絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Fujitter@初志蒲鉄

2020.01.07

4回目の訪問

2020年初サウナは年末諦めた北欧さんへ!

暖冬とはいえ、年明け雨模様な上野の空は冷えてて気持ちいい
その後のトゴールの湯もいい湯加減♪
5分、8分、10分…と少しずつ時間を増やしながらセットをこなす

ととのった後は北欧カレー
今回は生卵を追加してまろやかにしていただきました♪

続きを読む
5

Fujitter@初志蒲鉄

2019.12.28

1回目の訪問

ドラマ「サ道」スペシャル放送日!

ということで、サウナ北欧でととのって見よう…と向かったわけだが、やはり同じ事考える人がいたためか入場待ちがいっぱい…あぁ北欧カレーが食べたかった…
自分は池袋で予定があるのでそれならばと移動し、池袋プラザさんへ向かう
図らずも初池袋のサウナだ♪

いやぁー昔ながらのサウナだコレ♪
地下に浴場があり、お風呂は二股温泉のカルシウム泉、サウナは遠赤外線サウナと高温サウナの2つ
水風呂は目測17℃、冷た過ぎずいい感じですなこれは♪
休憩椅子は3つ、それと岩盤浴が二人分がある

相変わらずふくらはぎに疲れが溜まっていたのでそのケアをしつつ、5セットほどこなしてととのいました

ラウンジは2階にあり、ちょうどリクライニングシートが空いていたので「サ道SP」白銀荘のパートを観賞し、ちょっと寝てから夜の池袋へ向かうのでした…

続きを読む
23

Fujitter@初志蒲鉄

2019.12.15

3回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

遂に12/21に富山地鉄14720型が引退!
ラストラン当日は仕事のため、その前にお別れを…ということで夕方までの仕事を終え新幹線に乗り、21時過ぎにアルプス到着

やっぱ天然水のサウナはいいサウナやね♪
水道水とは違い、やさしい気持ちよさがカラダを包む…当然飲んでも旨い
気がつけば5セットほどやってました

そのあとは食堂で一杯
おっ、「オロポ」がメニューに入ってる!まずはコレで水分とビタミン補給
その後は「肉野菜味噌鍋」をつつきながら一杯♪

翌朝も数セットこなしてから、朝食メニューのお粥をいただきました♪これも美味しいよ

…しかし、それにしても
一年で3回訪れてしまったか(笑)

続きを読む
7

Fujitter@初志蒲鉄

2019.12.11

1回目の訪問

この日は会議兼忘年会の為、石和温泉へ

以前泊まった人から「去年はまだ造っている途中だった」ということから、この一年で大浴場の一部をサウナとして改装したようです

男性の大浴場はドライサウナと岩露天風呂
女性の大浴場はミストサウナと桧露天風呂
翌朝はこれらが入れ替わる

ドライサウナは10人くらいのキャパで二段、ストーブの露出はなし、入口脇にサウナマットが積まれています
水風呂はカランの一部分から改装したためか、2人分ほどのキャパしかありません
外の露天風呂で外気浴はできますが、岩風呂なので場所に注意(大浴場内にイスが5つアリ)

翌朝入ったミストサウナは半個室的なイス(くぼみ?)が7つ、温湿度計が無いのでどのくらい強いかわからない
こちらも露天風呂で外気浴できます

宴会後に入浴したのでほどほどに数セットしておきました

翌日の朝食バイキングはとても充実(チョコフォンデュや石窯ピザまである)して、朝から満足でした♪

続きを読む
3

Fujitter@初志蒲鉄

2019.12.06

3回目の訪問

修理に出してた浅草の鞄工房へ行った帰りに北欧でととのってきました♪

3時間コースは¥1400になっていました
今回もふくらはぎのケアのため、サウナまたはトゴール風呂・内風呂に水風呂と外休憩のセットを交互に数セットずつ
いやぁさすが年末、都心でも外風が冷たいですねぇ

ととのったあとの〆は、「北欧カレー」を初めていただきました、美味しい♪

続きを読む
3

Fujitter@初志蒲鉄

2019.12.04

4回目の訪問

水曜サ活

今年もあと1ヶ月
ちょうど夕方に仕事が終わりなので、久しぶりに竜泉寺の湯へ

思い入れのほかふくらはぎがくたびれていたので、サウナ数セットにジェットバスや電気風呂など組み合わせてケア
さすがに外は冷たい(笑)

21時の送迎バスで帰る

続きを読む
10

Fujitter@初志蒲鉄

2019.11.05

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

大阪への職場旅行の帰りに神戸へ
天然水のあるサウナは良いサウナ♪

サウナ5~8分ほどorお風呂
そして水風呂を3分、それを数セット

ととのったあとは食堂で、「ぼっかけうどん」をいただきました♪

続きを読む
2

Fujitter@初志蒲鉄

2019.10.26

2回目の訪問

深夜にカプセル利用
…あぁ、やっちまった!飲み過ぎた!

当然翌朝は酔いも残り(笑)
それでも軽く1セットやってみる
久しぶりの朝風呂はいいなぁ…

続きを読む
5

Fujitter@初志蒲鉄

2019.10.09

2回目の訪問

水曜サ活

今日は水曜サ活の日!
渋谷ヒカリエで香川県の観光デザイン展として「ことでん」のグッズなどを観賞したあと、新橋アスティルへ
1700からはハッピーアワー(5時間¥1628)があるもんね!

サウナ3セット
ミストサウナ1セット
その合間にお風呂
(ミルキーバスが「道後温泉の風呂」になってた)
なんだかんだ2時間近く入っていましたわ
そのあとはイオンウォーター飲みつつ、シートでうたた寝…
ギリギリ退店(笑)

続きを読む
25

Fujitter@初志蒲鉄

2019.10.07

3回目の訪問

先週マルシンスパに行ったばかりなのに、足まわり(というかふくらはぎ)に疲れが…
コレは竜泉寺の湯に行くべきか!

夕方到着
足のケアのため、今回はサウナは少なめ
炭酸湯と天然温泉で暖めて
電気風呂(揉み・押し・たたきの3パターンが流れる)でほぐし、上がったあとはここでは初めてマッサージチェアを利用
座敷でリアルゴールド飲んで一休み

送迎バスの最終で八王子駅へ戻る
学生と思われる集団が来るも定員オーバー
最近、学生や外国人の利用も多いので八王子最終便は増車の余地ありと思う

続きを読む
3

Fujitter@初志蒲鉄

2019.10.02

3回目の訪問

水曜サ活

この日は所用の為、新潟へ行ってすぐ新宿へ戻っての弾丸ツアー
仕事の疲れも溜まってたのでマルシンスパへ

先日のドラマ効果か満員で、サウナも洗い場も順番待ち
1900のロウリュウも2巡やってて熱波氏も大変そう

立ち仕事ゆえ、ふくらはぎに疲れ溜まっていたので「サウナでのセット」「熱風呂でのセット」を組合せてととのい、そのあとはオロポとドライカレーをいただきました♪

続きを読む
14

Fujitter@初志蒲鉄

2019.09.12

2回目の訪問

台風一過の富山で日焼けしてしまったので久しぶりに竜泉寺の湯へ

5~10分を3セットほど
途中で炭酸風呂や電気風呂を堪能
そして寝ころび炭酸風呂で寝落ち(汗)

いつも賑わっているなぁ…今日は子ども連れが多かったし、送迎バスには若い子が結構乗ってくる(岩盤浴目当て?)

続きを読む
8

Fujitter@初志蒲鉄

2019.09.08

2回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

富山地鉄の旧型車輌が引退との事で、またアルプス行きたいなと思ったところ、東京に台風が近づきつつあるので予定前倒しで富山入り!

