二ノ丸温泉
温浴施設 - 和歌山県 有田郡湯浅町
温浴施設 - 和歌山県 有田郡湯浅町
2年前。大阪泉州に住む仕事のパートナーから「二ノ丸温泉はオススメですよ!」と紹介され、サウナイキタイをチェックすると、水風呂8℃!?大阪のストライク軒!?
Webサイトもチェックするとお洒落で、さくらいはじめさんのアートワークが面白く「サウナ室リニューアル中。オートロウリュになります。」と書いてあり毎週電話確認していた。
また、2019年11月に日本サウナ・スパ協会に新会員として紹介されていたので、なんだこれ?と。
最近では『薪サウナ小屋』も出来たとの事で、再訪ピットイン。
◾️朝風呂
500円で入館。
山田川からの天然温泉で温もりサウナへ。
カラカラだがストーブも増加でじっくり蒸され3セット。からの、新しく出来たサウナ小屋へ。
■薪サウナ小屋(時間指定:要予約)
サウナ小屋・五右衛門風呂・水シャワー、目の前には滝と山田川。ワクワクが止まらない。
本館2階の更衣室で水着に着替えてサ室にキュイーンッ!
薪ストーブは「かるまる仕様」の日本に2台しか無いブツを。この小さなスペースにこのスペック!!
初めは90℃だったが、最終5セット目には110℃越えで危険なセルフロウリュを。
あっちあっちから、山田川の滝壺へ向かうが…。
急な落差の2m半…。溺れかけたわ…
しかし。
自然との営みが、いい…。
ひじょーにいい!!!
途中、支配人の出口さんアウフグースもして頂き最高だなぁ〜。
オーナーがサウナ好きで、和歌山サウナ=二ノ丸温泉として盛り上げたい想いと、友人がストライク軒の社長で意気投合されたとの事を
前回の出口さんのお話で思い出した。
サウナは身体や精神的に良い影響を及ぼすと共に
デジタルデトックス、非日常への助けになっている。
目の前が滝&自然のサウナ施設として最高。
またの再訪を近い、何も言えねぇ〜である。
PS 久々のお汁さん&なっごさんの「汁なミ」サ旅お疲れ様でした&ありがとうございました!
男
五右衛門ブロ〜 前にいったときこんなのなかった気がします!! あの自然の中でたまらんっすね😉
みーちんさん、ありが㌧トゥです!五右衛門風呂と小屋サウナは2月11日にオープンした様です(^^) 本館も良いですが抜群の開放感です!
ほぇ〜‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️500円でこんな素敵体験😆五右衛門風呂も贅沢✨薪サウナ✨良い香りなんだろうなぁ〜😆この場所だけ異空間ですな😄 自然の中で素晴らしい😆
萬斎さん、ありが㌧トゥです!小屋サウナは別途¥3,000になります(^-^; が、お値段以上の価値があります!BBQとか出来る様にリクエストしました(^^)
自然の中でサウナ、良いですね😁薪サウナ、薪の爆ぜる音が良いんですよね〜😊ラーメンまで食べれて言うこと無しですね!
じゃむさん、ありが㌧トゥです!大阪から2時間以内で行けますし、想像以上に良かったです(^^)ラーメンも大阪には無いメニューの様で素晴らしいです!
監督、ほんと3人ですとコスト抑えて行けるので有難いです(^^) 滝むちゃくちゃ良かったですが、急に水深が深くなり溺れかけビビりました…笑
わわわあー!!!! 何て魅力的なサ活なんでしょう🤤 もっと二ノ丸温泉行きたくなりましたよー🤤
アウさん、なっしー㌧トゥありがとうございます(^^) サウナはもちろん温泉も水風呂、飯も良く最高です!少し足を伸ばす価値はありますね!
bluesさん、出来立てホヤホヤのナイスタイミングでした(^^) 春からは暖かく、もっとひじょーにいい!!になるのでまたまた再訪したいです!
なっごさん、実は泳ぐにが苦手なんです…。が、次回は滝壺を目指すので溺れたら助けて下さい笑 あと熱湯コマーシャルも再度チャレンジします。楽しい時間をありがとうございました(^^)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら