2020.02.14 登録
[ 東京都 ]
ここ3週間ばかり中途半端に忙しい日々でずっとサ活が出来ずにモヤモヤしていましたが、別件で半休が取れるサウナチャーーーンス!という訳で午後イチでニューウイングへ〜
ボナ下段6分 水風呂2分 休憩10分
テルマーレ10分 冷水プール3分 休憩10分
ボナ下段12分 冷水プール3分 休憩14分
テルマーレ8分 水風呂2分 休憩11分
でのんびり4セット、平日のこの時間帯らしい静寂につつまれた極めて快適な環境に思わず休憩中に寝落ちしてしまうことしばしば😁
これなんだよなぁ
その後は4Fで大休憩も楽しみましたが、いつの間にか4Fの自販機、電子決済OKで財布不要に、お休みスペースも椅子はそのままでしたが座面が綺麗になってるし、何よりこちらも絶妙な冷え具合のおもてなし、最高ですな!
[ 京都府 ]
京都に来たからにはやっぱり寄りたい!という訳で朝から訪問してきました
サウナ: 08:08, 12:04, 15:01
水風呂: 02:00, 02:06, 02:04
休憩: 10:05, 10:00, 10:37
サウナは全てフィンランドサウナの下段、水風呂はいずれも強水風呂で。外気浴スペースは結構な混雑だったので最後は屋上で
過去イチで外気浴スペースが騒がしかったので、休憩に専念しづらかったのは残念でしたが、そのマイナスを差し引いてもやはりここの良さは格別ですな
次回はもう少し遅い時間で訪問するかな
[ 京都府 ]
今日は響け!ユーフォニアムのイベントで宇治へ〜
更にその前にはあじさいで有名な三室戸寺にまで出向いたりで坂道を中心にいつもの2倍以上も歩き回ったので楽しかったけどヘトヘト…
という訳で京都の常宿、こちらでレッツサ活!
サ室下段8分 水風呂2分 休憩10分
サ室下段12分 水風呂2分 休憩10分
サ室上段12分 水風呂2分 休憩9分
サ室は今日もコンディションが良かったし水風呂も15度弱と丁度いい冷え具合、休憩も内気浴ながらいい感じに風が来ててバッチリでした😁
男
[ 東京都 ]
今日は休日出勤の代休〜って事で、折角の平日日中のサウナチャンス!前々から行ってみたかったこちらの施設へ初見参です
サクラステージからはほんの少し行ったところにいきなり出現!思ったよりもコンパクトな建物でしたが、いや〜内部は実に見事な作りでした
折角4種類もサ室があるんだから全部巡る事も考えましたが、解放されていないこともあるケロサウナが空いていたので、結局けろけろけろっぴ状態に🐸
ケロ9分 深い水風呂2分 外気浴10分
ケロ12分 深い水風呂2分 外気浴10分
ケロ13分 深い水風呂2分 外気浴12分
で3セット
サ室はぼっちになることも多かったのでセルフロウリュも楽しませてもらいましたし、とにかく外気浴スペースが素晴らしかった!流れてる音楽もとてもいい香りも緑の多さも大変気に入りました。
サウォッチの計測結果はイマイチになってるけど、体感としては非常に満足でした、いつもなら水風呂直後に下がる心拍数があまり下がらなかったのが原因かな?
次は浅い方の水風呂や他のサ室との組み合わせもトライしてみる所存、居心地の良さそうなラウンジも堪能したい!
[ 東京都 ]
今日は久々な水曜サ活で錦糸町へ〜
相変わらず18時台は快適そのもの、19時台は…でしたw
テルマーレ9分 水風呂ゲリラ豪雨付2分 休憩9分
ボナ下段12分 冷水プール2分 休憩10分
ジール10分 冷水プール2分 休憩8分
テルマーレはぼっちだったので自分好みなセッティングに、ジールは久々だったけどこれはこれでいいもんだなぁと再認識。休憩は1セット目以外は周りが騒がしくてイマイチだったけど、トータルではまずまずの満足度でした😀
[ 千葉県 ]
もうすぐ長年親しんで来たモイスチャーサウナが改修されるとのことなので、昼過ぎに時間を作って行ってきました〜
身体を清め、夏みかんの湯でウォーミングアップからの
モイスチャー下段6分 水風呂2分 外気浴8分
モイスチャー上段10分 水風呂2分 外気浴10分
モイスチャー上段10分 水風呂2分 外気浴10分
スチーム12分 水風呂1分 外気浴9分
とのんびり4セットを堪能
外気浴スペースはほぼ満席ながらサ室の方は余裕たっぷり、色々ポジションを変えて楽しませて貰いました。久々のスチームは以前にも増していい香りに包まれてGood!心拍数の計測を比べても明らかに上昇が緩やかだし、今後も体調に合わせて使い分けたいところ
このままでも自分的には十分に好ましいモイスチャーのセッティングだけど、どんなふうになるのか楽しみですね😆
男
[ 茨城県 ]
今月もやってきました、ゆるうむ〜
今回は午後に大洗に立ち寄る予定なので久々に車で訪問です、普段の常磐道は休日でも渋滞が無いので助かりますな
120分コースを選択したので
ハーブサウナ3段目10分 露天水風呂2分 外気浴9分
ハーブサウナ3段目12分 冷水風呂2分 外気浴10分
ハーブサウナ3段目14分 冷水風呂2分 外気浴8分
でサクッと3セット。やはりいつもよりはツメツメになってしまいますね
とは言え今日も外気浴スペースは絶妙な温度と程良い風、喋り声のない静寂に包まれて絶好調でした😆
冷水風呂は壁の滝の水量が前よりマシマシでほぼシングルのジャスト10度、深さもあるので冷え冷えでしたね、それとハーブサウナもしっかり熱くても湿度がバッチリあるので息苦しさとは無縁のベストコンディション、数分で汗が止まらなくなりました。
やっぱりスケジュールを調整して立ち寄って良かった☺️
男
[ 東京都 ]
今日は朝が通院、夕方からライブの予定が決まっていた平日休み、折角空いた平日日中を埋めるならやっぱり北欧!という訳で半年ぶりの訪問です
ゆるうむでもお気に入りの香りのいいPOLAのアメニティが増えてる!ニューウイングでもお気に入りのミラブルのシャワーが増えてる!トップ施設にも関わらずしっかりレベルアップさせてくるあたり、流石ですな😆
メインサ室下段7分 水風呂2分 外気浴11分
メインサ室下段12分 水風呂2分 外気浴11分
メインサ室下段12分 水風呂2分 外気浴11分
低温サ室上段12分 水風呂2分 外気浴11分
といつもより多めに4セット、とにかく外気浴が抜群でした!日差しこそ無かったものの適温に程よい強さの風に吹かれてぼーっとして気付けば10分経っているのでいつもより長めに
水風呂も修理明けらしいですが水量たっぷりに13度前後と絶好のコンディション、最高でした👍
男
[ 神奈川県 ]
今日はパシフィコ横浜で行われるライブに参加すべく久々に平日休み〜
会場まで歩いていけるスカイスパが一番の選択肢ではありましたが、折角なら初めて行く施設に行ってみよう!という訳で川崎で途中下車してこちらの施設へ。まさかクラブチッタのすぐ隣とは😅
中は出来たばかりのようでピカピカ!おしゃれ!銀座のコリドーの湯に近い雰囲気かと。ヘッドシャワー付きのシャワーブースでとてもいい香りのするアメニティで身体を清めてからいざ!
セルフロウリュサ室8分 グルシン水風呂1分 外気浴10分
高温サ室8分 プール2分 ミスト付きととのい椅子6分
ジャングルジムみたいなサ室12分 グルシン水風呂1分 外気浴10分
セルフロウリュサ室12分 グルシン水風呂1分 プール前内気浴11分
で4セット、いや〜実に楽しい🤣
セルフロウリュ可能なSAUNA5は薄暗くテレビ無し、ケロ材のいい香りも良かった、アロマ水は何だか燻製ベーコンのようなw香りでしたがこれもヨシ!
