2018.09.30 登録
[ 東京都 ]
昼間は初めてザギンをお散歩したよ。
中央線のって東中野駅から歩いて10分ちょい。
日曜日は15時オープンらしく5分前に到着←営業時間みてきてないというやから。
すでに20人くらいの行列。わいのあとにもすぐに10人以上。さすが人気銭湯だな。
みんなサウナコースにいってた。
しかし銭湯サで1050円は高い。
中に入ってわかったがめちゃキレイ。改装というかまだ建ってあんまりたってないのかな。
外気浴ないけどなんだか明るい銭湯♨️
見た目が大学生ぽいドラクエ客おおめ(そんなにうるさくないけど)
サは3段正方形でikiぽいのとボナのW。めっちゃ暗くて雰囲気ええよね。1、2セットは3段目だった。オート稼働できもちよき。
1段目は降りてくる方の汗が当たってきもちわる。おこるでしかし。まあ施設わるーない。いいサだよ。
水風呂深くてすごくいいやつ。25度くらいのやつもあってこれまたいいやつ。
〆に電気風呂で膝に長めにあてましたとさ🦵
お風呂出る前に入ってる人数えたら脱衣所いれて55人。サの中にも15人いたとして70人。
そとでたら待ちが少なくとも15人以上はいたね。
どんだけ人気なんだよ。
新宿まで歩いて歌舞伎町でアイドルのタマゴちょとだけみて立ち飲みしてきたよ٩( 'ω' )و
男
[ 神奈川県 ]
B1階のリクライニングをダウンで席キープしてたんだけど飯くーて戻ったら服どかされておっさんが寝てた。
キープ禁止なのかな。。何も書いてないけど。。
ピンク館内着で1階テレビ前で寝てたけど。。
寝にくい。。寒い。。なので1時間おきに起きたりサウナいったり寝れねえ。。
朝5時くらいにやっとB1階のリクライニングあいてから移動。
やはりカプセルがええな。
8時半起きからのあさめしくーて
かるめに2セット。
仮面ライダーとかいつぶりだろう。
さてとどっか行くかな。
男
[ 神奈川県 ]
お昼に60分ジムラン🏃♂️
11.1キロでした。
本番は来週日曜日なんだけど天気予報は雨。。
頼むからはずれてよ🥺
家でダラダラしてたけど結局おうまちゃんみてた。
。。。軽く負けたんでおでかけ〜
銭湯でも行くかな。そーだ亀ちゃんがオススメしてた小松湯いこう。
。。。おっと日曜定休じゃん。
ならツイでみたことある丸大ホール本店いくかな〜
。。。Googleではあいてるのに閉まっとる。
向かいの立ち飲みでちょいのみ。あじは普通だけどお値段はたいしたことないのでハシゴしよう!
ほんで2件目は。。。
まさおくんに会いにきたよ٩( 'ω' )و
今夜もおっサんだらけ。
まだあんまり呑んじょらんから軽めに高温⇨低温でおしまーい!!
ほんで定番のキムチ鍋。
無料ビールクーポンつかってうみゃよ٩( 'ω' )و
キープって3か月だったけ?ならあと1ヶ月くらいか。
〆は昆布おにぎりをぽちゃん。これがうみゃよ!
普通に雑炊セットは量がおおいんだよね。
おにぎり1個にして120円けちってお得だよ🉐
リクライニングキープできたしネフリでもみよう。。
今夜もピンク館内着だけどこのまま泊まるか帰るかまよーてる。。どーしよかな。おしまい。
男
[ 東京都 ]
約20年ぶり?
よーわからんくらい昔ぶりに牛角いったよ。
結論、まあまあよかった!
あのころは広島に住んでて激おもろない時代だったな。
世間はなんちゃらの日で盛り上がってる?よーわからんがわいには関係な〜い。
あぶらぎっしゅだったのでさっぱり銭湯にきたよ。
まあまあ混んでたね。
サ3セットかまして炭酸泉でまったりこ。
いつもより長めに1時間ちょいめちゃんこ気持ちええええええー
男
[ 東京都 ]
4ヶ月ぶりきたよ
なんちゃら大賞おめ㊗️
しごおわからちょうどってのもあるけどあえてアウフない時間帯に行くとする。
入口行列は2人だからマシな方かも。
比較的空いてて良かった。
てきと〜に3セットして屋上外気浴かまして壺湯入っておしまーい。
冷え込みとあいまって湯気が幻想的だったけど屋上のツレ軍団はくっちゃべってて中々真ん中の風呂からどかないのでなんかむかついた。
マッチ小が100円なのはあきがたき。
ラー喰うかまよったが定番の前川商店(肉のまえかわ)で串もん喰うておしま〜い。
男
[ 神奈川県 ]
お天気良いのでお散歩がてらにビッグから歩いて入国したよ🚶♀️
お昼前にとうちゃこ。この時間はまあまあ空いてる。
イズネス受けようかと思ったけど故障なんだね。
薬湯の不感浴でまったりこ。
ちょいとカレー風味のしょうが焼き喰うてちと休憩したよ。
ふろくにといえばぽっきりショー。わいは1番うしろから立見👀
紅白の小林幸子ばりに宙を舞うDJキンメさんの本気のエンタメには圧巻だったな〜笑
ラストはエイミーみどりさんのソロ熱波。耳ツボ押しながら。。おっとばとらーさんの話題出てきてびっくり‼️
しっかり仕上がりましたよ٩( 'ω' )و
男
[ 神奈川県 ]
BF1のリク泊。
意外と周りのイビキは少なかった。
お隣り席との間隔があまりないので寝返りうったときにおっさんのアタマにコツンとあててしまったよ。
8時お目覚め。なんだかんだよー寝れた。
お風呂でプリキュアみながら
サウナでプリキュアみながら
水風呂でプリキュアみてた😜
男
[ 神奈川県 ]
あさ10キロジムランしたあと
駅前の神田屋のせんべろ看板が目に入り👀
昼呑みかましたらほぼ一日がおわってしもた。
快活でお馬ちゃんみてから〜
家でダラダラしてたものの22時ごろふと気づいたら川崎駅降りたってた。
ほんでちょろく2セットしてから深夜呑み〜
お初にピンク館内着。
こんな日も悪くないね!
