2020.01.23 登録
[ 大阪府 ]
大阪マラソンを無事に完走された監督に、感想を
聞くためにピットイン。
時間が限られてるのでENJYUからの1セット。
なごみ亭で監督とLKさんと合流。
まったりトークしてると時折吐き出すため息が
co2なLKさん。なんかあったのだろうか…。
満員のなごみ亭では料理提供の時間が掛かったが
イノッチさんとhskwさんのナイスフォロー。
帰り際には、てとぅさんと偶然。
それにしても昨晩の寒さと乾燥で喉が
やられたのである。
男
[ 兵庫県 ]
昨年サ室をリニューアルしサウナに力を入れてる
ようで本日は施設初の熱波イベント。
世界観氏が登場とのことでピットイン。
人がむちゃくちゃ多い!お風呂も劇込み。
漢方スチーム〜メインサ室を楽しんでるとyone
さん、れもん水さん、サウナービギさんと偶然。
■16:30回
定刻10分前からサ室へ入る人が多々。5分前には
満員。立ち見の方もおり大盛況。
アウフグースが初めての方もチラホラいて、
丁寧な説明から開始。タワーサウナだが最上段
でも熱とアロマの香りが十分に届く。
真ん中の階段を工夫しながら全員の行き渡る風。
自然と一体感を感じれていい…。
ひじょーにいい!!
兵庫の施設もリニューアルしたりサウナに力を
入れてる。
もっと熱波が盛り上がって欲しいのである。
男
[ 大阪府 ]
テントサウナ後は、やはり暖かい湯に浸かりたく
ピットイン。
フィンランドサウナも最恐熱波も良く
芝生での休憩がひじょーにいい!!
本店も良いが鶴橋店も1、2、3でいいのである。
男
[ 大阪府 ]
商業施設や新歌舞伎座、キタとミナミと天王寺
までのアクセスも良く、寺院など文化の風情も
残り高級住宅地として知られる上本町。
そんな場所に2022年8月11日テントサウナが
誕生し気になりまくってたのでトゥースッ!
しながらルーフにピットイン。
■そういえば
今日は高槻で大規模なテントサウナフェスが
開催されてるが…。いいんだ。今日はしっぽり
俺達のテントサウナフェスだっ!
■入館
会議室の更衣室で着替え&荷物置き場に。
広いので4名で行っても十分に荷物が置ける。
またサンダルも借りれるので安心。
この季節は寒いので外気浴からこの部屋で休憩
すれば暖をとれていい。
部屋を濡らさない様にご注意を。
■サウニング
4名が丁度いいテントサウナと水風呂。
地面は人工芝になってるので素足でも行ける。
この季節には大変有り難いし、寝転べるので
気持ちいい!
テントサウナ内からも外の景色がチラッと見え
エモく、ラブホも見えてエロい(大袈裟)。
アロマを2種借りてじっくり蒸される。
BGMもコーネリアスやフィッシュマンズなど
大好きなジャンルが多く、空中キャンプ感。
温度も110℃と高いが仲間と話しながらなので
長く入れる。
からの水風呂が8.8℃!むっちゃ冷たいっ!!
からのインフィニティチェアで休憩…
上町台地のテッペンから眺める景色。
左側に通天閣〜正面にアムザ〜右側に梅田と
大阪を一望できるパノラマを見ながら風に
揺られていい…。ひじょーにいい!!!
途中、強風により中断があったがスタッフの
迅速な対応がナイスホスピタリティ。
スタッフのツチさんからロウリュのコツや
アロマの使用方法など今まで知らなかった
知識を教えて頂きありがとうございました。
ウエマチルーフ。夜は夜景が綺麗だろうなぁ。
これからの季節は外気浴も最高だろうなぁ。
またルーフへトゥース!しながらイクのである。
共用
[ 大阪府 ]
女性浴場が再オープンとおめでたいのでピットイン。やはり再開とあってかお久しぶりに色んな方と再会がひじょーにいい!!!
