温度 92 度
収容人数: 2 人
砂時計1個有り
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 85 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 - 度
収容人数: - 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
『占冠村の山奥、秘境(?)サウナを攻める。』
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
ポケモンGOイベントの疲労でぐっすり寝て日曜朝は祖母の家でゆっくり過ごしながら、昼過ぎに今日はどこのサウナに行こうか考えながら帯広までの下道をドライブ🚗BOON!
ふと思いつきで占冠村までハンドルを切り、サウイキで最寄りのサウナで出てきたJR占冠駅から車で10分ほどの山奥にある『湯の沢温泉 森の四季』さんにRide ON!♨️
周りが森に囲まれた静謐な場所ですが外観はもちろんフロントから食事処まで綺麗で素敵な作り、囲炉裏まであるとはお洒落!日帰り入浴550円をお支払して、裸になるべく17時すぎに浴場へイン!
主浴槽と水風呂だけのシンプルベスト、シャワー&カランは5つありシャリボ完備で嬉しい。ナトリウム塩化物泉、湯ざわりがなめらかで身体に優しいなー!水風呂まで温泉水を利用しているそうで山間部ならではの清流をふんだんに使った天然物を贅沢に湯浴み😌
サ室の小さい扉を開けると左手に置くタイプのサウナストーブ鎮座、2段ながらMAX4人が限界の手狭なサ室で天井に頭がつく高さ。サウナストーンがどうなってるのか熱源を覗くと(*´・д・)ナニコレ?
説明ちょームズイんですが、ストーンがちょこっと端っこに縦に並んでるんです。初めて見るパターンで正直「こ、これだけ…?」という初動リア。熱さも70℃くらいかなぁと少し落胆しながら、まあしゃあないと思い普段通りの体勢で。
時計もテレビもBGMもない静かな空間、METOSの温度計は90℃を指すが正直どうだろうと思っていましたが徐々に熱くなっていくサ室。時間が経過するにつれて身体の芯までポカポカするまさかの感覚!えっ、これなんですか初体験🤔
水風呂は18℃くらい、これまた火照った身体に抜群に効くな!前述のとおり温泉水を使用しているので肌ざわりがスゴい♪
ちなみに外気浴スペースはなく浴場のスミッコで高齢者用の背もたれつきイスに座りながら内気浴をこなす。背中越しに聞こえる温泉の水が流れる音が風情を感じます。ちなみにサウナ2セット時点までお客さんゼロだったのでコンパクトな浴場を一人占めで楽しめてラッキーでした💃
関東有名サウナ施設巡りの余韻そのまま人里離れた秘境サウナ、こういうギャップがたまらない。
日帰り入浴は20時半まで。サ活投稿は少ないし抜群に特化した要素はありませんが、ココだけの唯一無二を味わえるので是非立ち寄ってみて!







富良野から新千歳空港に向かう道中、携帯の電波も届かない雪山をしばらく走っていると急に現れた湯の沢温泉ののぼり。
サウナセンサーが反応しサクッと行ってきました。
宿泊もできる施設のようですが、
日帰り入浴は550円。
レンタルバスタオルが270円とロゴ入りの販売フェイスタオルが270円。全部で1,090円と少しお高め。
サウナ利用料は別料金等はないのがありがたい。
かなり幅広いデザインのTシャツやトートバッグ等のお土産の充実度に驚きつつ奥に進んで行くと脱衣所が。
THE銭湯という雰囲気の脱衣所から浴室へ。
浴室もかなりコンパクト。
入ってすぐ左にサウナ室。
壁沿いに洗体コーナー。
対面に水風呂と浴槽。
身体を清めていざサウナへ。
サウナ室もコンパクト。
ベンチ型の2段で4人用。
温度計は90度でカラッと系。
ここで驚き。サウナストーンがない、、、。
サウナストーブのエレメントが剥き出しでストーン無いのは初めて見ました。
もちろんこの状態なのでロウリュも禁止。
そりゃこれだけカラッとなるよなあと思いつつ、天井も扉も全て木製なことにさらに驚き。
歴史を感じるサウナ室です。
水風呂はサウナ室を出てすぐ隣。
こちらもコンパクトなサイズ感で1-2人用。
チラーもないし循環もない、蛇口から水が出るだけの水風呂に期待ゼロでしたが、中に入るとなんとも気持ち良い。
それもそのはず。
この水風呂はなんと源泉。
湯の沢温泉の源泉は7.6度の泉温とのこと。
それを活かしての掛け流しスタイル。
これは気持ち良い訳だ。
隣の温泉も温泉施設にしてはコンパクトなサイズ感。
冷たい源泉を薪で沸かして温めているとの事。
温度は42度程度でしっかりと温まれました。
休憩は外気浴は無く、整い椅子の用意もないので洗体椅子で休憩するか脱衣所のベンチに座るか。
この日はガラガラでしたが、混んでいたら休憩場所難民になりそう。
脱衣所のドライヤーは2つあり、なんと無料。
こういうタイプの施設で無料は珍しい気がします。
あくまで温泉施設なので、サウナはオマケかなという印象。
それでも冷たい源泉を活かして源泉掛け流しの水風呂だったり、ストーンのない全木製サウナ室だったり、ここだからこそ感じられる歴史と雰囲気は良い感じでした。
休憩室やソフトクリーム等の軽食も充実していたのでのんびり過ごせる時にまた行きたいと思いました。

男
-
90℃
-
14℃
何度か通りがかってはいたものの、なかなか訪問する機会がなく、今回初来訪。
日曜午後ということで、それなりに混んでいるのかなと思いきや、
浴場には先客1名のみ。その後すぐに独泉となりました。
サウナというよりは、温泉入浴のついでに、というつもりでしたが、
水風呂が思いのほかよかったので、サウナとしても評価すべき施設だなと思いました。
#サウナ
2〜3名の小型サイズで、アナログ温度計と砂時計のみという、極めてシンプルな設備。
狭いですが単独利用なら必要十分です。
#水風呂
温泉は沸かしの冷鉱泉なので、水風呂はもしや、と思い
蛇口の水を舐めてみたら強い塩気が。
温泉分析書によれば、溶存物質が10000mg近い濃いめの成分であり、
うち6,000mgが塩化物イオンなので塩辛いのは当然。
湧出温度が7.6℃ということなので、
おそらく加温なしの源泉をそのまま水風呂に使っているのでしょう。
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉という泉質は
とりたてて珍しいものではありませんが、
こちらはさらに含ヨウ素泉でもあるため、
温泉としてはなかなか希少であると思います。
加温なし、源泉かけ流し風呂が水風呂として使われているという点だけでも、
この施設のファンになりました。
#休憩スペース
ととのい椅子というわけではありませんが、
介護用の風呂椅子が1脚あるので、
利用客がいなければそれがととのい椅子として使えます。
畳敷きの広間が休憩所ですが、
オットマン付きのリクライニングソファがあり、
入浴後はゆっくりとくつろげました。
受付スタッフの方の感じもよく、
占冠の村民無料デーがあったりと、
アットホームな心安らぐ施設でした。
混んでいないなら、という条件つきですが、
時々通ってみようと思わせる場所でした。
基本情報
施設名 | 湯の沢温泉 森の四季 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 勇払郡占冠村 占冠湯の沢峡 |
アクセス | 札幌から 有料道路利用約1時間50分/一般道利用約2時間40分 |
駐車場 | 有 |
TEL | 0167-56-2311 |
HP | https://www.yunosawa.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 11:00〜20:00
火曜日 16:00〜20:00 水曜日 11:00〜20:00 木曜日 11:00〜20:00 金曜日 11:00〜20:00 土曜日 11:00〜20:00 日曜日 11:00〜20:00 2023年11月6日(月)から11月10日(金)までの間、保守点検のため休館いたします。 日帰り温泉入浴につきましてもご利用いただけません。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
料金 |
大人 550円
子供 220円(小学生、未就学児は無料) JAF割有 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2019.11.08 17:48 とーま【エゾタヌキ】
- 2021.03.06 16:20 アキネクト
- 2022.07.04 17:17 サトリン
- 2023.04.20 00:00 キューゲル
- 2023.10.14 19:39 名波冠弥