2023.02.09 登録
[ 埼玉県 ]
サウナは2つ。高温サウナと塩サウナ。
高温、塩、高温の3セット気持ちよかったです。
水風呂は適温で肩まで疲れます。
外気浴はは露天に椅子が多数ありますが、露天風呂のフチに腰掛けると眺めが抜群です。
食堂のメニューは豊富です。
[ 東京都 ]
日曜日の14時頃訪問し1時間で1500円でした
サウナは2つ、水風呂は丁度良い温度
整いスペースは椅子が10脚くらい
ひんやりするボディソープとシャンプーが置いてあってすっきりしました。
[ 東京都 ]
マルシンスパは3回目かな、たくさん歩いて疲れて汗もかいたので整いに来ました
暑いサウナと地下水掛け流しの水風呂
そしてメガジョッキのオロポとチャーシューカレー
最高でした!
[ 東京都 ]
休日料金加算で4000円超えは高いけど、サウナ3つと160cmくらいの深い水風呂、熱々のアウフグースで大満足でした。時間が無くてレストラン寄れなかったのが残念。美味しそうでした。
[ 東京都 ]
土曜午後2回目の来店、混んでました
1番広いサウナ室、水風呂、整い椅子
蒸し風呂、冷凍庫みたいな所
端の普通のサウナ室、水風呂、整い椅子
1番広いサウナ室、水風呂、整い椅子
1時間で出るつもりが精算機で滞在1時間8分だったみたいで、3時間料金へ…
満足したからいいけど、どうせなら後1時間入れば良かった〜
[ 東京都 ]
初ロスコ!サウナ室に寝転び席5つあるの面白い。水風呂はぬるめだけど地下天然水だからか心地よい、脱衣所を通り抜けて外気浴へ。12時間2000円だから5セットもしてしまった。上の階の食堂はメニュー豊富。
[ 東京都 ]
2回目です。アウフグースを店員さんがやってくれます。サウナ室は3段の台形です。渡されているマットを敷、入口にある足置きウレタンを使います。アウフグースはすごい熱気で汗ダラダラになります。水風呂はキンキン。良く体を拭きポンチョに着換え、受付通り過ぎ階段で屋上の外気浴スペースへ。屋上までは面倒はあるけど解放感抜群で好きです。
[ 東京都 ]
高田馬場近くの銭湯サウナ!1000円でタオル付きです。
サウナ室は二段で8人は余裕で入る広さに同士は3人くらいしか居なくてゆったりでした。水風呂は出ると直ぐにあって温度も良い感じ。整い用椅子は3脚。
[ 東京都 ]
綺麗なサウナ付き銭湯。サウナが16人待ちでしたが併設のカフェバーでクラフトビールを飲みながら1時間待ってから、3セット入りました。サウナはタオル付きで手首に識別用のラベルを巻きます。
サウナ室は3段ありオートロウリュ付き、水風呂は8℃くらいで冷たく深さも十分。整いスペースは椅子が中に6くらい。また、来たい。
[ 神奈川県 ]
初スカイスパ。14階にあってサウナ室から見える景色は最高。水風呂は丁度良い。整いスペースは外気浴ではないけど椅子がたくさん。上の階に男女共用の館内着着用するサウナ室がある。食堂もあり。
[ 東京都 ]
4月オープンのコリドーの湯に来ました。ここは男性女性両方あるコンパクトなサウナ。館内はお洒落なホテル風。1時間なら平日1800円とリーズナブルです。3セットギリギリ1時間完了。水風呂がもう少しだけ深いといいかな。外気浴も空は見えないけどあり。
[ 東京都 ]
朝早く出て7時半くらいからサウナ東京さんへ。9時の閉店ぎりぎりまでサ活してました。ここは、靴箱の鍵がロッカー鍵も兼ねてます。奇数が上段、偶数が下段。
サウナ5つ、水風呂3つあり、5セットで全サウナを回りました。整いスペースも広くて満足。空いてると快適過ぎる!通勤経路にあったら良かったな…
[ 東京都 ]
西武池袋線椎名町で寄り道!
妙法湯にて850円でサウナ3セット。
120℃あるから入って秒で汗が吹き出ます。水風呂は適温17℃。風呂入って、牛乳飲んで。池袋までまっすぐ1キロくらい歩いて満足の帰宅ルートでした。
[ 東京都 ]
綺麗な銭湯で露天は天然温泉。サウナは8人くらい入れてほぼ満員だったけど3セット待つことはなくて良かった。ただサウナ室のドアがきちんと閉まらないのは直して欲しいかな。水風呂は16 ℃で深めなのでじっくりつかれる。外気浴は露天風呂で可能で6人くらいは石に座れそう。1050円は安いけど、タオルやシャンプー類は持参しないと行けない点は面倒。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。