絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

久々に来ました

まず券売機の行列で驚き
脱衣所は相変わらず混んでます
洗い場も常時ほぼ埋まってる

湯船はなんとか入れるレベル
まずは電気風呂

サウナはあまり待たなかったですが常時ほぼ満席…

サウナ80℃湿度高め水風呂15.9℃
サウナは出入りが頻繁なため温度が下がるのでかなり長めに入り2セット

マナー(ルール)違反も目撃
タオル浸ける
水風呂潜水
小学生がサウナ入る(禁止されてます)

リラックスに来るつもりが人が多すぎて疲れちゃいましたね…

サ飯は駅前でお蕎麦

とんから亭 葛西駅前店

鶏つけ汁蕎麦定食

可もなく不可もなく…

続きを読む
14

肉体労働後のジムサウナ

サウナ88℃湿度やや高め水風呂19℃
毎度安定のセッティングで2セット

お客さん少ないので湿度はそんなに高くなくて輻射熱も感じられる感じでした

今日もなんとなくノータオル観察
感覚的に4割〜5割くらいがノータオルみたい
タオル絞りもそうだけど、なんとかマナー向上できないものか…

サ飯はトリキでビール(的な飲料)など…

鳥貴族 西葛西駅前店

メガ金麦370円(税込)

たまには自分の写真(カコジョ)でも投稿してみる

続きを読む
11

本日5施設目
自分でもちょっと頭おかしいと思う

サウナ88℃湿度やや高め水風呂19℃
お客さん少ないので湿度低めで良セッティング

休憩は短めで2セット、体感はなかなか良かった
やっぱり良く行く施設だと入り方が慣れてるのか
ココが平均以上に良いのか…

続きを読む
13

薪サウナが気になっていたのですがやっと訪問できました

サウナ88℃〜90℃くらい湿度高め水風呂14℃
頻繁に薪を焚べるんですね、初めて見ました
このサウナは輻射熱と音を楽しむ感じなんですかね〜

3セットしましたが、飲料水が無いのが痛かった
500mlの飲料を半分くらい持ってたので少しづつ飲みましたが限界
19時から熱波イベントがあるようでしたがライフ(水分)がゼロのため無理

なんちゃって掛け水などのマナー違反を目撃したり
なんか圧倒的アウェー感を感じつつ退館

続きを読む
18

某パス利用で初訪問

予備知識無しで来ましたが
サウナ、水風呂、シャワー、マット、荷物棚
必要なものがコンパクトにまとまってて良いですね

サウナ95℃湿度やや高め水風呂15℃くらい
セッティングもなかなか良く2セット満喫

宿泊利用ならこのまま泊まれて最高ですね

続きを読む
15
薬湯市原店

[ 千葉県 ]

某パス利用

着いたのがお昼過ぎだったので
サ前にランチ

少し休憩して薬湯→硫黄泉からの2セット
サウナ98℃湿度高め水風呂16℃くらい?

オートロウリュはかなり良いですね

施設は古さも感じますが、綺麗に維持されてるし
変なお客さんも居なくて快適でした

ミニねぎとろ丼セット

平日ランチ限定で680円

続きを読む
10

久々の休みで朝から聖地巡礼

サウナ120℃湿度低め水風呂?℃
高温サウナ3セットで満足

サ飯は朝食セットとビール

朝食セットとビール

大人のモーニング

続きを読む
20

本日2軒目、某パス利用でした

ミストサウナは秋葉原と違いそこそこ入れます
清潔感も秋葉原よりは良い印象です

本日は風呂の日ということでガチャポンで景品ゲット
冷蔵庫のドリンクを無料でいただきました

ガチャポンでゲットしたプレモルとフロントで購入したおつまみ

ラウンジではお酒が5杯まで無料です

続きを読む
14

某サブスクの90分コース利用でした

今日は鮭山さんのアウフグースということもあるのか客様が多い
ちょうどアウフグース終わった頃からサ室イン、大勢と逆の行動でストレスはあまり無かったです。

サウナは温度未確認
獅→弱冷水→瞑→弱冷水の2セット

獅はやっぱり不調のようで4段目でも余裕
しばらくこんな感じが続いてますよね…

瞑は湿度が高いですがなかなか温まらず15分近く入ってました

心拍数を上げるために色々やってたので体感的にはそこそこ

続きを読む
18

宿泊からの朝サウナ

カプセルルーム増設やレイアウト変更で色々変わってましたが浴室は変化無し

サウナは貸切状態
サウナ96℃湿度普通水風呂10.3℃
パワーが足りない…オートロウリュ直後でやっと普段のセッティングという感じ

時間があったので3セット
水風呂が冷た過ぎたので休憩は短め

脱衣ロッカーから2枚目のタオルが消えててガッカリ
誰か持って行った!?

朝サ飯はファミレス

ガスト 上野広小路店

目玉焼き&ベーコンソーセージセット

朝はこういうのが良いですね

続きを読む
27

某パス利用で久々に来ました

昨日はドラマ「サ道」ごっこ
今日はドラマ「カプカプ」ごっこです(笑)

サウナ96℃湿度高め水風呂16℃
若干湿度高めな感じもしますが良セッティング
気持ちよく2セット

なかなか足が向かなかったのは衛生害虫が原因なのですが、今回も目撃しました。
カプセル宿泊時も清掃状況で気になる点があったのでもう少し頑張って欲しいです。

サ飯は昨日に続きカレー

ハイボールとカレー

カレー600円、ハイボール290円で良心的価格

続きを読む
12

久々に朝利用
湯処2時間コース

ミストサウナは温度計では40℃
体感は10分以上入っても物足りない

清掃に問題あり
カランは2台使用中止、害虫駆除の関係かも

朝サ飯はカレー

野菜カレー&キーマカレー

朝限定で無料、カレーは4種類から日替わりで提供

続きを読む
18

某パス利用で夜サウナ

24日だからなのか年末だからかサ室は空いてました
外気浴は寒過ぎてほぼ人が居ない…

メイン→第2→メインの3セット、全て内気浴
体感はそこそこ
ドラマ「サ道」ごっこができて良かった(笑)

サ飯はレストランで冷奴→唐揚げ→カレー
今年最後の北欧満喫しました。

北欧特製半カレーライス

やっぱり最後はこれ

続きを読む
37

毎度の朝利用

サウナ87℃湿度やや高め水風呂14℃
軽め2セット

朝サ飯は無料のカレー

カレー

24時間食べ放題

続きを読む
28

久々の利用、サブスクで2セット
サウナ88℃湿度普通水風呂17℃

以前より湿度が低い気がする
オートロウリュも抜けは遅いがパワーは落ちてる感じ
以前は皆んなサ室から逃げ出すレベルだったのに…

時間が決まってたので軽め2セットで体感そこそこ
やっぱりもう少し湿度が欲しいかな…

サ室と外気浴で話してたカップル
日本の教育ガ〜とかステークホルダーとかプロセスガ〜とか立派な話してたけど「黙浴」って日本語は読めなかったみたい(笑)

サ飯はすぐ横のぎん天
飲み過ぎましたね…

大衆蛇口酒場 ぎん天。銀座コリドー店

刺身盛り合わせ

割りもの+料理2品注文で60分蛇口焼酎無料

続きを読む
14
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

ジムサウナからのハシゴで来ました

サウナ95℃湿度高め水風呂15℃
ストーブの調子が良いみたいで輻射熱も感じられ良い感じ
サ室は2〜3人で空いてて快適
オートロウリュは少し物足りないかも

ここでもノータオル目撃
更にはタオル絞りも発見(というか音が聞こえてきたので思わず振り返った)

民度が落ちてるんですかね…

体感はニヒタルにしては久々に良かったです

続きを読む
17

今夜も肉体労働の副業後のジムサウナ

サウナ88℃湿度高め水風呂20℃
今日は20時閉館のため1セット

今日はサ室の13人中6人がノータオル
1人はサウナハット被ってた

ロッカールームでは「タオル持ってくるの忘れた、Tシャツで拭かなきゃ」とか会話が聞こえた

ノータオルは日常なのだろうか…

今夜はこのあと次のサウナへ向かいます

続きを読む
12

肉体労働の副業後のジムサウナ

サウナ88℃湿度高め水風呂20℃
心拍数が早く上がるのでやや軽2セット

サ室の扉に可燃物持込禁止の張り紙
これで文庫本持ち込む人も居なくなるな…

1セ タオル絞りおじ発見、入るなり絞るなら先に絞って入って欲しい

2セ サ室の5人のうち私以外がノータオル
   後から入ってきたおじもノータオル
   休憩中、サ室に入る若者がノータオル

ジムサウナは他もこんな感じなのでしょうか…

サ飯は地元で焼き鳥
近くのお店じゃないので投稿は無し

続きを読む
11

久々に来ました

サウナ100℃湿度高め水風呂10℃
良セッティングで3セット

あまみも出て満足
ここは毎回間違い無くて良いですね

続きを読む
18

延長料金1200円支払いで簡易宿泊(リクライニングチェア)からの朝サウナ

高温サウナ112℃湿度やや高め水風呂14℃
3セット予定でしたが、良い感じで2セット入れたので終了

朝サ飯はいつもの定食
納豆はひきわりが好きです

納豆定食

380円でお得 ひきわり変更可

続きを読む
34