【閉店】さかえ湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
出勤人数の兼ね合いで、明日と取替えっこした午後休み。しかし大きめの案件2つについて上司達と話し合い。2時間残業。。。オナカがすくと苛立ったり悲しくなったりする( •᷄ὤ•᷅)おやすみの旦那さんが作ってくれたオムライスをいただき、食後にハニーブッシュティーを飲んで、心が落ち着く(∗ˊ꒵ˋ∗)ひと休みして、やわらかさを取り戻しに、さかえ湯さんに行ってきました☆
カラダを清めていつもの二股カルシウム泉へ。ふわぁぁぁ(*´°`*)心も体もあたたまる。
露天スペースで涼んでから、サ室へ。90〜100℃で湿度も程よい♡常連さんとお話ししながら過ごしたり、最後のセットはおひとりさま時間だったので、寝サウナしたり❣️清々しい汗が頭の中のモヤモヤや不安を流してくれる。水風呂はキンキン❗️12℃くらい。よく冷えるが生まれ育った札幌の体に合っている地下水。地産地消ならぬ地産地水。
今日のアロマは①フェンネルスイート②フェンネルスイート➕ユーカリシトリオドラ③パインニードル④パインニードル➕ローズウッド⑤パインニードル➕シダーウッド⑥パインニードル➕ローズマリーシネオール。.:*ฺ✤ฺフェンネルは甘くてスパイシー。鼻の奥の脳に近い部分に残って全身に芳香が広がる。シトラス系のユーカリと合わせると甘さとフローラルな部分が上手に融合して明るい気持ちにさせてくれる。パインは赤松。フレッシュな樹木の香り。ホームセンターの資材館の薫り。ローズウッドと合わせると華やかながらもどっしりした木の薫りが安心感を与えてくれる。シダーウッドと合わせるとまさしく森林の香り。風が吹くたびにざわめく木の枝葉が生い茂る深い森。ローズマリーの芯の強い香りを支える添木のようなパインの香り。血圧の下がりやすい夕方の特効薬。
厚い雲が流れている。レースを重ねたように雲が重なり合っている。雨粒も時々によって変化。ミストが体を優しく包んだり、さーっと静かな音を奏でながら優しく降ったり、屋根を伝った大粒の雨がピチョンと溜まった雨に吸い込まれていったり。雨の外気浴。滴の音に耳を傾けていると、心のわだかまりも雨に溶けてカラダと一緒に軽くなる。
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 5/2分×1
休憩:5分 × 6
合計:6セット
サウナがあってよかった(✿δ.̫δ )⁎˚♫
そんな雨の日の夕方☂️
さかえ湯さんありがとう◡̈❁♡
低血圧のわたしにうれしいアロマのご提案💕ありがとうございます😊✨サライさん流のサ活読むとハニーブッシュティーとか、絶対飲みたくなるんですよ♍️北海道は雨☂️だったんですね。雨の中のしっとりサ活も落ち着いた気持ちになれて好きです✨
さすがサライ師匠です。写真きれいすぎます。レポートもの相変わらず素晴らしい。癒されます。ありがとうございます!
まきぞうさん。アドバイスいただいてから、血圧に関するアロマ調べたり研究中です☆ 覚書になりますが綴らせてください(๑・㉨・๑) 血圧が下がりやすいアロマ↓ イランイラン、ラベンダー、レモン、プチグレン、マンダリン、カモミール、カヤ、クラリセージ、メリッサ(レモンバーム)、タジェティーズ 、マージョラムスィート ☆*。 血圧が上がりやすいアロマ↑ カンファー、サイプレス、セージ、タイム、ヒソップ、ローズマリー、ユーカリ、ティーツリー、ペパーミント⑅ *✲゚*。 体調によって気をつけたり、組み合わせて血圧低下を予防したりしてます⭐️ フェンネル瓶から香りをたしかめた時は、キツいかな?と思ったんですが、お湯に浮かべてタオルに染み込ませたら、すっごいいい香りで❣️アロマは奥が深いなぁ🌟シトリオドラは大成功でした(♥ω♥*) 水風呂はこれからどんどん良くなる季節なので楽しみです(ó㉨ò)ノ♡
この世知辛い世の中。腹が減ってはサバイブできませんよね!今回はいつもより色々な香りがしてウキウキですよ!
楽しい時も、そうで無い時も、サウナがあれば何とかなるさ…ですね😃 まあ酒飲みの酒飲む理由みたいなもんです(笑) いつも綺麗な画像見せて下さりありがとうございます😊 クロッカス、秋にも咲くんですねー⁈😳💐
私もさかえ湯に行きたくなりました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら