2020.01.18 登録

  • サウナ歴 5年 3ヶ月
  • ホーム こうしんの湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール ブームにのってサウナをはじめてみたドビギナーです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

むぎねこ

2021.02.07

16回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

むぎねこ

2021.01.29

15回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

むぎねこ

2021.01.28

14回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

むぎねこ

2021.01.17

1回目の訪問

浦臼温泉

[ 北海道 ]

スキー帰りに入ったことのなかった浦臼温泉へ。


地元の方の憩いの温泉という感じでしたが、こざっぱりしていて居心地のよい温泉です。


サウナは女風呂のが小さいようですが、じっくり蒸される感じで良きです(^^)

水風呂がなかなかキンキン!!

温泉が身体をしっかりあっためてくれるしで、ふあああーーーーっと整えました✨


椅子はないのがすこし残念ですが、お風呂から鶴沼が見えて冬は雪景色でさらに良かったです。


また来ます!

続きを読む
35

むぎねこ

2021.01.03

1回目の訪問

スキー帰りに寄りました。

水風呂キンキン&外気浴がキーンと素晴らしい!!


露天のぬるめのお湯と外気浴も気温がマイナスの日はよい塩梅でした。


現在はサウナは定員5名のようです。

今日は残念ながら寝そべってらっしゃるベテランさんがおわしましたが、すみっちょでのんびり温まれました。



北海道冬のサウナは最高です!

続きを読む
37

むぎねこ

2020.09.20

1回目の訪問

釧路川でカヤックの後、キャンプ前にこちらへ。

釧路まで来てしまうとホテルサウナになりがちなので地元の方の日帰り温泉&サウナに来れたのは嬉しいところ。



清潔なお風呂にサウナ、導線も申し分なく。
個人的に深さのある水風呂が最高に気持ち良しでした(*´ω`*)

水風呂の温度はそれほど低くないけど、深くまったりつかれるのがまた良しです。


温泉も旅の疲れをとってくれる泉質。

釧路キャンプのときはまた利用させてもらいます!!

続きを読む
35

むぎねこ

2020.09.05

2回目の訪問

ランニングの後の朝ウナ。


札幌で朝からやってるありがたいサウナです。


しかし意外と混んでました。

続きを読む
30

むぎねこ

2020.08.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むぎねこ

2020.08.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むぎねこ

2020.08.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むぎねこ

2020.04.08

13回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

むぎねこ

2020.04.05

1回目の訪問

中山峠スキー場の帰り、定山渓でよいサウナがあればいいな、と探して旅籠屋定山渓商店さんへ。


まだ改装したての建物内で、ロビーや館内はオシャレでテンションあがります。


しかも塩化ナトリウム泉の源泉掛け流しもうれしい!


オシャレな渡り廊下を渡って、いざ大浴場へ。
もともとの浴室を少し改装したようで、ロビーなどよりは新しい印象はなし。


洗い場はシャンプー、コンディショナー、ボディソープ有りです。


汗を流して温泉で温まり、いざサウナへ。

サウナ開始が14時となっていて、13時40分頃入ったからか少しぬるめ。


88℃設定で、天井近くにある温度計は90℃。

コの字型の上の段でじっくり蒸されました。
独り占めだったのでタオルで己を仰いでみたり。
10分弱でじんわり汗かいて水風呂へ。

他の方の投稿のとおりキンキン!!
足しびれるキンキン具合!!



確かにこれでサウナが熱々だったら…
なんて高水準サウナになるのかウキウキします…!!!


身体を冷やしたら露天風呂の縁で外気浴。

今日は8度くらいの外気温なので本当に気持ちいい。。


まったり3セットでじんわーーーりととのいました。


2セット目からはサウナ室が暖まってきて、温度計が100度に。
常にこのくらい暖まってくれていると最高に気持ちいいです。


それでも定山渓の日帰り温泉代表の黄金湯さんなどに比べるとサウナ室も広いし空いている(コロナの影響力もあるかも?)のでのんびり温泉とサウナを楽しめて満足の施設でした。




またスキー帰りに来ます!!

続きを読む
48

むぎねこ

2020.03.28

7回目の訪問

冨士乃湯

[ 北海道 ]

寒の戻りの北海道。
肌寒いなかハイキングへ行った帰りに身体をフルで温めるために富士の湯さんへ。


17時過ぎに来たら、オープンの第一波が引いてのんびり入れました。


今週の薬湯はドクダミ湯。

高温スチームサウナとドクダミ湯で身体ぽかぽかぽか。



今日も良いサ活ができました。

続きを読む
45

むぎねこ

2020.03.22

1回目の訪問

久しぶりに新しいサウナへ!


支笏湖で遊んだ帰りに恵庭温泉ラ・フォーレさんへ。

こちらで口コミ見て楽しみにしてました。


日曜日の午後とあってなかなかの混み具合。
洗い場はたくさん有り広いので混んでても気にならず。

露天が温泉で、内湯は白湯と打たせ湯。
まずは露天であったまり、低温サウナへ。


北海道にきて出会えてなかった塩有りのサウナ。
じわじわ低温で温まりながら塩でもみもみ。
お肌すべすべ。
低温塩もみサウナ、大好きです。


内湯にも水風呂があるのはとてもよいですね。
縁におばあちゃんが肩を冷やして陣取ってたけど、会釈してどぼん。
キンキンでした。


今日も外気浴日和の8度!
さわやかな外気浴ができます。


そして高温サウナへ。
温度は85度くらい。
広々としたサ室で常連さんで賑わってました。
でも広いので新参者もまったりできます。
そして広いのにしっかりじんわり温まれる優秀なサ室でした。

あと久しぶりに12分計と出会えてちょっと嬉しくなりました(笑)


10分×水30秒×外気浴10分

ふわーっと整い、日曜日によいサ活ができました。



混んでたからか、露天の温泉の排水がちょっとつまり気味だったのはご愛嬌。


人がもう少し空いてるときにまたぜひ来たいサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
45

むぎねこ

2020.03.19

12回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

間が空いてしまったホームサウナに
仕事帰りにイン!


今日は向かって右側が女湯。
最近気づいたのですが、右側のサウナの方が温まりがよいです。

左手側の時は同じ温度でも全体が温まってないことが多い。


今週は当たりが女湯weekで嬉しい。



そして今日の札幌は小春日和の外気温8度!
外気浴がとてもきもちいい!!


いい~かんじで2セットでふんわり整いました。


やはりホームは広々お風呂&サウナ&外気浴で心地よし!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
38

むぎねこ

2020.03.18

6回目の訪問

水曜サ活

冨士乃湯

[ 北海道 ]

アップし忘れてばかりでひさびさのサ活投稿になってしまいました。


平日休みに開店と同時に富士乃湯さんへ。


空いてるかと思いきや、ご近所常連さんで大賑わいでした。


といってもサウナは多くて2人くらい。
混雑すると休憩スペースがないのがいたいところ。


しかしハイスペック(?)スチーム、サウナに今日も癒やされしっかり汗かき。



今週の週替わり湯はお肌すべすべヒアルロン酸?ピンクのお湯です!

続きを読む
39

むぎねこ

2020.03.08

5回目の訪問

冨士乃湯

[ 北海道 ]

細々した仕事を終わらせて、またまた富士乃湯さんへ。



日曜日の夕方とあって、混んでました。
サウナは常時2~3人。
良い感じに入れ替わって入れたのでゆっくりできました。


サウナ5分×水風呂1分を2セット。

今日は洗い場が混んでたので休憩はちょっとだけだったけど、やはりあつあつスチームに整えさせられました。


さすがあつあつ。

続きを読む
49

むぎねこ

2020.03.03

4回目の訪問

冨士乃湯

[ 北海道 ]

仕事も夕飯も済ませて、閉店1時間半前に富士の湯さんへ飛び込みました。



前回の反省を生かしてギリギリまでサウナに入らず、1セットのみ。


ただしじっくり蒸されて、水風呂も堪能し、ばっちり整いました。


今日も頭沸騰のあつあつスチームでした。


今週の薬湯はアサイーエキスの美肌湯です。



またきます!!

続きを読む
48

むぎねこ

2020.03.01

1回目の訪問

念願の北海道ホテルさんへサ活に行ってきました!


十勝川温泉のモール泉をロウリュできる!とわくわくでサウナへ。



フェイスタオルもバスタオルも使い放題でありがたいです。


身体を洗って、十勝川温泉のモール泉に浸かりいざサウナへ。


1セット目は独り占め!
早速ロウリュ。じゅんわわ~ととても良い音。。。


噂のウォーリュ、白樺の輪切り?が貼り付けられた壁にモール泉をかけると、とても木のよい香りが室内に広がります!



ちなみに夫が男湯でベテランサウナーさんに教えて頂いて、丸太部分よりも壁にお湯をかけた方がベターとのことです。



ともあれ蒸気がわいて本当に気持ちいい、、、
こんなに気持ちの良いサ室初めてでした。
ずっと蒸されてたい気持ちよさ!


しっかり汗かいて、水風呂へ。

札内川の伏流水の水風呂。
やわらか~な肌触りでこれまた気持ちよき。。。


19度と、高めでしたが外気がマイナスなのでちょうど良い冷え具合。


外気浴は露天風呂に休憩イスが3つ。
これは確信犯なのか?温泉が足元に流れてきて足裏があったかいという奇跡…。



すでに1セットでととのってしまいました。


しかしもうサウナが気持ちよいから、何セットでもできてしまいそう…


とにかく期待以上の気持ちよさ満点のサウナでした。



近くにお住まいの方が羨ましすぎる!


でもまた来ます、北海道ホテルさん!!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
41

むぎねこ

2020.02.21

3回目の訪問

冨士乃湯

[ 北海道 ]

また来てしまった、富士乃湯さん!


あつくこちらのスチームサウナについて夫に語ったところ一緒にいくことに。



20時前に行ったら人もまばらでした。

今回は100均で砂時計も買って、時間もバッチリ。

サウナ6分、水風呂1分、休憩10分
3セット。

本当に深いととのいがきます。。。



しかし落とし穴が閉店21時ということを失念していたことでした。

15分前には他にお客さんもいなくなり、10分前には浴槽の電気が消えます(笑)


あわててなんとか5分前に出れました。



駐車場で夫と合流、ここまで一度もととのったことのなかったそうですが、本日初めてのととのいが来たそうです。


恐るべし、富士乃湯さん。

またきます!

続きを読む
44
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00