絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

摩訶猿

2021.10.01

2回目の訪問

宣言明けたので2ヶ月以上ぶりのサ活。
20時過ぎにin。
久しぶりだったので軽めの2セットで。
いい風が吹いてトトノッター

続きを読む
6

摩訶猿

2021.07.28

2回目の訪問

風の湯

[ 静岡県 ]

仕事終わり19時頃にイン。
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりに来たのだが、以前より水風呂の蛇口が開いていてドバドバ。絶えずキンキンで最高でした。
露天の柱に背を預けて外気に浴すると、なんとも言えない良い風に吹かれてトトノイます。

続きを読む
24

摩訶猿

2021.07.15

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

サウナリニューアルということで16時頃にイン。ニフティのクーポンで安く入れました。
実は2回目の訪問。
前回も感じたのだが脱衣所のロッカーがやや小さめ。
文句はさておき、体を清めてサ室へ。
タナカカツキ先生のタイル壁画を掲げた綺麗な空間でした。照明の当たり具合で少し見づらい感じもしたが。
12分計も座る位置によっては見えないので注意。
水風呂は14℃でキンキン。晴れてたので気持ちよく外気浴ができました。
17時を過ぎると若者が沢山入ってきてベラベラ喋って不快だったので早い時間がオススメかも。
ここでトトノウのはまだまだ先か、、、

続きを読む
6

摩訶猿

2021.07.01

1回目の訪問

思い立ったが吉日。お昼前にイン。
あの橋、弁天橋と言うらしい。
せっかくなのでフリーで入りました。
脱衣所に着くまで他の客とすれ違わずちょいと不安になる。いざ脱衣して素っ裸で廊下を歩いて浴室に向かうと他に数人の客がいたのでホッとした。
体を清めようと桶に触れると掃除があまり行き届いていないのか内側がザラっとした感触、、、残念。
体を洗った後はひと通りすべての湯に浸かる。他の方のサ活にもある通り、ただのお湯。もう少し工夫の余地があると思います。炭酸泉にしたり入浴剤いれたりジャグジーにしたり。
露天は虫が多く浮いてました。雨だったのでそんなに長くは浸かりませんでしたが。
マットを持っていざサ室へ。右側ドライサウナは5〜6人入れる広さ。結構カラカラめ。誰もいなければ寝っ転がれますが熱いので注意。
左側ロウリュウサウナは4人くらい入れる広さ。30分に一度照明が暗くなりオートロウリュウ。しっかり汗かけていい感じ。
水風呂はキンキンでなかなか良かったです。外気浴スペースをもう少し充実させて欲しいですね。あと内風呂にもイスが何脚か置いてあると雨の日も休憩しやすいのではと思います。
2階のYogiboで仮眠。Yogiboっていいですね。文句なしです。
フードコートで食べた軽食はまあまあでした。レストランで食事していないので今度はチャレンジしてみたいと思います。
町屋エリアは平日だからかほとんど開いておらず。これは仕方ない。
6時間以上滞在して結局他のお客さんとは10人も出会わなかったです。密にならず静かでいいのですが、ポテンシャルはあるのでもう少し頑張ってほしいです。

続きを読む
13

摩訶猿

2021.06.09

1回目の訪問

風の湯

[ 静岡県 ]

夕方5時過ぎにイン。
サウナ:8分、12分、15分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サ室の温度設定はそんなに高くないけどそれがまた良い。
いい風に吹かれて外気に浴しました。
トトノッター

続きを読む
20

摩訶猿

2021.06.03

7回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

ホームと言っておきながら1億年ぶりの訪問

塩サウナ : 10分 × 1
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナあがりのオロポは格別ですね!
イオンウォーターも置いてくださるようになって嬉しい限りです!
トトノッター

続きを読む
35

摩訶猿

2021.05.27

1回目の訪問

マークイズで散々散財した後、一度は行ってみたかった柚木の郷さんへin。
きれい。浴場がとてもきれい。清潔だとテンションあがるよね。
体を清めてひと通り湯に浸かる。風呂がたくさんあって楽しいな。
サ室は20人程入れるくらいの広さ。
照明がいい!とてもいい感じの明るさ。
水風呂は15℃でキンキンに冷えててよかった。外気浴スペースも椅子がたくさんあってトトノイ待ちしなくていい。また来よう。
トトノッター
あとオロポがあったよ!

続きを読む
11

摩訶猿

2021.05.27

5回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

スルケンを後にして雨の中を30分ほど車を走らせてしきじさんへ。ワンチャン空いてるの期待したがそんな甘くはなかった。さすが。とはいえ、そこまで人も多くなくていい感じ。
いつもいつも最高なサウナをありがとうございます。
自分史上最高にあまみ出た。
トトノッター

続きを読む
13

摩訶猿

2021.05.26

2回目の訪問

水曜サ活

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

有給取って再びの訪問。
新規入会の特典で安く泊まれるとのことだったので初の宿泊。
やっぱりサウナがたくさんあるのは楽しいね。夢中になりすぎて何セットしたか忘れました。サウナ終わりのビールってなんであんなに美味しいんだろうね。
トトノッター

