2018.09.30 登録
[ 神奈川県 ]
うちでだらだら過ごす休日はあまり好きではない。
時間さえあればどっかいきたい派なんよね。←しっちょるわ
そういえばまだ関東の有名サいっちょらんとこたくさんあるな。
スカイスパやらアスティルやら江戸遊やらかるまるやらレインボー本八幡やらまだまだいっちょらん。だけどぶっちゃけ銭湯サウナでいい日の方が多いのは事実。
今日はハマのチャイナタウンで食べ歩きかまして
やまぴー公園で花見客と一緒に盛り上がった気になって
氷川丸のって大海原を航海した気になって
高松宮記念で無冠の戦士ナムラクレアを労って
けーひん東北線(←これ東北地方までいくんかなとおもってたのはわいだけじゃないはず)で川崎まで移動して〜
ビッグを通り過ぎてすぐの銭湯いこうとおもたら手前のピンクのお店のにいちゃんに少しびびって
政之湯へとうちゃこ♨️
銭湯550円+サウナ200円でバスタオルとサウナキーと脱衣所キーとサウナマットを渡されるシステム。
ジモ民で混んでたね。
黒湯はどちらかと言えば黒っぽい鉱泉系。ほかのお風呂は全部先客で入れず。。
サウナは100度くらい座面2段遠赤ガス式。普通だけどそれでいい。
水風呂はおひとりさま専用でバイブラつきで18度くらい。まぁ普通だよ。
シャンプーリンスボディーソープもおいてあって良き良き銭湯だね。
普通が1番なんよ。
かえりに鳥メロでうみゃよ🍺٩( 'ω' )و🐥
男
[ 東京都 ]
もうすぐ4月なのに寒いですね。
布団ならなかなか出れなかったどお昼前になんとかジムラン7.6キロ。これで月間100キロ達成✌️
ケンタでひるめしのあとどこ行くか決めずに電車乗り込む。
上野から銀座線乗り換えて稲荷町へ。ふだんだったら上野-稲荷町くらい歩いてたけど傘忘れてきたので近場まで。
フリー入館(8時間)でイン。
そこそこ年季を感じるね。
まずは2階でアウフグースやってるとか。
わいば下段入口側でいつでも逃げれるよーに。ふむふむこれは昔ながらの熱波だね。だがこれがいい。3段目は熱そうでみんな逃げ出してたね。
お馬ちゃんみてから昼呑みダヨ٩( 'ω' )و
ハイリキレモンは普通にレモ酎ハイだな。
炒飯うみゃよ。
仮眠とった後で6階に移動。
スチームもくもく視界20センチ。ぬるいけど楽しかった!
サウナシアターで17時半と19時半受けたよ。
シアターあるとか知らんかった。
結論、すげえよかったね。またこよう!
男
[ 東京都 ]
年度末がナンボのもんじゃい٩( 'ω' )و
といいつつもブラックとまではいかんけど残業へっぽこリーマンのみーちんです!!
昨日は走ったからジムはいかん。
新規開拓しやすい施設あるけど安定のとこにいきたい。
ということで大井町下車で直行したよ。
2031入館で平日30分サービス特典は間に合わず。。
混みすぎない程度の人入り。
たぶん7分×3セットでお風呂挟みつつバシッときまったぜよ。
大井町エリアでは銭湯サウナいくより安上がりなんやで〜
60分800円で貸タオル、バスタオル、アメニティ充実、アカスリタオルも歯ブラシも髭剃りもある。化粧水も乳液もある。
上野もいいけど大井町のほーがいい。
結局めしくいまくるからあんま変わらんけど。
定番のまえかわいこーとしたがLOすぎてた。
一周まわってばんぱいやー
人生3回目のぽぴ
からの〜武蔵家でいえけ🍜
ごはん無料だってよ。
遠慮して半ライスにしちゃった🍚
ビールキンキン最高やな🍺
男
[ 東京都 ]
1人焼肉推奨店でちょろく肉喰うてから
おうちでちょろく休憩してから
ちょこざっふでちょろく6キロランしてから
草津湯でちょろく89活してから
電気風呂でちょろくビリビリかましてから
サウナちょろく2セットかましてから
アフターでちょろくスーパードライ呑んだよ
黄砂がなんぼのもんじゃいい。
今夜も酔い日だね
おやすみなさいませ٩( 'ω' )و
男
[ 大阪府 ]
リニューアルオープンしたんだってよ。
ちょうど12時で熱波やってたよ🔥
狭い中でうまくタオル振りおろしてたね。しかし気になったのは担当のおじさん世界の窓が全開でしたよね🤭
いい風きてたのだが気になる気になる。
新しくできた天国行きの階段登ったら昇天しちゃうよね〜🙋♂️
色々綺麗になってたのとかは他の方のサ活いっぱいのってるだろうから割愛。
おじさん帰りに挨拶したけどやっぱり全開でした🤭
今回も楽しい旅になりました!
