絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サっさん

2024.05.20

4回目の訪問

鶴亀湯

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

サっさん

2024.05.18

28回目の訪問

安芸の湯

[ 広島県 ]

昼下がり駐車場満車で覚悟してIN
洗い場は何故か空いてる
洗体、炭酸泉湯通しからサ室へIN
珍しくずっと混雑が続きました
4セット
+炭酸泉(NOイベントNOクリン)
寝転びで塩1じっくり
外気浴寝転びも3回確保で整った!!

最終セットの水風呂で事件あり
マツコ似のジジイが文句言ってきた
水の噴出口近辺に居たらだめでしょと
あなたのおしりで水が汚れるから不快だと
1M近く離れてたしそんなルール聞いた事ない
から言い返して、スタッフにも伝えたけど、
最高に気分悪くなりました
ココはマモノが増殖してますね!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,89℃
  • 水風呂温度 16.8℃
99

サっさん

2024.05.12

21回目の訪問

いなり湯

[ 広島県 ]

バタバタで久々汗流しでIN
浴室はお年寄りやらでめちゃ混雑
サ室も常に混雑で3セット
+薬漢湯少し、電気風呂入れず

うるさい爺様達と潜水野郎ばっかで
気分悪くなり早々に撤収
短時間ながらリフレッシュしたけど、
やな感じになっちゃった、、、

続きを読む
96

サっさん

2024.05.01

20回目の訪問

水曜サ活

いなり湯

[ 広島県 ]

スポセンのトレーニング室で
久々筋トレしてから汗流しでIN
浴室はお年寄りで少し混雑
サ室はちょうど空いてて5セット
+薬漢湯、電気風呂

いつも通り上段で汗しっかりかく
水風呂はいつもよりちょいひんやり
イソジン風呂も堪能出来て、
最高にリフレッシュしました!
やっぱここがバランス良くて◯

続きを読む
111

サっさん

2024.04.29

2回目の訪問

サウナ飯

平和湯

[ 神奈川県 ]

関東サ旅⑤、久々IN
最後はここと決めていた
浴室もサ室も満員御礼
3セット 極上ローテ

最高のサウナでロウリュ至極
ヒエヒエ水風呂で一気に落とす
インフィニチェアをフラットに
扇風機にあたる至極の時間
心臓の鼓動を強く感じる
あー帰りたくない、、、また来ます!

玉 赤備

豚鶏つけめん

万能薬味とニンニクたっぷり入れて

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 8℃
131

サっさん

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

関東サ旅④
川崎といえばここ
休憩挟んで6セット
地元っぽいご老人の憩いの場
お風呂は種類たくさん
テレビもいっぱいある
最高でした、また来ます!

サバのお昼定食

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
125

サっさん

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

大森湯

[ 東京都 ]

関東サ旅③、所要後に南へ下る
腹ごしらえしてヤバ森さんへ
昔ながらのコンパクトな銭湯
サ室はほんのり良い香り◯
まず上段、、、あちーーー
6分弱で退散して汗流しからの
水風呂はハッカすーすー◯
1セット目から脳がメルトダウン
2セット目は下段だけど7分
結局欲張って5セット
あまみは大丈夫かぃな?って
くらいに全身が真っ赤っ赤
カラダがイチゴみたいになってる
他にはない新感覚サウナ
最強のアミューズメント?でした!

タンメン トナリ 丸の内

タンメン

ショウガとニンニク添えて野菜盛々のヤバ麺美味し!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
107

サっさん

2024.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

関東サ旅②、スパジャポから移動
腹ごしらえして初IN
2セット、さらに4セット

水風呂が12.8℃と備長炭入りで
潜水OKしっかりクールダウン
露天スペースで整いました!

そして生ビールを飲む
サ飲み✕健康セットがコスパ良し

㐂九八 〜エキチカ〜

濃密潮そば

ほんのり牡蠣の風味がして意外にもあっさりで美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 12.8℃
108

サっさん

2024.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

関東サ旅①、腹ごしらえして初IN
GW初日は家族連れや若衆色々で
館内全体がめちゃ混みワイワイ

4段の最上段は熱々最高
4セット
ロウリュタイムの熱風と香りが◯
芯まで熱通して汗流しからの
水風呂への導線が素晴らしい
出てすぐの方は16℃ちょい
水質もよくスッとして気持ちいい
2セット目以降はその隣の13℃の方
こちらは空いてて独り占め
入ると程なく下からの攻撃が、、
ドッキリGPのスースー風呂かぃなww

しっかりクールダウンしてから
曇り空の外気浴スペースへ
出てすぐのウッドデッキで昇天
アタマからキャ、、までクラクラに
またゆっくり来たいです!

宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店

中華蕎麦(塩)

しじみの香りがして美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12.9℃,16.2℃
102

サっさん

2024.04.24

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久々で夜にIN
殿方のパラダイスと間違えそうw
(あえてこの画角で)
キャンペーンで安くのんびり

サ室は100度表示だがカラカラで
最上段でも温度ほど熱くない
じっくり蒸されてサラッと汗かく
デッキチェアで扇風機の風が最高
4セット整いました!

横浜家系総本山 吉村家直系店 ラーメン内田家

ラーメン+ライス

ニンニクたっぷり入れて

続きを読む
102

サっさん

2024.04.20

27回目の訪問

安芸の湯

[ 広島県 ]

久々で雨模様の中夕方前にIN
駐車場がほぼ満車で人多し
浴室も洗い場もサ室もめちゃ混雑
NOイベントNOクリン
4セット
+炭酸泉&じっこう湯
塩1もじっくり、粉塩が良いわぁ

サ室こんなに熱かったっけ?
上段を何とか確保し汗まみれ
水風呂で子供が遊ぶ中クールダウン
寝転びも2回確保でき整った!!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,82℃
  • 水風呂温度 16.5℃
95

サっさん

2024.04.11

19回目の訪問

いなり湯

[ 広島県 ]

やっぱここまで来ちゃうんだなぁ
浴室はいつも以上にカラフル混雑

最高のサ室コンディションで汗まみれ
欲張り過ぎて5セット堪能
水風呂は普段よりちょい低めでピリッ
イソジン長風呂して肌つるつるに
最高級にリフレッシュしました!

続きを読む
112

サっさん

2024.04.07

18回目の訪問

いなり湯

[ 広島県 ]

やっぱ最近はここに来ちゃうんだなぁ
浴室はお年寄りで少し混雑
サ室は満杯もあったけど4セット
+薬漢湯、電気風呂(やっぱ弱い)

いつも通り上段短時間で汗まみれ
水風呂も完璧であまみいっぱい
ここは温冷交代浴でリフレッシュ最高!

続きを読む
114

サっさん

2024.04.02

1回目の訪問

ふかわの湯

[ 広島県 ]

森林公園近くのこちらへ初IN
銭湯風の昭和な雰囲気
サクッと3セット
ヒーター前の上段は温度以上に熱々
短時間で汗かけるコンディション
水風呂はサ室出てすぐの深めのと
露天に1人キャパの2つがある
露天の方は水質も良く気持ち良かった
外気浴は少し曇り空だけど、
向かいの山と空眺めてぽかんと昇天
またゆっくり来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 86.5℃
  • 水風呂温度 16℃,17℃
118

サっさん

2024.03.29

17回目の訪問

いなり湯

[ 広島県 ]

夕方前に久々IN!
陽気な暖簾になっててウキウキ
洗い場はお年寄りで少し混雑
サ室は空いてて4セット
+薬漢湯、電気風呂(弱くなってる)

サ室温度計は79℃表示だけど、
上段は体感90℃くらいで汗まみれに
いつもより水風呂はヒエヒエ
椅子でトランス状態になった
温冷交代浴混ぜて幸せルンルン!!

続きを読む
105

サっさん

2024.03.25

15回目の訪問

サウナ飯

久々泊まりでIN
2セット+3セット
混雑ミドリなのに過去イチ混雑
イスは2脚のまま増やして欲しい
露天風呂で雨空見上げて昇天
抜群に整いますね!

とんかつひがさ 兵庫町本店

ロースかつ定食

味噌汁が美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15.3℃
112

サっさん

2024.03.23

18回目の訪問

狂った塩求めてIN
混雑は濃橙だがちょい混雑
4セット
+塩2セット
+炭酸、仁王洞温泉堪能

雨に打たれて畳の寝転びで昇天
塩今日は76℃で狂ってなかった
ヒーター前で直熱浴びる
外の備長炭水風呂が心地良い
疲れも取れてしっかり整いました!

続きを読む
101

サっさん

2024.03.19

17回目の訪問

めちゃ久々でホームへ
混雑状況ミドリで凸入
程々混雑だけどマイペースサ活
4セット
+塩気持ち良すぎで3セット
+炭酸、仁王洞温泉堪能

サ室は上段でも熱く感じない
水風呂16℃後半なのに体感低め
外は寒いけどで畳の寝転び最高!

塩が狂ったか?88℃ある
ヒーターからの直熱浴びると
粗塩もすぐに溶けてお肌塩塩
短時間で熱々になりきもてぃー
シャワーで塩流してから
外の備長炭入り水風呂は20℃
カラダに染み込み
長めに浸かって極上のひと時
気づけば3時間近く滞在してたし
めっちゃ整いました!

続きを読む
101

サっさん

2024.03.13

3回目の訪問

鶴亀湯

[ 福岡県 ]

汗ながしで久々のIN
入るとすんごい混雑
&いつも以上のカラフル異空間、、
番台のお母さん元気そうで
こっちも元気よくこんにちは~

湯通しのお風呂がめちゃ熱
吹き出しでヤケドしそうになった、、
水風呂が前より冷たくない、、
でもいつも通りお風呂の縁で
富士山眺めながらホッとする〜
また来ます!

続きを読む
118

サっさん

2024.03.13

9回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む