続きを読む
6

摩訶猿

2021.05.25

1回目の訪問

仕事終わりに車をかっ飛ばして19時頃にin。
急いで浴場に向かいギリギリでなんとか夕暮れの富士山を眺めながら湯に浸かる。いつ見てもいいよなー富士山。すっかり日も暮れて体もあったまったとこでサ室へ。9人くらい入れる広さ。窓からはアウトレット越しに富士山が見えるらしい。夜だったから分かんなかったが。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
外気浴スペースが少し狭いかなとも思ったが空いてたので問題なし。
この日はホテルに泊まって朝ウナも堪能しましたとさ。
朝はサ室から富士山がぼんやりと見えましたよー。人が少なくて快適だった。
トトノッター

続きを読む
3

摩訶猿

2021.05.17

1回目の訪問

サウナ:8分 10分 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:出張終わりの16時前にin
完全にサ道観てからのミーハーな私がまさかマルシンに来られる日が来るとは思わなんだ。
洗い場は少し待ってから体を清める。
混み具合はちょい混みといったとこか。
サ室は常に2〜3人待ち。中は予習通りアチアチで水風呂も18℃で良い具合。
もちろん外気でバチバチにトトノッター。
上がって本場のオロポを飲めて感動
またいつか来れたらいいなー

続きを読む
5

摩訶猿

2021.04.28

1回目の訪問

水曜サ活

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

午後2時くらいにイン。
公式ラインのクーポンで1100円で入れました。
平日の昼間だから空いてるかと思いきや、意外と常連さん多め。今日は空いてるねーとか言ってたけど。

初のするけんで風呂とサ室の多さにビビった。
ひと通り風呂に浸かって汗を流した後、順番にサ室に入っては休憩の繰り返し。
何セット入ったか分からん。
水風呂はちょいと塩素臭かったかな
個人的にはクーラー室が結構よかった!
これはハマりそう、うん。
フロントの対応も良かったし従業員の方々も丁寧で気持ちよく過ごせましたとさ。
トトノッター

続きを読む
28

摩訶猿

2021.04.07

4回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

先週に引き続き今週もin。
水曜午前中はそこまで混雑してなくてイイ感じ

フィンランドサウナ:5分、12分
薬草サウナ : 12分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

食事処も珍しく空いてたので初めてしょうが焼き定食をいただきました。
おいしかったー‼︎
ちゃんとマイボトルにしきじさんの天然水を汲んで帰りました。
トトノッター

続きを読む
16

摩訶猿

2021.04.02

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

金曜午後6時前に入館。
フィンランドサウナ:5分 × 1
薬草サウナ : 10分 × 1
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:いつもながら最高!
春休み中なので激混みでした。
いつでも来れる距離に住んでるので今回は2セットで早めに切り上げました。
サクッとトトノッター

続きを読む
7

摩訶猿

2021.03.18

1回目の訪問

さあさあさあ
とうとうやって参りました。
宣言中にも関わらず感染者は増える一方。
解除すれば更に増加するのは明白。
静岡の片田舎で地団駄踏むのはもーやめた!今のうちに行ってしまえ!ということで聖地巡礼です。
不要不急じゃないですよ?私にとっちゃ必要至急です。
前置きが長くなりましたが、昼過ぎにIN。
サウナ:8分、10分、12分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ズバリ、

最高

の一言で片付けてしまうのは無礼かもしれませんが他に言葉が出てこない。語彙力消滅。まあ詳細は先達がサ活投稿してるからいいでしょ。
あがって北欧カレーを食べて大満足。万平さんのCDがあったので記念に買って帰りましたとさ。感染症対策も万全で安心です。
来てよかった〜
北欧さんまた来ます!
トトノッター

続きを読む
3

摩訶猿

2021.03.10

6回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

さてさてさて、サウナの日に来られなかったこともあり、前回のサ活から3週間ぶりの訪問です。
塩サウナ : 12分 × 1
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
といつものセッションをこなし上がるとふと目に飛び込んできたものが、、、!
オロポとイオンウォーターが置いてあるじゃないですか‼︎
前回の投稿でイオンウォーターを希望していたのでめっちゃめちゃ嬉しかったです。湯らぎの里さんありがとうございます。
水風呂の掲示板にも、小生の投稿にコメントをいただいて無上の悦びでした。
トトノッター

続きを読む
30

摩訶猿

2021.02.18

5回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

ひさびさのホーム。

塩サウナ : 20分 × 1
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3

一言:そろそろイオンウォーター置いてくれてもいいんですよ?
いや、置いていただけませんか?

続きを読む
22

摩訶猿

2021.02.08

1回目の訪問

我が家近くの花の湯さんに何やらフィンランドサウナが出来たと聞いて、抑えていたサウナイキタイ気持ちを解放して今年初のサ活でした。
出来てた。外に。露天スペースに。小屋が。フィンランドが。
テンション爆上がりでロウリュ!
外のベンチで寝転んだらヨダレ出た。
トトノッター
あ、花の湯さん。イオンウォーター置いてくださーい!
#サウナイキタイ
#花の湯
#富士宮

続きを読む
33

摩訶猿

2020.07.16

4回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

今日も今日とて湯らぎの里へ。
仕事でムシャクシャしてもサ活をすればドーデモヨクナル。
水分補給してしっかり3セット。
トトノッター

続きを読む
2

摩訶猿

2020.07.02

1回目の訪問

1年以上ぶり3度目、平日16時頃訪問。
サ室は屋外にあり、収容人数もMAXで25人くらいと広い。
客層も落ち着いたおじさま達ばかりで騒がしくなく気持ち良い。
水風呂もちょうど良い温度。
トトノッター

続きを読む
0