2023.01.01 登録
男
[ 長野県 ]
いわゆるファミリー向けリゾートホテルと思ってましたが、結構ガチなサウナでした。他の方が詳しくコメントされているように男女それぞれの浴室のサウナに加えて水着着用(持っていかなくとも湯浴み着を着ることで大丈夫)の展望サウナKu(定員12名)が、道東の名サウナ北こぶしを想起させるデザイン&3ストーブでしっかり心地良い汗を流せます。さらに伏流水のシングル水風呂もあり、飲めてしまうのでサ室と往復、永久運動も可能です。ここまでしっかりと作り込まれているとは思いませんでした。ここはこれから人気出そうですよ!
男
共用
[ 埼玉県 ]
朝の気温が18℃と長袖がちょうど良い季節に。思い立って朝6:10頃チェックイン。泊まりの方が多いせいか常にサ室は満員状態。ここは水風呂がキンキンで30秒といられません。だから露天のバイブラ低音浴(31.7℃)が心地良き。結局ケロ側で2セット、反対側の高温サウナで1セット。ロッカーから朝マックのモバイルオーダーをしておくと0秒で受け取れ西武線で帰宅。いい日曜日にしましょう。
男
[ 東京都 ]
好天に恵まれた祝日の月曜日、昼間だったらということで12:45イン。確かに浴室は空いていたけどもサ室は満員。連休の疲れを癒す趣旨は皆同じ?それともマット交換(13:00)直後の現象なのか、と。外気浴スペースの椅子を幸運にも3回ともゲットでき、3セットを楽しんできました。いい風が吹いていました。
[ 神奈川県 ]
今月はバタバタでなかなかサウナに来ることができず、ようやく家族で久しぶりの小旅行。チェックインにこんなに時間がかかるとは….で部屋に入るやいなやすぐにサウナに。
男性用サウナ室はタオルマット10枚分(定員10人?)ですが、自分以外は2名とゆったりとした中、温度計はないけど(実際はよくわかっていませんが)3段目は相当熱い。でも水シャワーしかないので予めご認識を。
サウナ 7分x1, 6分x2
水シャワーとクーリングルーム
外気浴 5分x3
海の見える外気浴スペースはいい風吹いているんだけど整い椅子1脚だけじゃ足りないかな。クーリングルームってのは面白いけど。
追記)宿泊したので翌朝は5時オープンと同時に入りました。サウナ室まで日の出が差し込んで良い雰囲気でした。もちろん貸切でしたよ
男
男
男
男
男
男
[ 山梨県 ]
東京があんまり灼熱なので中央高速を飛ばして1時間、やってきましたスパランド。ストーンスパでアウフを10分、その後男性ドライサウナを3セット。水風呂が22℃、もう少し冷たければ言うことないです。でも混んでないしサービスは優しいし、とても良いです♪
男
[ 新潟県 ]
少し早い夏休みで家族で佐渡に来ました。大佐渡ホテルのチェックインと同時に入浴スタート。110℃を超えるサ室では長くは居られず、露天風呂スペースに新設された?水風呂もチラーなしで程よく整った3セットでした。
ここは景色と海風を愛でる場所でがつがつサウナに入る場所ではないということです♪
男
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
一年振りに来ました。金曜日というのに22:00過ぎですでに貸切状態。明日の朝に備えてみんな夜が早いのか。86℃でもカラカラのドライサウナに20℃くらいかなという水風呂で整った後は外気浴スペースも夜風が心地良い。あっという間の3セット!ここ好きなんだけど色々な意味でプライベートでは来ないかなぁ。クラシカルなホテルとは真反対の新しい設備なのでオススメです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。