絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ユウ

2024.07.30

8回目の訪問

1ヶ月ぶりにファイティングマシン2号の出動🛵

ヨシムラマフラーのエキパイの溶接剥がれの保証修理が3週間かかりやっと到着😊

来てすぐ取り付けたけど乗る機会がなく本日やっと出動😁

仕事から帰宅後速攻で♨️セット準備し出動🛵

やっぱりイイね〜、ヨシムラサウンド😁
ヨシムラサウンドを奏でさせながら朝里川温泉ホテルに17:40IN🛬

まずは身体を清め内風呂で下茹でしてサ室へ💨

サ室8分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
サ室8分 水風呂2分 外気浴10分の
4セット😁

16日の改修工事はやはりストーブを囲っているレンガ剥がれの改修と水風呂の増設でしたね👍
サウナストーンも多少増えた感じですわ〜👍

ただ水風呂はひとつの蛇口から分岐されて2つの水風呂へ流しているので水量が少なく溜まるまで時間がかかるのが難点ですね😅

今日も気持ち良くサ活出来ましたです😁
帰りは夜風が気持ち良く最高でしたわ〜😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
177

ユウ

2024.07.28

13回目の訪問

北村温泉ホテル

[ 北海道 ]

朝早くトイレで目覚めジジイだから二度寝しようと布団に入るが寝れず布団でゴロゴロ😅

外はザーザー雨降ってるし暇だから午前中からサ活😊

北村温泉は早くに営業しているし1ヶ月くらい行ってないので北村温泉にGO💨

9:15🛬
まずは身体を清め露天風呂で雨に打たれながらまったり下茹で!

本日のサ活
サ室7分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 内気浴10分
サ室10分 水風呂2分 内気浴10分
サ室10分 水風呂2分 内気浴10分

最後に内風呂からの水風呂で締め😁

外気浴は自分が1セット終わったあたりから、常に誰かが座っていて外気浴難民でした😅
プラ椅子2脚しかないので仕方がないですよね!

朝からのサ活もいいものでね😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
146

ユウ

2024.07.24

6回目の訪問

サウナ飯

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

ファイティングマシン1号のワイヤーの出ていたタイヤを交換。
タイヤの皮剥きを兼ねてサ活ツーリング行こうと思ったけど雨で断念😭

嫁に暇なら買い物行くよ!
と言われランチ&買い物。

帰宅後、いっぱい食べたので休憩してから花ゆづき♨️さんへGO🛫

16:00in🛬
まずは身体を清め下茹で‼️
って言うか前回物置棚にカミソリ🪒置いていてパクられた💢のでロッカーにしまってから下茹で!

露天〜釜湯〜電気風呂を楽しんでからサ活。

サ室8分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
サ室11分 水風呂2分 内気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
合間に高濃度炭酸泉や電気風呂に入りながらの4セット😁