男
[ 東京都 ]
2月の目標100キロランをなんとかクリアー
サ旅やら体調不良やら残業やら厳冬やら酒の誘惑なんかで中々ゆっくりと時間とれんかったけどどうにか😅
ジムラン6キロちょいしたあと遅い時間まであいてるゆ〜シティーへ
電気風呂がきもちいいいぃ〜⚡️
さすがにこの時間のサは空いてたね。
濃ゆい黒湯でまったり。
珍しく酒飲まずに寝ましたよ😴
男
[ 埼玉県 ]
旅のラストは
わ〜らび、わらびです〜♪
駅から徒歩7分のワンコイン銭湯だよ。
ドライとスチームの日替わりらしい。
この日は。。薬湯と書いてあって、スチーム側らしい。まあいいのさ。
デカイ滝の壁絵。
お風呂は常連さんで賑わってたね。
スチームは蒸気発動すると1番奥の席はオケツあたりがあちあちになるよ。
水風呂は。。ない。逆側はあるのかもしれん。
冬場は水シャワーで充分なんよ。
薬湯は硫黄泉みたいなのでよかったね。
歩行湯は足ツボつきでいたいぜしかし。
そうそうお昼は宇都宮途中下車でお初にみんみん。
全部鈍行で帰ってきたよ。ちとつかれた!
男
[ 福島県 ]
朝5時起き〜
早起きからのサじゃないよ。
昨日いつのまにか寝落ちしてたのでネフリでイテヨンクラスの続きをラストまでみてました。
7時半に終わってからの渾身の1セット。朝はちゃちゃっとでいいのさ。
めしはうまかった^_^
移動して白河小峰城いってきたよ🏯
男
[ 宮城県 ]
サ活載せ忘れてて順番バラバラなってもーた。
白石城をみたあとに訪問♨️
駅からは2キロくらいあるから徒歩民にはつらい。
入館料700円。
よくある地方のスパ銭かな♨️
サウナは6段タワー遠赤ガス式。なぜだか最上段より下段の方が熱かった。
水風呂はチラーなしで体感19度くらい。
露天風呂はお湯が張って無かった。。
外気浴はちと寒いのでみんな内気浴で休憩してたね。
お風呂は台湾なんちゃらのやつがよかったね!
レストランもコスパ良さそうだったけど外を歩いてみたかったんで2セットしておいとま〜
きつねカレーうーめんってのを喰うたが予想よりも量が多くてはらぱ〜ん٩( 'ω' )و
男
[ 福島県 ]
今夜のおやどー
二本松城跡をみたあとで郡山まで移動。
3日ぶりにベッドで寝るよ😴
朝食、大浴場サ付きで8300円ちょい。
今日は呑兵衛なるまえにサいってこよ。
大浴場は地下1階。
ホテルが新しいのでお風呂も洒落てて綺麗。
広い内湯がひとつ。
サは2段4人くらいまででテレビなしストーン式92度。
水風呂はおひとりサイズで16度くらい。
外気浴なかったけど混んでなかったし期待しすぎない程度だったんで普通によかったよ。
サのあとはちょい呑む🍶
ポン酒セット、馬刺し、ソースカツ丼をチョイス。LO早すぎだけどかえって良かったかも。
部屋呑みしながらいてよんクラス観ながら寝落ちしましたよ😴
男
[ 宮城県 ]
深夜3時に海外サに潜入中の方からLINEがぴこぴこなって目覚めちゃう👀
ロマンチックウォリぁ〜つよかったね🐴
ちゃうちゃうフォーエバーヤングだった🏇
隣のおっサんのイビキが気になり寝れんくなったんであサウナいこっと。
朝4時からオートロウリュ浴びせられて昇天しちゃった(・ω・)ノ
サっぱりしたらまた眠くなり寝落ち。
気づいたら7時半😳
もう1発だけサ入ってから退館!!
