2019.12.03 登録
男
[ 静岡県 ]
今日はsauna MYSAの年内最終営業日、ということでMYSA納めに足久保へ。
同じくMYSA納めに来ていた方とあいさつ。考えることは一緒らしい。
ダブルストーブ側が稼働、一瞬温度低め?と思ったけど、薪焚べてロウリュすればいつもの熱さに。
水風呂はパキッと冷たい。外気が下がったぶんがダイレクトに効いてる。
焚き火を眺めながらの休憩もまたいい。火ってずっと眺めちゃうよね。
開店した10月以降、なかなか濃い3ヶ月でした。また来年よろしくおねがいします。
共用
[ 静岡県 ]
今日は今年最後の大森さんの熱波。
今日のアロマはとことん炎熱。ジンジャーとパインスコッチのブレンドで、汗をかくことに特化したアロマオイル。
初回は11時、大森さんにあいさつ、熱波常連の方もいらっしゃったのであいさつ。
この回は定員いっぱいの1回戦。熱波5周のフルコース。弱→中→強→起立→逆。初回からいい風をいただきました。
14時の回は2回戦中の1回戦目に参加、3周の風をいただく。強の風の圧が強い。
17時の回は3回戦中の2回戦目に参加、この回も3周の風をいただく。たぶん系列ホテル宿泊の小学生も参加、他の参加者といっしょに熱波を受ける。
19時の回は他の施設で熱波を送ってた人も見えたのであいさつ。
2回戦中の1回戦目に参加、今年最後の大森さん熱波、最後の回はじゃんけん熱波。負けたら1回、アイコで3回、勝てば10回熱波をいただける。今年最後の大森さんとの勝負は・・・勝ち!!最後に勝ったら今年は勝ったと言える。心置きなく年を越せそうです。
今年はありがとうございました。来年もよろしくおねがいします。
男
[ 静岡県 ]
今日は冬至、冬至といえば柚子湯、なので柚木の郷。
今日だけあつ湯が柚子湯に。グリーンの湯に、黄色い柚子がたくさん浮いてる。さわやかな香りがひろがってます。
柚子湯のあとはサウナへ。
19時のアウフグースを受けられるタイミングに入って、ストーブ前の下段に座って待機。
2人のスタッフさんがやってきてアウフグースがスタート。ラドルでバシャバシャとストーブにアロマ水をロウリュ。今日のアロマは松。
たっぷりロウリュしたらストーブをあおいで撹拌スタート。松のいい香り〜、とか思うのも一瞬で熱い!そういやストーブ前って熱波が直撃するんだった忘れてた。
さらに5回ずつ仰いでくれるんですね、ありがとうございます。熱いです。
2回目のロウリュして、またストーブをあおいで撹拌。熱さで松の香りはもうわかりません限界なので退室しますありがとうございました。
アウフグースを含め3セット、冷たい水風呂と座りごこちのいいイス、寝転がれる板の間、そろってますね。
柚子湯入れたし、アウフグースもうけたし、いい平日サ活だった。
男
[ 静岡県 ]
今日は開店前から団体さんがいらっしゃって大賑わい。(事前に入れるか問い合わせてからみえたそうです)
特にダブルストーブ側が大人気!
でもシングルストーブ側もグッドコンディション。90℃オーバー、ときには100℃に達するなかでロウリュは気持ちいい。
今日はときに冬至バージョンの柚子ロウリュも登場。
流しの熱波師さんも無双の大活躍。熱波の風の音が力強くなってます。
その陰で自分は薪を焚べる。
カレーも食べて、イベントのマッサージうけて、フェイシャルケアもうけて、フルに堪能しました。
今日はよく眠れそう。
共用
男
[ 静岡県 ]
今日はスタッフロウリウ付きのロッキーサウナからスタート。ロウリウしてくれるスタッフさんに黙礼であいさつ。
そしてやっぱりテントサウナ。
氷のサービスは入るときに渡してくれるようになってました。いい変更ですね。
テントサウナのいいところは、ロウリュによってテント内のコンディションを調整できるところと、ロウリュで瞬間的な蒸気の熱さを感じられるところだと思います。
この両立を目指したい。
ストーンの状態を見ながら、煙突周辺のストーンめがけてロウリュして、テント内の湿度をあげていきます。煙突周辺は火力が強めだけど、かけすぎると冷えちゃうので、かけた水がすぐ蒸発するぐらいの状態をキープ。
湿度があがっていい感じになったら、ストーン全体を意識して、ラドルで2、3杯を素早く、シャッとロウリュ。蒸気の熱を感じることができるはず。
そして煙突周辺のロウリュに戻ります。
ストーン全体のロウリュは、10分間だと2回ぐらいがいいところですね。
薪の補充が十分で、ストーブが熱くなっていることが条件ですが。
テントサウナのストーブ管理はバッチリでした。さすがベテランの手腕。
今日は水風呂も18℃キープ、天気もよくてテントサウナ日和でした。
男
[ 静岡県 ]
サウナイキタイ仲間の方にもらった優待券を使って入店。ちゃんと活用しないとね。
今日は平日、昨日も明日も平日な火曜日。サービスタイムあけの9:15、混んでいない条件はそろっている、はず。
浴室はねらい通り混んでいない、空いているより。よしよし、と思いながら体を洗って、スカルプなシャンプーで頭も洗う。
まずはフィンランドサウナから。利用者は数人、自分が座りたい場所に座れる。温度は115℃とまずまず。
上段に座ってじっくり。皆さん黙浴。
水風呂も空いていて快適。滝行し放題ですよ。しませんけども。
洗面器に水入れて流され防止、と。
で、薬草サウナ。フィンランドサウナ側から見たら、常にモクモクだし、すぐに出ていくし、そして誰もいなくなるし、不穏な気配。
温度計は65℃、設定温度上がった?すぐにタオル巻かないとタオルが熱い。顔をガードしても末端の指が痛い。フィーバー中じゃなくてもこうだっけ?短い時間で退室、出るときは焦らずゆっくり、を心がけて。
水風呂入って休憩してたら、ふとももに過去イチレベルのあまみ。
徐々に利用者は増えていったけど、混んでいるまでは至らず。ただ、薬草サウナが熱すぎるのかフィンランドサウナ側に偏っていたかも。
今日はしっかり利用できて満足。
今年はもう来るタイミングなさそうだから、今回が今年のしきじおさめ。
また来年〜。
男
[ 静岡県 ]
今日のMYSAは一日中繁盛してました。
浜松から来た方たち、千葉から来た方たち、初めてテントサウナに入る方たち、ソロの方たち、男女二人連れ、流しの熱波師さん。
シングルストーブ側は薬草ロウリュで某サウナをリスペクト。温度は85〜90℃、ちょうどいい温度のテントサウナ、熱波師さんからの風が気持ちいい。
ダブルストーブ側はときにピーキーな仕上がり。熱波師さんがテントサウナに入ると、しばらくしたら中から悲鳴が聞こえてくるという。
今日の薪焚べはそれなりに。
一日、楽しいサ活でした。
共用
[ 静岡県 ]
三島まで来たので行ったことのなかったこちらへ。
土曜日10時すぎに入ったけど、利用者多いな?これがここの普通なのかな?
20人ぐらい入れそうな横に広いサウナ室。片方の壁際にストーブがあるから、上下の温度分布に加えて左右の温度分布もありそう。
とはいえ利用者多いから場所の選択肢はほとんどない。ま、座った場所の温度を楽しみましょう。
サウナ室を出たら掛け水場、その横を通ったところに水風呂、いい動線。
水風呂はけっこう冷たい。
休憩は露天風呂にある椅子で。サウナ利用者多かったけど、休憩場所は困らなかったな。
サクッと3セット。露天風呂やジェットバスにも入ってからあがります。
男
[ 静岡県 ]
起きて朝ウナ3セット。
5時だとサウナ室のテレビが延々と同じ通販番組なのはちょっと。
朝ごはん。
朝ウナ4セット。
露天風呂から富士山ながめながら休憩。
さ、今日は帰らなきゃ。
男
[ 静岡県 ]
今日の宿泊先はこちら。
チェックインして館内着に着替えて、すぐ最上階の大浴場へ。
温泉、露天風呂、100℃近い温度のサウナ室、16℃の水風呂。さすがドーミーイン。
水風呂が濁ってる・・水の色は温泉と同じか?温泉をチラーで冷やして水風呂にしてるっぽい。入ってみると普通の16℃の水風呂より入りやすいような・・・気がする。ここまでやらんでもいいのに、これがこだわりなのか。
ととのいイスが内湯に2つ、露天風呂に1つ。水風呂の後に露天風呂のイスで休憩するのが気持ちいい。
かけつけ3セット。
晩ごはん食べてから4セット。
男
[ 静岡県 ]
今日はここで、10時開店の直後に受付。
3Fにある浴室は自分含め2人と空いている。その人は内湯の薬草湯に入ってるので、露天もサウナもひとり占め。
露天に出れば街並みと駿河湾が見えて、いい景色。柵が低めなので、、柵際まで行くことなくよく見える。
サウナはテレビの下にデンとヒーターがあるタイプ。温度は86℃だけど、湿度はかなり低め。『サウナ内で寝そべらないでください』と貼ってあるから、以前は寝そべってた人がいるんだろう。気持ちはわからないでもないけど、禁止なのでダメです。
サウナの後は水風呂へ。かけ流しの五右衛門水風呂、これがまた冷たくて気持ちいい。この時間は俺だけの為にかけ流してると思うと、なんとなく贅沢な気分。
11時過ぎになって、もう1人サウナ利用者が登場。でも五右衛門水風呂は2つあるから片方はひとり占め。
12時前ぐらいに、さらに他のサウナ利用者も登場。ちょうどいいタイミングだったので自分はラスト。
快適に利用できた2時間でした。
男
男
共用
[ 静岡県 ]
一度行ってみたかった清流荘に行く機会を手に入れた。スケジュール調整して、予約して、待ちに待ったこの日。
目的はもちろんケロサウナ。チェックイン前からサウナに入れる方法を知り、電話で事前確認する念の入れぶり。受付は13時から、サウナは14時から入れる。
水着に着替えて、14時すぎにケロサウナへ。まわりを見ても自分ひとり、ケロサウナもひとり占め。
開始直後はだいぶ温度が低いものの、そのぶんゆっくりサウナ室内を観察できるというもの。
窓が小さくてうす暗いサウナ室、大きいストーブ、煙突にそって積み上がったサウナストーン。ストーンの中にトントゥ発見。
壁はケロの丸太。思わず触ってコンコン叩く。座面の板も、天井もケロなのかな。
時間がたつにつれゆっくり温まる室内空間。石が熱くなったところを見はからってロウリュ。ロウリュの蒸気が上段にフワッとひろがる。ロウリュありきの設計なのか。入口にあるアロマオイルを使えば香りもひろがる。
いったん荷物を置いて、お茶飲んで和菓子食べてから、またケロサウナへ。
今回は先客あり、他の方と一緒にサウナ。
入っているうちに、だんだん温度が下がってきた?ストーブ見たら火が消えそうになってる。フロントに電話して、薪焚べを依頼。さすがにここではやらないですよ?
すぐにスタッフさんが来てくれて、細めの薪を焚べてくれる。その後も定期的に来て、毎回細めの薪を補充。
薪が細いと燃えやすくて火力が強いけど、そのぶん燃えつきやすいんだよね。スタッフさんありがとうございます。
薪のおかげでどんどん熱くなるサウナ室内、ロウリュすればしっかり熱くなる。いっしょに入った方たちと交替でロウリュ、アロマオイルがいい香り。いい方たちといっしょに入れるのはうれしい。
サウナからでたら水風呂へ。簡易的な水風呂が出てすぐ横にあって、これがちょうどいい温度で気持ちいい。
水風呂の後はプールサイドへフラッと。ベッドに寝てもいいし、温泉プールに入って浮いていてもいい。
そうこうしてるうちにケロサウナ終了の20時が近づいてきた。いっしょに入っていた方たちも19時すぎぐらいにあがって、最後はまたソロサウナ。最初に入ったときとは見違えるようなコンディション。名残惜しみながらロウリュ、またロウリュ。最後になってもストーブの火力は十分。これがケロサウナか、とかみしめる。
午後いっぱい堪能させてもらいました。次はいつになるかわからないけど、またいつか再訪したい。
共用
[ 静岡県 ]
今週もsauna MYSA、12月の日曜日は親子サウナデー、そしてサ守兼流しの熱波師が常駐されています。
ダブルストーブのテントサウナに入って、先に入っている方々に挨拶。そしてしれっと薪を焚べて、ロウリュして一気に温度をあげる。さすがダブルといったピーキーな熱。
そして水風呂へ。瓶水風呂の補給水を止めることで水温がグッと下がる。これは10℃代前半、市内で一番冷たいかもしれん。これから真冬になってさらに気温が下がったらシングルいくかも。楽しみなような、こわいような。
サ守さんは熱波師として大活躍、今日はバケツロウリュにチャレンジ。
焼いた石をバケツに入れて、アロマ水をぶっかける。バケツロウリュ+ダブルストーブへのロウリュで撃沈させられました。
たまに薪もくべつつ、テントサウナ数セット。今日も楽しいテントサウナでした。また次回。
共用
男
[ 静岡県 ]
12月最初の松之湯、ツリーがあったり電飾があったりクリスマス仕様。ここにもクリスマスが迫っていたんですね。
今日はテントサウナにこだわりを。
決して『中のサウナより温度低いけど、そういう設定なので』と説明されてカチンと来たわけではない。
コイツのポテンシャルは知ってるし、今までの経験と知識を使えばいけるはず。
俺のラドルが火を吹くぜ!!
店のラドルだし、ラドルは水をかけるものであって燃やすものじゃないですね。
まずは煙突からの煙をチェック。白い煙がモクモク出てれば、薪を焚べたところなのでストーブの熱がこれから上がる。
煙が透明な場合は薪が炭化して安定してる。熱くなるかどうかは中の状態しだい。
中にはいったらサーキュレーターとめて上段に座る。ここのベンチは高さがあるので、上にたまった熱を迎えに行く。
ストーブの状態を確認。ストーブ側面が赤熱しているかどうか。薪焚べたてならこれから加熱するので、最初は赤熱していないかも。
石の状態を確認。目視で濡れていたら論外、あきらめましょう。
乾いていたら、ラドルを水につけて、石を軽く触るようにして蒸発の仕方を見る。ストーン全体の温度分布を見るつもりで。
そしてロウリュ。
ストーンたちをブロックで区切って、1箇所ずつロウリュするイメージ。このとき温度が高いブロックを優先的に。2回ずつぐらい。ストーブの熱は煙突周りが高くなるので、煙突周辺を意識的に。
ロウリュはストーブの状態によるけど、状態が良ければ1分間隔でも十分いける。
まんべんなく、蒸発の仕方を観察しつつ。
ここまでやれば、湿度高めの状態のいいテントサウナのできあがり。
そして俺は熱いし集中して疲れたので先に出ます。お先〜。
男