男
[ 大阪府 ]
夜中か朝方に爆音アラーム鳴らしてるアホなやつがいた⏰
おかげさまで寝起き悪く8時前におはよう。
変態部屋で軽く1セット←超高温サね。したあと
あさめしはミニカレーすこしだけ🤏
はくじぇねししジャグさんと軽くオモロ会話してからの〜
10時半蘭ボーさんの爆風受けておしま〜い!
男
[ 大阪府 ]
今夜のお宿はなにわのけんちゃん٩( 'ω' )و
まずは〜お初に立ち呑み八番で軽く仕上げる。
蒸し豚とうなぎにぎりがめちゃうま🤤
なにけんきたら顔見知りだらけ〜
MLさんとアウフ前にさしのみ〜🍻
DDT勝俣さんの熱波お初に受けれたよ🔥
猪木 1 2 3 ダーーー
おニューボトル入れてシンメニューの麻婆豆腐喰うたよ🍚
ジャグさん偶然のほか関西メンバーめっちゃおひさであえて楽しい夜だったね!
男
[ 兵庫県 ]
なんばを出てから阪神電車で直行したよ🚃
10時イン。この時間はカプセル民が退館したあとなので土曜日でも比較的空いてるね。
アプリでコツコツ貯めた飲食500円クーポンGET!
メインサは気のせいか以前より温くなった気がする。温度103度か。前は115度くらいだったからかそのときのタイミングなのかはよくわからん。
アイスアロマ⇨フィンを1セットづつ。
フィンサは誰もいなかったけど敢えてロウリュせず静かにのんびりした時間を楽しむのがすき。小窓から見える露天に浮かぶ丸太が別世界にいる感覚にさせてくれて良き時間を過ごせた。
おっとスーパーシートのエリア無料になったのね。逆側のシートがスーペリアルームで前のスーパーシートと同じみたいになってるやん。
わいはお馬さんみれればいいので無料のほうへ。
しっかしいっちょん当たらねー😭
ちょい寝してハマーム⇨塩サ⇨14時ロウリュ受けておしま〜い!
さぁ呑むか呑まれるか。
男
[ 大阪府 ]
6時半にアラーム鳴らしたのに気づいたら止めてた⏰
7時50分かよ。
予定狂っちまった。
しかもコンセント接続失敗して充電できてない。。
まぁサウナいくっかな。
8時のオートギリ突撃🦬
猛者席あいとるやん。
あちきもちいぃ。やはりここいいなあ。
露天不感浴はいりながらアパ眺めるのが良きね👀
3階エレベーター洗礼を浴びながらけえるかな。
納豆定食喰うか迷ったがばんめしー遅かったのでファミマコーヒーだけにしたよ☕️
ふーん。
あさこちゃん。
受けたい。いつか関東きたとき受けようかな。
さあつぎいこっと!