新メニューも堪能しつつhskwさん手書きPOPが素敵。なごみ亭も家族連れや女性客も多く賑やかで、本当に和むのである。
男
男
[ 大阪府 ]
二十四節気で「雨水」の日。
空から降る雪が雨に変わり、氷が溶けて水に
なるという意味らしい。
ということで雨模様の中ピットイン。
■入館
森野さん&音田さんとお話しして元山さんと
トーク中に、かなんさんと偶然から見覚えの
ある方の不審な動き。
咳払いをすると啐啄する咳払い。
更にはラッパーの様にフードを被りEVへ
乗り込むアンサー。と、思ったらすぐに出て
来たのはLKメトロさん(笑)。
やはり今日は来ると匂っていて嬉しいなぁ。
■サウニング
今日も各所でイベントが多いので空いてると
思ったら人が多い。ソロでは無くグループが。
ENJYUから高温〜寝サウナ〜森サウナ〜SMS
〜寝サウナ〜檜風呂でフィニッシュ。
寝サウナからの森サウナが好みに。
全身が熱された後にヴィヒタ香ミストが最高。
■なごみ亭(歌謡ショー:神聖フレラモ)
さて、気になっていた歌謡ショー。
この3年の間、こういう系は初では!?
客層も昔からの常連さん、たまたま食事の方、
サウナ好きガチ勢、ガチ追っかけ勢と、
正にメルティング・ポットの15時なごみ亭。
そしてLIVE開始。事細かく書こうとしたら
文字数オーバーなので…。簡潔に。
むーーーーっちゃオモロく楽しかっったぁ〜♫
4名それぞれキャラ立ちしており、飽きない。
初め興味なかった方も徐々に乗って来る空間。
ガッツガツやPOPなエレクトロニックサウンド
が…。なごみ亭に響いてる…。
なんだろう。日曜日歌謡ショーに革命が!!
『純烈』も健康センターやランド、
スーパー銭湯などで下積みをされて紅白まで。
なんか頑張って欲しいし、新しい人も出て
欲しいなぁ〜と。
■仕上げ
最後は17:30回の「いのっち応援熱波」を。
すっごく人気あるんだなぁ。
テクニックとかでは無く、名の通りの実直で
このひと時を楽しませようとする思いが
ビンビンに伝わり、お客さんも乗る一体感。
いい…。ひじょーにいい!!!
■退館
精算時にskgtさんから金額の間違いをして
しまったのかと心配されてましたが楽し過ぎて
飲み食い多めでした(苦笑)
ふと入口の絨毯を見ると
『心まで温まる湯屋で ありたいと思います。』
色んな人が集まるメルティング・ポットであり
正にそうなのである。
男
[ 大阪府 ]
おはよートピアへピットイン。
入口には昨夜発表された女性側再開の
ポップが早速登場!
本当に凄いな。
当初は再開日が2月末(未定)だったのに。
やはり、皆んなの期待に応えてくれて
それ以上に超えてしまう。
なんて素敵で愛らしい施設なんだろうか。
さすが「なにわ健康ランド 湯〜トピア」だ。
ひじょーーーーーにいい!!!!!
ビバの助さんはじめスタッフの皆様、
業者様、尽力下さりありがとうございます。
さて、平日の午前中は空いていてなんか
キラキラ爽やかで爽快。
ENJYUからスタート。
SMS久々にセルフロウリュ。いい鳴り。
森サウナはヴィヒタ香に癒される。
10:30回の爆風も乱暴では無く丁寧でいい。
爆風直後の寝サウナもいいコンディションで
しかも珍しく貸切状態。
檜風呂でフィニッシュ。
最後は、なごみ亭でサ飯を。
お久しぶりのnkgwさんで嬉しいなぁ。
恐らく2月23日は、おはよートピアから終日
大盛況になるのである。
男
[ 香川県 ]
GTを出てお腹が空いたのでモーニングを
しようとするも喫茶店が無い…。ドトールも
スタバも閉まってる…。口がコーヒーとパンになってるが、うどん屋はバンバン開いてる…。
地獄だなと思いながらとりあえずピットイン。
■道中
お遍路の人が電車移動している。
まー、そうだろうと思うもイメージと違う…。
■施設
昨年の「サウナ会議」にて、玉岡設計の社長が
手掛けたこの施設を推していたのだが、新しく
むっちゃ綺麗でデザインもいいなぁ。
■岩盤浴
目当ての雲海ロウリュを逃してしまった…。
惰性で他も一通り回る。
■サウニング
スチーム塩サウナ。オートロウリュがあるも
情報を入れておらず逃す…。
タワー型サウナ室で上段は熱いっ!こちらも
オートロウリュを逃すが、居心地いい。
水風呂も14度と24度で冷冷ができ、
露天スペースは空を遮るものが無く開放的。
今日は気温も高く雲も無いのでガンガンの
日差しで身体がぽっかぽっか…。
いい…。ひじょーにいい!!
逃したモノが大きい!?ので
また来なきゃである。
[ 香川県 ]
先月2年半振りに再訪したのだが、もの凄く
バージョンアップしていて感動&ドハマリした
のでまたまたGTへピットイン。
今日はレペゼン大阪であり、関西熱波シーンの
ポップアイコンである「素面のいいだ」氏が
ゲストで堪らんっ!という事で2月11日17:30頃
に入館。
■素面のいいだ(18:00回)
急いで身体を清めスタンバイ。
16:00回が満員だった様で今回も満員。
「短パン刑事」なる演目でオーディエンスを
巻き込んだ一体感型で盛り上がる。
いい塩梅で熱さも上昇し気持ち良く楽しめる。
■地獄ロウリュ(19:00)
定刻まで「Solo SAUNA」・「空海の湯/薬草
サウナ」で蒸される。
そして「地獄ロウリュ」。前回は最上段奥に
座りガチの地獄を味わったので今回は下段で。
3巡目に入った時、自然と身体が拒否反応を
起こし退出。怖いなぁ〜。
■素面のいいだ(20:00回)
ラストは沖縄を感じる演目。
シークワーアーサー〜カモミール(確か)の
アロマからさんぴん茶ロウリュから柔らかく、
時に強く緩急自在に熱がくる。気付けば心地
良くも大発汗!からのグルシン水風呂…。
気持っちぇーわー。
休憩中にはクールスウィング。
いつも笑顔満面でして頂けるのが素晴らしく
いい…。ひじょーにいい!!!
■サ飯
「まほろば」へ行くも閉店…。
違う店で軽く飲みGTでゆっくり飲もうと
レストランへ行くと、いいださん、支配人、
ケンヤさんはじめGT軍団の方々が宴会中!
混ぜて頂きありがとうございました(^^)
そして…、念願のGunsyuさんと会えた!
GT軍団の皆様が良い人ばかりで楽しく
ひじょーーーに楽しかったです。
■2月12日
朝ウナは「Solo SAUNA」・「空海の湯/薬草
サウナ」の2セット。
サ旅で誰かと出会えるのは嬉しい。
またGTに再訪したいのである。
男
[ 香川県 ]
「海はいいなァ!でっかくてさ、きれいだ!
俺はやっぱり 海が好きなんだ!」と、
加山雄三風にピットイン。
昔に見た、みーちんさんのサ活で
「フェリーでサウナ!?」と驚きと興味が湧き
気になっていた(ココの施設登録者)。
香川まで電車で行くよりも時間は掛かるが遥か
に費用も安くサウナがあるなら断然フェリーの
方がいいなぁ。
■館内
まずは探索。ジャンボフェリーに乗るのも
むっちゃくちゃ久しぶり。リクライニング席・
座敷・ファミリー個室など。4Fから外に出れ
海を眺めと癒される。が、風がキツい…。
■サウニング
2F飲食コーナーの横にひっそりとドライバー
専用の部屋がありその奥に浴場がある。
100円返金式のロッカーも大きいが、
キーは直に持っておいたほうが安全。
アメニティーやタオル類は無いので持参品か
2F売店にて購入出来る。タオル400円。
バスタオル800円、アメニティーセットの
値段は忘れた…。
浴場はカランが4つとお風呂1つとサウナ。
誰か先に入った形跡があるが終了まで貸切。
湯に浸かり窓から見える海景色がいいなぁ。
そしてサウナ。TVもBGMはなく砂時計有り。
2段3〜4名座れるサウナ室でゆっくり出来る
室内には歴史を感じる。
座面にバスタオル!?が敷いていて
座ると熱いっ!!尻に火がつきそうだ。
温度計112℃と熱く、だばだば汗が噴き出る。
木材の壁にはロッカーキーで彫られた無数の
落書きが。怒り系や意味不明系、名前系の中、
「ワンピース」の文字が…。まさか…。
更に「メトロ参上!」の文字が…。まさか…。
充分に蒸され水シャワーで汗を流しカランの
椅子に座って休憩。
ぼぉーーっと海を眺める。
いい…。ひじょーにいい!!
フィンランドでは色々な場所にサウナがある。
日本もフェリー、空港にも施設はある。
今後、ターミナル駅やテーパーク、球場など
様々な場所にサウナが有れば面白いのである。
男
男
[ 大阪府 ]
2月6日の今日は「風呂の日」。
何処にしようか迷うが「ロウリュの日」の
グランシャトゥースへピットイン。
今回のゲストは、
『なにわ健康ランド 湯〜トピア』の世界観。
23年初の出張との事で楽しみ。
先に2セット済ませる。
それにしてもココのお風呂熱いよなぁ。
■19:00回
お茶のアロマロウリュ、レモン&お茶ブレンド
のアロマロウリュ時々アイス投入で終盤は
激アツ!常連さんも「あっついわ!」と離脱。
無事に完走し無料のオロポをガブガブ飲む。
■20:00回
アップテンポの「夜の本気ダンス」BGM。
先程香り薄めのアロマがしっかり香る。
タオルが支給され振り回す一体感。
■21:00回
瞑想をテーマにオーディエンスに委ねる。
こういうの個人的に大好き。
終盤、アロマ水を大量投入から個の世界へ
没入…。時折り通過する熱風。
ド頭空っぽにし体内にあるアレやコレを
汗と共に流す。極熱だが心地よくていい…
ひじょーにいい!!
次はどんな世界観になるのか楽しみである。
男
[ 大阪府 ]
女性側閉鎖前最終日。
日曜〜トピアにピットイン。
お昼過ぎにINすると相変わらず靴箱がほぼ
埋まっている。
ソロの方、友人たちと、家族連れなど老若男女
問わず幅広い客層。
EVにて夫婦の方が「じゃ、1時間半後で」と
待ち合わせ確認から各々サウニングへ。
なんかいいなぁ〜。
今日もENJYUから森〜寝サ〜SMS〜檜風呂〜
不感湯でフィニッシュ。
やはり日曜は歌謡ショー。
なごみ亭に行くも満員だが無事座敷に座れる。
歌謡ショーは中峰由美。オフィシャルTシャツ
を着た高齢者ガチ勢が多数。終盤では踊り出す。
ほんといいよなぁ〜。若い人から中年、
僕たちよりも遥か前から、湯〜トピアが好きで
通い続けている大先輩の皆さん。
この時間のゆる〜く柔らかい時間が溜まらなく
いい…。ひじょーにいい!!!
来週から一時的に男だらけの男性専用施設に
なるが、今までの日が戻って来る事を切に
願うのである。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。