絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なっしんぐ

2021.05.15

107回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ん、どうした?早朝にサウナに行きたいだと!!
それなら横浜駅直結で5時から入れるスカイスパだろ
朝は静かで横浜港を眺めながらゆったりできるし、水風呂も冷たい
テルマーレは休止しているが、ゲリラでロウリュやアウフグースもたまにあり、ととのうこと間違いなしだ!!

いや、そうじゃない?朝から昼まで入りたいだと!!
それでもやっぱりスカイスパだ
朝5時から早朝料金で入れば昼12時まで1,850円、清掃時間の8時30分から10時30分までは朝ごはん食べるも良し、リクライナーで寝てるも良し
10時30分に再開したらテルマーレも再開するから肌がスベスベになるぞ

そして、スカイスパの早朝コースには裏技があるの知ってるか?
カウンターで言えば、チェックアウト後でもレストランは利用可能だから昼ごはんも食べれるというものだ

これだけ魅力的なスカイスパの早朝コース
行くしかないだろ!!

スカイスパはいつでも進化を忘れない向上心も魅力だ
窓側の席にも扇風機が付けられたり、サウナハットを掛ける場所が2段になってたり、こういう変化も見逃せない

今日も早朝コースは絶好調
GWが終わったため昼までは極端な混雑なく利用できました

最後は、本日のアウフグース担当表とアロマ総選挙の途中経過でお別れ
また来週!!

続きを読む
106

なっしんぐ

2021.05.13

106回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

アウフグース担当表で 20:00 加藤さん、21:00 杉本さん、この組み合わせは危ない

平日でも入場制限が出た夜
21時のアウフグースは超長蛇の列となり、2人態勢の激熱サービスが展開された

「エクスプロージョン!!」
放たれた爆裂魔法にやられたサウナー達は、次々に水の女神のご加護を受けるため水風呂へと逃げ込む
長蛇の列は解消され、約25分にも及ぶクエストは成功に終わった

さて、帰ってシュワシュワで乾杯でもしますか
(元ネタわからない人はごめんなさい)

いや、本日のメインイベントは鮭山さんのプレミアムアウフグース

20時30分、スマホがないトラブルから始まるが、元気とノリでカバー
師匠がスマホを見つけてくれるが、接続に手間取るというハプニング

そんな色々を乗り越えて楽しくも熱い風を送ってくれました
途中の氷水散水はいつもより少し多めでクールダウンもばっちり
最後は、得意のダンクでサウナー達を炙りサーモン状態にさせられました

そう、今日は13日なので「13日の金曜日」の曲を…って言ってたが、こっちじゃないよね
https://www.youtube.com/watch?v=NKx4pI7Ns5U

最後は本日のアウフグース担当表と、アロマ総選挙の途中経過
やっぱりブラックフォレストが断トツか…あれ、サマーユーカリがない

続きを読む
90

なっしんぐ

2021.05.08

105回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

家飲みは加減が分からなくなるのが欠点
少しアルコールが体内に残る朝6時過ぎ、スカイスパはゴールデンウイーク中のそれとは違い、静かな朝だった

日が昇るのが早くなり、完全に朝となった横浜港の景色を見ながら入るサウナ
アルコールが抜けるまで短めセットを4回ほど繰り返す

残念ながら今日は朝のアウフグースサービスは無し
終始サウナ室は10人以下でゆったり時間が流れていった

アルコールも完全に抜けた8時少し前に上がって休憩
清掃後10時30分になってもサウナ待ちは発生せず、いつもの土曜日に比べると人は少なめか
後半は少し長めのセット3回、時間まで堪能しました

最後は本日5月8日のアウフグース担当表でお別れです

続きを読む
87

なっしんぐ

2021.05.04

104回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

スカイスパ28時間サウナ - アウフグースは地球を救う(大げさ)
5月3日朝8時開始、5月4日昼12時終了の番組となってます

目玉企画は、箸休めサトシプレミアムアウフグースのトリプルヘッダー!!
果たして体力は持つのか!?

5月3日
8時、宿泊でINの後すぐに体を清めて短め1セット
10時30分、清掃明けを狙って連続3セット
12時、シンガーソングライター!?永井さんのアウフグース
13時、ロウリュキング坂口さんのアウフグース
14時、再び永井さんのアウフグース
昼食と休憩で戻りは18時過ぎ
18時30分、1試合目のプレミアムアウフグース、丸太席でヴィヒタ水を浴びる
19時、後藤さんと新人中川さんのアウフグース(途中から)
21時、再び後藤さんと新人中川さんのアウフグース
21時30分、2試合目のプレミアムアウフグース、サウナ室は爆裂な熱さで体力はほぼ0
23時、3試合目のプレミアムアウフグース、ほぼ氷ロウリュで熱さの限界、チャンピオンと戦い命辛々生還
24時、大久保さんのミッドナイトアウフグース、体力限界突破で倒れこむように睡眠へ

5月4日
5時50分頃、昨日の喧騒とは真逆の静寂サウナ3セットからスタート
7時5分頃、大久保さんのモーニングアウフグース(ゲリラ)
朝食と休憩…
10時30分、清掃明けに2セットで28時間サウナ無事終了

アウフグース含めて合計23セット tired ...
ととのったか分からなくなるくらいサウナを堪能しました

最後は5月3日のアウフグース担当表と大久保さんからのメッセージでお別れです

続きを読む
82

なっしんぐ

2021.05.01

103回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

2019年5月1日、元号が令和に変わりました
その2年後、誰が今の世の中を想像していただろうか?

時代が変わる前日4月30日、スカイスパでは五塔熱子さんの関東ラストラン
拠点を移す前、最後のプレミアムアウフグースが開催されました

熱いサウナ室には、熱い想いを持ったサウナー達が集結
熱子さんは本日3回目のアウフグースで多少疲れが見えているが、渾身のロウリュとタオルパフォーマンスで魅了し、
最後は、感動的な挨拶でサウナー達の心まで熱くさせていました

そんな今回は、4月30日から宿泊で利用
朝8時にチェックイン、短時間で1セットを行って仕事へ向かい、19時過ぎに戻る
20時のアウフグースは湯山さんと新人さん、今後のスカイスパを支える新人さんに期待です

20時30分、五塔熱子さんのプレミアムアウフグース
21時30分、箸休めサトシさんのプレミアムアウフグース、柄杓使わず、ほぼ氷のみを使用、坂口さんの乱入、ハイテンションブロワーなど、最後は激熱のサウナ室に仕上がりました
ベストポジションは、丸太椅子の窓に向かって右側だな…

この後は大久保さんのミッドナイト、朝7時10分頃のモーニングアウフグースも堪能して終了
色んな意味で熱い1日となりました

最後は、4月30日のアウフグース担当表でお別れです
ちなみに自分は、2年前の2019年4月30日は大阪で元号越しをしていました

続きを読む
95

なっしんぐ

2021.04.26

1回目の訪問

函館サウナ旅2日目は、ラジェントステイ函館駅前

ここは温泉の内湯とサウナ・水風呂というシンプルな作りで、露天や外が見える窓もない
体を清めて熱めの温泉で温浴後、ビート板を持ってサウナ室へ

サウナはストーブ2台で94度前後だが湿度低め
砂時計、12分計、テレビもあって色々気になるが、気づけば蒸されること約10分
サウナ室目の前にある水風呂に入ると深くて冷たく良く冷える
しかし、ここのサウナも休憩スペース(ととのい椅子)が無いため、風呂のふちに適当に腰掛けて休憩するしかない

それでもサウナ上がりにはアイスキャンディーでクールダウンもできるサービスがあるのが嬉しい所か
時間の都合で夜2セットと朝2セットの合計4セットしか出来なかったがリラックス出来ました

サウナとは関係ないが、ここの特徴はやはり函館駅を望むトレインビューの客室
鉄道ファンとしては、鉄分補給に最適なホテルと言えるでしょう

続きを読む
88

なっしんぐ

2021.04.25

1回目の訪問

湯元 啄木亭

[ 北海道 ]

北海道函館サウナ旅1日目は、湯本啄木亭で日帰り入浴

支払い終えて11階の大浴場へ
最初に給水機で水を飲もうとすると勢いが凄くてびっくり!!
浴室内は日帰り入浴客が多く混雑気味だが、サウナは常に2・3人でそこまで混んでいない

体を清めて温泉で温浴後にビート板を持ってサウナ室へ入ると、函館空港の滑走路を望む景色が飛び込んでくる
残念ながらタイミングが悪く航空機の離着陸は見られなかった

温度計はないが90度超えと思われるサウナ室でそこそこ湿度もあり程良く汗が出る
水風呂は季節柄か非常に冷たく良く冷える
休憩する所は無いが露天風呂のスペースで適当に腰掛ければととのう事間違いなし

休憩スペースが無い以外は、温泉ホテルにしてはポテンシャルが高い
サウナ利用者のマナーはそれなりだが、利用者は多くなく、温泉も入れて900円は安いのではないだろうか

次の機会も利用したいと思う施設でした
ちなみに女性浴室は函館競馬場ビューとの事です

続きを読む
55

なっしんぐ

2021.04.24

102回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

東京にも緊急事態宣言発出でGWはどうなる事やら…
そんな本日は、久々に宿泊利用しています

前日朝8時チェックインで軽く1セット
すぐ帰宅して18時30分頃まで仕事
19時30分頃に再びチェックイン

20時は八木さん、氷ロウリュと強い熱波で爆汗
20時20分頃に加藤さんゲリラアウフグース、軽くと言っておきながら通常のアウフグースと同じくらいやって行きました
21時は湯山さんと新人さん、行列が長く途中から入ったが10分以上扇いでも列が途切れず、後の人のために途中退室
24時は平林さん、参加者全員をしっかり扇いでくれる

終了後は体力も無くなりすぐに就寝

朝5時45分頃浴室に行くと異変が…
サウナ室の扉故障で休止
これから向かう方は注意して下さい

最後は昨日のアウフグース担当表
あと、永井さんの曲も宣伝しておきます

続きを読む
94

なっしんぐ

2021.04.21

101回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

鮭山未菜美プレミアムアウフグース
音楽とタオル捌きで盛り上げ、そのパフォーマンスはサウナーを魅了する

「さくらんぼ」が流れた時は縄跳びするかと思ったが、そうではない
ロウリュとタオル捌きでゆっくりと体感温度を上昇

後半は氷を使って一気に高温へ
師匠も途中乱入し、爆裂な熱さになったサウナ室
扇ぐと熱波が壁を伝ってまわり、扇いでいない所にも熱風が…
これは、スカイスパのサウナ室を自分のものに出来たって事か

いい汗かいてしっかり楽しむ事ができました

この他19時、20時、21時のアウフグースにも参戦
19時は山本艦長、砲撃が重くて熱い
20時は加藤さん、豪快なアウフグースは流石師匠
21時は山本艦長の終了後、行列解消のためか鈴木さんゲリラで乱入

もう体力は残ってません

最後はいつものようにアウフグース担当表
おや、新人さんの名前が…

続きを読む
91

なっしんぐ

2021.04.17

100回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

祝!!スカイスパのサ活投稿が100回目と言う事で今回は特別企画
自分が思う理想のサウナ施設とは?パート1をお送りします

アウフグースの聖地などと呼ばれることもあるスカイスパ
有料のプレミアムアウフグースを行うなど力を入れていますが、基本は入場料のみで楽しめる
そのためか、10分くらい前からの席取りや大行列が問題になることも

この問題を解決し、理想のサウナ施設と言うかサービスに近づけないか勝手に考えてみようと思います

アウフグース優先権付きの入場料にしてはどうか?
10分くらい前に全員退室させ、優先席と残り席を抽選で入れる形
アウフグース受けなかった人は、終了後の熱々サウナ室に入れるなど

全て有料制にしてはどうか?
研修中の新人は無料だが、熱波師により値段が変わる
箸休めサトシさんクラスは1回1000円とか(ちょっと高いか…)

アウフグースはサービスなので
熱波師のモチベーションが上がり、お客さんが楽しめて、サウナ業界も盛り上がる仕組み作り出すのが理想かなと考えています

以上の内容は、勿論個人的な意見です

肝心なサ活
本日は6時頃から早朝コースで行ってきました
スカイスパがここにある事に感謝、そしてこれからもよろしくお願いします

最後は本日のアウフグース担当表でお別れです
ミッドナイトはキングか…

続きを読む
100

なっしんぐ

2021.04.15

99回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

20時30分、鮭山さんのプレミアムアウフグースは癒しの風が吹く!?
確かにロウリュも扇ぎも絶妙で、ゆずと青森ヒバの香りも相まって癒される心地よいアウフグースだ

と思ったが、約8分後
ラストスパート開始!!