男
[ 大阪府 ]
半年ぶりにGSSホームイン٩( 'ω' )و
2週間ほど前じゃらん開いたときたまたませんきゅープラン(1980円)がひとつ空いてたので速攻で予約したよ。
しごおわからの〜
新幹線に飛び乗って〜
ぴちょんくんお久しぶり٩( 'ω' )و
22時過ぎにとうちゃこ。もちろんアウフもおわっちょる。まぁいいのさ。
ちょこちょこ変わってるんかなと思うけど久しぶりすぎてよーわからん。
やはりここのメインサがスキだね!
塩サもGS砲も1セットづつ。
23時オートうけておしまい😊
チキン難波定食喰うて呑んでたら眠くなってきたんでヨギボールームで横になったらほんとに寝てた。
いずぽんおいそがしそう。
〆に檸檬堂のんでおやすみ😴🍋
男
[ 東京都 ]
せっかくなのでもう一軒まわります
その前に池上本門寺で寺散歩〜
からのチャリ漕いで大森まで🚲
入浴料550円のみで追加料金なし。
中々年季と貫禄あって味のある銭湯だ。お風呂も派手なとこは何もない。渋い内壁。カランのお湯があちあち。
大きめの主浴槽と変わり湯の2つ。変わり湯はバスブレンドもや。ってやつで乳白系でよかったよ。
サウナは2段つめれば6人。セラストームの遠赤ガス式。78度。だいぶ使い込まれてるね。10分くらいかけてじんわり発汗するタイプだよ。
水風呂は。。ない。
水シャワー2機。鬼つめたい🥶
はじめてTOKYOで全身モン様が2人いたね。ちょろく入ってる人はたまにいるけど全身は背中をマジマジ見入ってしまったよ👹👀🤭
世界の山ちゃんいったけどここはもういかないかな。。
男
[ 東京都 ]
特に予定もない祝日
ネフリの綾野剛主演の😡と家族みてから
久しぶりにチョコっとジムラン5キロ🏃♂️🤏
ひるめしはまるやま食堂でトン活🐽笑
塩で喰うとうみゃよ٩( 'ω' )و
別のザップでひとから30分してからここに到着ってわけね🚲
入浴料550円、サウナ料300円
まあまあ混んでた。
ここも黒湯あるんだね。
ますの湯より少しだけ濃ゆいくらいかな。
まずは熱湯の黒湯で。あっちー46度。しかし足が気持ち良い😌
サウナは一段5人くらい。遠赤ガス式で柵のなかに岩塩おいてあったね。テレビ音楽なし。比較的最近改装されてるのかな。タイルとかキレイにしてあったよ。
水風呂は入口側で4人くらい。18度でちょうどいいよ。
露天あるのかなと思ってたがぬるめの黒湯コーナーだった。
あとは炭酸泉変わり湯と主浴。
タイルの富士山が見事だったね!
お風呂で楽しめたしスチームもあったしサウナは入らなくても良かったかもね。
男
[ 東京都 ]
マラソン後遺症から解放されてやっと階段が普通に登り降りできるようになってきた。
歩くのも苦にならないのでちょいと蒲田東口の未訪銭湯せめようかな。あとちょい少し右の脹脛が治ってないが気がする。。
そうか寿湯。しらなんだ。こんやはそこにしよう。
とまちぶらしてたら立ち飲みの看板発見👀
なに〜赤星🤩
行かないわけには。。
ちょろく呑んだらあとのまつり。
ぶっちゃけ味は微妙。ホタルイカの酢味噌切れてるだとお〜
まあええか。にけんめー。
餃子の王将並ぶかな。。
めちゃ混んでて待てども暮らせど呼ばれんからあきらめてとなりの一番館。
はじめからここすべきやった。
メガ角390円はええねん。このせっとで1110円なら文句ねえ。
今度こそ寿湯いくっかな。
もう閉店まで30分くらいやん。
歩いて行ったら実質残り20分か。あきらめた。。
てことで長い前置きになったけど今夜はゆ〜シティー
黒湯が最高すぎる。
そういえば黒湯って泉脈あるんだろうな。
どこが1番濃ゆいかといえば。。
①SPAホテルなごみ
②蒲田温泉
③ゆ〜シティー蒲田
④改正湯(サなし)
⑤桜館
次点でヌーランド
まだいったことない銭湯(照の湯とか第一相模湯)もぼちぼちあるけどね。
他におすすめあったらおしえてね。
ほとんどごっつだけど
なごみの黒湯は良かったね♨️
しかし短時間でいくのは高いので勿体無い。
ますの湯とか草津湯とか戸越銀座温泉とかにも薄黒い温泉あるけどうえの5湯がだいたいすごいね。
