2019.12.11 登録
[ 東京都 ]
安定の森乃彩。
早い時間帯は本当に紳士ばかりで素晴らしい。
晴天に恵まれた今日は外気浴は本当に素晴らしいの一言。
爆風バズーガも絶好調であります。
そんな中、Cocoちんさんと遭遇。
水風呂気持ち良さそうに長時間入ってました。
ニャハハハハハハハハハ😸
さて話は変わりますが...
今週末の11月13日(土)お昼の12:00〜13:30に放送される
「有吉くんの正直さんぽ」で私が出ます🤩
https://www.fujitv.co.jp/burabura/index.html
お暇な方は、見て笑ってやってください。
男
[ 神奈川県 ]
中央道を走っているといつも見える観覧車。
相模湖ピクニックランドまだやってるんだな~と思いましたら現在は「プレジャーフォレスト」って名称なんですね。
その昔はここにBMXのコースがあったのじゃよ。ヨボヨボ・・・
で「相模湖ピクニックランド」に温泉があると言うので行ってきました。
駐車場はかなりの賑わい。
祝日なんで家族だらけであります。
30分おきにあるオートロウリュは15分おきになるといいなぁ~
水風呂は18度かな、15度は欲しいなぁ~
他はとてもとても良い。リクライニングチェアもあり、ととのい難民にならないのは高得点。それと露天エリアからの絶景。これに尽きる。
今日は黒メッシュの人を発見!遠方でお会い出来るのは本当に嬉しい。
外の休憩所でお声がけさせて頂きました🤩ありがとうございます。
温泉施設は早い時間は空いておりました。が夕方近くなると、
学生・おこちゃま軍団が(笑)
次は平日にまた来よう。
男
[ 静岡県 ]
Kinkinさんにここは露天もいいし、空いてるぞ~
と聞いたので初訪問!
いや~ 綺麗で空いてて素晴らしい。
何が良いって今日みたいな晴天の日は富士山ド~~~ンな訳。
内風呂からも、無論サウナ室からも、露天風呂からも富士山ド~~~ン。
悪い訳ないよね。
サ室も広くていい。ただ少し湿度が欲しいところ。
2時間おきのロウリュじゃ足りないかな~ スタッフさん大変かもだけど、
30分おきに水かけるだけでいいんで、お願い致します(笑)
水風呂は深く、そして大きい。
湧水?天然水? 15.9度の温度といい水質といい、素晴らしい水風呂だ。
内風呂には温泉椅子?が5人くらい座れるかな?
それと椅子3脚。露天エリアにクッション性のあるベンチが2台と椅子1脚。
場所によっては、富士山ド~~~ンでととのえる。
14時にインしたけど、サウナ独占状態。少し休憩して戻ると若者が・・
ホテル内にあるレストランで食事。飾り付けも綺麗で美味しかったですよ。
次回はもう少し早い時間帯にこよう。
駐車料金3,000円でしたが、全て無料券でカバーできるのも良い。
あ、写真はダースベイダーじゃないのよ、僕。
男
[ 東京都 ]
素晴らしい晴天の日は静かで自然たっぷりの森乃彩。
そう決めてる。
今日は嬉しいハプニング続き!
お初の水風呂さんとご挨拶🤗 黒メッシュ似合ってました~
これまた驚きのかっぴさんがサ室に!
その後、デニマーの方が・・・Cocoちんさんだ!
他にブラウンメッシャーも1名!誰だったのかな~
爆風バズーガ後に皆さんと和牛ハンバーグを食す。
Cocoちんさんの爆笑トークで盛り上がりました。楽しかったな。
ニャハハハハハハハハハ😸
男
[ 東京都 ]
But first sauna..
久しぶりのなごみの湯さん
静かで紳士なサウナーばかり。ここ数ヶ月の中で一番環境が良かった。
小雨降る中、インフィニティチェアでととのえて気持ち良かったな~
なごみの湯真横にあるタワーパーキングが提携なんで、いつも無料なんだけど、
今日は満車で別の所へ誘導された~
男
[ 東京都 ]
今日は森乃彩しかないでしょ!午後から小雨降るらしいし・・・
ってな事でサーバビアなサウナ施設、多摩境の楽園。
サ室のセッティングが微妙?との噂を聞いたが、今日は良かったですよ~
オートロウリュ後のオート爆風で、上段の人々が消えてく現象を久しぶりに確認。
これは素晴らしい温度と湿度を意味するのです。
スチームサウナも今日は熱かった!
水風呂も14.8~15度を行き来するナイスセッティング!
冷たくて、広くて深い水風呂は大好物であります♪
秋の虫が心地よく鳴いてくれて、「ととのいスペース」がまた一段と
いいよな~と思わせてくれた。静かで緑が多い露天エリアは最高ですね。
あまみもバッチリ出ましたよ♥
夏の森乃彩もいいけど、秋風吹くこの季節もおすすめ。
まだ行かれた事ない、サウナーさんは是非!
男
男
[ 埼玉県 ]
お久しぶりの草加さんです。
浴室入るとヨーディーさん、ギルガメッシュ!
