絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゴン太室長

2023.09.06

1回目の訪問

水曜サ活

今日は夏休みのため御殿場プレミアムアウトレットへ!
お買い物の後にそういえばサウナあるじゃん!ということでこちらへ。
サウナ室は広い割にお客様は多くないので、くつろぎ…90度くらいで過ごしやすい。しかしうちわでのロウリュはなかなかすごい。全身にあまみがでていい感じでした。年1回は行くので、また行こうかなと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ゴン太室長

2023.08.28

25回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:気づいたら2週間ぶりのサウナ
   少し離れるとあらためてサウナの大事さがわかる…少し余裕が出来たので、またぼちぼち行きたいと思います!

続きを読む
15

ゴン太室長

2023.08.15

24回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:今日はお盆ということでお客さんは多いので、2セットと決めて行ないました。混んでいますがサ室はまあまあで、上段キープで温まりました。

続きを読む
19

ゴン太室長

2023.08.12

2回目の訪問

サウナ:8分 × 1 熱波18分くらい
水風呂:1分 × 2
休憩:適当


一言:21時の熱波を受けて来ました。
   365熱波ありがとうございました!

続きを読む
20

ゴン太室長

2023.08.09

23回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ゴン太室長

2023.07.29

1回目の訪問

明日は誕生日ということで、以前から行きたかったこちらへ。
お目当ては何と言っても熱波!ということで、15時の会に参加しました。なんと表現していいのか…とにかくサイコーでした。なんかサウナが一段と好きになった日でした。

続きを読む
21

ゴン太室長

2023.07.24

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゴン太室長

2023.07.23

8回目の訪問

サウナ:18分×1
    12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:30分×1
   5分 × 2
合計:3セット

一言:この頃忙しくて疲れているのに、サウナに 行けない日々を送っているので、仕事帰りに葛の湯へ!
自宅近くにあるのは本当にありがたい。
今日は奇数日なので、美都波へ!岩盤イオンサウナは心地よく出ようと思ったら世界水泳が…400m個人メドレー!レース終了まで入りいつもより長めに…そして日頃の疲れも相まって30分爆睡しておりました。やはり疲れているのを実感です。その後の2セットはいつも通りに。
帰って寝ます。

続きを読む
18

ゴン太室長

2023.07.17

21回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
投稿忘れてましたが、いつものさやの湯処へ
疲れ気味なので、いつもより外気浴長めで…くつろぎました!

続きを読む
3

ゴン太室長

2023.07.11

20回目の訪問

サウナ:10分 × 1
    12分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:すっかりホームのさやの湯処へ
   サウナ自体はあまり混んでいなく、最上段でしたが、本日は外気浴のための椅子が満席!仕方ないので、1セット目は内気浴(座り湯?的な所)、2セット目は寝湯の柱に持たれかかっての外気浴。
特に座り湯なんかはありかなと思うので、混み具合を見てととのいを考えていきたいと思います。

続きを読む
22

ゴン太室長

2023.07.04

19回目の訪問

サウナ:8分 × 1
    12分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:あんてーのホームでのくつろぎ
   2セットをじっくり堪能しました。

続きを読む
21

ゴン太室長

2023.07.02

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日はお仕事関係で京都へ。京都でもサウナを…ということで、サウナがあるホテルに泊まりました。サウナ自体はこじんまりしていましたが、温度も94℃くらいでまあまあな感じ。何より露天風呂もあり外気浴も堪能しました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
19

ゴン太室長

2023.06.26

18回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:20分 × 2
合計:2セット

一言:
もうホームと言っても過言ではないこちらへ(投稿忘れてました)。いつもの安定のサウナでしたが、今日は空いている感じで、「3セットじっくりいける!」と思っていましたが、なんと外気浴中に熟睡💤…だって気持ちいいんだもん…ということで、割り切って睡魔に抗わず外気浴を堪能しました。たまにはじっくり外気浴もいいですね!

