対象:男女

えべおつ温泉ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 滝川市

イキタイ
109

ひなこ

2025.03.31

1回目の訪問

月末➕️年度末 😵🥵🫩忙しシーズン突入
「紅だーーーっ」
「紅だーーーっ」心の中のToshlが叫ぶ

「1 2 3 ダーーーっ」心の中の猪木も叫ぶ

荒ぶる心を落ち着かせるべく
キック🥊フィットネス→えべおつ温泉♨️
 
12号線沿いの原っぱにポツンとある小屋の上
「えべおつ温泉」の電光掲示板
見たことある人 いるかな?😁
何十回も見てるけど お初です👍

昭和レトロ感たっぷり 
田舎のばあちゃん家の茶の間のようなロビー
浦島感ありの大きな亀🏺
お風呂から出てきたら タイムリープか😁

#サウナ
4人定員 温度計は 98〜100℃
普通のバスタオルがひいてある🤭
いい香り 5分で脈拍130超え⤴️
狭いけど ほっとする空間😻
高温のわりには 過ごしやすいサウナ室🔥

#水風呂
白濁色の水風呂は 16℃
もっと冷たさを感じたければ 蛇口ひねるとよろし👍😉
バイブラ効果もでます😁✨

#源泉 30℃
これがスゴイ‼️ 病みつき‼️ 虜‼️
(炭酸泉をお楽しみくださいませ)案内
炭酸泉て 細かいシュワシュワ〜だよね?
身体を沈めると
ポコッ ボコボコボコ〜 ブボゴォーっ
おならしたような大きな気泡がお尻の下から
どんどん 沸き上がってくる
🤣🤣🤣🤣 何だ?
すっげー 気持ちいいんですけど‼️

お股の間 太ももの隙間
たま〜にイレギュラーで背中を伝わって
くすぐったい😝😝 
知らない人がみたら 私が連続的に
ぶっぱなしてるビックリ人間みたいだよ

オモロすぎて この30℃の源泉入るために
サウナ4セット熱々🔥🔥を頑張った🤣

白濁色の源泉は もちもちしてて
一分がゆくらいのトロミに感じる 何だ?

おしりととのい

#洗い場
固定式シャワー 
両手使えて 案外好きかも🤭
下の蛇口からはお湯じゃない源泉??
年期を感じるケロリン🐸の洗面器
ととのい椅子がひとつ

#黒電話
ダイヤル回して手を止めた
この情感は スマホ世代にはわかるまいw
ダイヤルついてないのは ある1人の人にしかかからない電話なのかな?
それとも 霊界通信的な??

#棒をくるくる回すゲーム
洒落たBAR🍷にでもおけば パリピが群がるのでは🤔

#計測
ケロ🐸 80グラム

脱衣所のロッカー 場違いな新品
鍵は500円から 車の鍵と引き換えになっていました
500円では盗まれて…と受付で聞く
盗まれすぎて新品に🥲🥲
なんで 返さないのか不思議や

次回は土日限定
挽きたて 打ち立て お蕎麦を食べに
リピート決定の施設♨️ また発見でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
145

必然

2025.03.20

1回目の訪問

塾の授業をさぼってえべおつ温泉へ

いつも通りがらがらの温泉。自分だけが知っている神サウナだということを再認識して優越感に浸りながら3セット。

ここはどこにでもあるただの古びた地方サウナ付き温泉ではない。
サウナ室は90度ちょい。2人でちょうど良く、ぎゅうぎゅうに詰めても5人がぎりぎり。もちろんロウリュなんてたいそうな設備はなく、からっからの昭和ストロングスタイル。
水風呂は源泉を冷たく冷やしたもので1人しか入れない大きさで冷たいが別にシングルというわけでもない。
一見ただの小さめのサウナ施設なのだが高校生が札幌往復4200円という大金を払い、片道約2時間かけて3ヶ月に一度きているのには隣の源泉をかけ流したぬる湯にある。
30度ほどのぬる湯。普通に入るとただの湯冷めするだけのぬる湯なのだが、サウナ、水風呂からのこの風呂は本当にやばい。ぶっとぶことができる。おそらく宙に浮くとはこのことを言うのだと思う。自分は佐賀の某ホテルや名古屋の神サウナ、サウナの西の聖地などの施設にや札幌の二コーリフレに入ってきたがここは別格、サウナーは一度体感すべき快感がここに全て詰まっている。言うならば上野の北欧の完全上位互換。本当になぜここが有名にならないのか理解し難い。サウナシュランの審査員はなぜここに入っていないのかずっと疑問に思っている。どのサウナシュランのサウナや有名店にもない快感を感じることができる。
名だたるサウナに入り尽くしたサウナー、二コーリフレに入った北海道のサウナー、本当に一度でいいのでこれを体感してほしい。

3ヶ月勉強頑張ってまた必ず来ようと決めた3セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
13

toshikazu_heppoko

2025.03.20

17回目の訪問

サウナ飯

サウナ12分→水風呂→休憩を3セット
サウナは混んでいて、1セットだけ待ちました

カレーハウス盛

特製カツカレー

チーズトッピングで10辛にしました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
19

フロコ

2025.03.09

71回目の訪問

サウナ飯

起床→ドンキーモーニング→ジム→えべおつ→帰宅

夜は旦那サンの誕生会していただくので
お出掛け予定。

脱衣場のロッカーは
車のキーと引き換えになってた🗝️

昨日躊躇った水風呂だったけど
今日はザブングル!!! ぇ?


えべおつパワー浴びちらかして
こちら、ねずみ男仕様です。

朝から気ままに出て
サウナは長いソロタイム堪能させてもらって
本当に最高の日曜でなんか怖いわ

びっくりドンキー 滝川店

モーニングメニュー

スクランブルにケチャップくださーい あとサイコー!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
29

蒸しうなぎ

2025.03.08

5回目の訪問

源泉最高!

自分の中の滝川ゴールデンルートの、高田屋→ルビアン→えべおつ温泉でスターライトホテルからのハシゴサウナ。

入館した時は誰もいなく貸切かとテンションが上がるもすぐに人が来て儚い夢に・・・

しかし混雑はなくサウナ、水風呂、源泉、プラ椅子と順番待ちする事なくディープ・リラックス!
しかしここの源泉はやっぱり最高だな〜。

続きを読む
18

toshikazu_heppoko

2025.03.08

16回目の訪問

サウナ12分→水風呂→休憩を3セット
サ室は3セットとも満員でしたが、待つことはありませんでした
水風呂も上手いこと入れ替わって待つ事なく、じっくり冷やす事ができました

続きを読む
16

大野 重定

2025.02.24

6回目の訪問

サウナ飯

丸加高原(滝川市江部乙)でのネイチャースキーを楽しんだ後、江部乙の道の駅でランチ(合鴨ラーメン)を食べ、仕上げはえべおつ温泉♨

午後2時と中途半端な時間のため、休日ながら空いている。

洗体、そして鉄臭くうす塩味で白濁した温泉で温まり、セルフマッサージでスキーの凝りをほぐす。

源泉が空いていたので、ぬるい源泉でクールダウンをして、いざサ室へ。

相変わらずカラカラに乾いていて約100℃のサウナはあつい。

3セットとも気持ちよく汗をかき、鉄くさく白濁した水風呂で、ほてった身体を冷やし、たったひとつしかないイスを無事に確保してととのい、すっきりリフレッシュ!

寝不足とスキーの疲れでついつい寝落ちしてしまったが、江部乙での休日を満喫できた。

コーヒー牛乳

甘くてノスタルジックな味、コーヒー牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
23

トレビアン

2025.02.24

5回目の訪問

サウナ飯

ここは日本一の水風呂と、ととのい温湯があります。
さらに、注文受けてから挽く、日本一新鮮な十割そばもあることを、今日知りました。
桃源郷です。

冷たいとろろそば

注文うけてから、挽きたて、打ちたて そばの香りが濃い!

続きを読む
40

toshikazu_heppoko

2025.02.15

15回目の訪問

サウナ12分→水風呂→休憩を3セット
サウナタイマーがないので、時間はだいたいです
駐車場に車が結構停まっていましたが、宿泊者の方らしく浴場は空いていました

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
17

博美

2025.02.07

1回目の訪問

初めて100度のサウナ入りました The昭和レトロって感じです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

  • サウナ温度 100℃
14

サテイン

2025.01.29

1回目の訪問

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3

初めてのえべおつ温泉ホテルへ
古き良き雰囲気で、鉄と硫黄の香りがするザ・温泉って感じの温泉でした!
サウナも熱く水風呂もちょうどいい冷たさ!
締めに高温風呂で体を温めてたら湯冷めしない程体がポカポカに!

続きを読む
13

なちゃマン

2025.01.29

1回目の訪問


ついにやっとこ来ちゃったぜ〜〜〜〜
大正10年から創業だって、すんげえね
温泉はThe硫黄と鉄の香り!!
高温風呂が私の好みの温度で気持ちよかったです😌♨️
サウナ室は乾式!100℃近く!時計はなし!
体感的に5分くらいで汗ぶわっっと💦💦💦
しっかり温泉だから身体ポカポカでし♨️♨️♨️♨️♨️

今日のmokuは フタバ湯moku!
フタバ湯もそろそろ行きてぇな〜〜😸

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
24

大野 重定

2025.01.26

5回目の訪問

江部乙の「丸加高原」(滝川市)で、
ネイチャースキー(BCXCスキー)を楽しんだ後、
もうひとつの楽しみ「えべおつ温泉」にやってきた。

ザ・昭和温泉!というこちらの温泉、
相変わらず湯の華たっぷりで、うす塩味&鉄の香りがする濁り湯は、全身にじんわり沁みてきて、スキーの疲れを優しく癒してくれた。

さあ、そしてサウナへ!

3人入るといっぱいになるここのサ室、今日は常に誰か1人先客がいるくらいで済んだ。

しかも1脚しかないととのいイスはなぜか常に空いていて、ゆっくりととのった。

相変わらず鉄くさい水風呂も気持ち良かった。

今日は都合により2セットしか楽しめなかったものの、気持ち良く温泉&サウナを楽しめた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
30

toshikazu_heppoko

2025.01.18

14回目の訪問

サウナ飯

サウナ12分→水風呂→休憩を3セット
サウナタイマーがないので、時間は体感です
駐車場に結構車が停まっていましたが、宿泊のお客さんだったようで、空いていました

カレーハウス盛

チキン煮込みカレー

土日限定です

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
15

toshikazu_heppoko

2025.01.11

13回目の訪問

サウナ12分→水風呂→休憩を3セット
サウナタイマーがないので、時間は大体です
いつもより2時間ほど遅い時間に来ましたが、結構混んでいました

続きを読む
1

5セット

新年初サウナはこちら💁
新年早々、かけず小僧いや、かけず親父に遭遇
1セットで心折れかけたが持ち直して5セット(笑)

今年のサウナは気持ちよく入れる日が多いと良いなぁ。。

サウナの温度が80度から高くて90度
何故?

帰りにおじさんに確認した所、
サウナの温度調節のダイヤルをイジる人が居るらしい、、、
確認してまた上げておきますね
と言ってくれてましたので、あした以降はまたアチアチのサウナになってると思います。
今日は湯通ししないとマイルド通り越して、なかなか発汗しない熱さだったかなと、、、

しかしながら最高でした😆

またいきます😆

続きを読む
21

らむちょ@お散歩部隊

2024.12.30

13回目の訪問

今日は先客のサウナーさんがサウナ、水風呂をずっと繰り返されてました。

休まなくて大丈夫か心配になります。

私は2セットでやめて、お湯に浸かってました。

疲れてたから、2セット位が良き感じでした。

心底疲れたら江部乙。

良きサ活になります

続きを読む
21

4セット

まずは今年一年投稿を読んでいただきありがとうございました。神経質故に愚痴が多いサウナーですいません(笑)来年もよろしくお願いします。
今年最後の可能性もあったのでひとまず。

帰省に伴い、こちらへ。
私がまだ未熟なサウナーだった時に、当然さんにレクチャーいただきサウナの可能性を知った温泉になります。

一年色々なサウナに入りましたが、
ぶっち切りで1番良い(笑)

用事を済ませてからだったので20時過ぎにイン。
最初宿泊らしき団体の若者がいて騒がしかったが、すぐに静かに。
後半は貸切風呂
こんな素晴らしいお風呂に自分だけなんて嬉しすぎる。
多分独り言でそんなことを呟いていたと思う(笑)

サウナ
冷鉱泉
源泉
高温湯
冷鉱泉

のサイクルで

30℃という絶妙な温度の源泉が言葉では言い表せない感覚に、、、

気付けば1人で閉店の22時近くに、、、
源泉は時間の感覚すらも奪うのか、、、

正月やってるかなぁ?やってたら入って帰りたいな、、、

ここの素晴らしさはぜひ行って体感していただきたいです!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
17

らむちょ@お散歩部隊

2024.12.07

12回目の訪問

久しぶりに行ってみました。
目がよく見えてないのですが、鏡がキレイになったような気がする

続きを読む
19

toshikazu_heppoko

2024.11.30

12回目の訪問

サウナ12分→水風呂→休憩を3セット
タイマーがないので、時間は大体です
源泉の水風呂が丁度よく、長く浸かってられました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
22
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設