2020.02.11 登録
[ 千葉県 ]
定時上がりの笑がおです。
本日は羽衣。
身体の赴くままに風呂、サウナに入り、休憩。
今日は外気浴日和で気持ち良かった。
風呂上がりに食事をいただき、畳スペースで1時間程、寝ちゃいましたzzz。
男
[ 千葉県 ]
薬湯フルセットのLINEクーポンが当たったので、夜勤明けからの薬湯ダラダラモードです。
まずは朝ウナ、薬湯ブースト3セット。
硫黄風呂は不調のようでお湯が抜かれてました。
風呂上がりからの中生!🍺
そして薬湯梅ハイ。
コレぞダラダラの特権!
ホロ酔いからの4階リクライナーでマンガ休憩。
お昼過ぎに仮眠室で就寝zzz。
ここの仮眠室は贅沢に間隔が取られてるし、薄暗くて良いですね。
夕方に起きて久々に薬湯の中華を味わいます。
本日は餃子と中華丼をチョイス。
餃子は私の好きな皮もっちり系、そして中華丼、美味です。
ココのトロミ系の食事はまず間違いないです。
18時前位に午後サウナ。
夕飯前の時間帯は中々の盛況ぶりです。
硫黄風呂が復活しておりました。
薬湯ブースト3セットからの硫黄風呂締めです。
およそ12時間の滞在でした。
ありがとうございました。
男
[ 千葉県 ]
3回目接種の副反応で2日半くたばっておりました。
夜勤明け、ほのかです。
副反応明けの慣らしサウナ。
無理しないように1セット目、中段6分。
2セット目、下段に8分からの中段2分。
2セットで終了。
やっぱ良いですなぁ、サウナは。
男
[ 千葉県 ]
新横浜のライブ、デッチャForever菅沼孝三以来でした。
安定の二井ちゃん。
ドラムの西田さん、コレぞDragon!
キレッキレのドラム!
フレットレス王の敏己さんに代わってのIKUOさん、1曲目のRevolutionのスラップベース凄い良い。
Virgin Targetのベースソロもライブならではのアレンジがカッコいい。
ギターの茶さん、Gacktさんが最も信頼するだけあってギターは上手い訳ですが、歌がまた上手いよね。
Viennaの頃と変わらず声が若い!
見た目も動きも客より若い。
そんなライブ後に夜ふらるです。
照明が今日も点灯してないメディテーションサウナ状態。
夜更けの外気浴、堪りませんねぇ。
ライブとの高低差よ…。
夕方に反町浴場に入ったので夜ふらるはサクッと2セットで畳ゴロン&リクライニングでダラダラしておりました。
歩いた距離 0.7km
男
[ 神奈川県 ]
本日は新横浜でライブ観賞。
いつものニューサイドビーチに行く前のひとっ風呂です。
とりあえず総武、横須賀線で乗り換えなしで横浜へ。
カプセルホテル系よりも何だか銭湯気分だったので徒歩で反町浴場に。
やっぱり知らない街を歩くのは新鮮でウキウキしますね。
軽く汗ばむ頃に到着。
本日は2F浴室が男湯ですね。
広くて清潔、お湯の種類も多く楽しげです。
洗体からの電気風呂で身体をほぐし、サウナ室へ。
肌に感じる熱は温度計の表示よりマイルドですが身体の芯から温まる感じ、よかよか。
そしてサウナ室の香りが私のよく行く大和湯に似てる様な気がします、熱の感じは違いますけどね。
天井から水が流れ落ちてる水風呂、18℃表示ですが体感もっと冷たく感じる。
露天風呂も銭湯規模としては開放感ありますね。
内湯の広い縁に座って休憩も良いですね。
歩いた距離 1.3km
男
[ 千葉県 ]
ふらる120分、夕方インです。
偶然なのか?狙いなのか?
今日だけなのか?コレからもなのか?
サウナ室の照明は明滅を止め、浴室から入る明かりのみのメディテーションサウナと化してました。
サウナイキタイを見てる様な人達からすれば、堪らないご褒美。
本日は3セットソロ、ご馳走様でした!
男
[ 千葉県 ]
仕事帰りに笑がおへ。
本日のミッションはおおうみスペシャルです。
(ビューティーバス3分、ローリングバス3分、ヘルツバス3分、外気浴3分)×2、薬湯5分、ドリームバス3分、リラックバス3分、ヘルツバス3分、外気浴5分、(高温サウナ8分、水風呂3分)×2、ソルティサウナ20分、水風呂1分、かたたたき3分、アクアプログラム3分。
掲示してあるものと時間配分が違う所もありますが、概ね同じです。
はごろもスペシャルより大分キツめでした。
まず、サウナに行き着く迄が長い!
高温の後の水風呂を長めに浸かってのソルティサウナ、ここは微温めなので良い休憩がわり。
ウトウトカックン!少し居眠りZZZ。
所々で水を飲みに行きがてら脱衣所の扇風機にあたったり、浴槽待ちの時間を休憩にしたり、火照ったら水風呂でクールダウンしたりしてやり遂げました。
男
[ 千葉県 ]
車の法定点検後に笑がおに行くと決めてました。
笑がおに行く前に数年振りの赤門の焼き肉でスタミナをつけてからの羽衣スペシャルにチャレンジです。
ローリングバス3分、エステバス3分、うきうきぶろ3分、(高温サウナ8分、水風呂1〜2分)×3、ヘルツバス3分、高濃度炭酸泉10分、ハンギングウォーク3分、バブバンドル3分、エステバス3分、だったかな?
ハンギングで3分ぶら下がりが運動不足おじさんの肉体的にも人の視線的にも1番しんどかったです。
ダラダラと惰性で生きてるおじさんの私が久々に達成感を味わいました。
[ 千葉県 ]
夜勤明けふらるです。
浴室は2〜5人。
サウナ室は1〜3人で推移。
なんかお互い調整し合ってる感じで殆どの時間はソロで居られました。
サウナの温度、湿度共にに実に心地よいコンディション。
ふらるは外気浴がやっぱり気持ち良い。
インスタントのホットコーヒー飲みながらの外気浴は長居しちゃいます。
3セットして上がり、畳ゴロンです。
男
[ 千葉県 ]
本八幡ルート14のHARUKAのライブ、ハロウィンのパワー、メイデンのトゥルーパー、ジューダスのブレイキング・ザ・ロウ位しか洋楽の方は分からないけどめちゃくちゃ楽しかった。
NOVさんのMC面白すぎる。
でラストの方に日本の曲。
アンコールラストはラウドネスのS.D.I!
今度はヴォルケーノのザ・ウェイ・オブ・ザ・サーペントがアンタゴニズムかタイガー聴きたいなぁ。
やって欲しいなぁ。
てか、ヴォルケーノのライブ行きたいなぁ。
洋楽のNWOBHMの所にタイガース・オブ・パン・タンの曲とかも入れて欲しい!
でライブの後はサッパリしたいってなる訳でレインボー行くのは規定の路線です。
高音、瞑想、高音で3セットして現在は飯休憩。
瞑想サウナも大分オシャレな感じになりましたねぇ。
アンビエントなBGMとマイルドな感じ良いです。
ちょっとのんびりして〆に2セット位して帰るかなぁ〜。
男
[ 千葉県 ]
本日は本八幡ルート14でのHARUKAのライブ。
せっかくなので上りのサウナにと久々のユーラシアです。
メンズデーだとウキウキしてたら私は有休で休んだので祝日だと全然知らなかった!
なので普通の祝日料金でトホホ。
セブンイレブン鉄鋼通りまで戻りセブンチケット料金でイン!
ケロサウナで4セット。
15時回のアウフグースの後のおこぼれロウリュもらおうと終わった後に入ったらオマケの1仰ぎアウフグースと15時半のゲリラアウフグースを偶然いただきました。
アンビエントなミュージックでのアウフグース良かったです。
最初のトホホはすっかり消え失せすっかりヒャッハーです。
初めて入ったハンマム風呂も落ち着く。
みんな外気浴行っちゃうけど私はここの冷や湯での冷冷交代浴が大好き。
こんなに気持ち良いのに冷や湯は空いてるので浅い所で寝ながら休憩。
さっぱりして本八幡のライブ参戦。
男
[ 千葉県 ]
以前ここに来たのは2年近く前でしょうか。
久々の蘭々の湯です。
来なくなったのは、若者が多くてやたら声がデカく落ちつけなかったからでした。
ふと思いました、だったら夜勤の週の平日午前中行けば良いんじゃ?と。
で、来てみると思った通りでした。
月曜午前中なんてそりゃ混んでる訳ないですし、うるさい若者もそんないる訳でもないよね。
あの頃の自分はまだまだケツが青かったなぁと。
こういうちょっとした事で良くなるのに、ここに来てなかったのはもったいなかったかなと。
ちょびちょびオートロウリュで調湿されたサウナ室は気持ちよかったし、久々のスタジアムロウリュウはこのご時世なので以前のようなハイテンションではなくて良い感じでした。
男
[ 千葉県 ]
今日は新規開拓な気分。
気になっていたむつざわ温泉つどいの湯、調べると本日の男湯はドライサウナ。
てな訳で行って来ました。
13時前にイン。
洗体からの温泉。
千葉お馴染みのナトリウム塩化物泉の温泉。
ここの内湯のは成分濃さそう。
ほんのり独特な香りでした。
下茹でからのサウナ。
入るとオートロウリュの終わりかけだった様で湿度高くしっとり蒸し蒸し。
居心地の良い94℃。
水風呂からの外気浴。
イスに座ったり、露天風呂の浅い所で足だけ温めたりで休憩。
ナトリウム塩化物泉のつぼ湯に浸かって空を仰ぎ見てると都賀のみどりの湯をちょっと思い出しました。
4セットかまして身体ぽっかぽか。
家で道の駅で買った伊勢海老弁当を食す、美味!
女
[ 千葉県 ]
定時上がりからのふらるです。
水曜サ活の90分。
私と後から来た人でのんびり静かに3セット。
3階のリクライニングの部屋のカーテンの遮光具合が良い感じ。
コレはゆっくりして寝たい感じです。
男
男
[ 千葉県 ]
夕方飯前にイン。
本日は大海。
笑がおのおすすめ入浴コースってのが大海、羽衣、共に3つありますが、そのうちの1番軽めなリラクシングコース?だったかな?をちょっと改良バージョン、リラクシングコース改を試してきました。
ドリームバス3分、ローリングバス3分、薬湯風呂5分、外気浴2分、高温サウナ8分、水風呂3分、アクアプログラム3分、主浴槽6分。
もうヘロヘロです!
本来ならドリーム、ローリング、薬草、外気浴を2〜3回繰り返し、高温サウナが塩サウナなのが表記されてるコース内容な訳ですが、コレで1番軽いコースなんですから…。
で残りはいつも通りで2セットして電気風呂締めです。
誰かおおうみスペシャルの入浴コース完遂した人居るのかなぁ?(笑)
男
[ 千葉県 ]
昨夜は雪で仕事お休みか深夜に早帰りかな〜とか思ってましたが普通に定時間操業でした…。
前回いただいた無料券を使用しての夜勤明けふらるです。
靴箱いつもより埋まってる?
帰宅難民が泊まったのかな?
浴室行くとすれ違いに3人上がる所でした。
そして私が5セットこなす間に3〜4人浴室に来ました。
密対策の定員3人で回しました。
浴室の天窓(っぽく見える照明)の所に突っ張り棒が取り付けてあり、そこから人工の蔦が飾ってあり更に浴室の緑が増え、癒しがアップしておりました。
新たに誕生したリクライニングのある3階のリラックスルームで羽鳥のモーニングバード観ながらの投稿です。
このリクライニング、見た事ない型だけど良いっす!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。