絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Tonttu Lover

2025.09.09

4回目の訪問

久しぶりのあがりゃんせ
1回目はバレルサウナ
2回目と3回目は屋内のサウナ
外気温が高いからかいつもよりバレルサウナの温度が高かった
冷却された水を使ったシャワーを浴びて整い露天風呂近くに設置されたととのい椅子まで歩く
日陰なので外でもそんなに暑くはない
でも
ととのいはなかった
シャワーだけだと肌表面のピリピリした感じがなくて整えない
2回目は屋内のサウナへ
ロウリュウ直後ですごく暑い
5分で早々に退場してすごく冷たい水風呂へ
その後屋内の畳の縁台の上に寝っ転がる

2回目と3回目はピリピリに意識を集めて無事にととのえた

広いから動線が長くはなるけど開放感があってとても良い

無料のマッサーチェアで心ゆくまでもみほぐされた後、コッテリスープのうどんをいただいてお昼寝して
最高でした

こってり肉うどん

天下一品のスープとツルツルのおうどんが楽しめます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.6℃
28

Tonttu Lover

2025.08.22

10回目の訪問

自分で運転して行ってきました

サウナ:7分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:薪サウナの日
パチパチと薪がはぜる音と良い香りにうっとり
1回目は92度だったけど2回目と3回目は98度
水風呂は1分も入れないくらい今日も冷たくて最高
冷たい湯気が見える
はぁ〜今すぐ入りたい
体の表面がキューってなるあの感じたまりません

そして外気浴
露天風呂のお湯が流れる音と草の香り?
確実にととのいがやってきます

今日は2階の休憩室で一瞬お昼寝できました
暑さのせいか食欲がないのでサ飯はパス

こんなこともあるんですね
スタンプが15個貯まったので次回は入力料無料♪
いつ行こうかな?

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
10

Tonttu Lover

2025.08.15

9回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

11時ごろ到着
憧れの薪サウナへ

薪が燃える良い香りとパチパチ音、炎がゆらめく様子
最高でした

でもでも
わたしにとってここのサウナの良い点は
水風呂の清冽感と外気浴の水音です

お盆の特別価格だと言うのにサウナと水風呂は3回とも独り占めでした
幸せ
 
遠いけどまた来ます

近江ちゃんぽん亭 水保店

チゲちゃんぽん

野菜多めにしたので満腹です

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
20

Tonttu Lover

2025.07.08

8回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久しぶりの天葉の湯
今日も程よい混み具合
浴室内は6〜7人というところ

サウナはわたし以外にお一人でした
その方が汗を肌に擦り付けて変な音をたてるのが気持ち悪かったけど我慢して7分を3回
温度は92〜98度
熱めでとても良いです

水風呂はほんとにいつも冷たくて
水面に冷気が漂っているのが見えるほど
喉の奥が冷たくなるまで浸かりました

外気浴の寝そべりチェアは3回とも使えました
わたしの大好きな激しい雨音の中での外気浴でばっちり整いました
高音サウナと極冷水風呂で出来上がった肌表面のチリチリした感覚に意識を集中するとととのい易いことを発見しました

1,000円の回数券利用でポイント2個の日だったので得した気分です
もっと近かったらなぁ

チゲちゃんぽん

あまり辛くないけど普通の近江ちゃんぽんより甘みがあってこれも好き

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
20

Tonttu Lover

2025.06.24

7回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:静かで清潔感があって熱くて冷たくて風が心地良く人が少ない
だからバッチリととのいました
ありがとうございます♪

おさかな食堂一魚一会

海鮮ぎょん(丼)

ボリュームがありました

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
13

Tonttu Lover

2025.06.18

5回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりの水春守山 今日は自動ロウリュ直後だったのでサ室は温度計96度で体感もいつもより高めに感じました
そのせいか1セット目からバッチリあまみが出て良い感じ

気温が高い日だったので外気浴はどうか心配だったけどイスが日陰にあり風が強かったので心地よい外気浴でした
無事にととのい幸せです
水風呂がもう少し冷えてるといいんだけどなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
5

