[ 埼玉県 ]
お休みだったので朝から訪問。初めてでしたが、結構にぎわってる。
施設はキレイで快適。
オートロウリュのあるサウナは熱さもしっかり。外からじわじわ熱が入る感じ。
水風呂は深さもあって、温度計より体感は低く感じました。染みる冷たさ。。。
あいにくの雨で外気浴は落ち着けなかったけど、代わりに寝転び湯で休んだり、炭酸泉に入ったり、、、サウナ以外も超充実。
たまらん施設でした〜。今度は奥さんは岩盤浴、自分はサウナって感じで来たいな。
[ 愛知県 ]
かなり久々の聖地。
サ室はいつも通りの良い香り。アイスサウナや椅子が沈んだ水風呂も変わらず最高、、、
ストレッチロウリュ含めた4ローテ。最高にも程がある。
そんな夜でした!
歩いた距離 1.5km
[ 神奈川県 ]
いつも東名の渋滞で眺めてたAKC、やっと行けました。遅い時間から入ったのもあって、混雑もしてない。
先輩おすすめの薬湯で温まってからのサウナ、めちゃくちゃ温まる。。。最上段ってこともあって8分程で限界。
水風呂は17度前後。これも程よく入れて芯から体を冷ませる良い感じのやつー!壁側は水が流れてて、首元から冷え冷え。
イスも外気浴スペースにはたくさんあって、皆さん思い思いに時間を過ごして、、、時には温泉、時には炭酸泉、薬湯、、、って感じでお風呂天国でした。
またチャンスがあったら行きたいな。
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
久しぶりの北欧。
エレベーターを降りた瞬間に香りだけで気分は最高潮。
2時間程の滞在、短期決戦でしたが驚く程身体が温まって、疲れやストレスから解放されました。
もっと予約が取りやすいと良いなぁ。また直ぐに行きたいです。
歩いた距離 0.5km
[ 群馬県 ]
サマーシーズン到来!という事で、早速サウナもお願いして入らせてもらいました。
見晴らしの良いスキー場中腹、貸切のサウナは薪を自分で焚べて、セルフロウリュも楽しみ放題。100度強まで温度は上がります。
温まったら雪溶けの水で溢れる滝壺にダイブ!!
実はこっちが主役説もある強烈な体験。水温は9.8度?とのこと。
外気浴は自然の中のインフィニティチェア。風が抜けるとほんとに気持ちいい!!
そんなこんなで2時間、5セットほど楽しみ尽くすサウナ体験になりました。
お好みで露天風呂に入ることもできるし、サ飯も自分達で作るキャンプ飯。何事にも変え難い連休になりました。
共用
[ 新潟県 ]
今日は出張で朝からサ活。
やっぱりここは男性大浴場が広くて最高。
サ室も今日は空いていて、ただただ快適。すっかりリラックスしました。
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
ドーミーインサウナ部特典プランで初訪問。
仕事を終わらせて18時から大浴場へ。
そんなに混んでおらず、サ室は檜の香りが漂う素敵な状態。
一人用の水風呂も水が常に足されてしっかり冷たい。そんな最高のコンディション。
混む前に3ローテ、翌朝3ローテでしっかりデトックスさせていただきました!
[ 東京都 ]
お休み貰ってお昼からゆったり。
混み具合はまぁまぁ。ストレスに感じるほどでは無い。
どのサウナも出入りが激しいのがちょっと気になったけど、しっかり温まれる良いサ室。
中でも今日はヴェレがいちばんしっくり来ました。
水風呂も気持ち良い冷たさ、今日は外気もキリッと寒くて、満足度やばいサウナ体験になりました。
歩いた距離 3km
[ 東京都 ]
相当久しぶりなレスタ。
なかなか来なくて申し訳ないです。東口好かんのです、、、と思いながら到着すると、
一気にレスタの世界観へ。そうそう、この香り。
20時くらいに入ったものの、そんなに混んでなく、ノーストレスで5ローテ。以前より水風呂が冷たく、オートロウリュ(爆)とのコンビネーションは最高。
温冷攻めぎ合いの結果最高の外気浴も楽しめて、、、
本当に良い時間を頂きました。
東口云々は忘れて近々必ずまた来ます。
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
お休み貰って昼かる。
最近忙しく、自分と向き合う時間をこうも自由に作らせてくれるのはかるまるの懐の深さのおかげ。
組み合わせも色々と4セット、そのあと休暇入れて1セット。昼からレモンサワーとか飲んじゃったしりて、
恐ろしく幸せな時間を頂きました。
良かった、、、
[ 群馬県 ]
新年サ初め、サイコーに貴重な体験をさせて貰いました。
雪山の中のトレーラーサウナ。薪ストーブとセルフロウリュ、、、頃合を見てサウナ室を出たら新雪の中にダイブ!!
外気浴にはインフィニティチェア完備でこれもまた、、、
温度差が気持ちよくて、毎回10分以上サ室に篭っておりました。
久しぶりのスキーで疲れた身体もすっかり軽く、楽に家まで帰れました。
夏は滝壺の水風呂と露天風呂も併設されているそうなので、必ずリトライします!
[ 新潟県 ]
前日飲み会だったので、朝ウナ4セットいただきました。
無限回廊の終着点、最高です。
ドーミーインでも指折りに居心地の良い浴室、今日も健在でした。
水風呂が13度前後なのが最高。何度でもサ室に飛び込める冷え具合。個人的には下茹で派ですが、ここでは水通しスタートもしちゃうくらい、水風呂が好きです。
歩いた距離 1km
男
[ 埼玉県 ]
12月中頃まで温泉設備改修のため、割引で入浴。炭酸泉、サウナ、水風呂はしっかり楽しめます。
サ室は良い温度感。上段は汗をかけますし、水風呂も深めでじっくり冷える。
子供もいたので少し忙しなく3セット、という感じでした。
温泉が改修されたらまた来てみたいです。
[ 埼玉県 ]
久しぶりのサ活は初訪問の孝楽さんへ。
ゆったりした作りでリラックスできました。
サ室は4段。上段が自分にはちょうどよいかなー、という感じ。オートロウリュも30分ずつ、いい汗を誘発してくれます。10分ほどいるのがちょうど良かったかな。
水風呂は13度と冷たくて、しっかり冷えた体は外気良くでさらなる高揚。
湯船も寝湯などあって、じっくり回って温まりました。
3ローテ、思い切りリフレッシュできました。
ここは穴場で価格もお手頃。また来ます。
歩いた距離 1km
男
[ 新潟県 ]
出張サ活。最上階のラスボス的サウナは本日も健在。
ドライは92度と最適。水風呂は13-14度とのことで瞬間冷却。
肌寒くなって来て、休憩は外より中の整いイスの方が自分には良かったかなー。
新潟はもうここしか泊まらん、というくらいお気に入り。喜ばしいことに宿泊客は増えてるから、予約取れなくなることだけが心配。。。
歩いた距離 2km
男
[ 新潟県 ]
またドーミーインに行きたい、と書いてから僅か5日で、再度お世話になりました。
今回も期待通りじっくりすごせました。
ありがたい。。。また来よう。。。
[ 新潟県 ]
久々の出張サ活。約束の地ドーミーインはいつもありがたいです。
この新潟の一番の特徴は外廊下かもしれませんね。
外気を感じながら大浴場まで歩くと、独特の雰囲気。最上階の一番奥というのも相まって、期待感割増し。
中に入ればサ室はコロナ禍でも6人くらいは余裕で入れるし、
水風呂はキンキン。
整いイスも5脚くらいあって、ストレス無くサウナを楽しめます。
大きな浴槽の水枕や露天風呂もペースチェンジにばっちり。
夜鳴きそばやドリンクサービスなんかも踏まえると、こんな贅沢な出張無いよねー!!というやつです。
あー、またドーミーイン行きたい。
[ 東京都 ]
初訪問。
熱め(43度くらい?)のジャグジーの下茹でからスタート。
しっかり熱いサ室。体感が相当冷たい水風呂、隠れ家的な外気浴、、、コンパクトながらみなさんの好きなモノを全て揃えた素敵なサウナでした。
4ローテ。
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
久々の訪問。到着早々岩サウナはアウフグースの真っ最中。
サ室に入ると良い感じの熱波、トドメに大量氷のロウリュ。
「サウナ王に怒られたやつやります!身の危険を感じたら、すぐに外に出て下さい!」
たかを括って最上段にいたら、即死でした笑
その後はまったり4セット。
かるまるはホントに体にあうのか、帰宅しても体の芯からあったかい。幸せだなぁ。。。
歩いた距離 1km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。