ジャングルジムみたいなSAUNA3は面白いなぁ、温度もやや低めで寝転べそうな場所や中段は広い座面で膝を伸ばして楽しめそうだし、窓近くは明るく、逆側はしっかり薄暗くと、自分好みで色々楽しめそうです
外気浴スペースも空は見えないものの常に微風が流れて実に心地いい!サンラウンジャー(寝転び椅子)もいっぱいでとても気に入りました。ただビルの外で大騒ぎしてる連中の大声がかなり聞こえてしまったので、最後は内気浴にしましたが、こちらのほうが静かで過ごしやすかったですな
まだまだ色々な楽しみ方が見出せそうなこちら、是非再訪したいですね
[ 東京都 ]
最近はライブ遠征で地方公演に見に行くと、ライブ後にサウナ施設に直行してととのうのが至福だったりするのですが、今日は鶯谷駅すぐの東京キネマ倶楽部で往年の萌ソング、電波ソングのライブではしゃぎまくったので、
このチャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ
という訳で、久々に夜のサウセンへ〜
サウナ: 06:04, 12:08, 12:00
水風呂: 00:59, 01:59, 01:04
休憩 : 08:00, 09:00, 05:11
サ室は疲れ切った身体への負担を考えてすべて下段で、休憩はすべて外気浴スペースでしたが夜風がホント気持ち良かった😇
[ 千葉県 ]
今週は暦通り働いてやっと辿り着いた4連休〜
明日からは色々出掛けるつもりですが、初日はのんびり過ごしたい!という訳で今週も健美の湯へ
前回より1時間早く11時に入館しましたが、うむ〜何だか騒がしい…と思っていたら12時過ぎたらやっぱり静かに水音だけが鳴り響く極上癒し空間。不思議だなあ😁ととのい椅子は難民ギリギリな混み具合でしたが、サ室は三分の一程度でこちらも快適でした
イベント湯のパインアメの甘い香りに癒されてからの
モイスチャーサ室下段10分 水風呂2分 外気浴17分
モイスチャーサ室上段9分 水風呂2分 外気浴10分
モイスチャーサ室上段10分 水風呂2分 外気浴10分
でいつものように3セット、今日は水風呂だけは入り過ぎないように時計を気にしていましたが、それ以外は体内時計まかせで楽しんでみたものの結局ほぼいつも通り😅
それでもサウォッチのスコアは今回も安定のハイスコア、ホントここはととのうなぁ
来月どうやらメインのサ室がリニューアルされるようだし今から楽しみですね
[ 千葉県 ]
GW2日目は絶好の外気浴日和〜っという訳で健美の湯へ
この時期でもお昼ご飯時なら空いてるはず!という期待通りの空き具合、存分に楽しませて貰いました😆
まずは昨日のライブ疲れを癒すべく、サ道最新刊で言及のあった電気風呂へ
たまに使いますが、いい時とイマイチな時が不安定な使い心地だったんですが、作中にあった入り方を実践したらこれがドンピシャ!サウナ室や水風呂もそうでしたが、やはり経験者の言葉は的確だなぁ、これから大いに活用出来そうです😊
モイスチャー上段6分 水風呂2分 外気浴9分
モイスチャー下段12分 水風呂2分半 外気浴9分
モイスチャー上段12分 水風呂2分 外気浴10分半
で3セット、水風呂は16.3度を指していましたが体感は気持ち低めで絶妙な冷え具合、外気浴は期待通りの抜けるような青空と暖かな日差し、そして期待以上の熱波ならぬ涼波wでこれはもうととのうしか🤤サウォッチも納得のハイスコアでした
[ 東京都 ]
ようやく年度初めの仕事も一段落、今日は久々な水曜サ活で錦糸町へ〜
相変わらず18時台はエアポケットのような空き具合、19時台は僅かにととのい難民が出る程度に混み出しましたが今日も騒ぎ立てる人など皆無、素晴らしい雰囲気で専念出来ました😊
ボナ下段8分 水風呂ゲリラ豪雨付き2分 休憩8分
テルマーレ10分 冷水プール2分 休憩8分
ボナ中段12分 冷水プール2分 休憩8分
でバッチリ3セット、休憩は運良く3回とも風の滝の真下でウットリと🤤
[ 茨城県 ]
先月は外出やら年度末対応の仕事やら色々あって来れなかったゆるうむへ2ヶ月ぶりの訪問〜
今回もほぼ10時に到着でしたが、明らかに前より人が増えたなぁ…それでも午前中は騒がしい事も無く、浴槽には人が集まっているもののサ室も特別に混み合うことも無く快適でした☺️
ハーブ12分 露天水風呂2分 外気浴10分
タワー12分 露天水風呂2分 外気浴10分
ハーブ15分 露天水風呂2分 外気浴10分
で3セット、午前中は曇天でそこそこひんやりでしたが15度前後の露天水風呂との相性バッチリ、いつも以上に心地良かった🤤
ハーブサウナはいずれも途中でスタッフさんによる白樺のアロマ水によるロウリュ、更に軽くアウフグースのサービスまで、有り難いなぁ
その後はいつものように昼食からの寝るうむで昼寝…までは良かったんですが、いつの間にか腕時計の電池が切れていて予定よりもぐっすりにw
でもそのお陰でここ最近の溜まっていた疲労は全回復出来た気がします
帰りは初めて送迎バスで水戸駅まで、これも有り難い!路線バスより早く駅に着いたお陰で予定より一本早く帰宅の途につけました
来月はいよいよ本格的な外気浴シーズン到来って事で楽しみです😁
男
[ 東京都 ]
夕方まで特に用事の無い昼下がり、折角天候も回復したことだし、都区内で外気浴を楽しみたい!
