2023.02.08 登録
[ 山形県 ]
向かってる途中に気がつく
今日月山休みだどれ…
寒河江方面で仕事もあるため必然的にこちらへ
今日は左側浴室
身体を清めたら下茹で無しでサウナ直行
地元の常連さん方と蒸される
ブースト無しでも私は8分で仕上がります
サウナ→水風呂→外気浴→露天風呂を2セット
しっかりリラックス
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
7月上旬以来の来館です
夏は水風呂が終焉を迎えるので最近来てませんでした😅
温泉に浸かっていざ
うん、やっぱりサウナ室のコンディションはかなり好み
95℃前後で発汗抜群
温泉効果もあり6分で十分です
それを2セット
外気浴のあとは目の前の檜の桶風呂でリラックス
最後は源泉かけ流しの熱湯の湯船で温冷交代浴を2セット
厳しい常連さんが多い施設でも有名ですが息を潜めて楽しめば問題なしです🙋
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
長男が実家に泊まっていたので迎えがてらのAMサウナ
10時過ぎのIN
サ室に入ってびっくり
下段しか空いていない🥲
薬師の下段はめったに座ることがなく気が付かなかったのですが、足もとかなり寒い笑
上段が空くまでの待機場所にしかなりませんね😵
壺の水風呂もけっこうな冷たさになっておりました
薬師でのオススメ休憩は
・水風呂の前のアディロン(風呂側)の向きをいじりお風呂のフチに足を置く
・脱衣所の扉を5センチほど開けて3脚並んでいるイスの1番お風呂側に座る ※めちゃ良い風が通るよ
・脱衣所のイス ※濡れたらイスも足もとも拭いてね
私はいつもこの3パターンです
今日もありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
今日は仕事が午後からなのでその前に♨
サウナよりも温泉欲が勝っていたのでコチラをチョイス
自宅からは1番の最寄りと思われます
10時台での利用ですがかなり空いてます
まずは露天風呂で下茹で〜
ここの露天風呂の匂いが好き過ぎて🤤
サウナは貸切り
80℃の静かな風で更に癒される
水風呂はだいぶ水温が落ちてきたようで20℃手前くらいでしょうか
これはこれで気持ち良い
外気浴も秋晴れの陽射しが良い感じで最高です
締めは中の高温湯と水風呂での交代浴
いつもこれ目当てで来てると言っても過言ではありません
350円でこれは良過ぎる
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 宮城県 ]
夕方に思い立ち笹谷峠を越えコチラへ
入口にmokuタオルがたくさん並べてあり迷った末スルー😂
何やら今日はイベントの日?
そんなの気にせず身体を洗いサウナ室へ
リニューアルしたばかりなのでキレイなサ室
最上段以外は座面が広い
そしてセッティングもかなり熱めで良い
ロウリュ無しでも十分な熱さ
そして20時熱波参戦
ほぼ満室のサウナ室
唯一最上段が空いていたのでお邪魔します
1セット、2セットは余裕だった
3セット目ブロワーで焼かれる
結構な時間焼かれる
最後にアダチより熱くていいねと言ったらまた焼かれる
結果左乳首火傷
上半身軽度の火傷
久しぶりの顔面痙攣
最高でした
こんな熱くしてもらえるならまた夜来たいです!
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
今日は月山和牛三酒祭り🍶🍺🍷
いくべきか数日前まで迷って迷ってBくんからの連絡で決意
サンキューサウナー大先輩も巻き込み最終枠で楽しみました
芋煮、おこわ、ビール最高
後半は3人で貸切り
山形県内ではトップレベルの威力を誇るサウナ月山バレルサウナ
ロウリュを4〜5杯かけてからがこのサウナの本領発揮です
お馴染みのトレーラーでは1セットでバケツ1杯消費の楽しみっぷり
天気も良くまさに秋の外気浴
甲子園前最後の熱波も楽しみました
お付き合いいただいた皆様、スタッフの皆様大変ありがとうございました
おかげさまで楽しい半日でした😊
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。