2019.11.30 登録
[ 大阪府 ]
先達と北新地の近くで待合せ、ラーメンとカレーをはしごし、ブラブラしてから訪問。大阪でNo.1と評判なので楽しみだ。
#サウナ
90℃のロッキーサウナの上段は熱さの暴力だった。座った所と足置く木の所も熱い。座ってすぐ汗が吹き出る。とどめにオートロウリュで脱出。70℃のフィンランドサウナはじっくり汗をかけ、セルフロウリュも出来るのでこちらの方が良かった。
#水風呂
壺タイプと普通のも、水風呂18〜20℃と冷水風呂14℃とあり"冷冷交代浴"が出来る。冷水風呂入った後の水風呂は凄くぬるく感じたが、交代浴を行うには良いのだろう。
#休憩スペース
浴室内と露天風呂にいくつか椅子があり、露天には"インフィニティチェア"もある。
6階のリクライナールームも薄暗くしてあり、ゆっくり出来そうだ。
男
男
男
[ 京都府 ]
12時間拘束5連勤明けの単休日。夕方から行動したので久々に自宅から近く1番行きやすいココに訪問。今回気付いた事も多く、これからもっと来ても良いと思った。
#サウナ
最高112℃。ここまで高いとは思わなかった。天井と壁の上部も木が貼ってあり、ほぼほぼ木に囲まれてて、湿気もそれほど無い。サウナストーブの近くはかなり熱く、4〜5分で汗ダラダラ状態になる。
#水風呂
正直そこまで冷たくは無い。でも深さがあり水質は心地良く、長く入っていられる。浸かり過ぎないよう注意が必要だ。
#休憩スペース
浴室出た扉の横が2人程座れるように段差になっており、ととのうには丁度良い所。京都のまちなかの銭湯で他に見かけない。1セット目はもう既に座られていたが、2〜3セット目でととのう事が出来た。
#トイレも綺麗
便座が自動で上がる。トイレの室内のみクラシックが流れていた。
#自販機は大塚
定価¥160だがイオンウォーターあり。
#ととのっタカシ!
男
[ 京都府 ]
コロナ休暇の6連休の5日目。部署のサウナ部4人で訪問。緊急事態宣言下で車も歩いてる人も少なく、カプセルが営業自粛しているのもあってルーマも普段より空いていた。
#サウナ
16:30からのロウリュが一番効いた。汗ダラダラ状態がしばらく続くほど効いた。ロウリュ休止している所が多い中、貴重だ。
#水風呂
ココはいつ入っても表示の水温より冷たい。そして気持ち良い。
#休憩スペース
インフィニティも含めリクライニングチェアが屋上に10脚。ベンチが2脚。有り難すぎる…ロウリュ後はリクライニングチェアで久々に深くととのった。
#ととのっタカシ!
男
男
[ 京都府 ]
コロナ対策で仕事が一週間交代の2班制になり、今日から6連休…と言っても当日欠勤が出ると出勤要請があるかもしれないので10:00位までは出掛けられない。昼過ぎから所用で街中へ出たので、ついでにホームのココへ訪問。来る回数は少なくても、やまとの湯のFC脱退→名称変更後も風呂としては20年来てるので、ホームを変える事はもう無いだろう。
#サウナ
最上段のサウナストーブの正面にあたる所に陣取る。最初の頃は6-7分で出ていたが10分3セットをこなす。と言うか、熱さに慣れてしまったのか汗ダラダラ状態まで時間が掛かる様になってしまった…
#水風呂
最低15.7℃だったが、それよりもココは冷たく感じる。深さもあり、備長炭と青い照明の効果か?
#休憩スペース
露天へ出て、雨に打たれながらリクライニングチェアで。雨が心地良いを通り越して当たりが強く、長くはいられなかった…
#最後金曜日の割引ビールで"ととのっタカシ!"
男
男
[ 京都府 ]
2日前の1/19、先達と共に昼食後に訪問。
gotoトラベルの延期がなければ神戸に行く予定だったが…
#サウナ
露天にあるのが珍しい。冬は外が寒いので中に入ると逆に心地良い。上段でサウナストーブの前に陣取ると汗が出てくるのも早い。
中のスチームサウナも試した。体が痒くなる様な汗の出方がして、あまり好みでは無い気がした。
#水風呂
これもサウナ室の隣の露天にある。外にある分実際の水温よりも冷たく感じる。
#休憩スペース
同じく露天に東屋風で3人位畳の上で寝転がる事が出来る。寒かったので体冷えるのも早かった。
#その後は大手筋で一献
#ととのっタカシ!
男
[ 京都府 ]
明日の休日出勤を言い渡され、その代わりに早帰りとなった今日、自宅への帰り道にあるココに、たぶん2回目か3回目の訪問。
#サウナ
以前来た時より木が新しく取り替えられており、香りが良い。入ってしばらくは熱さを感じない。室温は93℃。サウナストーブの目の前に座る。2〜3分越えるとじんわり熱くなってきて、5〜6分越えると玉の様な汗が出てきて止まらなくなる。これはこれで良いかも。
#水風呂
水質は心地良いが優しい冷たさだ。長く入っていられるのだが少し小さく、2〜3人が限界。その代わりに"汗ながしうたせ風呂"なるものがあり、ボタンを押すと冷水が上から結構な勢いで一直線に落ちてくる。こっちの方が冷たかったりする。
#ととのっタカシ!
男
男
男
男
男
男
[ 京都府 ]
先達と2人、年末恒例になりつつある地元でのサウナ合宿。昨晩からカプセルに宿泊。自宅には30分で帰れるのが有難い。
#サウナ
80℃で最初は確かに物足りない。でもココはじんわり来る。10分越えるともう身体中から汗が止まらない。
#水風呂
早朝には16.1℃まで下がる。ココもじんわり冷たくて心地良いのが続く。
#休憩スペース
屋上はやはり最高!
京都の底冷えする深夜早朝の外気浴はすぐ身体が冷たくなり、ととのうのも早くなる。
#朝食バイキングで腹一杯
#"ととのっタカシ!"
男
男
[ 愛知県 ]
会社のサウナ部の名古屋遠征2日目。
ウェルビー栄に宿泊。
#サウナ
7:00と8:00のロウリュに参加。
起き抜けのせいか7:00の方が熱く感じた。
森のサウナは7:00前に貸切状態になり、セルフロウリュを4回位してたっぷり汗をかいた。
#水風呂
森のサウナとロウリュ後のアイスサウナは気持ち良いのがまだ長続きする。
#休憩スペース
前にジェットバスだった所に水を入れ、その中に椅子を入れて羊水に見立てたエリアがあり、森のサウナ/ロウリュ→アイスサウナ後に入ると、ととのいの更なる境地に連れて行かれた。
#朝食も腹一杯食べて"ととのっタカシ!"
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。