2020.01.01 登録
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:早朝6時過ぎになにけんへ。
サ室、SMSともにほぼ貸し切りに近い感じでゆっくりサ活。
モーニングセットも食べて、のんびりと。
1月は来れなかったが、もっと来たいなと思わせるひとときだった。
帰りに「スタンプカードあと1つですね!」と
言ってもらえたので、たぶんすぐ来る(笑)
今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
男
男
[ 滋賀県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
一言:今日は滋賀の立木観音へ、厄払いのお参りへ。
数え年で42歳、本厄なもんで。
八百余段の階段を登って降りて、膝ガクガク。
昼食には蕎麦を食べて、その後、琵琶湖岸を少し散歩。
すると、琵琶湖の西岸から東岸にかけて大きな虹の橋が!
何か良いことあるかな?なんて思いながら14時過ぎに都湯さんへ。
洗体、下茹で後、サ室にIN!
アロマが香る中、入って一番奥のストーブ前(脱衣所側)で10分。
サ室から出た後はもちろん水風呂へ。
新しくなったライオンの口から注がれる豊富な水は、小さな水風呂から常にオーバーフロー。
掛け水をしてからザブンと入れば、体の熱が一気に奪われて、オーバーフローする水と一緒に流れていく。
風呂上がりにCLAUSTHALER(ノンアルビール)を飲みながら休憩。
気持ちの良いお風呂とサウナで階段登りの披露も一気に回復。
今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
男
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 3
スチームサウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:今日は仕事帰りにホームへ。
今週は、ととのWEEK!ってことで、サウナーにはありがたいイベント満載。
サ室に入ると、ハーブの良い香り!
両サイドに吊された布の袋にハーブが入っているのかな?
いつものサ室とは別物・・・とまではいかないが、特別感があって良い。
アンケートにアロマ希望って書き続けて良かった。
まずは16:30のオートロウリュからスタート。
4段目右端で。
おそらくこの場所がイズネスの熱波を真っ正面から受けるため、1番熱い。
手っ取り早く冷えた体を温めるにはココ。
しっかり発汗したらシャワーで汗を流して水風呂へ。
いつもより1℃設定を下げたという水温は15.7℃!
火照った体に冷たい水風呂は最高のご褒美。
シャキッと冷やしたら、トトノイイスで休憩。
2セット目は17:00のオートロウリュ!
10時、13時、17時、21時は、オートロウリュが追加されているのがととのWEEK仕様。
今日は実は30分おきに熱波を浴びれるこの時刻に狙いを定めていた。
今度は最上段右側で迎撃。
水風呂、休憩後、17:30回までには少し時間があり、3セット目はスチームサウナへ。
スチームサウナは平日なのに塩が置かれているのが、ととのWEEK仕様。
貸し切り状態で、人の出入りが少ないからか、過去最高級にアチアチ!
タオルをブンブンしなくても、火傷するんじゃないかってくらいの熱さ。
体に塗った塩も、秒で流れていくような感じ。
8分が限界で脱出。
この熱さもととのWEEK仕様?
水風呂、休憩後の4セット目は17:30のオートロウリュ。
最上段左側のセンターオブジタワーで迎撃。
オートロウリュが30分おきって、サ室がぬるくなる隙を与えない感じで最高!
ととのWEEK、ブラッシュアップしながら定期的にやってくれると嬉しいな。
今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
男
男
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
一言:急遽、休みがもらえたのでこちらへ。
というのも、トントゥ抽選会で頂いたチケットの有効期限が今月末までだったのと、しかも来週にはマンボウが出そうということで、駆け込み。
老祥記で豚まんを食べてから神戸サウナにIN!
空いてて貸し切りに近いサ室で軽く2セットの後、75分のマッサージでリフレッシュ。
サ飯セットで休憩の後は、高温とフィンランドを交互に5セット。
11.7℃の水風呂は冷たくもまろやかでタマラナイ!
外気浴は、自分の体から立ち上る湯気とチラつく雪、早く流れる雲をボーッと眺めながら。
相変わらずの総合力の高さに脱帽。
今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
の後は、ひょうたんの餃子とビールで神戸フィニッシュ!
★歩いてサウナ★
元町駅→老祥記→神戸サウナ→ひょうたん→元町駅:1.9km
歩いた距離 1.9km
男
[ 大阪府 ]
サウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:ここのところ仕事の時間が変則的で、サウナに行くタイミングも逃しがち。
行ける時は行っとこうということで、今日は仕事終わりにホームへ。
平日夜なので、それなりの空き具合。
サ室に入って最上段に陣取ると、スピーカーからオートロウリュ5分前のアナウンスが。
スピーカーの音、デカくなった気がするのは私だけ?
と思っていたら、隣に座っていたオッチャンも、うるさ!って言いながら出て行った。
耳栓の調達を検討せねばと思いながら、サクッと2セット。
今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
男
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:先週は何かと忙しく、週末も含めほぼノーサウナに近かった。
今日は昼から仕事ってことで、昼前にホームへ。
皆さんのサ活で、サウナ室の前室にサウナハット掛けができたこと、サウナ室の最上段が使えないという前情報をゲットし、イン!
男湯側にもサウナハット掛け有り!
ただし、貸し出しサウナハットは掛かっておらず。
そしてサウナ室の最上段に赤コーン無し!
昨日のうちに修理が終わったんだろうか?
最上段左側の足元は若干ペコペコしているような気がしないではないが。
ガッツリ3セット楽しんで、オロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
混雑度が投稿できるようになったので、これからデータを積み上げていかねば!
男
男
男
[ 京都府 ]
サウナ:24分 × 1、12分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
一言:朝ウナの後、帰って寝て、起きたら15時。
嫁さんと子供達が京都に帰省しているのを追いかけて京都へ。
となれば、山城温泉へ行く流れ。
カランから出るお湯の肌あたりが気持ち良く、体を洗って112℃のサ室へ。
1セット目はゆっくり24分、からの10℃の水風呂でシャキッと!
2セット目は12分、水風呂と冷水立ちシャワーも駆使してしっかり冷却。
最後は土曜日限定のヨモギの薬草風呂の良い香りと、電気風呂に癒されて、午後もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
男
男
男
[ 京都府 ]
サウナ:12分 × 3
スチームサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:げーんげーんげんじのゆ!
今日は仕事終わりにこちらへ。
久々の源氏の湯、サ室の中で源氏の湯ソングを聴きながら、ロウリュサービスを待つ間のワクワク感たるや!
5分間のフルコーラス聴いて満足、ロウリュの熱さに満足、水風呂で冷やされ大満足!
スチームサウナも含め、4セット堪能。
今年の春に精華町に「炭窯汗蒸幕源氏の湯」がオープンするそう。
オープンしたら行ってみたい!
今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 1
スチームサウナ:25分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:2022年の仕事初めの後、今日もホームへ。
今日まで休み!って人が多いのか、なかなかの混み具合。
サ室に入ろうとすると・・・満員。
こういう時は、スチームサウナに。
先客が3人いたが、一番奥の熱いところをゲット。
本厄の今年、少しでも清められれば(笑)と、塩を塗り塗り。
20分くらい蒸されたところで、極茨のマドンナAさんが、頭に塩を塗ると気持ち良いとサ活に綴っていたことを思い出す。
思い出して、尚且つ目の前に塩がある以上、試してみないわけにはいかない。
頭に塩を塗り塗り。
ん〜、確かに塗ってる時は気持ち良いかも!
ただ、汗や水滴に混じって流れてくるので、目に染みる。
ジワジワとくる目の痛みに耐えられず、25分で脱出し、水風呂、外気浴へ。
外気浴のタイミングでサ室のマット交換があり、交換後の1番乗りでサ室最上段をゲット。
あっという間にサ室は満員に。
夕方のニュースを見ながら12分。
明日からはいつも通りの極茨に戻るのか?なんて思いながら、今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
男
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:皆様、あけましておめでとうございます!
新年、早くも3日だが、サウナ初めはもちろんホームで。
ということで、箱根駅伝復路スタート前の情報を見ながら3セット。
サウナと露天風呂のテレビが同じチャンネルなのはありがたい。
私のサ活ではないが、極楽湯茨木店の情報を1つ。
1/24〜1/30の間、「極楽ととのWEEK」と題したサウナイベントが開催されるとのこと。
・オートロウリュの回数増
・水風呂16℃設定(通常は17℃前後)
・スチームサウナに塩設置(通常は土日祝日のみ)
・サウナ室内にフレグランスアロマ設置
・サウナグッズ販売強化
コツコツとアンケートに回答した成果があったのか、イベント開催は嬉しい限り。
サ室のフレグランスアロマは香太くんかな?なんて、期待も膨らむ。
今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュからの、今年もよろしくお願い致します!
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日から年末休みってことで、張り切って朝ウナにけん!
2021年のなにけん納めは、めざましテレビを見ながらの寝転びサウナでスタート。
2セット目も寝転びサウナで。
3セット目はMS、4代目?の黒光りするスイッチボックス+キノコ型ザ・シークレットボタンを活用して、セルフロウリュを楽しむ。
今日は少し時間に余裕があったので、4階なごみ亭でモーニングを。
帰りにマスクとキーホルダー、なに健カレー、月刊サウナを購入。
今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。