最後にジェット〜寝湯〜水シャワー🚿で締めて終了です👍

本日もキモちE〜
でした😁

めしやきらく

ジンギスカン食べ放題

美味しくて食べらさるわ〜😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.9℃
154

ユウ

2024.07.21

4回目の訪問

サウナ飯

今日は久しぶりのバイク屋の定例ツーリング🏍️

ファイティングマシン1号で出動🏍️

岩内経由で積丹半島一周ルートで、これまた久しぶりの岬の湯♨️にin。

今回は多少時間を取ってくれてサ活2本勝負です😊

まずは身体を清め露天風呂で積丹ブルーを見ながら下茹でしサ活。

サ室6分 水風呂2分半 外気浴10分
サ室6分 水風呂2分半 外気浴10分
2セット。

本日は日曜日で天気も良く岬の湯♨️もそこそこ混雑してました。

水風呂は体感17℃くらい、本日気温も高かったので水風呂がスッゲー気持ち良かったです👍

ただ外気浴は暑すぎてもうちょい寒くなった季節がベストだと思いました。

そんな感じで楽しいサ活&ツーリングして帰宅しリアタイヤを見たらワイヤーが😅

たら丸市場

焼き魚定食(ホッケ)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
118

ユウ

2024.07.19

16回目の訪問

約半月ぶりの訪問♨️

17:15〜19:45

仕事終わり自宅に帰り壱の湯さんへ💨

まずは身体を清め露天風呂&釜湯で下茹でしサ活😊

他の人の投稿で中温サウナにサウナストーンが投入されたとの事で中温サウナに入ったらなんとストーブがサウナストーンで囲ってるツインタワーに変わっていました‼️

壱の湯さん、素晴らしい👏
最高ですね👍

あと温度計と12分計も付けていてくれて、さらに素晴らしい👏

後はオートロウリュウが付けは完璧です😊

本日のサ活
中温サウナ10分 水風呂2分 外気浴10分
中温サウナ12分 水風呂2分 外気浴10分
高温サウナ6分 水風呂2分 外気浴10分
3セット😁

締めに露天風呂からの水浴びで終了😊


相変わらず壱の湯さんの水風呂はマナーが悪い人が多いね!
潜水や顔洗いホントにやめてほしいですですわ〜💢
マジに海や川で○ぬまで潜ってれって感じです💢

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
92

ユウ

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

幽泉閣

[ 北海道 ]

本日はサ活してないけど、幽泉閣のレストランに行ったのでこちらから小ネタ的に投稿します。すいません🙇‍♀️

本日はファイティングマシン1号で仲間達と♨️ツーリング😊

今日は趣を変えてサウナの無い秘境的な温泉施設蘭越にある黄金温泉♨️へ。

オーナーさんが手作りで作った温泉らしく、なかなか趣のある温泉でした👍

自分はもともと秘境的な温泉が好きだったのでとても良かったです😁

この後近くにある幽泉閣のレストランでランチしました🤤

ホントはここでサ活もしたかったけど、
また今度来ますね!
幽泉閣さん(まだここでサ活した事ない😱)

今日は暑くて、なんかプチ熱中症になった感じで楽しかったけど参りましたわ〜!

皆さんも熱中症には気をつけて下さいね!


ps
自宅に帰ってから冷たい水シャワー🚿浴びてやったわ〜😁

豚丼大盛り

量はそこそこだけど豚肉が😭

続きを読む
101

ユウ

2024.07.14

7回目の訪問

重要 16日夕方までサウナ使用できません!
改修工事入る様です。
自分が思うに、サウナストーブを囲ってるレンガが剥がれているのでレンガの改修工事だと思う⁉️

12:30〜16:00
まずは身体を清め露天風呂で下茹でしからサ活😊

サ室10分✖️6
水風呂2分&ホースからのヘッドショット✖️6
外気浴10分✖️6
の6セット👍

最後に露天&内湯の温冷浴で締め😁

日曜日初の朝里川温泉、15時ぐらいまでは人がほとんどいなく快適😁

サ室も貸し切りか居ても1〜2人でした。

15時ぐらいから混み始めましたね!

本日の水風呂は体感17℃くらいでした。

本日は天気も良く、いい感じのそよ風
鳥の囀り青い空と白い雲と全てが気持ち良かったです👍

あと朝里川温泉ホテルさんにお願い🤲
ロッカーの鍵のバンド切かかっているのが多数あるので新しくして欲しいです🙇🏻
よろしくお願いします。

あとは家に帰りルービー🍺タイムです😁

キモちE〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
91

ユウ

2024.07.13

21回目の訪問

Saturday night番屋♨️

20:30in

身体を清め内湯で下茹でしサ活

サ室7分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 内気浴10分
4本目サ室満室🈵の為、ぬるめのお湯で下茹でしながら時間調整して、
サ室7分 水風呂2分 外気浴10分
の4セット😊

締めに露天風呂からの水シャワー🚿で終了👍

久しぶりの番屋の湯♨️
キモちE〜😁

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
92

ユウ

2024.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

久々の火曜休み。

相棒が某ディーラー勤めの火曜休みなので久々のサ活ツーリング♨️

2人ともペペルさんが気になっていたので本日はペペルさんで初サ活。

AM8:30に待ち合わせし留萌経由でペペルさんへ!

その前にお気に入りの小平にあるお店でランチ😁

ここのお店は豚肉にこだわっていて通い始めの頃は三元豚でしたけど、いまは四元豚を使用してます。

カツ定食なんかは、ウソでしょ‼️と言うぐらい分厚いカツが出てきます!

ランチのあとペペルさんにPM1:00入館。

まずは身体を清め露天風呂で下茹でして
お目当てのバレルサウナへ。

バレルサウナは定員4名ほどの大きさで
岩見沢ほのかのストーブより大型のストーブが付いていました👍

ロウリュウ2杯で熱々の熱波で汗💦ダラダラ👍最高ですね😁

しかも二重扉で寒い時期でも熱が逃げにくい心配り👌最高ですね👍

浴室側の高温サウナはオートロウリュウでロウリュウ発動したら、これまたいい感じで熱波が来て最高でした👍

本日のサ活
バレル8分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
バレル10分 水風呂2分 内気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分

水風呂も体感16℃くらいで、凄く気持ち良かったです😊

因みに今日はクンネの湯でした。

ペペルさんは凄くいい感じだったのでリピート確定👍ですね。

で帰りはまたしてもダメ元で伝説の美唄やきとり「かつ」さんに電話したら繋がりテイクアウト大丈夫🙆だよとの事で2回連続GET👍

相棒も初めて「かつ」さんのモツを食べて感動のLINEを帰宅後貰いました😊

いままで他の美唄やきとり買って何本か残るけど、今回は完売でもっと買えば良かったと言っていました。

それにしてもペペルさんは素晴らしい👍

町民になりたいくらいですわ〜😊

レストハウス理尾

串カツ定食

理尾さん、最高か👍

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
94

ユウ

2024.07.05

6回目の訪問

サウナ飯

平日夜の混み具合を確認する為、会社帰り速攻で朝里川温泉ホテルへ💨

途中朝里のセコマで軽く激安パスタを食べPM5:45到着🛬

駐車場は車が多少停まっているので混んでいるかなぁ〜と思いながらIN。

フロントで回数券のチケットを払い、先月末までやっていた抽選の特賞は出ましたか?と聞いたら残念だけど出ませんとの事‼️

ホントは特賞のクジ入って無かったんじゃない?って冗談で聞いたら、ちゃんと公正に入れてましたよ!との事😊

僕は2等賞当たったよ😁などと軽くフロントの人とお喋りして脱衣所へ💨

で、またやらかしました‼️

服を脱いでスッポンポンになってから、いつも忘れがちなスマートバンドしてくるのを😱

でも今日は♨️に行こうと思っていたので車に積んでいたので、また服を着て車まで取りに行きましたわ〜😅

ホントいつもいつもドジですわ〜😭

で、まずは身体を清め露天風呂で下茹でしサ室へ。

サ室7分 水風呂2分 外気浴10分
サ室8分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
の4セット。

最後に内湯に入り締めました😊

混雑具合は18:00台は3人ぐらいでしたけど、その後19:00ぐらいまで混雑するまでは無かったけど19:00過ぎには2、3人ぐらいまで減りましたね。

今日の夕方は雨が降っていて1本目の外気浴は雨のピークで大粒の雨の中、意外と気持ち良かったです😊

その後雨足も弱まり4本目はポツポツ程度の雨でした!

