湯めごこち南郷の湯
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
札幌は明後日平地でも初雪になる予報☃️来たる冬に備えて息子のセーターや暖かい肌着などを買いに行く。息子は人混みやショッピングが苦手で旦那さんと私だけで((๑´З’):*;.子供が似合いそうな服を選びご満悦な私。その足で旦那さんと行きたかった 湯めごこち南郷の湯さんへ☆
カラダを清めて、いざいざ。。。⁉️タオル。。。ない。やってしまった。前回はサ室の階段を踏み外し転び、今回は全裸で水浸し💧南郷の湯さんは銭湯価格なため、一度脱衣所から出たら2度風呂禁止。脱衣所に戻り店員さんへタオルとバスタオルを忘れたので、一度買いに出ても良いかうかがう。するとお金をくれれば買ってきますよ!と。オーマイ✨真っ裸の私から小銭を受け取り小走りでおつかいにむかう店員さん。何度もお礼を伝え顔は熱いが全身冷んやり。足元ビシャビシャ💦モップで床の水気を拭こうとすると、私しますから❗️風邪引いたら大変ですからもうお風呂入ってください‼️と店員さん。なにから何まで。まるでゴットマザー✨✨ありがたくご厚意に甘えます❣️とその場を後にし、サウナへ直行(´×ω×`)ドア開け直後にアロマタオル準備していないことに気がつき洗い場へ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
本日のアロマは①②ローズウッド③ローズウッド➕フェンネル④ユーカリシトリオドラ➕フェンネル⑤ユーカリシトリオドラ➕クローブリーフ⑥クローブリーフ。
サ室は80℃。サウナストーブ前の上段でじっくりと。湿度はあるので汗はしっかり出ます!
水風呂は今日も最凶(((;꒪ꈊ꒪;)))12〜13℃の水が容赦なく体表の熱を削っていく。強バイブラが身体の末梢から感覚を奪い痺れさせる。20〜30秒。水道水なのか西区や中央区より硬めの地下水なのか、柔らかな水質というより冷える水というイメージ。命辛々隣の浴槽のヘリに移動し水気を拭き取る。
内湯ゾーンを通って脱衣所の給水機で水分補給し、脱衣所から直接露天風呂ゾーンへ。露天風呂2つと庭園。緋色に染まる葉と、緑と薄紅色のグラデーション。たわわに実る茜色のグミの重さでこうべを垂れる柔らかな枝振り。木々の根元は潤朱の落ち葉で足元を隠している。空は灰色。時折見える晴れ間は水浅葱。プラタナスの枯れ葉が凧のように上昇気流に乗り曇天を舞う。オルゴールの音を掻き消すように鳥たちが鳴いている。湯けむりが立ち上り、たまに吹く強い乾いた秋風にさらわれる。
サウナ:12分 × 6
水風呂:20〜30秒×6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
晩秋を心と体で満喫しました🍁
そんな日もありますよね☺️✨
サライさん、大丈夫です。僕は熊本の住宅街の手摺りすらないベランダで全裸で外気浴しても「誰も見てない」を知りました。なのでバンバンやっていきましょう!ってムリっすよね(笑)
サライさんの可愛いやっちゃった感❣️わかります😆晩秋の北の国の美しさにため息です✨
監督。心配サンキューです☆実はいろいろあって。。。先週待機2回呼ばれてヘロヘロで仕事したり、歯周病で奥歯抜歯‼️したり、インフルエンザワクチン接種で腕腫れて、すっごい内出血🩸したりで、サウナに入れなかったんです💦そんなこんなしてるうちに週末に会社でコロナ陽性が出て。あまりふだん関わりのない部署だったから、濃厚接種者じゃないんだけど。期間中に濃厚接触者達とたまたま仕事はしていたから、、、自粛します☆仕事は普通に行くし、体調も悪くないけど、なんかあってサウナ施設に迷惑かけたら申し訳ないからなぁ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
こないだのサウナ会議の時もコメントもらってはいたけど、サ活上がらないし、なんかちょっと心配な気がして…。いろいろあった上にコロナ騒動とは…大変やったね。そんな時は体調も崩しやすいから気を付けてね。早く気兼ねなくサウナ行けるようになったらいいけど、それまではサウイキ見てエアととのいで我慢しかないか😅 ととのえるようなサ活上げられるように頑張るわ💪
お仕事、サウナ断食ムリせず頑張って下さい😊復帰お待ちしてます❣️
サライさん、ちゃんと自分の中で色々消化して浄化して昇華している姿勢、見習いたいです😊次に入るサウナはきっと格別なものになるのでは、そう思えばどんな状況だって乗り越えられそうですよね。
サライさん!私も気になってました… そうだったんですね。でもお元気そうで良かった✨ 来週のニコーのレディースdayは大丈夫ですよね⁉️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら