2023.02.13 登録
[ 埼玉県 ]
サ室はしっかり熱くて広いし水風呂もしっかり冷たいので快適だった。個人的には低温多湿サウナ長めに入ってからの水風呂が気持ち良い。施設も清潔で良き。こんどはロウリュの時に行きたいなぁ
[ 東京都 ]
高台の露天から眺める都内の眺望、広いお風呂、程よくオートロウリュでちゃんと熱い広めのサ室、温度が異なる水風呂、内外気浴に十分なチェアの多さ、風呂上がりにゆっくり休めるリラクゼーションスペース、レストランのうまいサ飯。これで時間制限無し3000円は大変良い。
京王線沿いエリアでは上位に入るスポットだと思う。またリピートしたい。
[ 福岡県 ]
友人の結婚式のついでにイン。
新橋のアスティルみを感じる雰囲気で個人的にハマりました。
サ室最上段は熱さがちょうど良いのでおすすめです。
ここのアイスロウリュ初めて体験したが、大量のロウリュ水から漏れ出る熱気がバシッと来て最高だった。5分前には満員になるようなのでサ室インする時間には気をつけましょう。
お風呂も多くてトータルでゆっくりくつろげるのでまたおかわりしたいな
[ 東京都 ]
#サウナ
2段構成、オートロウリュあり。
湿度高くて体に負担が少なく快適に入れた。
#水風呂
17℃くらいでゆっくり入れる快適設定。
#休憩スペース
リクライニングチェアやテーブル席もありゆっくりくつろげそう。
男湯はキャパがそこまで大きくないので平日の混雑しない時間帯狙った方が良さそう
[ 東京都 ]
フロントの方の対応がとっても丁寧でした。
好みの中温多湿なサ室〜見栄えのいい水風呂〜休憩スペースも十分あってとても良かった!
湯船や洗い場も広く申し分なし。2時間あっという間に過ぎました。
この日は熱波師で有名な井上勝正さんがいらっしゃっておりアウフグース大変良きでした。
(時間の兼ね合いで1セット目で臨んだのであまり居られずに激しく後悔…リベンジしたい!)
[ 東京都 ]
夜20時ごろにチェックイン。
料金体系は2h:1400円か8h:2200円で港区にしては良心的。
サ室は2種類、低音多湿&オートロウリュありとセルフロウリュ可能の3段構成ドライサウナ。
水風呂は16℃くらいでゆったり入れる温度。
驚いたのは低温多湿のサウナで、70〜75℃くらいの温度計の数値を指しているのにもかかわらずオートロウリュがこまめに作動しており、かなり熱い蒸気が頻繁に体に伝わってくる。体感100℃超えのようにも感じたので熱さは問題なさそう。
比較的新しいハコなので若い人が多くドラクエしてたりしてたのはちと残念ポイント。
近場にも飲食店が多いのでサ飯にも困らなそう。
またリピートしたい。
[ 東京都 ]
じもんで勝浦坦々麺食らい暇だったのでイン。
今回は1時間をチョイス。
ここは外気浴が良いと聞いてたのにポンチョを借り忘れるという最大のミス。(フロントでその旨説明欲しかった)
○サ室
温度は前評判の通り良い感じ。温度計は95〜100℃。3段構成でセルフロウリュ可能。22時以降ロウリュの水が無くて少しゲンナリ。
○水風呂
冷たさは体感12〜15℃くらい。
気持ちよく入れる温度。
○外気浴
ポンチョを着てサンダルを履きフロントを出て階段を登った所にあるようだが初見だと分かりづらいなぁという感触。喫煙もできるようなので喫煙者にはいいかも。
○その他
テレビやウォーターサーバーなどが内気浴エリアに設置されている。
若い人が多くサ室で喋ってたりする人もいて良くも悪くも今風…なサウナという印象でした。
[ 岐阜県 ]
高山濃飛でバスを乗り継ぎ、路線バスで平湯温泉下車。平湯温泉前で降りるとそこは雪景色、遠目には雪化粧の連なる山々。
平湯温泉のバスターミナルからは徒歩2〜3分程度でひらゆの森に到着。
600円で入場可(タオルは持ち込みか別料金)
結論から言うと、サ室はそこまで温度が高くなくて(80〜90℃あたりを指してた)普段から100℃くらいの温度で入っている人にはちょっと物足りないかも。あくまでも温泉のサブという位置付けの気がした。(泉質は硫黄の香りがしっかりしておりとても良いかんじです)
水風呂はしっかりと冷えておりとても気持ちが良い。(12〜15℃くらい?)
露天風呂エリアが4〜5個あるけど外気浴できる椅子はない。。てことでそのあたりの風呂の縁石にもたれかかって休んでいたのだが遠目に見える雪化粧した山々を見ながら外気浴ができるのでこれだけでも来た甲斐があったなーと。
平湯のスキー場も雪質が良さげなのでスキーやスノボが好きな人はついでに寄ると良いと思います!
[ 岐阜県 ]
前々から行きたかった大垣サウナ。ついに訪問できました。
午前は田辺温熱保養所で3セット蒸し風呂をこなしており、体力に若干の不安を覚えつつ。。もイン。
建物の外観はノスタルジックな雰囲気あふれる昭和な感じ。
サ室温度は112℃を指しておりカラッとした、肌にヒリッとくる熱さ。これが昭和のストロングスタイルかー。悪くない。
水風呂は木曽川の伏流水から生まれる大垣の井戸水を使っており、気持ちのいい温度。
静岡のしきじを彷彿とさせるような優しい肌触りでずっと入っていられる感触で良きです。
上がったらサ飯はもちろんロース生姜焼きで。
お腹いっぱいになって休んでたら気づいたら2時間くらい休憩スペースで寝落ちしてて起きたら陽が落ちてました。
常連さんと思わしき人達が仲良く至る所で談笑しており地元の人の憩いの場となっておりました。
ソロが多いのでちっとうらやましいなーなんて思いつつ帰路に着く。また遊びにきます。