さっそく一汗…
ここは水がやさしくて気持ちいい!
ずーっと入っていたい!
とりあえず5~8分を数セット繰り返してととのいました
その後は食堂でちょい呑みして就寝…

しかし疲れが溜まっていたのか翌朝の旧型車輌の朝運用には間に合わず…
それならばと朝サウナを堪能し、食堂の朝メニューのお粥を頂いて満足です♪

続きを読む
8

Fujitter@初志蒲鉄

2019.09.03

1回目の訪問

ヴィラせせらぎ

[ 群馬県 ]

上野村のキャンプ場「まほーばの森」の帰りに利用
キャンプ場利用者に¥300で利用できる割引券が貰える(普段は¥600)

サウナは定員7,8名くらい
水風呂はなく、脇のシャワーのみ
内風呂にイス1つ、露天風呂にベンチあり

とりあえず…サウナ6分+シャワー+露天ベンチで休憩を2セットして汗を流しました

続きを読む
25

Fujitter@初志蒲鉄

2019.08.18

2回目の訪問

この日は富士五湖西湖でのキャンプで朝を迎え、午後から新宿の某ギャラリーにて自分の好きなキャラの個展(作者さん来廊)へ行った後からのサ活!

サウナ6分→水風呂2分→休憩5分

仕事~キャンプ~ギャラリーで疲れ溜まっていたためか、1セット目にして早くもととのいかける

京王線の電車を見つつインターバル

3セットで終わろうかとしたら、19時のロウリュが始まるので最後に入室、すでに席が埋まっていたので「立ちロウリュ」スタイルで熱波を浴びました♪

続きを読む
4

Fujitter@初志蒲鉄

2019.08.01

1回目の訪問

梅雨明けしたものの、暑い!
こんなに暑いならもっと暑くなろう!
先日のなごみの湯ではちょっとととのい損ねたので、今日はドラマで見た上野の「北欧」へ!

露天のトゴール湯は新潟の栃尾又温泉の石を使ってる所に親近感
サウナからの水風呂へ…おおっさすが15℃!イイ塩梅の冷たさですな!
サウナ~水風呂~トゴール湯のサイクルでととのいました!

ショート3時間で¥1000というのもGood!

続きを読む
3

Fujitter@初志蒲鉄

2019.07.30

1回目の訪問

この日は荻窪に用事があったのでそのままなごみの湯へ
いつ振りだろう…記録ない

炭酸風呂から始めてサウナ~水風呂~休み~露天風呂の流れ
ただ、水風呂が物足りなかったのは水温が高めなのかこの日が暑すぎたからか…?

続きを読む
2

Fujitter@初志蒲鉄

2019.07.25

2回目の訪問

梅雨明けしたものの暑いなか、三宮に到着
夕方から開店の古典酒場に合わせるため、軽めに始める

数セット…はじめ水風呂の水温高め、最後の仕上げに低い方でととのう
そして夕方から日本酒と生ずしをやる♪

翌朝、ちょうど朝(0630)のダイナミックロウリュの時間に目覚め慌ててお風呂へ
朝から熱波~水風呂のセットがちょうどよい刺激、その後の通常ロウリュも二回いただきました♪

続きを読む
6

Fujitter@初志蒲鉄

2019.07.22

1回目の訪問

今年も夕方の関空からの京都入り
今回は京阪のプレミアムカーでゆったりしました

勤務明けだったのでまず屋上にある薬草風呂と水風呂とのセットではじめ、最後にサウナ~水風呂でととのう

この夜は立ち飲み~一口餃子~深夜までやってる寿司屋で冷やし茶碗蒸しと行きましたとさ

続きを読む
3

Fujitter@初志蒲鉄

2019.06.14

1回目の訪問

この日は大井町で用事の上、夜にサンライズ瀬戸で四国へ向かうため、新橋アスティルでコンディションを整えた

ハッピーアワー(¥1598/5h)

続きを読む
2