ということで電気風呂20分はいってだいぶ楽になったよ。
あしたはなにしよっかな。映画でもみよかな。
男
[ 東京都 ]
マラソン疲れを考慮して今日有給✌︎
朝から洗濯やら部屋掃除からの断捨離🧹
ひるめしにエビフライの洋食喰うてからちょいとお昼寝3時間くらい。
まだ足もカラダもガタガタ🦵
電気風呂あるとこでいったことない施設いってみよ。とGoogle先生におしえてもろた。ここは少し前に行きかけて雨降ってたから断念した銭湯♨️
大井町駅からあるいててくてく。1キロくらいかな。
今日は晴天だけど外気浴できる3階じゃなくて1階でした😇
まずは少し黒みがかった天然温泉の電気風呂で15分ほどまったりと。筋肉痛の足に効く〜⚡️
サウナは2段L字96度の遠赤ガス式で入りやすい温度だったね。テレビが字幕音なしなので静かなのだがわいは音ありのほうが好きだったりする。
水風呂は13度でバイブラあり。冷たいねぇ。
タイルでできたととのい椅子でまったり。
なんだかんだで3セット。
次回は3階の日を狙ってみようかな。
落とした体重は元に戻さないとってことで3年ぶりくらいでこってり喰ってきたよ🍜
めしがうまい!!
男
[ 埼玉県 ]
リク泊からの〜5時半起き
寝返りうちにくいけどフルフラットになったからまぁ寝れたよ😴
しかし受付の人は最初にリク泊は全て有料席しかないってことや毛布も有料ってことをいってほしいよね。
わいはどこでも寝れるからと思ってたが雑魚寝スペースないから脚がやばいのに結局2.5回往復させられる始末。前はあったきがしたが。。
結局もぞもぞしてたら6時15分。
監督とならんで電気風呂で足を癒して〜
6時半の暁のロウリュ受けるとする。水氷かけのみなのだがブロワーは熱いからこれくらいで充分。
蒸しKINGさんに4時半からロウリュやってるとハッタリかましたけど実際は5時半からだった。さーせん🙏
シン外気浴ゾーンいいねぇ👌
薬湯やら草津温泉やら入ってからの〜
7時10分超えたら露天ゾーンは独占だった。
人が誰もいない草加のサウナは素晴らしいね!
ラッコバスのって草加駅まできて🚌
駅近でカフェモーニングしたよ☕️
北千住でやまぴー監督と萬斎さんお別れ👋
しばらくランはサボるかもしれないが走りたくなったらまた走ろう🏃♂️
男
[ 埼玉県 ]
さいたまマラソン完走しました٩( 'ω' )و
大雨のなかよく走ったね。
自分で自分を褒めたい👏
2キロでポンチョが破れてその後びしょ濡れ。
3キロでサングラス(UV)のやつが飛んでいった。
それでも20キロまでは順調。
しかし田舎を走ると風を遮るものがないので寒い寒い🥶
ブルブル震えながらハーフ直前でサブフォー風船に抜かれ。。
途中の給食を全制覇しつつだらだら走ってたら40キロ前でサブ4.5の風船にも抜かれる始末。。
なんとかほとんど歩かずにゴールできた。
一緒に走ったやまぴー監督と萬斎さんも無事に完走できて3人でパシャリ🤳
アフター温泉は電車で川口まで移動しタクって草加健康ラ到着🦦♨️
6年半ぶりかな。ジョンさんと来たのが懐かしい。
今夜はリク泊で3700円。リクは全席指定になったのね。
しかしサウナはあちかった。あちあちだよ。あちあち。チンピリ入って電気風呂でまったりこ。
そっからマラソン組3人+関東の3人合流でエンカ。疲れてたわりに色々喰うて呑んで元気だったね。
とってもハードでもありとっても楽しい1日だったね٩( 'ω' )و
男
[ 東京都 ]
おはようみーちん
今朝は6時起き。カプセルでごそごそしてから〜
ちょろく1セット。
準備万端でいざ桶狭間へ出陣。
もう走った後だがあげわすれー
結果はのちほど〜
男
[ 東京都 ]
明日はさいたまマラソン
やまぴー監督と萬斎さんと走ります٩( 'ω' )و
天気予報によれば
降水確率95パー
気温6度
風速6m
体感温度−1度
おれなんのために走るんだろう。
もう自分との戦いです٩( 'ω' )و
ということで15時に赤羽到着からここに直行しようかとおもったら途中の誘惑にまけて。。
からあげ番長でせんべろ🤪
番長角ハイは安かった!
コスプラ赤羽にinすると水風呂で気持ちよさそうにしてる萬斎さん発見👀
2段でそんなに大きくないけど程よい熱さですごくいいサウナ🧖♂️
カプセルで仮眠したあとで監督合流からのバネ呑み〜🍻
色々喰うたけど炊き込みご飯うみゃかった🍚
しかし喰いすぎた。
今夜は早めに寝るとする😴
男
[ 東京都 ]
北千住でしごおわ〜
すでに20時すぎちょる。
仕方ないからちょっとだけ呑む😁🤏
このまえカンピさんからおしえてもろた千住の永見ってとこいってみる。
雰囲気ええな。
赤星があるこれだけで来た価値あるね🤩
なまこ酢、ニンニク千住あげ、ニラの卵とじをチョイス。ニンにんニンニクうみゃよ٩( 'ω' )و
ほかにも永見鍋やら手羽先とかも気になったが時間がおしてきたんでちょろくラーメン喰うた。
近場の銭湯はサなし。
まあそれでもよかったがサ活かけんやん。
てなことで鈍行で三河島ってとこから徒歩3、4分の喜楽湯きたよ
2140到着で店主のおばあちゃんわいに気づかず飯喰うてる。おそくにごめんよ。
サはもう少ししたら電気おとすよ。
なら1回だけ入って余韻たのしむからええよんそれで。
なんだかんだおばあちゃんやさしい。
浴室はいると。。珍しい。カランは28ヶ所?くらいあったがあきらかに浴槽スペースすくない。
水風呂を除いたら7〜8人で満員じゃないかな。
まぁそれはええとして。
混んでなかったし普通にいいお風呂だからのーまんたい。
サウナ
2段。つめたら8人。遠赤ガス式。
テレビなし。
音楽なし。
温度計なし。
時計なし。
砂時計なし。
むきだしの豆電球。
たまにはいいよね。体感85度くらいで2230過ぎたら電気落ちたよ。
なんだかんだ3セットしちゃったし。
おばあちゃんに最後挨拶してけーろうかとおもたが女湯の片付けいっていないから大きな声でありがとーといってかえったのさ。
男
[ 東京都 ]
週間天気から目が離せない今日この頃。
日曜日の信頼度がAになってたが嘘だと願いたい。
まぁ悪運は強い方なのでどげんかなるやろ。
悪あがきとばかりにモスの野菜バーガーと野菜サラダをばんめしにしたがこれじゃお腹空くよね〜
気を紛らすためにジムトレして5キロ調整ラン🏃♂️
毎度前振りが長いのですが今夜は天拝の黒いタオルできたんで黒湯あるとこにしよう。
白タオルだと変色してすぐ茶色タオルになるんよ。
初めて来た時以来の弍の湯♨️
まあまあ混んでたね。
サはちょろめに2セット。露天水風呂は横長すぎね。
ここの黒湯こゆくてめちゃんこいい。
帰ってから寝る前に角ハイ3杯。ウイスキーはカロリーないんよね。しかし。。つまみにチョコクッキー1袋あけちゃったし。まーいいや。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。