あれ!?突然鮭がマグロに変わった!?
師匠箸休めサトシ氏の乱入により、サウナ室が激熱の戦場に急変
2人態勢の扇ぎもあったが、何とか勝った

戦い終わって、水風呂やととのい椅子で風を送ってくれる鮭山さん
やっぱり今日は癒しの風が吹きました

その後

21時のアウフグースは暴走機関車状態
杉本さん、加藤さんの2人態勢+鮭山さんで、スカイスパのドライサウナ室が約80度のスチームサウナのような状態に…

スカイスパはやっぱりアウフグース
ちょっと混んではいたが、日頃の色々を忘れられる最高の一日でした

あ、この他18時、19時、20時もアウフグース受けました
今回は省略します(すみません)

最後は本日のアウフグース担当表でお別れです

続きを読む
89

なっしんぐ

2021.04.13

98回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

体力が無くなるまで受けるアウフグース
全てを忘れて汗をかく
今日もスカイスパのサウナ室はフルパワー

しかし、最近体力が無くなっているのを痛烈に感じる
熱さは耐えられても、15分を超えると息切れが…

本日は、18時40分頃からIN
19時のアウフグースで体力を半分以下にされ
20時のアウフグースを受けると、体力がほぼ0に(誰か回復魔法を…)
21時のアウフグースで撃沈、家に帰る体力がギリギリ残る

体力は無くなるが、疲れやストレスも同時に消えていきます

最後は本日のアウフグース担当表でお別れです

続きを読む
86

なっしんぐ

2021.04.10

97回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

土曜日の早朝
サウナ室の窓から見える景色も少しずつ変わり始めた今日この頃
静かに蒸され、静かにととのう

休日の始まりは、やはり早朝サウナ
この静かで穏やかな雰囲気が1週間の心と体の疲れを癒す

それでも7時頃にはソフトアウフグース
時間は短いが、しっかり熱くしてくれる

浴室清掃の時間はリラクゼーションルームでしばしの睡眠時間
10時30分再開

やっぱり土曜日は人多いな…
2セットとテルマーレで終了

朝6時から12時まで6時間、スカイスパは至福の癒しを与えてくれる

最後は本日のアウフグース担当表です

続きを読む
84

なっしんぐ

2021.04.06

96回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

体力の限界を感じた日
テレワークが多くなり、運動もほとんどせず過ごす日々
スカイスパでアウフグースを完走する体力も無くなってきてるようです

本日は18時30分頃にIN
19時、杉本さんと新人さんコンビでアウフグース
トータル約25分サウナ室にいたため、体力の半分を持っていかれる

20時、湯山さんのアウフグース
半分に減ってる体力をさらに半分に削られ

21時、再び杉本さんと新人さんコンビ
トータル約20分の時点で残りわずかな体力を全て使い切る

体力が無くて完走できないのは辛い
体力アップのために筋トレでもするか…
いや、その前に今日使い切った体力を回復させるのが優先か

最後はいつものように本日のアウフグース担当表
新人さんの名前が貼られるのはいつだ?

続きを読む
86

なっしんぐ

2021.04.03

95回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

日の出の時間が早くなりました
早朝6時にINしてもサウナ室や浴室にはすでに朝日が差し、黄金に輝かせている

ゆったり時間が過ぎる早朝のこの時がたまらない
気づけば20分くらい入っている事もある
水風呂も14度台と、まだ眠気MAXの体には目覚めに最適

7時頃にはソフトアウフグース
ロウリュとうちわで扇ぐだけだが、これが寝起きの体によく効く

さて、時間は7時30分頃
上がって休憩かと思ったら、郷地さんが何やら準備を…
短めのアウフグースを開催
それでも土曜の朝から音楽に合わせてタオル捌きとダンスで盛り上げてました

スカイスパの早朝コースは、5時から8時までにINすればOUTは12時まで、最大7時間利用可能という点がポイント
良い休日の始まりとなりました

最後は本日のアウフグース担当表でお別れです

続きを読む
81

なっしんぐ

2021.04.01

94回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

4月1日新年度の始まり
スカイスパにも新人が入ったようです

本日は18時30分過ぎにIN
19時のアウフグースは山本艦長だが、見慣れない人が…
研修中の新人さんだそうだ

20時は加藤さん、糸からの長州力
優しい風からのキレてる熱波、静かなサウナ室から大盛り上がりのサウナ室へ
流石としか言いようがない、絶対に楽しい空間にしてくれます

21時に再び山本艦長と新人さん
相変わらず大砲の様な山本艦長の熱波だが、新人さんもなかなかの熱波
これは育つと大物になる予感が…

いつでも目が離せないスカイスパ
これだから通ってしまう

そして最後は、本日のアウフグース担当表でお別れです

続きを読む
93

なっしんぐ

2021.03.27

93回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

朝焼けに包まれる横浜港とサウナ室
そんな景色を見ながら蒸される土曜日の早朝
時間がゆっくり流れているように感じる

早朝はゆっくりじっくり時間を使えるのが良い
長めに入った後、キンキンに冷えた水風呂、そしてととのい椅子でととのう
7時頃には、ロウリュとうちわで扇ぐソフトアウフグース
大量の汗で1週間分の疲れが抜けていきます

久々に朝食バイキングを頂く
特にカレーが美味しく、お腹いっぱい満足しました

最後は本日のアウフグース担当表と朝食バイキングの画像でお別れです

続きを読む
86

なっしんぐ

2021.03.24

92回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

鮭山未菜美さんのアウフグースイベント再び、いや三度
横浜 -> 大阪 -> 横浜と1週間で3回の熱波会に参加

乃木坂46の握手会を京都 -> 名古屋 -> 幕張と参加した時を思い出す(どうでも良い)

本日は18時30分頃から一般料金でIN
19時、湯山さんのアウフグースで削られ、体力残り85%
水風呂と休憩で、体力少し回復
20時、山本艦長の熱波砲を大量に浴び、体力残り40%
水風呂と休憩で、体力少し回復

20時30分、鮭山未菜美さんのプレミアムアウフグース
ミスチルの爽快な音楽と青森ヒバのアロマで爽快なアウフグースから始まり
色々なタオルパフォーマンスでさらに盛り上げ
最後は灼熱のサウナ室で激熱熱波を浴びまくり、体力残り5%

体力無くなるまでサウナで熱波を浴びる
今宵も最高のサ活ができました
明日からまた頑張れそうです

最後は、いつものように本日のアウフグース担当表でお別れです

続きを読む
94

なっしんぐ

2021.03.21

4回目の訪問

天国に一番近いサウナ
港町神戸にある、その施設は自分にとっては一番の聖地
もし、通えるならここがメインサウナだっただろう
「イキタイ」の一番目が神戸サウナ&スパなのはそういう意味もある

相変わらずホスピタリティは高い
高温のメインサウナ、30分毎のロウリュ、キンキンに冷えた11.7度の水風呂、3セットもすればととのうを通り越して天に召される感覚が…

唯一残念だったのは、天気が悪かった事くらいか

途中の休憩は、から揚げ定食とオロポを頂き、その後はマッサージ
マッサージベッドでうつ伏せになると見える花にもホスピタリティを感じる

休憩後は、ロウリュ含めて3セットと、フィンランドサウナ、塩サウナも堪能し、最後は天然温泉で締め
遠征の疲れも一気に吹き飛びました

イキタイサウナがここにある
また、関西遠征する時はここで癒されよう

続きを読む
97

なっしんぐ

2021.03.20

3回目の訪問

大阪大東洋は鮭祭り!!
14時30分の鮭山未菜美さんのアウフグースイベント参加希望者が14時に約50人
さて、運命の抽選結果は…!?

見事に当選!!

鮭山未菜美さんのアウフグースは音楽に合わせ優しくも爽やかな熱波から始まり、激熱で壮絶な熱波、最後はおかわり含めて堪能しました
終了後は水風呂でも扇いで頂き、ととのいの向こう側へ誘われました

しかし、喜びも束の間16時30分の回は残念な結果に…
仕方ありません、これにて終了です

大東洋、ちょっと混雑していたものの、サウナも萬の湯も堪能し、最高でした
そして、久々に再会した関西のサウナーさん達も挨拶させて頂き、ありがとうございました

本日のサ飯は大阪駅近くのLUCUA大阪内にあるGOOD PROVISIONでグルメバーガーを頂きました

さて、明日は神戸サウナ&スパへ

続きを読む
95