ゲームセンターに入るとロビンさんですの、ギルガメッシュ!
午後後半にはメッシュ部長のゴルゴさん、ギルガメッシュ!
帰り際フロントで純様、ギルガメッシュ!
他に青のメッシャーさんが居ましたが、誰だったんだろ、取り合えず
ギルガメッシュ!
草加ではデニマー居ないのかな~ デニーロ!
男
[ 東京都 ]
やはり外気浴スペースに緑が多く、風を感じる事が好きなんだな・・・
と今日改めて思いました。
久しぶりの森乃彩さん、最高です。
偶然偶然してたKitさん、良質蒸温のラスタカラーのサウナハットの方、
ご挨拶出来ず、申し訳ありませんでした。次回は「よう!サトウ元気?」と
声掛けてくださいね。ニャハハハハ😸
サウナ室のレベルが落ちた?との噂を聞きましたが、いや~今日も
オート爆風は絶好調でしたよ。全身あまみだらけで昇天。
露天エリアは静かで、本当に久しぶりにととのえました。
静かで、聞こえるのはもう最後?と思える蝉の鳴き声と風の音。
ととのいエリアで寝転び、見えるのは360°森・・・なんて素敵なんだ。
水風呂も終始15度キープと素晴らしかったです♪
また行くぞ!ニャハハハハ😸
男
[ 神奈川県 ]
もう10回目?かな。
森の彩りが恋しくなり、癒されたくなり、箱根まで。
高級旅館のような佇まい、緑に360度囲まれた人里離れた山の上。
東京ではもう鳴いてない、蝉の大合唱。夏の終わりを感じつつ、
楽しんできました。
露天エリアにある樹齢数百年と思われる大木の数に圧倒される。
夕方になると蜩の鳴き声が、旅に来たかのような気分を演出してくれる。
アウフグスは中止中だが、換気後にしっかりアロマ水でロウリュしてくれるので、これが意外とあまみ出ます。
沢の水かけ流しの、水風呂。驚くほど冷たくはないがとても気持ちいい。
自然に囲まれて、温泉も楽しめるここはやはり良い。
男
[ 埼玉県 ]
今日は久しぶりの草加ですの。
1:30にイン。
行ったらゴルゴ夫妻、ロビンさん、ヨーディーさんに偶然偶然でしたの。
迷彩サウナハットはラッコちゃんだった模様、しかしお会いできず。
サウナではヨーディーさん、ロビンさんと😊
水風呂13.6度と最高~ サ室、早い時間帯はいつもより低温でした。
レストランではロビンさんと静かに楽しい会話をしたのですの。
チャーハンのスープは美味しいですの。
Eat Sleep & Saunaですの。
P.S.
写真はゴルゴ夫妻が来襲した時のよ。
男
[ 埼玉県 ]
パンラッコはSKCと関係ないのだろうかと悩みながら
行ってきましたよ草加健康センター。
もう秋かよ~って天候が続いていましたが今日はまた真夏日ですな。
こりゃSKCの水風呂が恋しくなるよね。
13時にイン。
午後の早い時間帯はストレスなく最高。
日曜に来たばかりだが、やはり何度来てもここは良いんだな~
17時半、食堂で百年醤油ラーメンを食べようとした時、
Hayaminさんに遭遇。いや~ 偶然偶然。
百年醤油ラーメンの美味さを語りながら噂話をしていると、ロビンさんが登場(笑)ありゃ~ 今日は偶然が続くのね~~
てなわけで今日も楽しいSKCですた。
Eat Sleep & Sauna!
男
[ 埼玉県 ]
朝ウナへ行く行く言って、行く行く詐欺師になりかけた時にゴルゴさんからDMで来たら凄いよ的なものが・・ 明日も仕事だし丁重にお断りするはずが、何故か行かないと後悔する!という不思議な感覚が生まれ、大雨の夜に行ってきましたよ、SKC早朝ウナ。
14日の22:30に到着。なんじゃこの駐車場スペースの埋まり方!!
初めて奥に停めましたわ。
で案の定、サ室は満員御礼。
こりゃ凄いですわ土曜の夜は。
明日は5時から朝ウナもあるし、今夜はもう寝ようとリクライニングスペースで寝るのだが、夜中の3時にオサーンのいびきで目が覚める。
浴場は数名しかおらん・・
大雨の中の外気浴、これまた気持ちええんよ。
夜中のサ室のセッティングまで抜かりの無いSKCに脱帽。
4時半頃、んん?何処かで見た方が・・・ちらほら。
で来るは来るは朝ウナメンバー達が!
皆さんに挨拶し、良質蒸温印のサウナハットが並べる光景を見ながら号泣していたら、張本人登場。いや~ゴルゴさん罪な人やで。最高やんこれ。
店舗でお会いしてる方、初めての方、遠征でSKCまで来ているメンバーと豪華絢爛な朝ウナでした。総勢、20名超え?いやはやここの絆を初めて目にしました。
最初は俺が行くとサウナハットの押し売りみたいに思われたら嫌だし、行かない方がいいやろ・・なんて思っていたんだが、皆さんとお話しできてすっかりそのこと忘れてました。
7時からの朝食スタート。
集まる、集まる! お泊まり組から遅刻組まで皆集まる!
