2020.01.23 登録
[ 大阪府 ]
今日も今日とてピットイン。
週末悪天候が続いていたが今日は良い天気。
河内永和外気浴ミストも好調。
そのせいか!?お久しぶりの方々との偶然が
多く嬉しいなぁ。
世界観氏17:30回、火星から伝説の水風呂へ
誘うという演目。
技もスキルも上達していていい…
ひじょーにいい!!
快晴がもたらす良い週末である。
男
[ 大阪府 ]
今日は電気グルーヴのLIVE。昨年のタイトルに
『and the ARENA
~みんなとみらいのYOUとぴあ~』と、
こりゃ縁起が良いので湯〜トピアにピットイン。
■入館
13,000サ活ステッカーをGET。
早いなぁ〜。凄いぞっ。
■サウニング
ENJYU〜電気ビリビリ風呂〜寝サ〜森サ〜
SMS〜超高温で仕上げて、檜締め。
森サウナ室の椅子(踏み台!?)がグラグラ。
心配…。
平日の早い時間帯は空いていて静かでいい。
SMSのストーンの鳴りと蒸気がパワフル。
アロマに香りもいいなぁ。
超高温の温度が108℃で強力。
水風呂も12℃台の低温。
蒸され冷やされ外気浴。
昨日までの夏日が嘘の様な涼しい風。
雨に濡れた木々の葉から滴る葉雫を眺め…
いい…。ひじょーにいい!!
■なごみ亭
楽しみにしていた「味噌チゲラーメン」。
注文するも期間限定で終了したとのこと…。
キイイイィィィーーーーーーッ!!
さて本日のLIVE。
高音と低音が織りなす“野球ディスコ“を
爆音で浴びるのが楽しみである。
男
男
[ 大阪府 ]
森野さんのウィスキングを受けにピットイン。
前半はうつ伏せで快適な温度に中
仕入れたての若々しいウィスクで受ける。
ストーリー性!?物語感のある流れに身を
委ね黙々と。気持ちいい〜…。
後半は湿度が上がり熱い。
仰向けになり少々苦しくなった時に
絶妙なタイミングで冷やしタオルが顔に。
ふぁーーー………
最終パートに入る時にはかなり熱く苦しいが…
その後の水風呂からの休憩が…
ど頭が真っ白になり眼を閉じれば広がる光。
嗚呼…
いい…
ひじょーにいい!!!!
本当に最高だなぁ。
その後、いろんな方と偶然しお食事を。
ウィスキングは月一で受けたいのである。
男
男
[ 大阪府 ]
ゴールデンウィークも最終日。早いなぁ。
昨晩からの豪雨の様に豪汗を流そうと
ピットイン。
■入館
施設前のチャリが少なく空いてると思ったが
かなり賑わっている。
■サウニング
身体を清めて12:30回のランボーへ。
後ほど体感するが何故かサ室が熱いっ!
もしや…
鈴キングと初めてお見かけした従業員の方が
床清掃で擦りまくってる摩擦熱が原因か!?
んなぁ〜こたぁ〜ない(by TMR)
※ 清掃ありがとうございます
先日とは違うランボーのアンビリーバボーで
途中退出者が10名程。ランボー元気だなぁと
思いながら完走。
からのENJYU〜寝サ〜森〜SMS〜寝サ。
途中で不感風呂に入るが、むっちゃいいなぁ。
なんか、溶ろける感じ…
また、寝サからの畳での寝休憩がいい…。
ひじょーにいい!!
フィニッシュは身体にもいい檜風呂の
ボディー風呂。
■なごみ亭(歌謡ショー:『大和あつし×秋野の大統領 二人会 teat.凛乃助』)
てとぅさんと水炊き同好会感でご一緒しながら
期待のショーを。やはり大衆演劇のお方の様で
オーディエンスとの連携にズレがあったが、
ひじょーにいい雰囲気。
終了後のは、朱夏さんと意見交換を。
そして、モトコさんやイノッチ、世界観とも
会えて嬉しく良かったなぁ。
さて、明日から仕事再会。
皆様、また来週である。
男
[ 大阪府 ]
北方謙三の『渇きの街』。
乾いたサ室が潤って行くハードボイルド作品。
では無く、GSSの乾いたサ室にオートロウリュ
が導入され評判も上々とのことでピットイン。
ゲリラアウフグースが開催される様になり、
サ友のアウフ氏が熱波師として奮闘中の様で
楽しみだ。
■サウニング
漢方スチームは相変わらずいいなぁ。
メインサウナ室のオートロウリュも
毎時00分&30分。真横(2段目)で受けると
結構な間の後に熱さが降りかかる。
それにしても今日は人が多い。
猛々しい男感溢れるサ室(大袈裟)。
途中で、熱波師のおつるさんと偶然。
■熱波師アウフ(17:00回)
緊張した様子だが口上後、ロウリュ→氷投入
→ロウリュから攪拌と個人仰ぎ。
今までに無いくらい満員のサ室なので、
全員終えるまで時間が掛かる。
2巡目も同様で退出者もチラホラ。
途中で館内レストランの宣伝していたのが
すっごくいいなぁ。
最終10名以下になり、おかわりを受け完走。
水風呂からのクールスウィングがいい…。
ひじょーにいい!!
コレからも、場数で沸かして欲しいのである。
※ 写真撮り忘れてた…
男
[ 大阪府 ]
今日は『みどりの日』。
ということは「森サウナ」だなと
おはよートピアでピットイン。
■河内永和外気浴ミスト:開幕
なんとっ!元気いっぱいに噴霧してる。
このシステムは気温27℃以上から発動なのに
なんでだろう〜♫
■サウニング
9時頃に入館。
昨日からのお客さんと退館が被り結構な人が。
ロッカーにも。すごいなぁ。
浴場とサ室は入替りのタイミングだったので
快適でENJYU〜SMS〜森サウナからの
仕上げは超高温サウナ。温度112℃!
バチクソあちあち。
外気浴では屋根隙間からの木漏れ日が
いい…。ひじょーにいい!!
帰り際のEV前で、鈴キング氏が初めての方に
懇切丁寧に館内利用を説明している。
素晴らしいな。
さて、「みどりの日」なので
からだにユーグレナグリーンと
ウィスキングビーバーキーホルダーを購入。
町中を見渡すと、
色んな緑で溢れているのである。
男
[ 京都府 ]
サウナイキタイに登録した2020年1月。それまで知らなかった施設への新規開拓が楽しみになったそんな折にコロナ禍…。なかなか遠出できない状況下でルーマ宿泊のプチ旅行感が楽しみでしょうがなかった。サウナも施設もカプセルの綺麗さも朝食バイキングも。
5月8日(7日21:00迄)から11月まで全面改装工事に入るとのことでお別れを告げにピットイン。
<5月2日>
八阪神社をうろうろしてると出店と観光客で
賑わってる。いい雰囲気。
ふと見るとケバブの屋台が!神社でケバブ。
初めて見た。まめぶも出店して欲しい。
■入館
受付中にふと振り返ると、
なんとsauna bluesさんっ!
ガチ偶然で爆笑&嬉しいなぁ。
氏は外出して他施設へ行くとことで後ほど。
■サウニング
16:30回のロウリュはyokw氏。
マンドレンジのアロマ水に氷大量の桶。
大量ストーンに注がれ団扇仰ぎ。熱いねぇ〜。
3巡&おかわりを頂き無事に完走。
18:30回はtkd氏。
若きホープ!?という感じだが満室のお客様に
応える姿勢が素晴らしい。
外気浴は相変わらず最高だ。
若い青葉に燃える比叡山と風が火照った身体と
ほげぇ〜っとした頭と細胞を休める…。
■癒し亭
bluesさんと軽く呑んでからお互いオススメの
お店に行こうと外出。
私は、俄然『さだかず』だが最終間に合わず…
結局3軒飲み歩いてルーマのソファーで
ダラダラ&うとうと…
<5月3日>
■朝食バイキング
案の定出遅れたが昨晩に飲み食い散らかし
たので食欲もあまり無いが、京風カレーと
味噌汁が沁みる。
最後に6F浴場清掃中なので屋上塩サウナで
蒸され外気浴。
真っ青のキャンバスの掠れた雲、飛行機雲、
優雅に舞う鳥をほげぇ〜っと眺める。
嗚呼…。いい…。ひじょーにいい!!!
ルーマ、ありがとうございました。
もう一泊したくなったが、11月の再開まで
楽しみに待つのである。
男
[ 大阪府 ]
おはよートピアで行こうとするもGWだが
平日なので稼働している企業もある。
案の定、朝からPCをペチペチさせてから
おひるートピアでピットイン。
やはり平日とあって空いている。
モトコさん、音田さん、森野さんが受付に。
世界観氏のACJのやつが飾られてる。
※ 名称がわからない…
■サウニング
SMS〜ランボー〜森〜寝サを。
ランボー12:30回はほぼ満員。
今日は温度高めの様だが途中退出者も出ず
ランボーも驚きの様でアンビリーバボー。
森サウナでは鈴キング氏が丁寧な段取中に
お邪魔しながら蒸される。
寝サウナのマットが変わっていて快適。
やっぱいいなぁ〜。
休憩も丁度いい気温と風でいい。
ひじょーにいい!!
■探検〜調査
6Fの工事が完了したので7Fチェックを。
むむむっ!?なにかが起こる予感…。
ざわざわ・・・
■なごみ亭
むしょーに甘いのが食べたくクロッフルを。
高橋さんに驚かれる…笑
■歌謡ショー(5月7日)
2月の神聖フレラモ以降、気になる方が登場。
その筋(LK氏)に調査して頂くと
『大和あつし×秋野の大統領 二人会』と
ゲスト凛乃助という情報が。
気になり過ぎるぞ。
コレは…。
ひじょーに楽しみである。
男
男
[ 北海道 ]
一年振りにニコーへピットイン。
■4月30日
15:30頃にINしてもそもそしてると16時回の
ロウリュに間に合わず…。
ゲルマニウムミストで癒されてビンゴ大会へ。
アレ!?スマホが無いっ(汗)。
トイレに置きっぱなしだった…。あぶねー。
スハラさん&カピさんと合流し挑むも惨敗。
その後は食ったり飲んだりとお話を沢山して
お二人が退館。からの就寝。
お土産ありがとうございました!
■5月1日
8時頃からもそもそして寝ぼけ眼でサウナへ。
ゲルマニウムミストいいなぁ〜。
メインサウナ〜水素風呂とゆ〜っくり。
10時回のロウリュは、藤原くみちょ。
リラックスロウリュから徐々に熱くすると。
説明が上手で面白い&納得。
個人仰ぎに「そのハット可愛いですね」と
言われ嬉しい。流石なにけんハット。
無事に完走し水風呂〜休憩。いい…。
ひじょーにいい!!!
精算するとポイントが貯まったみたいで、
フリーの入館券をGET!
こりゃまた来ねばである。
[ 北海道 ]
二条広場の誘惑を振り切ってピットイン。
前回はニコーがあまりにも楽し過ぎて
行く時間が無かったのでリベンジ。
露天風呂が使用出来ないとの事だがOK。
その分、費用もお安くなってた!?
お風呂2つだが天然温泉が最高に気持ちいい。
なんか説明文が書いてあったが、貴重な感じで
GTみたいな味噌汁感。
さてサウナ室。森のサウナ!?と言うか、
手作り感というか雰囲気最高。4段もある。
セルフロウリュ出来るし最高…。
途中で入って来た人がT親方と知り合いで
ここのサウナ室も手掛けられた様だ。
流石だ、親方。
水風呂も潜って良しの13℃!
カラン3つに休憩椅子がありいい。
ひじょーにいい!!
札幌もとい北海道のサウナは魅力的である。
[ 北海道 ]
始発協会練習生として始発で札幌へ。
まずはT親方(バナナマンの日村がモノマネ
するT親方じゃない)の産湯らしいという事で
何と無くピットイン。
やはり大阪に比べて少し肌寒い。
ポプラ通りの木々がいい眺めで桜も残ってる。
遠くの山々は雪が残ってる。いいなぁ〜。
■浴場
さて入館して親切な受付の女性から説明を受け
3階へ。TVには上沼さんが。なんか新鮮。
全裸になり脱衣所から浴場へ行くと
露天風呂スペース!風が気持ちいい。
カランが見当たらないので2階にザッザッザ。
空間中が湯気に覆われていいなぁ。
広く色んな種類のお風呂とサウナ。
■サウニング
身体を清め天然温泉とドリームバスで下茹でし
サ室へキュイーンッ!おおっ。
むちゃくちゃ人が多くほぼ満席。
温度86℃だが湿度も良くTVはえみちゃんから
アッコさんに変わりいいコンディション。
水風呂も優しく若い方から高齢者まで皆さん
気持ちよく休憩しておりなんかいい…。
ひじょーにいい!!
休憩処やレストランもいい雰囲気だなぁ。
T親方の産湯、流石である。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。