Tonttu Lover

2025.06.11

6回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナ5分✖️1
冷水シャワー

一言:また来てしまった天葉の湯
今日も高温サウナ→極冷え水風呂→ザーザー降りの雨音に包まれる外気浴でバッチリ整いました

来週はお休みなのですね
残念
サ飯は大好きなスパイスカレーを目指したけどお店が閉まってたのでそこの近くのお蕎麦屋さんへ

皿そば 渚庵

かけそば

香り豊かなおだしがおそばにマッチしていて美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
7

Tonttu Lover

2025.05.27

5回目の訪問

サウナ:7分 × 2 10分×2
水風呂:30秒× 3 1分×1
休憩:10分 × 3
合計:3セット+おまけ

一言:今日も来てしまった
テレビ無しの高温サ室と1分入れないほどの冷たい水風呂 掛け流しの湯の音を聞きながらの外気浴はここしかない!
よって今日も1時間かけて来てしまうのであった
  
サウナ前の炭酸泉の電気風呂もサイコーなのです
どうかお客さんが増えませんように

近江ちゃんぽん

野菜大盛りにしてお酢をかけたら大満足

続きを読む
16

Tonttu Lover

2025.05.20

4回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:7分×3
合計:3セット

一言:静かで高温のサウナ室 冷え冷えの水風呂 掛け流しの湯の音と小鳥のさえずりを聞きながら時折り吹き抜ける風を感じる外気浴
ととのわないはずもなく昇天

幸せすぎる休日
ありがとうございます

うなぎ・ひつまぶし 炭櫓

鰻重

リーズナブルな価格で美味しいので満足 サウナ後の食欲充してくれました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
10

Tonttu Lover

2025.05.07

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナ:10分×1
水シャワー

一言:高音サウナからの超冷水風呂からのせせらぎの音(檜風呂の掛け流し音)と鳥のさえずりと爽やかな風で整わないはずはありません

今日もサウナが多い時で4人
水風呂は1人
外気浴は1回目だけ外のリクライニングチェアが使えなかった人が少なくていらっしゃった皆さまのマナー素晴らしく快適でした

麺屋 聖~kiyo~雄琴店

淡竹

麺もスープも美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
21

Tonttu Lover

2025.04.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
3セットの後
サウナ5分
水風呂1分
水シャワーで締め

ここはサウナの温度がとても高いです
水風呂はとても冷たいです
だからあまみがしっかり出ます
外気浴がまた気持ち良い
鳥のさえずりト掛け流しのお湯の流れる音
時折吹く風
火曜日で人が少ないからでしょうか
とても心地よい時間を過ごせます

普段使いのサウナの中で最近の一押しです
薪サウナもとても良いそうです
女性サウナは薪サウナは金土日しかやってないとのことですので
一度行ってみたいです

ラ コリーナ近江八幡

焼きたてバームとアイスコーヒー

甘くてほわほわで美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
8

Tonttu Lover

2025.04.16

1回目の訪問

賢島宝生苑

[ 三重県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ利用者がわたしだけでした
サ室から海が見えます
室内は広く海が見えることもあり、開放感があります
温度は86度から88度くらい
ゆっくりじんわりあたたまります
水風呂はサウナ室を出てすぐのところにあります
温度計はありませんが体感で18度くらい
でも
水質のせいか、独り占めだったせいかとても心地良いです
外気浴は近くの露天風呂の端っこのほうに座るスペースがなくはないけど露天風呂は人が多かったので外気浴は断念
浴室内に置いてあったベンチで休憩

3セットやって終了
ととのいはなかったけど、スッキリしました

会席料理

会席料理以外は天ぷらとご飯、てこね寿司、鯛めし、吸い物、香の物はブッフェスタイル

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
5

Tonttu Lover

2025.04.14

2回目の訪問

moksa

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:朝ウナもきっと最高!と思ったけど残念ながらととのわなかった
なぜだろう?
ただ
ととのわなかった

理由はわからないけど
水風呂がわたしには合わなかった
水風呂の中に寝椅子のような背もたれのある構造で背もたれに背中を預けると自然と顔が天井に向き上から落ちてくる水が鼻やら口に流れ込み慌てて起き上がり打たせ水をやり過ごす
2回目以降は打たせ水パス
だったからなのかな?
 
悪いサウナではまったくもってありません
スペースの使い方は贅沢だし、炭をイメージさせる黒い室内はモダンだしサウナもゆっくりじっくりあたたまるとても良いサウナです
でも
もう一度入るとしたらわたしは檜一択です

養生朝食

湯葉入りのあんかけおかゆ

続きを読む
4

Tonttu Lover

2025.04.13

1回目の訪問

moksa

[ 京都府 ]

moksaにある3種類のサウナ【檜】【炭】【美】の【檜】に一人で入ってきました

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

2セット目でととのった。と言うか初めて別世界に行きました
3セット目も同じく
うまく言えないのですが口がちゃんと閉まらなくなってそこから身体を置いてわたしの何かが抜け出してしまうー
まあそんな感じです

プライベートサウナには何度か行ったことがあり、それなりに気に入ってリピートしているところもありますがここは別格でした
そもそも価格が違いますものね
当たり前なのかもしれません
でも
お金でこの感覚が得られるのなら、多少のあれこれは我慢してまた来たいと感じました
リピ確です
 
何がそんなに別格か

サ室ですごく深く呼吸ができたのです
他の人がいたりテレビがついてたり、なんか変な匂いがしてたらこうはいきません
わたしは汗をかきにくいのが悩みなのですが深い呼吸のおかげか苦しくならずに汗が流れ落ちるまで暖まることができました

さらに水風呂がすごかった
深くなくて水温もそんなに低くは感じなかったけど喉の奥が冷たく感じるほどキューっと冷えました
頭頂部と後頭部に打たせ水をするからでしょうか?
以前から水風呂は好きだけど頭の熱が取れないんだよなーと思ってはいたのですが上から水が、それもシャワーとかの生やさしいものではなくジャーっと落ちてくるのです
顔や頭の火照りもすーっと消え去ります

そしてそして
休憩
室内なので外気浴ではありません
でも空調か心地よい風が感じられます
椅子は足先まで伸ばせないのですが、首の後ろを支える膨らみに座る位置を合わせて後ろにぐっと倒れるとわたしの身長(160センチくらい)で膝を曲げれば椅子の上に足を乗せられてそれがまたゆらゆらする椅子のバランスが取れて良いあんばいになるサイズ感なのです
そして目をつぶって脱力して幽体離脱しそうに…

BGMが休憩をするパウダールームと浴室では違っていて両方とても良かった
サ室は無音で外のBGMが漏れ聞こえる程度に聞こえてきてすごく集中できました

ああ
早くまた入りたいです
口を半開きにして身体から離れてしまいたい

できれば一人で体験してほしいです

冷蔵庫にはよく冷えた飲み物が一人では飲みきれないほど入っていました
フルーツはなかったです

サ飯は館内のレストランで身体に良さそうな食材をシンプルな調理法で美味しく美しく仕上げた料理をいただきました
写真を撮るの忘れてました
燻製玄米を使ったリゾットが美味しかったなぁ
デザートの番茶も香り高かったです

明日は【炭】

続きを読む
16

Tonttu Lover

2025.04.01

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:良いです
あまみはでなかったけどしっかり整いましたよ

偶然空いてたからかもしれないけど快適でした
また是非行きたいです

サ飯も美味しかったけど
整いの後としてはもっと食べたかったかも
次は近江牛狙います

油そば

味が濃いけど量は… 白飯追加かな?わたしはアイス食べちゃいました(写真なしごめん)

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
28

Tonttu Lover

2025.02.13

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

15時開店ということで15時10分ごろ到着
女風呂は10名ほどの入り

露天風呂にも洗い場があるからか混雑してる感じはありません
明るくて良い雰囲気

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

とにかくお風呂が気持ち良い。 水が良いから?
特に水風呂がとても気持ち良かったです。

熱めのサウナでサクッとあたたまって入る水風呂の気持ち良さは控えめに言って最高でした。
水は冷たいけどあたりが柔らかく、浴槽に深さがあるのもわたし好み
ライオンの口から水が出てくる意匠も大好きです

整いイスが一つしかなく置いてある場所が人の行き来がある狭いところだったので整う環境としては不十分だったかもしれません
わたしは洗い場の椅子に座ってひと時ぼーっとしていました

でも、それを補っても余りある気持ち良さだったのでまた是非行きたいと思います。

焼肉・塩ホルモン アジェ 北店

ミノ てっちゃん 上ばら チゲ ナムル ご飯

サウナの後のご飯はなんでこんなに美味しいのか… ご飯(中)を平らげてしまった

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
24

Tonttu Lover

2024.09.11

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
シャワー1分✖️1
水風呂:1分 × 3

休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:バレルサウナのロウリュウすごかった
90度近い体感!
でも近くに水風呂ないのが残念
シャワーはあってかなり冷たい水だったけどザブンと水風呂に入れたらもっともっとすごかったと思う
ということで
2セット目からは屋内のサウナと水風呂
サウナは特別熱くないけど広くて清潔でうるさい方々がいなくて良き
テレビは個人的な好みだけど無い方が好きです
兵庫県知事の報道いらない

屋内の水風呂は最高
わたしが体験したどこの水風呂よりも最高でした
水質がサラサラで
キューッと低い水温たまりません
水風呂で顔やタオルを洗ってうがいをして唾を吐き散らす人もいない
最高の水風呂です(半分は施設の称賛、半分は京都と滋賀の民度の違いかな?わたしは京都民)

風呂上がりの無料高品質マッサージチェアも素敵でした
わたしは無重力をお勧めします
足の裏は痛いから無しに調整しました
マッサージチェアを利用しながら見える琵琶湖の景色も素敵なのでできれば窓ガラス清掃をお願いしたいと思いました

少し古びた施設だけどサウナと水風呂とマッサージチェアの3点利用でわたしにとっては近隣No.1の施設です
お値段は少しお高めなのでゆっくり滞在できるスケジュールでご利用になることをお勧めします

スシロー 西大津店

ミルガイ 鉄火巻き うどん

赤酢のお寿司でした 赤酢の時はお砂糖無しでお願いしたいなぁ

続きを読む
20

Tonttu Lover

2024.08.24

1回目の訪問

Saunavi

[ 神奈川県 ]

藤井風くんのライブ参戦のため日産スタジアムへ
朝、現地下見のあとライブ開催まで3時間ほど時間を過ごすために利用
 
信じられないくらいの暑さの中、来店したのでエアコンが効いているだけで天国に感じる
 
薄暗い室内がとても落ち着く
Bluetoothが繋がらず時間をロスしたけど諦めた
 
シャワーでゆっくり汗を流したあとサ室へ
 
サウナは3人くらいは入れるスペース
ベンチは二段
新しいからか木の香りが清々しくて明るくとても心地良いサ室だった
受付でエッセンシャルオイルならぬエッセンシャル水をいただいてロウリュを試みる
バケツの底にモヤモヤした汚れがあったので洗って使用
香りはさほど強く無いがサ室の木の香りがあるので至福
 
Bluetoothが繋がらず残念だったけど音楽もあればもっともっともっと素敵だったと思う

サウナは温度は体感80℃台といったところかな?温度は高くは感じなかったけどロウリュで良い感じになる
外気が高すぎて体感が麻痺しているのか身体があたたまっているのかそうでも無いのかよくわからないまま汗が浮いてくる
1回目は6分でサ室を後にする

水風呂はない
でも
頭から冷水をかぶるのも好きなので冷水シャワーをかぶってみる
悪くはない
悪くはないけど水風呂のように全身が同時にキューーーッと冷たくなる感覚はやはり無い
もう少し水温が低くても良いのかもしれない
体温下がり切らぬままととのい椅子へ移動

なんだろ?椅子が短い。
座面が短くて膝下をどうしてよいのやら?と戸惑う
足が床につく高さなので床に足を置けば良いのだけれどふくらはぎをサポートしてほしい感じ
これは残念だった

それでも
エアコンがよく冷えて扇風機もありととのいは温度面では申し分なかった
  
3セットを終えた後ととのいは無かったけど暑さからくる怠さは飛んでいき身体が軽くなってお腹ぺこぺこになった

1時間延長して身支度をするときにドライヤーやヘアアイロンが素敵なことに気づいた
髪を整えメイクも整えて全身サラサラいい気分
来た時の暑さでフラフラのわたしとは別人のようだ
 
13時に入って16時に出て
日産スタジアムの藤井風くんのライブに参戦!
充分に英気を養うことができた
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
6

Tonttu Lover

2024.05.28

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット


大雨だから空いてるかな?と思ったけど人が多かった
サ室は常連(ジム利用の方?)と思しき年配の方々の場所取り、大声のおしゃべり等騒がしくて下品だった
その集団とは別の方が水風呂の中に口まで浸かりブーっと息を吐き出していて驚いた 何か不満なことでもあったのかな?
不潔だと感じた
 
サ室が高温で水風呂が深く良く冷えていて大好きなサウナなのでとても残念です

若くて美しい方々はマナー良く利用されている
見習ってほしい

ちゃんぽん

スープも野菜もとても美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.8℃
21

Tonttu Lover

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:4回目のサウナの後は頭から冷水シャワーを浴びて締めくくる 
温度差が大きいためか短時間でととのった。幸わせ
大浴場の利用者は多かったけどサウナ利用者はわたし以外お一人でした
狭いサ室に大きなテレビがちょっと気になったけど温度差大きいのが先なので大満足

ればテキ

立ち呑み屋さん ればテキサイコー 他の串も美味しかった お一人さまでも気楽に立ち寄れました

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
42