深夜料金込みで3700円🤑
あさめしは一番町のベルベットっていうパンやさん🥐🍞☕️
駅まで仙台散策も楽しかった!
どこいこうか迷ったけど観光メインでサはついでに行こう♨️
さすがに2日ベットで寝てないからきついね。
なので今夜はちゃんと宿とりました。
男
[ 宮城県 ]
金曜しごおわから深夜バスのって
山形蔵王へ直行🚌
到着したら銀世界。2回目の蔵王。
今日は約12年ぶりにスキーにやってきた⛷️
リフト券もレンタルも高くなったなぁ〜
ゴンドラ2つのって山頂へ到着するとめちゃんこちゃみちゃみい〜🥶
今年の積雪はすごいらしく樹氷はかなり巨大化してたね☃️
お昼は1200円ミソラーとガチガチの唐揚げ喰〜た。
スキー終わりに新左衛門の湯♨️にいったが雪ダイブは寒いだけだった🤭
そこにもおこもりサウナあったけど高いので入っちょらん。
山形城跡みてちょろく観光して仙台移動🚌
もちろん牛たん喰うてからキュアきたよ!
4〜5年ぶりかな。
サウナは30分毎のオートロウリュがめちゃあちあちですねん。以前は土曜日スタッフロウリュやってたけどこれあったらいらないね。
前から桶シャワーあったかな?
相変わらずすごい好きな水風呂。まくらみたいなのができててアタマのせると気持ちいい。
外気浴がキリッと冷えててまたいいのさ。
今夜はリク泊だけどキュアのリクライニングはすげえすき。特に白のシートがね。空いててよかった。疲れたんでテレビ観ながら早めに寝よう。
男
[ 東京都 ]
ちょこっと8キロランからの草津湯♨️🤏
電気風呂が気持ちいい。
時短でサ3セットして鉱水風呂でまったりこ。
4日連チャン走ってるけど全然やせない。喰いすきなのかな〜
今月85.5キロ。
ツレがおくってきたぴちょんくん貼っとこ
男
[ 東京都 ]
たこ焼きくーてうちでちょいのんびりして
ジムラン7.5キロ🏃♂️
3日連続だと疲れてきたや。
ほなこつでチャリこいで桜館🌸
まあまあ混んでた。前回のような変なやつはいなさそう。
濃ゆい黒湯でまったりこ。
2セットでしあがり。水風呂は露天なので動線悪いけどよーひえててきもちええ。
2階で軽く外気浴しておしま〜い。
男
[ 東京都 ]
ちょこっと7キロ走ったあとでライドオン♨️
お風呂はまあまあ混んでたけどサウナは3人くらい。
炭酸温泉からのぬるい水風呂が気持ちいい。
そういえばサウナ入りすぎて脱水症状で倒れかけてお店の方に救護してもらってたひといたね。
そんなになるまで入っちゃダメだよ。
今月61.5キロ。道のりは長い。
男
[ 東京都 ]
少し筋肉痛というか疲労感残ってたので昼頃まで自宅でダラダラと。
そこから山手線のってブクロへGO
2回目のキッチンABCはオリエンタルライス🍚
うみゃよ٩( 'ω' )و
サンシャイン池崎じゃなくて60階の展望台で15分TOKYOを眺めたあとですぐ近くのレスタに
入った瞬間からいい香り。
こりゃ女性受けするよね。
アウフチケットをGETして時間までちょろくお風呂巡り。露天のイオンなんちゃらのやつがすごく良き。
1530アウフはもちろん満席。わいはギリ30番。1段目に着座。担当のかたはとても腰の低い方。どちらかといえばギーサーというよりはタオルぶん回しからの熱波師スタイル。くるくるもいいけどこういうのもいいね。
水風呂は15度。しっかり冷えてて良き。頭のうえに氷をのっけるとやばちいね。
サウナのあとはリクライニングルームでお馬観戦。今日は午前中ちょこっと当たったし勝ち逃げしちょく。きづいたら1.5時間爆睡。
ラスト1セットだけしてからおいとま〜
タイムズメンバーなったけどまあまあお高いのね。朝イチからいたら元取れた感じになるのかも。
ラーメン喰おうかなとおもたけどどこも大行列。
かぶら屋でちょろく呑んで帰りましたとサ。
男
[ 東京都 ]
フルマラまであと1カ月。
そろそろ長距離走らんと完走できん。昨日は呑み会だったので重い腰にムチ打って走ることに。。
かなりキツかったけど1人ハーフマラソン無事完走🏃
ほんとは銭湯行こうかと思ったけど身体がだるいので悩むのです。
ほんで遅めの昼飯でラー喰うてダラダラして到着したのがスマステ上野SHIZUKU
施設でのんびりするのも好きだけどちゃちゃっとサ入ってサクッと呑みに行くのがもっとすき。
ここは大井町と同じく60分800円コースがあるのが嬉しい☺️
しかもタオル、バスタオルついててアメニティもほぼ揃ってる。手ぶらで来れちゃうのがめちゃんこいいのさ。
全体的には大井町のほうが好きだけどほぼかわらんセッティングかな。
御徒町の飲み屋街も近いので今後も愛用するだろう。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。