絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Tonttu Lover

2024.03.06

6回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
外気浴:5分 × 3
水シャワー×1
合計:4セット

一言:外気浴が凄まじい季節です
おかげさまでポワーンとととのいました

続きを読む
14

Tonttu Lover

2023.12.27

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
外にある新しいサウナ20分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:新しくできた6人入れるサウナは温度が低かった。(温度計が二つあって一つは80℃台
もう一つは50℃台を指していた。)
でも空いていて、新しくて、のんびり琵琶湖を眺めながら20分くらい入っているのも良い感じだった。ただ、身体が充分に暖まらないのでその後冷水シャワーや水風呂に入る気にはなれず、もう一度浴室内の高音サウナに入ってからの水風呂となった。

施設は古いけど、サウナは広くて人が少なくて
水風呂の温度が低くて冷たく、ととのい場所も多くてとても素敵です。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.3℃
24

Tonttu Lover

2023.11.26

8回目の訪問

8時半入店
 
日曜日だからか朝からかなりの人。
 
サウナ10分 水風呂1分 外気浴5分くらいを3セット
その後 
サウナ10分 水シャワーで仕上げ。
着替えて畳スペースでととのい。
サ室は80度後半ぐらいの体感
水風呂は18度くらい
それはいいんだけど 
サ室はおばあさん達の悪口と場所取り、ガン飛ばし大会
言葉遣いもひどいし耳栓したくなる。
   
アップルウォッチつけてるお姉さんと店の子がトバッチリ受けてた。
  
電子機器はダメなんだって、おばあさん達に悪口言われてたおばさんが目を三角にして騒いでた。
わたしもつけてたからヒヤヒヤしたー。
盗撮って。。。
ねえ?
AirPodsつけたいわ。

日曜日の朝は行くのやめよ。

続きを読む
6

Tonttu Lover

2023.11.16

1回目の訪問

船戸湯

[ 京都府 ]

初めての訪問
 
駐車場が広いので前から一度行ってみたいと思っていた銭湯。 
  

駐車場無料  15:30ごろ到着。 
チャージは490円

受付の女性に初めてなんですけど、中のロッカーは小銭が必要ですか?と尋ねると「いらんよ。」との案内で中に入る。
ひんやりした脱衣所

お湯と水のボタンが別々でそれぞれを洗面器の中で調整するスタイル
シャワーは取り付けタイプだったと思う。
とても洗いにくい。
シャンプー類はない。
シャンプー類がないことに入ってしまってから気づいたら濡れた髪や身体を拭いて、服を着て脱衣所の外に出てシャンプーを購入することになる。
身体を石鹸で洗ってからでないとサウナ室には入れないから。
銭湯ではシャンプー類が無いことは常識なのかもしれない。
生まれて初めての銭湯なので気づかずに入り、常連客と思しき人たちの薄ら笑いを受けながら髪や身体を拭いて、濡れ髪で服を着て受付でシャンプーを購入。

サウナはけっこう高温。
マットが引いてないので前の人が大量にかいた汗が残ってるところ以外は清潔に感じる。

上段は常連客と思しき人たちがお二人、脚を椅子の上にのせて横向きに体育座りしてるので座れず下段へ。

時間をかければ下段でもゆっくり暖まる。
 
水風呂は深く冷たくて最高。
水風呂の縁に謎の水分が入った桶が二つ置いてある。
何かのマジないですか?それとも掛かり湯の場所取り?冷水を温めてる?
触らぬ神に祟りなし。
シャワーと洗面器に溜めた湯で汗を流し、新しい桶を持ってきて水風呂の水を汲み掛かり湯にする。

整い椅子は一つ。誰も使ってないので独占。 
ゆっくりととのった。

続きを読む
3

Tonttu Lover

2023.11.08

1回目の訪問

2度目の訪問

レトロな感じの施設
1,650円と決して安くはないけどまた来てしまった。
今日は特に高齢の方が団体でロビーはごった返していた。


でも
サ活する人は少ない。というか
いない。
サウナハットをかぶってる人は一人いたけど。水風呂に入ってなかったから

なので
サウナ室空いてる。
水風呂入ってる人ゼロ
外気浴、浴室のイスに寝てる人もゼロ
平日とは言えそんな施設ありますか?笑

サウナ室はけっこう高温だけど広いので快適
水風呂広くて15℃台で深さが二段階になってて
最高。
深いところで身長160センチのわたしの胸くらいの深さ
冷たくて広くて深い。そこに一人。なんという贅沢。

ととのいは
外気浴と浴室内に数カ所。
わたしはサウナ室を出てすぐの畳スペース(二人寝れそうな広さ)に2回と
外のゆったり横になれる椅子に一回(日陰)
どちらもとても気持ち良い

サウナ後は食事できる場所や大きなリラクゼーションチェアがあるスペース(飲食可なので隣の人が食べてたら臭い。コミック多数あり)やマッサージチェア(無料だけど高そうなの。)やさまざまな無料サービスがある。
 
天下一品のラーメンがあったら最高なのにな。

思ったりもする

場所がちょっと女子にはハードル高いけどそこはしれっと行けたらサ活には最高です。

続きを読む
17

Tonttu Lover

2023.07.26

3回目の訪問

サウナ室 85℃
水風呂  15.8℃

3セットと
サウナ→冷水シャワー

サウナ室熱く、水風呂冷えてた。
外気浴は日陰ではあったけど風がなかったが、水風呂の冷たさに助けられて整った。

景色は相変わらず最高でハワイアンミュージックが良かった。
大声のお喋りはなく快適。

続きを読む
17

Tonttu Lover

2023.07.21

7回目の訪問

水風呂 14.3℃
サウナ室 80〜90℃

早い時間に行ったからか、静かで快適だった。
水風呂が冷たくてとても気持ち良く、整いが深かった。あまみもしっかり出た。

9時〜10時までリクライナールームが使用できないのに、利用料400円を支払ってしまった。
時間がないためリクライナールームは断念。
受付で案内がなかったのが残念。

でも、充分な時間がない時はロビーでピアノの音を聴きながら寛ぐのも悪くないことを発見できたことは良かった。
あと
サウナ室で会話をしないように。という張り紙があって嬉しかった。

サウナ室と水風呂の温度が好きなので、おばちゃんたちの大声の会話が残念だったから。

また早朝に行こうと思った。

続きを読む
6

Tonttu Lover

2023.07.21

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tonttu Lover

2023.04.12

1回目の訪問

初めての訪問でした。
チェックインを14:45ごろ済ませて15:15にはサウナに!

新しくて清潔なホテルなので期待は高まります。
女性風呂はホテルから知らされる暗証番号を入力して入室するタイプ
お風呂は室内に温泉が2種類、水風呂(10℃)、ドライサウナ(98℃)外に壺湯と普通のお湯が2種類。どこも新しい上に掃除が行き届いてとても気持ち良かったです。
時間が早かったこともあり、お風呂には最初3人しかいませんでした。
身体を素早く洗って早速サウナに。
サウナ上段と下段の二段にゆるーく座れば8人くらいのスペースでしたが、入っていたのはなんと私一人。プライベートサウナのよう。ドライサウナということで温度も高かったけど、熱すぎる不快感は全くありません。ヒノキの香りも強すぎずとても気持ち良く過ごせました。頭から汗がポタポタ。まず8分。
そしてお湯で汗を流して体を拭いて水風呂へ。
この水風呂が冷たくて気持ちいい。水温は11℃でキリッと刺すような冷たさです。
ここも私一人!!!流れ込む冷水で顔を洗い口から水を吐き散らす怪獣のようなおばさんはいません!幸せすぎます!約1分でキンキンに冷えました。
そして外気浴。初めての椅子での外気浴でしたがふくらはぎが密着しなかったのが良かったのか、上を向かなかったから良かったのか、大きな声でおしゃべりする怪獣(ごめんなさい)のようなおばちゃん(ごめんなさい)に邪魔されなかったのが良かったのか一回めからすんなりととのいました。

3セットとサウナ→冷水シャワーで締めくくり至福の時を過ごさせていただきました。

サウナサイコー

続きを読む
22

Tonttu Lover

2023.02.08

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:3回目の訪問。やっぱりここは景色が最高!雪を冠した山を見れるお風呂って近くにはここしかない。
サウナ室内の温度は74度と低いので(サウナ室の外のデジタル計は82℃)今回は入る前に屋内の強力ジャグジーで念入りに身体を温めてみた。その甲斐あってか汗はあまり出ないけどあまみはしっかり出て身体の表面がジリジリするような感じが!!屋外の寝そべり椅子で外気浴も気持ちよかった。ととのいは…。残念。まあこんな日もあります。
読みたかった漫画をゆっくり読んで満喫しました。また来たい!

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 16℃
17

Tonttu Lover

2022.12.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3 30秒×1
休憩 : 3分 × 3
合計:3セット

サウナ室は外の表示が86度だったけど体感は80度くらいで汗が出にくかった。一回目はタイミング良くオートロウリュの時間だったけど体感温度はあがらず汗がでなくてなんな焦った。いつになくサウナに入る前に露天風呂で暖まったのになあ。水分を摂る量が少なかったからかな?
今回、初めて深さがある水風呂を体験した。嬉しい。足や腕を曲げずに入ることで身体が重なる部分が少なくて水温もしっかり低くて良く冷えて気持ち良かった。もっと冷たくてもいいな。
水風呂から外気浴のデッキチェアーまで動線が長くてちょっと残念だったけど比良山系に積雪があって澄んだ青空の下とても美しくて、冷たい風も心地よくしっかりととのった。
やっぱサウナは良い!おしゃべりおばちゃんがいなかったのも良い!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
25

Tonttu Lover

2022.12.14

5回目の訪問

サウナ:7分 × 3 8分×1
水風呂:1分 × 3 30秒×1
休憩:3分 × 3(外気浴)
合計:3セット

一言:めっちゃ寒くなってから初めての外気浴。サウナの温度が高かったせいか、水風呂ががっつり冷えていたせいか寒さよりも多幸感に包まれる信じられない仕上がりに。目に染みるような青い空。あまみもばっちりでととのいました。
 
サウナの神様ありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.7℃
34

Tonttu Lover

2022.12.09

5回目の訪問

サウナ:最上段8分 × 4(4回目にロウリュ1セット)
水風呂:1分 × 3 30秒×1
外気浴:5分 × 3
 合計:3セット

19時のロウリュに最終セットがピッタリ合ってとても気持ち良かった。次回からはこれで締めようと思った。
 
【天山の湯】のロウリュは可愛いお姉さん2人が大きなうちわで風を送ってくれる。はじめにアロマ水を大量にストーンにかけて全体に向かってあおいでくれる。
最上段にいると最初の風でどこか違う世界に連れるようなような熱波を受ける。
そして1人1人に10回ずつ2セットあおいでくれる。
私は1セットで退散し締めの水風呂30秒と頭から水シャワー。

気持ち良すぎてととのい散らかしました。
最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.5℃
19

Tonttu Lover

2022.11.30

4回目の訪問

今日も個室サウナ

サウナ:8分 × 4 10分×1
15℃水シャワー:1分 × 5
休憩:5分 × 4 (外気浴・寒かった)10分×1(室内・窓を少し開けて)
合計:5セット
 
ヒーリング音楽をかけながら。
セルフロウリュは持参のヒノキ(えのきじゃないよ)と用意されていたゆずのミックスで。気に入ったストーンを狙ってチョロチョロからのジャー。湯気が立ち込めて熱いけど心地良い。ここで整ってしまいそう。

前回と同じく汗はいっぱいかいて滴るけど心拍数が上がらず8分入って100くらい。
一人だからリラックスしまくりなんだろうな。
顔が赤くなってきたから8分で切り上げてヒューって変な声が出るくらい冷たいシャワーを頭から浴びる。ヒッヒューッ

そして外気浴。寒い。5分もたない。。。ととのってそうでもうすこしのような感じでサウナへ→を4回繰り返してやっと気づく

『今日は寒いから部屋の中で休憩しよう。』

最後の休憩でやっとととのった。

だんだん自分の落ち着く場所や時間や順序がわかってくる。
 
次回こそ初っ端から淵に落ちてやるぞー。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
45

Tonttu Lover

2022.11.28

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3 10分×1
水風呂:1分 × 3 30秒×1
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ムム。今日はサウナーが多いっ‼︎
みんながととのってる様子を見るのも至福です。
私ももちろんととのったー❕

シャワーの前で倒れてる方が。ご無事を祈ります。
皆さんもお気をつけください。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17.5℃
90

Tonttu Lover

2022.11.25

3回目の訪問

個室サウナ

サウナ(セルフロウリュ):10分 × 4
冷水シャワー(15℃):4回
休憩:10分 × 3
合計:3セット

至福の中の最高の至福の時を過ごしてしまった。サウナが大好きになってしまった。どうしよう。

一人だからサウナの中で寝っ転がれる。
一人だからひゃー!と言いながら頭から冷水シャワーを好きなだけかけられる。
一人でインフィニティチェアに座って小さく切り取られた空に雲が流れていくのを見てたら涙が出た。
大好きになってしまった。恋みたい。笑

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
88

Tonttu Lover

2022.11.25

2回目の訪問

サウナ:5分 × 2 8分×1
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
ととのった。

初めての朝ウナ
9時からのオートロウリュ後のサウナ室内は82℃
水風呂は14.7℃
雲一つない青空下の外気浴
最高のコンディションで至福のととのい。
火傷?と思うほどのアマミも出た。

この後サ飯を食べて初個室サウナに挑戦する

水春和朝食

朝食食べない派だけど初朝ウナ後にサ飯も体験したい。食べ応えあるアジ。山盛り白米。胃が驚いてるけど。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14.7℃
59

Tonttu Lover

2022.11.24

1回目の訪問

サウナ 8分 × 3 10分×1
水風呂:1分 × 3 30秒×1
休憩: 5分 × 3
合計:3セット

サウナ、水風呂両方とも温度がとても良い。

外気浴で大きな声のどーでもいいおしゃべりを聞かされても冷たい水風呂のおかげで今日もととのったー

宿泊なのでこのままベッドに直行→幸✨

ステーキ重

タレが甘ーい。肉が脂多ーい。 胡麻和えは超美味

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.3℃
34

Tonttu Lover

2022.11.17

3回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 3 30秒✖️1
休憩:5分 × 3
合計:4セット

一言:ロウリュウサービスを一回受けたからかな?(熱くなって2回目はギブアップ)
今日はととのいプラスあまみ。嬉しいな♪幸せだー。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.5℃
47

Tonttu Lover

2022.11.16

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ととのったー。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17.6℃
26