という訳でサウセンへ〜
そこそこ混雑はしているものの特に待ちが発生することも無く、皆さん自身のサ活に集中していて実に居心地のいい時間を過ごさせてもらいました😆
サ室中段9分 水風呂2分 外気浴10分
サ室下段8分 ペンギンルーム3分
アウフグースサ室下段9分 水風呂1分 外気浴8分
サ室中段16分w 水風呂2分 外気浴10分
で4セット、ラストは丁度甲子園決勝の最終回で最後まで見届けたので想定外に長くなってしまいましたが🤣
アウフグースは最初はゆるやかに、2本目は強めに、3本目はアロマの投入はなく更に希望者には強目の熱波をおかわり。最後は中々強烈でしたが心地良い風を頂いて無事完走、その後の水風呂、外気浴も素晴らしく良かったなぁ🤤
男
[ 静岡県 ]
さてさて今回柏レイソルの応援と並んで旅の最大の目的、サウナを愛でたいで見た時からずっと行く機会を狙っていたこちらの施設へ念願の初訪問〜
朝10時過ぎに到着、いつもの平日ならもう少し空いているのかも知れませんが、サ室は常に8割程度の入りでしたが、大騒ぎする人もなく非常に快適でした
ドライサウナ2段目8分 水風呂2分 外気浴9分
ドライサウナ2段目12分 水風呂2分 外気浴8分
ドライサウナ2段目12分 水風呂2分 外気浴7分
最後にプールで背泳ぎ100mほどwww
こんなにでっかくていいプールがあるのに浴室に滞在中ほかに使っている人無し、勿体ないなぁ、気持ちいいのに
外気浴は常連さんは皆さんインフィニティが人気のようですが、こちらはやはり富士山を眺めたい!という事で露天風呂横の一席が常に空いていたのでそちらを。今日は寒すぎないひんやりさと微風で100点満点でした☺️
いや〜期待通りのいい施設でした、ゆるうむのように定期的に訪問出来ないか早速検討中、マイカーだと首都高と東名の渋滞にすっかりウンザリしてしまったし、浴後にビールも飲みたいから、やっぱり高速バスかロマンスカーかな
[ 静岡県 ]
辛勝だったけど無事に柏レイソルの勝利を見守って後は沼津から帰宅するだけ…でしたが、サウナ好きが御殿場インターをスルー出来るわけもなくw
幸い代休が溜まっていたのと、来月から給料が増える自分へのご褒美も兼ねて前から気になっていたこちらの施設へお泊まりです
男風呂へ続く通路の時点で既に良い香りが!期待が高まります
実に綺麗な浴室!露天風呂にはバッチリととのい椅子が!そしてセルフロウリュ可能なサ室!
既にここを参考にして後から作ったと思われるドーミーイン岡山を経験済みなので大感激とまでは行きませんが、やっぱりホテルサウナとしては破格ですな
サ室下段6分 水風呂2分 外気浴8分
サ室上段9分 水風呂1分 外気浴6分
サ室上段12分 水風呂2分 外気浴9分
で3セット、ちょっと昨日から渋滞だらけの運転で旅疲れ、調子はイマイチだったので無理はせずに
それでもアロマ水の香るサ室の居心地は素晴らしかった!丁度サッカー中継中で鎌田の先制点も見られたし😆
外気浴スペースに富士山の画像が流れるプロジェクターはちょっとやり過ぎな気もしますが、インバウンド客向けのおもてなしなんですかね
その後は今回も自室に戻ってあっという間に大休憩を兼ねて熟睡、翌朝は屋上の足湯で綺麗ででっかい富士山!美味しいもの、土地のものもいっぱいな朝食バイキング、これだからドーミーはやめられないなぁ
[ 静岡県 ]
明日アスルクラロ沼津と対戦する柏レイソルの応援で初めて沼津へやって来ました〜
折角前泊するならと、最近セルフロウリュ出来るサウナが出来たこちらの施設へ
サ室上段9分 水風呂2分 休憩7分
サ室上段10分 水風呂2分 休憩8分
サ室上段9分 水風呂2分 休憩8分
で3セット、サ室はまだ新しいので木の香りが実にいい!テレビは無し、明るい照明でした
ほぼぼっちの時間が多かったのでセルフロウリュも試してみましたが、2杯のロウリュで温度も湿度もバッチリ!心地良く汗が吹き出して大満足😆
水風呂は体感で18度程度でしたが、入っている間は蛇口をひねってカルキの匂いが全くしない良さげな水をドバドバと流せば数度下がった感じでいい冷え具合に、休憩はととのい椅子はありませんが、浴槽周りのステップが幅広でベンチ代わりにピッタリ!換気もいいようでしっかり楽しませてもらいました☺️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。