お鮭ちゃん定食、美味しく頂きました。
おっと、そろそろ下北沢の店舗へ行かなきゃの時間。
もっと外のベンチトーク参加したかったけど、ぐっと堪えて先に帰らせて頂きました。
今回は貴重な意見も聞けたし、ベストサウナハット率の高さに励まされ、更に良い物を作らなきゃ!と良いパワーも頂きました。
今日お会いした皆様、本当にありがとうございました。
また次回、偶然した時は宜しくお願い致します。
Eat Sleep & Sauna!
男
[ 東京都 ]
2度目の森乃彩さん
今日は用事があり、少し遅く13時にイン。夏休み期間なのかとても
賑わってましたよ。リクライニングスペース座れませんでした。
サウナ室に13名くらいいるのを初めて見ました。
まあ、赤いランプがついた途端に皆居なくなるんですがね(笑)
水風呂は終始14.6度と良いセッティング!
相変わらず露天エリアの「ととのいスペース」は良いですな~
白とピンクの花が綺麗に咲いてました、花の名称は知らん。
露天エリアの黙浴度✖
サウナ室の黙浴度✖
他は総じて◎
男
[ 長野県 ]
The Cosmic world!
Eat sleep & sauna…
正にアートなサウナコタ
Cosmic Saunaに来ました。
野沢温泉街の白樺旅館に設置され、冷たい山からの水風呂はチラー無しで14.5度。
予約者には冷たい飲み物やら、至れり尽くせり🌿
ととのいスペースからは大自然が一望でき、なんて気持ち良いんだ、、、
ロウリュし放題ってマジ最高!
完全貸切制なんで、ストレスフリー!
水風呂横には野沢温泉の源泉もあり、もうここ天国やでー🤩
8/20まで野沢温泉で楽しめます。
男
共用
[ 埼玉県 ]
数名の方から竜泉寺草加店いいよーと聞いていたので初入館。
5段あるサ室上段は素晴らしいセッティング。
水風呂も今日は14.3~15度を行き来する感じのナイス塩梅。
1発目からあまみ出る~~😊
爆睡オヤジが居てなかなか座れないが、外気浴スペースのロングチェアもいい感じ。
ここは蕎麦が美味いよ!と長野生まれの人に聞いたので食す。
う~ん、美味しいし安い◎
若い子の黙浴度は✖
内風呂入口にあるトイレの臭い✖
他は◎
男
[ 東京都 ]
Eat Sleep & Sauna
久しぶりの丘の湯さん
週末は子連れ親子で大賑わいだ。なんか微笑ましい。
25名以上入れるサ室は間引かれ少人数制である。サウナハット率低い。
水風呂は以前より冷たい16度Just。
外気浴スペースにベンチではなく背もたれ椅子が欲しいな~
畳スペースは本気で寝てる人がいるので、まず利用できない(笑)
男
[ 東京都 ]
ここは天国?
実は4年前に訪問していたのだが、あまり印象はなく緑が多く和風でいいな~くらいだった。
がしかし!ガチサウナー号泣の鬼セッティング。なんなんオートロウリュの時間の長さ、爆風時間長いぞ。上段はSKCを超えてる(笑)
13名?入れるか、入れないかの大箱にしてはコンパクトなサ室。
オートロウリュが始まると、いい感じなんだよね~ そして終わると突然赤いランプが点灯!オート爆風開始!逃げる、逃げる、飛んで行く人達を今日は沢山見た。
サ室出て直ぐ真横にある水風呂は14.5度!たまに15度。
深くて、広くていいぞ。
でここのメインは露天エリアにある「ととのいスペース」サインにもととのいスペースと書いてある(笑)
外に出ると、ドーンと森が出現。やはり緑が多くある場所は癒される。
天然温泉も素晴らしい。
聞こえてくるのは鳥の鳴き声と、森からの風。
誰も話さない、誰も会話してない。久しぶりにストレスフリー。
いいぞ、ここ。
リニューアルオープンしてから大人気みたいなんで、皆!
行くなよ(笑)
男
[ 埼玉県 ]
日曜のサ活でととのえなかった分、やはりSKC最高だなと再確認。
1時30in 18時out
終始、ストレスなく素晴らしいサウナー達とととのう事ができた。
水風呂でタオル洗う輩いたが、まあいい。
サ室のセッティングも文句無しKing of Saunaに相応しい。
水風呂もキンキンの13.6度。
俺のホームは最高だぜ。
男
[ 山梨県 ]
7/18(日)
何度目かな? 久しぶりのより道の湯。
親友の家族と富士急ハイランド後に。
全てのセットでデッキチェアに座れたし良き。
日曜なんであえて「ふじやま温泉」を外したのだが裏目に。
夕方は若い人が多く、ドラ・・・(以下自粛)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。