絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mrrn

2022.04.26

4回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

夜行った。
リニューアルしたから混んでるかなと思ったけど、女湯は20時過ぎ洗い場もお風呂もサウナも空いてて快適だった。
サウナは狭めだけど自分含め3人だけだったのでゆっくりできた。
熱湯と冷たい方の水風呂に繰り返し入るのが気に入った。
サウナの後にぬるい方の水風呂に長時間入るのもいい。
定期圏内で駅近で前の銭湯の時から好きだったので、また開店してよかった。
トイレはもしかしてサウナの隣だから激熱なのか?パンツやズボンを履くのにモタモタしてるうちに熱中症になるかと思った。

続きを読む
20

mrrn

2022.04.24

3回目の訪問

夕方行った。
サウナに入ったらちょうどヴィヒタの水かけタイムだったぽくて、スタッフの方が葉にスプレーをかけているところだった。濃い香りで充満してとても気分が良くなった。
サウナの温度は86℃くらいとなってて、ヒリヒリせずしっかり温まれた。そして水風呂は居心地がよく1分以上入っていた。
風呂と水風呂の繰り返しもよい。

続きを読む
18

mrrn

2022.04.22

205回目の訪問

夜行った。
取引相手がいたのでいつもより早い時間に行った。混んでるのかな?と思って入ったらすごく空いてた。21時過ぎでも深夜くらいの感じ。
サウナの温度計は背中側の壁についていた。90℃前後だった。4回くらい入った。
風呂も空いてて思う存分温まれた。

続きを読む
33

mrrn

2022.04.21

8回目の訪問

夜行った。
冷房で冷えた体がサウナで温められた。
夏におすすめと思う。

続きを読む
17

mrrn

2022.04.19

2回目の訪問

夜行った。
静かに過ごせる温泉に行きたかったので。
サウナは上の段で5分、下の段で8分入った。
露天風呂では、200万年前から13万年前の海水が温泉になったという説明を読んで過ごした。熟成した海水とのこと。
ところで、風呂場も脱衣所もこまめにお掃除されていてとても綺麗で居心地いいです。

続きを読む
9

mrrn

2022.04.15

204回目の訪問

夜行った。24時過ぎになるとすごく空いて静かになった。寒いからかな。サウナは90℃ちょい超えですごくよかった!!!!
2段目で3〜4分入るのを何回か。水風呂は15.3℃となっていて、体がスッカリ温まっていたのか、不感の湯に入ってる感覚があってよかった。
この感じを求めていたと思った。

続きを読む
36

mrrn

2022.04.14

7回目の訪問

夜行った。
サウナ92℃で限りなく「熱い」に近いけど暖かくて気持ちいいというかんじ。この感じは他ではあまり体感したことない(大体は熱いか、ぬるいかとなる)
上の段で7分、下の段で5分の2セット。
あとはお風呂入っておしまい!
今度時間と体力があるときにもうちょっとゆっくり入りに行こうと思う。

続きを読む
19

mrrn

2022.04.08

203回目の訪問

夜行った。
24時過ぎはまあまあ空いてたと思う。サウナは86℃くらいで、湿度があるように感じる辛くない熱さで好みだった。
4段めで5分入るのを2回。
扉は相変わらずしっかり閉まらない感じだったけど、気にしないことにする。

続きを読む
28

mrrn

2022.04.07

2回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

夜行った。
お風呂空いてるのだけど、サウナはどの位置も満遍なく人が座ってる感じで土日みたいに混んでた。
1番下の段に座ったけど、すぐにマット交換の時間になって出なきゃならなかったので、本日のサウナは2分くらい。

黒湯の温泉に何度も何度も入って満足した。

スタミナラーメン

辛かった

続きを読む
12

mrrn

2022.04.02

1回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

初めて行った。
いいタイミングで入ったみたいで、洗い場も風呂も空いててサウナ1人きりだった。
温度計は102℃を指していた。体感は熱すぎずジワリジワリ温められる感じで好きだった。水風呂は20℃くらいで長く入れてよかった。お風呂も熱くていい。お風呂と水風呂繰り返した。
風呂上がりに買った缶の野菜ジュースがおいしかった。
ドライヤーがしょぼいこと以外は気に入ったので、次回はドライヤー持ち込みで行きます。

続きを読む
15

mrrn

2022.04.01

202回目の訪問

夜行った。
サウナ89℃となっていて熱くて大満足だった。部屋の暗さもいい。

静かで快適だった。風呂場で「おしゃべり禁止です」と呼びかけてる従業員の方の声が聞こえたので、その効果もあると思う。

最初は3段目で3分、以降は2段目で6分入るのを繰り返した。

サウナのドアは5センチくらい空いてる状態になってて、スースーと外の風が入ってくるのを何度か目撃したのでその度に閉めた。短時間だったし89℃を保っていたからあまり温度に影響はないのかもしれないけど、なんか光熱費の無駄のような気がして落ち着かないので。

続きを読む
37

mrrn

2022.03.27

1回目の訪問

朝日湯

[ 東京都 ]

夕方行った。
風呂は何度か入りに行ってて、今回サウナに初めて入った。
混んでた時間と混んでくる時間のちょうど間だったみたいで空いていて良かった。
サウナは終始1人きりだった。
お風呂は日本酒の湯だったけどよくわからず。湯船が深くていい。右側の風呂は熱めで好みだった。
サウナは湿度が高いのか、体の水気を拭いてから入ったけど5分くらいで顔も腕も足も水滴だらけになった。
水のシャワーは冷たく勢いがよい。

続きを読む
17

mrrn

2022.03.25

6回目の訪問

夜行った。
空いてて快適だった。お風呂はイングリッシュローズの香り。サウナは100℃に達していた。
よく温まり、よく冷やし、よく温めた。

続きを読む
22

mrrn

2022.03.24

1回目の訪問

夜行った。
Googleのトラッキングの記録によると、私は7年前にここを訪問してるみたいなんだけど、いざ中に入ったら、何も覚えてなかったので新鮮に風呂を楽しんだ。食堂はうっすら覚えていたかも。

サウナはマットか人かわからないけど、足がくさいタイプの臭いがして辛く、1セットしか入れなかった。

露天風呂が良かった。
ミストサウナはよもぎの香りを期待してたら桜の香りだった。今度はちゃんと調べてよもぎの香りの時に行こうかな。

続きを読む
11

mrrn

2022.03.20

5回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

朝行った。
お風呂けっこう混んでて、サウナは空いてた。
頭と体を洗い終わった時点で湯船がいっぱいだったので、先にサウナに入った。
7分入るのを2回。
都会的な音楽が流れていて好みだなと思い、飽きずに座っていられた。
最後は漢方の湯と水風呂を繰り返してスッキリした。

続きを読む
29

mrrn

2022.03.19

201回目の訪問

昼行った。
リンさんの爆風受けたのとても久しぶり。もしかしたら2年ぶりくらいかもしれない。懐かしい気分になった。
サウナの温度は80℃下回る感じで、爆風浴びてやっとちょい熱いかもくらい。水風呂が11℃とか12℃で気持ちよかった。

ドアを開けたまま外にいる人に向かって「入る?入らない?」とやってる人間がいたり、人の出入りが多いと温度上がらないよなあ。
結局サウナ強化週間の間に熱いサウナに入れることはなかったので、なんでもない普通の日に、人の出入りが少ない時間を狙って入るのがいちばん良いなと思った。

続きを読む
43

mrrn

2022.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

初めて行った。
穴場を知ってしまった。
広くて空いててサウナ熱くて風呂は熱いのもぬるいのも幅広くあり。
サウナは7分入るのを2回。露天風呂で広いお風呂に1人きりで入り快適だった。
水風呂は深くて冷ためでいい。
会員になるか、クーポン使わないとなかなか行けない値段だけど、落ち着いた雰囲気で気に入った。
なんか地方の温泉とか宴会場とかあるホテルみたいだね。

カレー蕎麦

野菜の揚げたのと、鶏肉が入っていました

続きを読む
17

mrrn

2022.03.12

200回目の訪問

夜行った。
0時過ぎくらい、熱くしてると聞いて行ったけど、温度計は80℃ちょいくらいとなっていて、ハテ…と思った。湿度は高めでいちばん上で5分座ってると身体中が水滴だらけになり、あつ湯とサウナのいいとこ取りをしてる感があった。
サウナの扉は半ドアになっていることが多く、皆さん出入りの際に一度振り返って扉の様子を確かめてみてはと思った。私は自分の体がギリギリ通る厚さしか扉を開かず、スルリと横に避けるように素早く出入りするようにしている。どれくらい効果があるかわからないけど。いつも熱いサウナであってほしい。
水風呂は12℃台でとても冷たく、その甲斐あって休憩中にリラックスして体の強張りがほぐれていくのををじゅうぶん感じられた。
草津水風呂薬湯水風呂薬湯白湯水風呂薬湯おしまい。

続きを読む
51

mrrn

2022.03.09

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昼行った。明るい時間から熱い露天風呂に入るのは良い。
露天風呂の方にあるサウナは暗い。セルフロウリュの水に何かのアロマオイルが入っているようで、何かのアロマオイルの香りが漂っていた。湿布のような防虫剤のような…最初は誰かの家の押入れのにおいかな?と戸惑ったけど、多分何かのアロマオイルによるものだなと脳が理解したので、安心してサウナに集中した。
中の広いサウナは80℃くらい。熱さは物足りないものの、長めに入ってしっかり温まったので水風呂に気持ちよく入れた。
いちばん気に入ったのは外のあつ湯。こちらは常時空いててよかった。

カレーうどん こんにゃくステーキトッピング

こんにゃくステーキが多くて満腹になった

続きを読む
28

mrrn

2022.03.07

9回目の訪問

夜行った。
サウナは6分を2回。
お風呂と水風呂を繰り返してすっきりした。
歩き疲れて膝裏や腿裏が張っていたが、なんかいい具合になった。

続きを読む
24