.17

10回目の訪問

サウナ飯

今日はいつもより遅めのイン。時間なのか、平日だからなのかわからないけど、空いてた。タイミングによってサウナはいっぱいだったけど、お風呂もゆっくり入れて良き( ¨̮ )

すっごく寒いから、水風呂なしの外気浴でもいいんじゃないかってくらい冷える。ここでのお気に入りは、サウナ→水風呂→うたたね湯で休憩のセット。混んでる時はうたたね湯は空いてないことが多いけど、今日は冷たい風を感じながら背中だけあたたかい、贅沢な気分を味わわせていただきました。


ご飯は1駅隣の西葛西にある、ぼてぢゅう食堂。大阪行った時に食べて美味しくて、東京にもあるのをみつけて寄りました。ここのお好み焼きもおいしいけど、ミックスジュースも激ウマでした☆

お好み焼き ぼてぢゅう食堂 西葛西店

金のタルタルモダン

タルタルソースとお好み焼きの相性って、すごく良いと思う!

続きを読む

  • 水風呂温度 18.1℃
41

yooh

2021.12.12

30回目の訪問

サウナ飯

朝から大混雑のSKC

あかすりして
ラーメン食べて
リクライニングで休憩して

セルフロウリュウは
ほうじ茶かな?
良い香り。

冬場はコートをロッカーに入れると
いっぱいになってしまうけど
大きなロッカー貸してもらえて
助かりました。

復活メニュー?は
終わっちゃったんですね…
また食べたかったな=^・ω・^=

味噌ラーメン

身体があたたまる。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.8℃
56

yooh

2021.12.10

13回目の訪問

久しぶりに行ったら、色々変わってた!水風呂かなり深くなってた( ¨̮ )混みあってても困らない深さ。

そして、今日は鳴子温泉でした。知らずに行ったので、とてもお得な気分です。ここの露天風呂大好きだから、それが鳴子温泉になると、より嬉しい。

冷水機も設置されててありがたい(*´╰╯`๓)♬

場所取りが多すぎて、サウナ室座るところ探すのが大変だったけど、今日も良きサウナ&お湯でした。

続きを読む
43

yooh

2021.12.09

17回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

ほぼ貸切のサウナ♡
アロマの香りが良いにおい。

ロッカーの所に、可愛いクリスマスの飾りが!写真撮れないのが残念だけど、ほっこりする🥰

サウナの回数券があったら嬉しいなぁ…
今でも平日は2ポイントもらえて
かなりありがたいけど。

友達にも会えて嬉しかった♡♥♡

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
40

yooh

2021.12.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

妙法湯

[ 東京都 ]

ホームページの写真をみて、すごく綺麗だなぁとは思ってたけど、期待を裏切らない綺麗さ。そしてオシャレ。洗面器が花柄の銭湯なんて、他に見たことない!これが銭湯ってすごい(´˘`*)

サウナは良い香り。サウ鍋効果か、湿度もあって良い。サウナキー久しぶりに使った、そこが銭湯っぽくて良いなって思った(´・ᴗ・` )

もう1つ嬉しいのは、炭酸×シルキーのコラボ。どっちも好きだから、両方一緒に楽しめるのは贅沢。笑

少し遠いけど、また行きたいです。こんなに綺麗なのにサウナ料金も安くて、近くに欲しい銭湯だなと思った( ¨̮⋆)

ぎょうざの満洲 椎名町駅店

野菜炒め定食

たまごスープもおいしい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
37

yooh

2021.12.06

1回目の訪問

前から行きたいと思ってて、やっと行けました!平日なのに車多い。人も多い。

サウナは広いしオートロウリュウあるしアロマの香りもするし良いけど、ビート板やマットがないので、持参してない人は直座りの人多かった。水風呂は16.4度。横に削られた氷があって、自由に入れられる。1人のタイミングがあったので、氷たくさん入れて15度代に。すぐ溶けて温度も戻っちゃうけど、一時的に氷水に入れるのはすごく良い!

お気に入りは炭酸ヘッドスパ。お風呂に頭をつっこんでシュワシュワ。初めてだったけど、くすぐったくて笑ってしまう。でも気持ちいい。炭酸泉×温泉とか、林檎生姜湯とか、好きなお風呂もいっぱいだし、シルク風呂やつぼ湯もあってどれ入ろうか迷うくらい。男湯にだけしかない、炭酸水風呂というのも、一度体験してみたい。

初のテントサウナも!アロマ水をくんで、セルフロウリュウして、とっても楽しい。でも、前に使ってた人が、床までびしょびしょになるくらい水かけてたりすると、ストーンが復活するまで時間かかるし、なかなか温度もあがらないから、難しい…。夕方は外も寒いし、テントサウナからの外気浴でも十分冷える!

休憩するとこいっぱいあるし、静かだったらゆっくり過ごせる施設だと思う(´˘`*)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.4℃
38

yooh

2021.12.05

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

初訪問。座るところがないくらいに人がたくさんいて、男性側はかなりのサウナ待ちらしい。女性側はすぐ入れたけど、一緒に行った相方さんはサウナなしになってしまい、何だか申し訳ない気持ちに。それでもせっかくならと、楽しませていただきました。

浴室の扉のそばに、バスタオルかけがあった。ロッカーの中にバスタオル入れておくと、結局フェイスタオルで身体をふき、バスタオル必要か?ってなるけど、バスタオルを置いておける場所があると、しっかりバスタオル使える!こういう心遣いが嬉しい。

サウナは5~6人くらい。マナーも良く、静かにサウナを楽しめる環境でした。

帰りに食べた餃子が美味しかった。少し遠いけど、またお邪魔します。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
28

yooh

2021.12.02

16回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

空いてる改栄湯、久しぶり✨
駅から少ししか歩かないのに
それだけでも震えるような寒さ。
夏は他より少し熱めかな?と思ってた炭酸風呂も、ポカポカ気持ちよい( *´﹃`*)

いつもより1度低い水風呂。潜水すると一気に冷える。外じゃないから休憩してても冷えすぎなくてよい。

脱衣所にペットボトル用のゴミ箱があったらいいな。普通のゴミ箱にペットボトル捨てると、スタッフさんがこまめに回収して外のペットボトル用のゴミ箱に捨てに行ってて、なんか申し訳ない気持ちになって捨てづらいから、いつも空のペットボトルどうしようってなる。笑

アロマも良いけど、女子サウナもほうじ茶の日もあったら嬉しいなー(*´ω`*)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
41

yooh

2021.12.01

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

本当はいい風呂の日に行く予定だったけど、行けなくなってしまったのでリベンジ。

14時と18時のロウリュウに参加。スローリュは相変わらず、じっくり時間をかけて楽しめる。18時のスタッフさんも、とても楽しい方でした!

こんなに来てるのに、未だに会員カードを作ってなくて、作った方が良いんじゃないかと考えながらお風呂に浸かってたけど、帰る頃にはまたすっかり忘れて帰ってきちゃいました。次こそは…!!

ご飯は迷ったけど、気になってた、とろろご飯が入ったカレーうどんと、緑のアレを注文しました( ¨̮ )
他にも食べたい限定メニューがあるので、近々また行きたいです!
せっかく写真撮ったのに、名称忘れました😔

あと、欲しがったMOKUソックスGET!

カレーうどん

下にとろろが入ってて2度美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
35