今時期は雨もキモちE〜👍

あとは家に帰りルービー🍺むーのーしてゆっくり寝れそうです😁

ミートパスタ

ホント安くて美味しい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
87

ユウ

2024.07.03

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

AM3:15 ピピピ ピピピ

ガラガラガラガラ

カチャ

キュキュキュ

ブォーン

カキーン ボッ

フゥ〜🚬

ガラガラガラガラ

AM4:00
ギュ ガシャン 
フォンフォンフォーン

と言うわけでファイティングマシン1号で十勝エアポートスパそら♨️に到着🛬

大好き❤な「そら」さん今年2回目😁

まずは身体を清め内湯と露天風呂横の寝湯で下茹で。

オート7分 水2分 外気浴10分
オート7分 水2分 外気浴10分
オート7分 水2分 外気浴10分
セルフ9分 水2分 外気浴10分
4セット👍

外気浴はアディロンもあるし、人工芝にヨガマットもあるし最高👍

特にヨガマットで寝転んだら立たれないくらいキモちE〜👍

も〜何から何まで最高です👍

帰りは久しぶりに吹上げ露天の湯に入りたく上富良野まで💨

その後、またしても久々に美唄やきとりが食べたく美唄に行く途中ダメ元で伝説の美唄やきとり「かつ」さんに電話入れたら、なんと繋がってテイクアウトOK🙆‍♀️の事😁

もつ10本テイクアウトし自宅に帰宅🛬しました。

本日は早朝から楽しい1日でしたわ〜👍

インデアン 芽室店

カツカレー大盛り辛口

美味しかった😁

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
88

ユウ

2024.07.01

15回目の訪問

仕事から帰宅後、なんか蒸されたくなり急遽壱の湯♨️さんへ💨

まずは身体を清め露天風呂へ⁉️
なんか雰囲気が違う⁉️

露天風呂釜湯横に釜湯タイプの掛け水?

よく見ると中温サウナが新しく増設されていました‼️

ビックリです‼️

温度設定を見ると75〜80℃との事。

まずは下茹でと思い下茹で!

でも新しいサウナが気になって早めに下茹で終了😅

で、早速新しい中温サウナへ💨

中温サウナの場所は以前岩盤浴?低温サウナ?のあった場所です。

レイアウトはL字型2段で小型の電気ストーブ2連仕様になっていました👍

じっくり蒸されたい方には良いセッティングだと思います😊

まだ新しい木の香りがして優しい感じのサ室でしたわ〜😊

本日のサ活
中温サウナ15分 掛け水20杯
   外気浴10分
高温サウナ10分 水風呂2分
   外気浴10分
中温サウナ10分 水風呂2分
   外気浴10分
高温サウナ10分 水風呂2分
   外気浴10分
の4セット😊

久しぶりに来たら中温サウナなんか出来ていてホントビックリ‼️しましたわ〜!
壱の湯さん、なかなかやってくれますね。素敵です💓

因みに女湯の方はどうなっているか分かりませんわ〜😅

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
81

ユウ

2024.06.30

12回目の訪問

サウナ飯

北村温泉ホテル

[ 北海道 ]

29日 [18:30〜22:00]

サンダル感覚で気軽に乗れるファイティングマシン2号で行きたかったけど、僕の熱い走りに耐えられなく😁前日のツーリングでエキパイに付いてるステーの溶接が金属疲労で折れてヨシムラジャパンへマフラー一式入院❗️

で久々にファイティングマシン1号で夜サ活です😊

小腹がすいたので北村温泉向かいのセコマで軽くパスタを食べ北村温泉へ♨️

まずは身体を清め露天風呂でまったり下茹でしサ活。

サ室7分 水風呂2分半 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 内気浴10分
サ室10分 水風呂2分 内気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
の5セット

前半はさほど混雑は無かったけど20時過ぎから泊まり客で賑やかになって来ました!

水風呂は体感的に16〜17℃くらいでした。

暑い日の水風呂は気持ちいいですね😊

帰り道の夜風がまた気持ちE〜👍

たぬきさん、きつねさんちゃんと左右確認してから道路を渡って下さいね😊

セイコーマート きたむら店

クリーミーカルボナーラ

安っ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
77

ユウ

2024.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

今日はファイティングマシン2号で以前食べに行った八雲のステーキ丼をまた食べたく仲間達と行きました。が、なんと
臨時休業😭

途方に暮れるなか作戦会議をし長万部まで戻り三八飯店でランチをする事になり逆戻り😅

これで予定が一気に狂い、本来なら瀬棚経由で寿都のゆべつの湯♨️に入る予定が
黒松内温泉ぶなの森に変更です!

で、なんだかんだでPM15:00入館しサ活。

今回は腹もキツイしサウナーの仲間もいるので、ちょっとゆっくりしようとの事でサ活2本勝負😁

まずは身体を清め露天風呂で下茹でしサ活

サ室8分 水風呂2分 外気浴8分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
の2セット

ここは男女毎日入れ替え方式なんですね!
知らなかったです。

サ活するなら今回の浴室の方がおすすめですね👍

サ室が露天風呂の方にあり、水風呂もサ室から出たすぐのところにあり外気浴もすぐ出来るので凄く動線がよいです。

また仲間達がぶなの森、初めての人が多く大変喜んでいました😊

帰りは岩内まで海岸線を走り凄く眠たくなったので岩内側のP帯で止まり眠気覚しで休憩していたら変な物が落ちていましたわ〜!

その変な物とはバ○ブです😱
ビックリしましたわ〜!
てっ言うかそんな物捨てないで持って帰れ❗️って感じですね。

あんかけ焼きそば大盛り

はち切れそう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
71

ユウ

2024.06.22

5回目の訪問

サウナ飯

やった〜❗️ 当たった〜👍


本日代休で11:00から日帰り温泉営業する朝里川温泉ホテルの激安回数券を購入しようと意気込んで、朝から車洗って散髪💈して真っ直ぐ行こうと思ったけど
またやらかしました😭

床屋💈に行ってから、またしてもスマートバンド付けて行くの忘れ散髪してから自宅まで逆戻り😭

ホントいつも忘れがち〜😅

ちょっと出遅れた感あったけどPM12時到着🛬

駐車場歩いているとミヤマクワガタが
歩いていたので車に轢かれないように場所移動させてからロビーへ。

フロントに行って6000円で回数券を買い抽選券を引いて抽選券をフロントの人に渡したら、いきなりおめでとう御座います。って言われて一瞬何が起こったかわかりませんでしたわ〜。

で、2等賞ですと言われ何貰えるんですかと聞いたら10枚綴りの回数券と言われ、思わずヤッターって叫んでしまいました😁

自分的には6等賞の1回入浴券でもラッキーだと思っていたのでマジにビックリです‼️

クワガタを助けたおかげかなぁ〜😁


本日サ活
まずは身体を清め、この前花ゆづきでカミソリ🪒パクられたのでおニュウーのカミソリでヒゲを剃り内湯で下茹でしてからサ室へ。

サ室7分✖️3
  10分✖️3
水風呂2分✖️6
外気浴10分✖️6
露天風呂を交えての6セット。

サ室も貸し切りが2回ほどあり、人が居ても2、3人で快適でした😁

帰りは気分も良いので北海市場でヒラメ1尾を捌いてもらいルービー🍺で優勝パーティですわ〜😁

北海市場 発寒店

ヒラメ

ヒラメ最高👍 🍺呑まさるわ〜😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
67

ユウ

2024.06.19

1回目の訪問

サウナ飯

本日3軒目♨️

その前にお腹が空いたので遅めのランチです。

行こうと思っていたお店、時間が遅かったのでもう閉まっていたので探すのが面倒なので面白そうな名前のラメーン屋さんで食事🍜

本日3軒目のサ活♨️

ここもお初です♪

PM17時in

今から入ったら帰り遅くなるので迷ったけどついでだと思いin。

まずは身体を清め露天風呂で下茹で😊
本日お初の露天風呂。かなり嬉しい☺️

サ室8分 水風呂2分 露天風呂の縁で外気浴10分

サ室10分 水風呂2分 内気浴10分

気持ち良くサ活出来ましたです♪


今日は風がちょっと強めでしたけど、
6月の風がチョー気持ち良く最高でした😀
この瞬間がバイクに乗っていてホントに良かったと思えます😊

でも岩見沢あたりから陽が落ちて、一気に気持ちいいから寒いに変わりましたわ〜🥶

やっぱり厚手のジャンパーは離されませんね!

富良野五郎ラーメン

こってり五郎ラーメン味噌&ライス

普通に美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
43

ユウ

2024.06.19

1回目の訪問

ひだか高原荘から近くの本日2軒目♨️

ここもお初です!

PM14時in

初めは古びた感じの施設かと思い込んでいたけど、行ってみるとオシャレな感じでビックリ‼️しました。

まずは軽く身体を清め内湯で下茹で!

先客が1人居て、
何処から来たの?
   札幌からです。
よくこんなところにある温泉見つけて来たねぇ〜!
   いや何十年前からここを通る度
   気になっていたんですよ!
などなど地元の人とたわいの無い話をしながら下茹で!

すっかり下茹で仕上がったので
1本目サ室6分 水風呂2分 内気浴10分

1本目の内気浴の途中、地元の方が上がるとき ゆっくりして行きなぁ〜!
と声を掛けてもらい、ほんわりした気持ちになりました😊

その後は貸し切りで2本目
サ室10分 水風呂2分 内気浴10分

ここも露天風呂が無い施設でちょっと残念です!

最後に内湯から水風呂で締めて来ました。

次に続く😁

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
41

ユウ

2024.06.19

1回目の訪問

ひだか高原荘

[ 北海道 ]

今日は休みで、朝里川温泉ホテルの回数券をサ活を兼ねて買いに行こうと思ったけど、朝ゴミ出しに行ったら風が気持ちいい感じだったのでサ活ツーリングに行く事にしました。

今回はソロなのでのんびりと行きたくファイティングマシン2号の出動です🛵

なんとな〜く日高経由で富良野方面行こうと思いまだ行った事のない「ひだか高原荘」に行ってみました🛵

PM12時入館♨️

浴室内にはおじいちゃん1人だけ!

まずは身体を清め内湯で下茹でしサ活!

サ室10分 水風呂2分 内気浴10分
1本目が終わるとおじいちゃんは浴室から出て行き浴室内貸し切り状態です😊

2本目
サ室10分 水風呂2分 内気浴は誰もいないので内湯の縁で寝転びながら10分!
これ最高ですね👍

ここは露天風呂が無く、外気浴が出来ないのがちょっと残念ですがレトロ感があり素敵な施設でしたわ〜😊

水風呂も体感14℃くらいでいい感じでした👍

次に続く😁

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
37

ユウ

2024.06.18

5回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

僕は怒っています💢
○ねばいいのに💢

本日、午前中の仕事はそこそこ暇だったけど午後からチョー忙しく休む暇もなく腰もヘロヘロ😭

これは電気風呂のある花ゆづきさんに行くしかないと思い、仕事終わり自宅に帰りちょっと休憩してお風呂セットを持って花ゆづきさんへ💨

今回はいつも忘れがちのスマートバンド忘れずに持って行きました😁

18:00in
まずは身体を清め露天風呂で下茹でからの腰を電気風呂で癒しサ活😊

本日のサ活、電気風呂を合間に入れて5セット!

サ室7分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
サ室8分 水風呂2分 内気浴10分

その後、釜湯や寝湯など楽しみ最後に壊れている高濃度炭酸泉のぬる湯に入ったら、少ないけど泡がまとわりついたので15分ほど入り締めました😊

で脱衣所に行く時事件発生‼️
僕のご自慢のシック3枚刃のカミソリ🪒が盗まれていました💢

目👀を疑ったけどやはりありません❗️

盗んだ人!
よく人の使ったカミソリ🪒盗むよな!
考えられませんわ〜!
頭おかしいんじゃないの!
○ねばいいのに💢

まぁ〜、その事件さえなければ
本日のサ活は気持ち良かったので良しとしますわ〜!

家帰ってルービー🍺むーのーしてやるわ〜!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
57

ユウ

2024.06.16

20回目の訪問

サウナ飯

本日は嫁が兄妹で積丹の実家の片付けに行き、
天気も悪いしやる事がないので切れなくなった包丁🔪研ぎ。切れない包丁ほど危ないものはないからね〜!

夕方前に雨が降っているので娘が札幌駅方面に用事があるから送ってとの事で送り、そのついでにサ活😊

17:00時に番屋の湯到着🛬

着いた途端にまたスマートバンド忘れたのに気づき、またまたテンションダダ下がり⤵️

普段時計付けないからいつも忘れちゃうんだよね〜😅

まずは身体を清めサ室へ!

本日のサ活
サ室12分✖️2 10分✖️2
水風呂2分❓✖️4
外気浴10分❓✖️2
内気浴10分❓✖️2
の4セット

今日は日曜日とあって17時〜19時くらいまではサ室混雑してましたね!

最後は露天風呂でまったりして締めてきました😊

塩水ウニ

お高いのに義母いつも有難うございます😊 ミョウバンの入ってないウニは最高です👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
64