えべおつ温泉ホテル
ホテル・旅館 - 北海道 滝川市
ホテル・旅館 - 北海道 滝川市
紅葉と雪虫。秋が日一日と深まっています🍁昨日の半日勤務後、旦那さんと野営に行ってきました🏕
川の中洲に寝そべって水面に映る木々の色合いと水の流れを時間が経つのも忘れて見入る。拾い集めた倒木を焚き火にしてあたたまる。星を見上げて、流れ星がまた見れますようにと願う。昨夜はりゅう座流星群のピークだったようで、天の川とたくさんの流れ星をみることができ幸せを感じました💫
今朝は昨日より進んだ紅葉と舞い落ちる落ち葉🍂桜吹雪のような羽根のような葉が風にのってくるくると舞い落ちる。
人間からヒトになって自然の中で自分に戻る。幸せをかみしめながら、キャンプ後あたたまりに。ずっと行きたかったえべおつ温泉ホテルさんへ行ってきました♨️
玄関に入ると銭湯の良い匂いがする。受付でお支払いをしていざいざお風呂へ。全てがレトロな雰囲気の館内。よき♡
脱衣所はカゴ使用。脱衣所内にコインロッカーがありますが半分くらい鍵なしで使用できないご様子。50円玉1枚返金なしタイプ。予想外で戸惑っていると、フロントで両替してくれますよとお姉さまがお声がけしてくれ、優しさに触れにっこり。ドライヤーは1台。扇風機がいい味出してます。
洗い場は銭湯タイプ。裏表で15台。ハンドル式の固定シャワーとボタン式のカラン。温度調整なし。出入り口すぐにサ室。冷鉱泉水風呂。源泉湯。寝風呂。電気風呂。プラのととのいイス1脚。L字に曲がって、高温温泉。温泉。
浴室に足を踏み入れると浴槽の縁やタイルの色を見ただけで、いいお湯だってわかっちゃう♥(ू′o‵ ू)黄〜茶〜赤茶色に変化している。バイブラありの電気風呂も弱めでなかなかよかった。
サ室は96〜100℃。5〜6人くらいのコンパクトな2段。木目が浮き上がり長年熱を携えている深い木の色。素晴らしい✨しっかり熱さを感じ発汗💦
鉄の香りのする冷鉱泉は蛇口あけていて16〜17℃くらい。最高(*´°`*)源泉湯は30℃くらい。不感湯よりさらにぬるいくらい。高温泉は43〜44℃くらい。こちらは塩っぱくて芯まであたたまりすべすべになる。サウナ→水風呂→源泉湯での脳内までとろける感じが極楽( ꒪﹃ ꒪) 3セット目まではこの入り方。4セット目はサ→高→水→イス→高。5セット目はサ→高→水→イス→源。
3セットご一緒のお姉様とこちらの地域の温泉の話をしたり。癒される⑅ *✲゚*。
もう気持ち良すぎて滝川に引越して、ホームサウナにしたくなりました笑。また来ます♡
女
滝川の道の駅の豚串はおいしい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら