絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.09.10

15回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

フロンターレ×川崎浴場組合コラボ
フサ道スタンプラリー
市内の銭湯全湯制覇の上抽選でタナカカツキ先生のイラスト入りコンテックスのサウナハットが当たるキャンペーン開始

記念すべき一軒目は地元ホーム銭湯サウナの千年温泉まで行きましたが、そう言えば定休日でした😂
元々ハシゴ予定でしたのでそのまま小杉の今井湯へ

ぼちぼち混んでいましたがサウナはスムーズで水風呂も相変わらず柔らかい上に今日は割と冷ため!つまり最高でしたー!
そしてやはりここは炭酸泉が良いんですよねぇ

帰りに同じくフロンターレとのキャンペーンで会員証提示でクーリッシュいただきました。

なんだか夏の終わり感たまんなかったです

さー!ここから全湯制覇へ向けてたくさん蒸されます♨️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
77

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.09.09

9回目の訪問

ちくりんさんに整体施術の依頼をさせていただいたので流れで朝マル同伴させていただきました

ちょっと前まで激混みのイメージがあって、好きだしアクセスも悪くないのになかなか足が遠くなってしまいがちだったのでちくりんさんには良い機会をいただきました😊

お店の注意レベルアップのお陰か本当に静かで穏やかな時間を過ごすことが出来ました

サ室は相変わらずうっとりするセッティング。セルフロウリュはラドル一杯をゆっくりがマイベストでしたが、まさにベストロウリュして下さったのがちくりんさんでした😂
あまりに理想的なロウリュだったので思わず笑みが溢れてしまいました笑
ありがとうございます🙇‍♂️

その後ちくりんさんに施術していただき、しばらく通わせていただくことになりましたので楽しみな朝マルがレギュラー化しそうです。やったー笑

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
64

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.09.07

9回目の訪問

昨日からお泊まりでした
19時21時回の鮭&鱸アウフ
「処変わればアウフ変わる」
スカイスパで受けるアウフとはまた違った良さを堪能。

少しお疲れ気味だったので下段なのに最後まで完走出来ませんでした。
心拍数確認すると久々の超え144をマーク!!
サウナを愛でたいも見ずに寝落ちして4時に起床。信じられないほどスッキリ✨
血中酸素前日93%→97%機械信じるマンとしては納得の数値でした😂
お鮭ちゃん、りくさんどうもありがとうございます。

6時ごろに朝ウナ3セット、朝食、休憩、締めの1セットでフィニッシュ。

いつにも増して語彙力欠落してますが最高だったことは間違いありません

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 12℃
114

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.09.04

3回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.09.01

4回目の訪問

水曜サ活

予約は前からしていましたが、まさか前日のサ活が今日の前振りのような騒々しさになるとは…苦笑

IKE2度目の挑戦です
前回は自分の思いがけないトラブル(足が攣るなど)で正直不完全燃焼でした

しかし先日の米田社長のインスタライブでも仰ってましたが、常にアップデートする施設、まさに研究所。前回よりさらに良くなってると不思議と確信めいた気持ちで今回の予約をしました

結論から言うとやはりゴッドファーザーはゴッドファーザーでした😂

まずメインサウナ
前回よりさらに仄暗くなりメディテーション要素が深化 

IKEにも同じことを感じたのですがロウリュ前の体感はさほど変わらないのにロウリュした時の音と蒸気が前よりパワーアップしてるような…

前回コンセプトに感銘を受けたものの温度が高く長居出来なかったNKYもアイスサウナ後にちょうど良い空間に進化していました
ヴィヒタや葉っぱの香りに満たされてて水が流れる音が心地よかったです

アイスサウナもパワフル

明らかに前回より快適度と没入度が高くなっていました。

今回はヴィヒタマウンテン使用しなかったのでまた次回使用させていただきます

続きを読む
88

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.31

27回目の訪問

松本湯での贅沢サ活から現実に戻るために2日間要しました笑

月の締めに銀河系軍団揃い踏みのホームサウナへ行きたかったのですが、時間的に間に合わずだったのでホーム"銭湯"サウナへ

しかし!荒れた3セットとなってしまいました…
銭湯サウナの平穏を守るのはなんだかんだ言っても本職系の方だと認識しておりましたが、荒らす側に回った時はやはり最凶でした

明日は静かが約束されているサウナ室へ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
95

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.28

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

クラファン企画「箸休めサトシ操り権」

通常営業前のお店を貸し切り状態の中、普段スカイスパで受けているサトシさんのアウフをサトシさん自身が掘り下げ解説をしながら扇いで下さったり、週末熱波師のSHUNさん、笹森さんとのコラボがあったり、サトシさんの持ってきて下さったブラックフォレスト、白樺、タール、ベリーにSHUNさん持参のサウナサン松村さんのラベンダー、スターアニス他色々なアロマをこれでもか!と楽しませていただいたり、もちろんサトシさんの代名詞のアウフグースショーもありの自分史上最高に贅沢なサ活であり、ただでさえスペックの高い松本湯さんを300%楽しませていただきました

ちなみにこの先、一生入れることはないと思われる禁断の女湯も見学させていただきました。
すごい!銭湯サウナとは別世界のスチームサウナ、ズラーっと並ぶReFaのシャワーヘッド。壮観。女子羨ましい笑

この夏の集大成思い出サ活
松本湯さん、サトシさん、参加者の皆さんに感謝、感激、感動の3時間半でした
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃

  • サウナ温度 92℃
92

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.27

72回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

17時過ぎにin

サトシさんの17:30プレミアムから始まって、20:30プレミアム21:00ウェルビー米田社長インスタライブ22:00APTスペース23:00お泊まりプレミアムのラインナップ

17:30サウナゲリオン
APTスペースでも話題になってましたが、諸々あってサトシさん不本意の暴走モード笑
受ける側としては充分満足でしたが、そこはプロの熱波師さんにしてトップランナー。
ご本人はかなり不本意だったようで20:30のサウナクエストは17:30回分を挽回しようとする意気込みが滾っておりました🔥
おかげさまでパネッパーからのSSKさん召喚までフルコース堪能させていただけました!
何度も受けてる演目なのに感動しちゃいました。

21:00米田社長のインスタライブ、22:00APTスペースと楽しんでいざお泊まりプレミアムへ!
が、お泊まりは泊まらないのにプレミアムだけ取るのを躊躇して実は受付でお願いせずにいました。
ここはじゃんけん大会勝ち進んだろ!と意気込んで行きましたがあえなく一回戦敗退😂

そそくさと退館しました。笑

次回プレミアム3本の日はしっかり予約して臨みます!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
90

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.26

1回目の訪問

かるまる宿泊明けに行ってきましたー
初訪問です。
サ道コラボステッカー欲しくて…笑

浴室は開放感あってキレイ✨
足元シャワー久々に体感しました笑
アメニティも他であまり見ないタイプでいい香りでした。(特にプレディアのボディソープは微かにブラックフォレストのニュアンスの香りが!)

洗体後は湯船を一通り。
室内浴槽は沖縄フェアで泡盛湯でした(本当に一升瓶から泡盛注いでました😂)

いざサ室!
前日かるまるでのサ活疲れもあったかも知れないのですが、今日の体調には高湿のセッティングは体感かなり熱く感じてキツかったです笑
またタイミング良く?オートロウリュタイム😂

そそくさとサ室を出て桶シャワーザッパーン→クラッシュアイス頭に乗せて水風呂→外気浴は夏の陽気と程よく抜ける風と館内BGMから南国に来た気分にさせていただけました🌞

クイック利用だったのも手伝って本日は2セットで終了。
今度はゆっくり楽しみに来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.6℃
99

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.25

5回目の訪問

色々な都合や制約の影響で試合観戦&サ旅も出来なかったのでプチ贅沢サ活を決断
薪サウナと極上マットレス装備の個室を求めてかるまるへ

池袋西口かるまる最寄りの出口地下の立ち食い美登里で昼食→チェックイン→1時間してから浴室へ

軽く洗体して岩1セット
予約したウィスキング(去年10月の万平さん以来)
前後半7分ハーフで途中氷水竹の葉ヴィヒタでクーリングと水分補給出来るので無理なく最後まで気持ちよく受けることが出来ました😊
そのままアカスリで生まれ変わってケロでひとまず仕上げ

再び軽く休憩後、外出して孤独のグルメにも出た汁なし坦々麺の楊で夕食
部屋に戻ってからはDAZNで試合観戦
昨年以来の応援チームの敗戦にショック受けるも即「切り替えー!」とヘッドスパで脳内疲労撃退してもらい、そのまま薪サウナへ。
0時の岩でのアウフに人が集中したので薪が貸切タイム!
贅沢に3セット。
その後も岩とケロ1セットずつを深夜の静かな浴室で楽しんで部屋に戻ったら朝までぐっすりでしたー。

久々に深い眠りにつけました。ありがとうございました!

やはりかるまるは泊まりに限ると実感した1日でした。とても満足でしたが、以下更なるオアシスになって欲しいので気になる点を

・水風呂、湯船共に塩素臭がサウナ施設としてはかなり強め。スパ銭なら納得なのですが、サウナ専門施設としてこれだけスペックの高さを考えると少し勿体無い。是非水にもこだわりが欲しいと思いました。
・屋上のととのい廊下で休憩しようとすると異臭…ベンチシート下の排水溝からのようです。
・屋上の休憩スペースに「風」がもっと欲しい!せっかくのオープンエリアなのに風抜けがあまりなくこちらも勿体無いな、と。
巨大扇風機などあれば最高…

以上、わがままツラツラ書きましたが先述通り素晴らしい施設であることに変わりはありません。

また泊まりで来ます

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃,92℃
  • 水風呂温度 30℃,28℃,14℃,16℃,6.8℃
63

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.24

71回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

本当は別施設に行く予定がいろいろあって諦め、代替え施設を探し始め、スカイスパはどんなん?と本日のアウフギーサー表見ると「!!」
施設メンテナンス前にサトシさんと杉本さんの4タテ…嵐の予感…行くっきゃない。

(宣伝)
まずは武蔵小杉のフロンターレのオフィシャルカフェ&グッズショップでサ道5巻を購入。フサ道のステッカープレゼント🎁ヤッター
(終了)

浴室には20時前にin
まずは軽く1セットしてサトシさん回に備える
20時回は懐かしソングでエモ風
詳しくは書きませんが、さすがサトシさん同世代過ぎる選曲でした😂(特に2曲目)
ちょっと自分がお疲れなのか元々高くない耐熱性能に加えて今日は耐久性も落ちて3曲目のピークまでいられませんでした。
水風呂の後も水シャワーをかなり長めに浴びて、そのまま仕上がりサ室でもう1セッション。
ゆっくり休憩と水風呂繰り返して、いざ21時ファイナル回。
杉本さんメインでブラックフォレストと白檀からゆったりじっくり徐々に温かく…
続いて米田さん登場。サマーユーカリ?
中継の米田さんが想像以上に長い!
脈拍数も130超えて今日の体調的にまずそうだったので、この回もこれからって時にout

しかし今日はそこまで混んでいなかったこともあるので水風呂からそのままサ室へ戻ってラストの狂喜乱舞の宴を楽しませていただきました。

サトシさん、杉本さんの「燃え尽きた姿」はこれまでも拝見したことありますが、あそこまで出し尽くした感じの米田さん初めて見ました笑

思いがけず行ったホームでしたが本日も本日で大満足でした😊

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
85

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.22

26回目の訪問

2日連続の週末昼サ活
本日は日曜でいつもよりオープン早いので現ホーム銭湯サウナのこちらへ

たまにここで怒鳴り声聞こえるって投稿拝見しますが、多分その主役とおぼしき人わかっちゃったかも知れません

「おう!水風呂中で頭から桶で水かけたら髪の毛中に入るだろっ!外でやれ!」と怒号

めっちゃ仰る通り。僕はここでは昔からの常連のおじいちゃん達もいるので掛水したあとなら潜水とかしてる姿見てもあまり気にしませんが、言い方や声量差し引きすれば至極真っ当なご意見

ただし物語はここから……

言ったご本人が2秒後に水風呂の中でジャッバジャバ両手で顔と頭に水かけてる…それ上から水かけるのと一緒じゃ…

それだけにあらず
ビート板一人徹底して使用せず
サウナ室のキーを薬湯の上に我が物顔で引っ掛ける

なかなかの傍若無人ぶり

極めつけは何セットかした後に洗体始めてました(洗ってなかったんかーい!)

アートが入ってないだけで、見た目と話し方はその筋の方に見えるごっついおっちゃんだったので、僕はただただブルって何も言えませんでしたが😂

連続して偶然してるので次回から会いませんように🙏

サウナは安定、水風呂はいつもより高めな分まろやかさ強調、外気浴は相変わらず最高で松の湯さんにはなんの非もなかったことだけはお伝えします🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
84

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.21

19回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

昼過ぎにin
気付けば約5ヶ月ぶりの訪問
前回は花粉で苦しんでたようです😂

さて5ヶ月ぶりの訪問で大きく変わっていたこと。それはサ室に香太くんが搭載されていたのです!(置いてあるだけ笑)
福美湯脳内再生しちゃいました笑

78℃のやっさしーサ室でじっくり蒸されて、軟水の水風呂でいつもより少しだけ長く水風呂入ってベンチも増えた外気浴で癒される、なんてことないのに満足度の高ーい3セットでございました。

イキタイ投稿前から考えたらそれなりに相当数来てますが、浴室入って正面のオーバーヘッドシャワー二機が急に無性に愛でたいポイントに感じた1日でした笑

来月にはフロンターレ×サウナイキタイのイベントの一環で行われる市内のスタンプラリーでまた来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.5℃
91

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.19

9回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

琥珀の井水になった「シンゆいる」初訪問

洗体→ぬるゆ→あつゆ→水通し
この時点では特に見た目以外違いを感じませんでしたが、サウナからの水風呂は今までと水温は一緒の13℃なのにこれまでより足先が痛くなりにくい!…かも。笑
以前は冷たくて気持ちいい!けど、足先が他の部分の火照りが抜ける前に痛くなっていた現象が今日はどのセットでも起きませんでした。
夏だからか、プラシーボか
気持ち良かったので深掘りは無意味と悟り、考えることをやめました笑

ここでのルーティンは水風呂の後は炭酸泉。
やはり気持ちいいです(けど、気持ちシュワシュワが弱かった?)
さらに外気浴と扇風機で昇天。

最終セットはムエタイ込山さんのアウフ
プレオープンで彼の風を受けた身としては半年弱での成長ぶりに感動してしまいました。
(偉そうにすいません🙇‍♂️)
どっしりと重厚感のある蒸気を的確に当ててくれる。BGMの優しさとは裏腹のハード目なアウフ。
この後の水風呂が最高だったことは言うまでもありません。
外気浴短めに、サッと着替えて屋上スペースで大休憩。

地元っちゃ地元なのにちょっとした旅行気分にさせていただきました!

ゆいるさん、込山さんありがとうございました!

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
107

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.18

25回目の訪問

水曜サ活

久々に動線上に松の湯!ってことで行って参りました。

今日の松の湯の環境は過去1だったかも知れません。
サウナ室も快適、水風呂まろやか、外気浴の風の抜け方どれもパーフェクト過ぎました。
感謝しかありません。

やはりここがホーム銭湯サウナ!!
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
93

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.17

8回目の訪問

急に舞い込んで来たサウナチャンス!
しかも都内。いくつかの候補を脳内精査した結果「朝昼抜きだったから先に食事」→「近くだから話題の王道家へ」→「フロンターレサポーターとして菅支配人とたくぞうさんへフサ道の御礼を」と言う感じで北欧へ。笑

ラーメン食べて、少し長めに歩いたり休憩いれてお腹を落ち着かせて(食べてからすぐ入らないよう注意されたので一応可能な限りの対応笑)

とても静かで落ち着いた空間。
たまにはみ出した人がいてもアベさんが優しく注意。とても快適に4セットして出ようとしたところアベさんのアウフグースタイムってことで追加セッション。
最初の口上はサ弁の宣伝😂
アロマはミントから始まってレモン系を途中でプラスしてましたかね?
とても爽やかな香りでした😊

たくぞうさんに御礼をお伝え出来たし、イレギュラーな半日でしたが最高でした!

ありがとうございました!
次は泊まりで来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
93

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.14

7回目の訪問

APTシルフの(世界への)野望の第一歩
先鋒お鮭ちゃんの勇姿を拝みに行ってきました。

18時回鮭山航空「ととのい空港行き」

まさにあの岩盤スペース「風」の演出装置がよく似合う演目でした!(残念ながら空気砲は故障でしたが)

しかしあの広い空間MAXは36人?収容可能なスペースをアシスタントの方と縦横無尽にダイナミックに扇ぐサマはまさにエンタメでした!と同時にすごく体力的にも大変だろうなぁと思いましたがしっかりやり切っておられました😊

岩盤浴スペースなので着衣のまま風を受けられ温度もいつもに比べれば少し控えめ。
これが抜群の癒し効果でしたし、演目やタオル捌きをゆったり楽しめて良かったです。

またお鮭ちゃんのアウフを受けながらシルフの皆さんがいつかここで扇ぐことを想像したらワクワクが止まらなかったです😊

サ室は前回の方が温度高めでしたが、その分ゆっくり芯まで温められ、そこからのグルシン水風呂もバイブラなしなのでこれまた前回より気持ちゆっくり入れました。

混んでいたので割とササッと済ましてしまいましたが、充実のセッションこなせました。

PS.お鮭CAさんがベリーのアロマ使用の際「いちごが名産の福島上空通過」と仰っていましたが、きっとそれ栃木です。てへぺろ😋

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,94℃
  • 水風呂温度 9.5℃
64

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.11

70回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

やってしまいました…

11〜12日お泊まり
前回同様、サトシさんのプレミアム2本とお泊まりアウフの3本をメインにしたサ活を楽しもうとin。
昼夜逆転状態だったのでここでガッツリサ活すればしっかりリセットされるとタカを括っておりました。

1本目のプレミアムグラディウスを受け切った後、カプセルで2本目に向けて休憩……のつもりが、ぐーーーーっすり寝落ち。起きたら3時😨
しっかり眠れて身体はスッキリ!
だけどアウフ2本受けなかったこととサトシさんに失礼だーと言う後悔でどんより…サトシさんごめんなさい🙇‍♂️

そのまま久しぶりの明け方サ活に耽りました。
100℃のサ室はほぼ貸切で人の出入りもないので床も座面もアチアチでしたが、湿度は程よくマイルドさは維持されていました。
水風呂はキンキン13℃。
ととのい椅子は選び放題。

さっきまで罪悪感の塊だった癖にしっかり気持ち良くなってゴメンなさい。

朝食→休憩→塩×フィンランドでフィニッシュ。
退館時の受付でプレミアムアウフの整理券返却する時の後悔と恥ずかしさは忘れません。

スカイスパの常連サ友さん達からもカプセル休憩は要注意とアドバイスいただいたので、次回からプランしっかり、体調万全で臨みます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
54

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.10

69回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

8月9-10日お泊まりでした
前回同様2週間空いてのホームサ活
ワクチン接種などもあったとは言え、最低週一は通いたいと改めて思いました笑

9日は箸休めサトシさんのプレミアムをお泊まりと合わせて3本
グラディウス、サウナゲリオン、MAD MAX

グラディウスは中ボス秋元さん、大ボス米田さんの赤丸人気上昇中のメンバーが乱入。
最後3人くらい残った中に短時間で出し切ってくれた米田さんがペタンっと座り込んだ姿が職人感あってカッコ良かったです😊

サウナゲリオンはサトシさんの予告通り最大値はグラディウスほど上げませんでしたが、ストーリーが他より長めな分やる方は大変そう😂
恒例のザッパーンは入り口側だったので完全に油断してたらいただきました笑
サトシさんありがとう笑
最後のハイタッチ映画観てない勢としては単純にやり切ったサトシさんとのハイタッチが試合後のアスリートとのハイタッチみたいで嬉しかったです笑

MAD MAXはこの日一番の熱さでした!
ラウンド毎に水風呂に向かうサトシさん!ズルイ!笑
でもそこも含めてエンタメしてて受ける側との歪んだコミュニケーションとして楽しみました😂実際その都度みんな盛り上がってたし笑

夜はカプセルで爆睡
最近あまり深い眠りが出来てなかったので助かりました!
起きてしばらくはカプセルでスマホ弄って、清掃後のサ室で3セット。

昨夜のアウフグースの「動」のサ室と同じ場所とは思えない、陽射しが差し込む明るいサ室でとくさしさんのBGMを聴きながらゆったりした「静」のサ室を満喫しました。

どちらもスカイスパの名物。
お泊まりならではのスカイスパの楽しみ方ですね😊

ちなみにトイレのサンダルが変わってました。めっちゃ気持ちいいやつ。

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
108

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.08.06

3回目の訪問

久しぶりに行ってきました、サウナラボ神田。

OKE→から風呂→フォレスト

OKEは貸切で最初に3杯のロウリュ→3分過ぎてからは1分毎に1杯のロウリュ追加で常時蒸気に包まれる多幸感でした

から風呂も1分毎のロウリュでスチーム感を満喫

フォレストも途中から貸切でラストセッションにしていたので多めのロウリュしてあとは目を閉じてじっくり蒸されました。

休憩はすべてシャワー→アイスサウナ→ロッカールームでラストだけヴィヒタマウンテンで巨大送風機の正面でぶわーっと風を受けました。

少し時間を余らせた分優雅なサ活となりました笑

帰りに神田ポートビルの館内着を購入して、キッチンでマッカラ×サーモンスープ(初めていただきましたがめちゃくちゃ美味しかったし、沁みましたー)×サウナブレンドアイスコーヒーを堪能していると隣のスペースでオープンなMTGをさせていたゴッドファーザー米田社長と昨年の誕生日スカイスパでお会いして以来お話しさせていただきました!感激!
池ちゃん先生には館内着購入を無駄に猛アピール。笑

本当に最高なサ活となりました。

ラボ神田、もっと活用します!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,92℃,65℃
  • 水風呂温度 -5℃
57