続きを読む
3

ゴン太室長

2023.06.20

17回目の訪問

サウナ:12分 × 2
    8分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日は久しぶり?にさやの湯処へ!
相変わらずの賑わいでしたが、サウナ室は意外と空いていた。3セットともに上段の端っこでじっくりと汗をかいてきました。上段でもマイルドな感じで良きでした。相方と一緒だったので、3セット目は少し短めと思っていましたが、なかなか相方が来ない…待っている時間を考えるとゆっくりすれば良かったけど、ととのったので良しとします。サウナに行くと穏やかになれますね。
今日はサウナハットを被る方の割合が多い感じでした。自分も新しいサウナハットが欲しくなってきました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
31

ゴン太室長

2023.06.18

7回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
よく考えたら、先週はサウナに行ってないじゃん!ということで、こんな時には葛の湯へ。やはりこのところ色々なとこに行っていますが、何というかやはりホームに勝るところはなし!!なんか落ち着きます!!!サクッと3セットお世話になりました^_^

続きを読む
18

ゴン太室長

2023.06.15

1回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3(爆風2セット)
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は近くに用事があったので、こちらへ。遠い昔に一回行ったことがあった気がするけど…どうなんだろう。そして、こちらの名物?の爆風を体験せねばと思ったけど、あえなく撃沈!なんかとにかく暴力的な風に2セットとも完走できず。特に2セット目は事前に水風呂に入って備えるも…爆風恐るべし!
ただその分水風呂や外気浴も気持ちいい!!しっかりとあまみもいい感じでした。
また爆風を体験しに行きたいですね!

続きを読む
16

ゴン太室長

2023.06.10

1回目の訪問

ねぎしの湯 大盛舘

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:横浜銭湯スタンプラリー6湯目
行こうと思っていたところが臨時休業のため、もう一つの候補のこちらへ行きました。行って正解👍
ロッキーサウナでしたが、程よい熱気に包まれて4セット。今日は先日の異様な痒みもなく、大満足!最後は高濃度炭酸泉でシメ…いや最後の〆はかき氷でした。
なんかとても気に入りました!!

続きを読む
13

ゴン太室長

2023.06.08

3回目の訪問

サウナ:12分 × 2
    8分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日は久しぶりにこちらへ行きました。
仕事終わりにふらっと寄れるのは良いですね〜
今日もなかなかのお客さんの入りですが、何とか3セットともに高温サウナの上段で汗をかいて、大満足。
しかし、2セット目から異様に皮膚がかゆい!ということで3セット目は短めで。
体調の良し悪しかと思うので、調子を整えるて、サウナも楽しんでいきたいと思います!

続きを読む
20

ゴン太室長

2023.06.04

1回目の訪問

喜久の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
横浜銭湯スタンプラリー5湯目で今日はこちらへ。
以前から一度行ってみました。本当に昔ながらの銭湯という感じで、なんかノスタルジックな感じで良きでした。サウナも3セットともに貸し切りでしたが、温度も熱々でサイコーでした。110℃でしたが、体感はもっとあったような…水風呂はややぬるめでしたが、その後は内気浴ということで脱衣所で扇風機に当たりながら整いました。これはこれでありですね!
また近いうちに伺いたいですね!ちなみに靴箱の鍵は55…裏はゴジラでした!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
13

ゴン太室長

2023.05.31

1回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:マホロバマインズを後にして向かったのは、こちらへ。平日だから混んでないかなと思っていたけれど、やはりさほど混んでいなくて3セットしっかりじっくりとじっくりといい汗をかいてきました。
それにしても若い方々が多いこと。自分が若い時はスーパー銭湯やサウナに行く気はなかったけど、いまはゆっくり過ごせるレジャー施設なんですかね。
喫煙所から眺めるおふろの国とヨコヤマユーランドを見て、あらためて何故こんな近くにあるんだろうと考えてしまう…

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
11