2022.10.25 登録
[ 愛知県 ]
豊田市での用事を済ませた後、今日は猿投温泉で整うことにした。
この猿投温泉には、もうかれこれ30年ほど前から月に数回通っている。ラドン泉が定期的にサウナストーブに注がれるという、ちょっとした仕掛けがある。石造りのサウナ室には、8人ほどが入ることができる。設定温度は90度。天井が高いので、12分は楽に過ごせるのだ。
サウナ室を出ると、右手に水風呂がある。混雑具合や季節によって温度が変わるのだが、今の時期はおそらく20度くらいだろう。冬場になると、シングルの温度まで下がることもあり、それがまた心地よい。
さて、今日のサ活だが、サウナ12分、水風呂30秒、休憩30分。最後の休憩では、どうやら寝てしまったらしい。なんと、1セット目での寝落ちでタイムアウトとなった。
かつて、この猿投温泉をホームサウナにしていた時期があった。もしかすると、その落ち着いた雰囲気に呑まれてしまったのかもしれない。
男
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:相変わらず学生さんが多く騒がしいですが
深夜サウナにサクッと入りたい時
お勧めです。
夜の露天での外気浴
ここの夜景が良いんです。
少し涼しくなった外気と相まって最高です。
サウナ過疎地と言われるカナダの中で、ようやくその頂点に立つ場所を見つけた。バンクーバーから北へ約120キロ、車で2時間ほどのドライブでたどり着くのが、ウィスラーという名の世界的に知られるリゾート地だ。北米最大級のスキーリゾートがここにあり、雪の季節になると、世界中からスキーを愛する者たちが集まってくる。
ウィスラーはただのリゾート地ではない。何かが異なる。例えば、日本のスキーリゾートの周辺に漂う寂れた感じとは対照的に、ここでは新しい施設が次々と立ち並び、その豊かな北米経済の息吹を感じることができる。時間が止まったような静けさと、同時に新しいエネルギーが満ち溢れている場所だ。
そんなウィスラーに2017年、新たな一章が刻まれた。スカンディネーブ・スパ・ウィスラーという名のスパリゾートがオープンしたのだ。建物には贅沢に木材が使われており、その高級感は訪れる者を一瞬で包み込む。
中に足を踏み入れると、3つのドライサウナと2つのスチームサウナ、2箇所の水風呂、5箇所の休憩所、そして2つの温泉プールが迎えてくれる。サウナ室は広々としており、オーク材で作られた8メートル四方の空間には、コの字型に組まれた3段の椅子が配置されている。その広さはおそらく30人が座れるだろう。最上段でも座面の幅は120センチとたっぷりしている。
窓の外には、森林と山々が広がる美しい景色が広がり、日本庭園をリスペクトして配置された植物や石が見える。この場所でしか味わえない、特別な一瞬だ。
施設内では携帯の持ち込みが禁止され、会話も控えめにするよう求められる。そのため、この見事な景色や庭木の配置を他の誰かと共有することはできない。だが、それが逆に、この場所の神秘性を高めているのかもしれない。
受付で渡される真っ白で厚手のバスローブと2枚のバスタオル。そのうち1枚をロッカーに預け、シャワーを浴びて水着に着替え、もう一枚のバスタオルを持って、お気に入りのサウナへ向かう。サウナ室はドイツスタイルで、座面や汗の垂れる部分にはバスタオルを敷くのが作法だ。室温は90度前後と、驚くほど熱くはない。そのぬくもりの中で、私は窓越しに庭を眺め、20分ほどその熱に身を委ねる。続いて、水風呂に30秒、そして10分ほどの休憩。これを3セット繰り返した後、1時間のマッサージを受け、さらに3セット。合計で6セットのサウナを楽しんだ。
「ととのう」という言葉がここまでぴったりくる場所は、なかなかない。心が安らぎ、すべてが整う瞬間。
海外でのサウナには期待外れのことも多いが、この施設はその期待を超えるものだ。必ず訪れるべき場所だと、一言添えて今日はこのペンを置こうと思う。
所用にてカナダバンクーバーに来ました
滞在2日目にして「サウナに入りたい」欲求が
抑えきれず
サウナを探しました。
カナダだから森の中にログ(The Saunaを連想)
薪ストーブで水風呂は川にダイブ!
そんなサウナがあるだろうと思って探しても
無いんです!
仕方なくホテルに戻って
「何処かサウナは無いですか?」と聞くと
「4階のジムにサウナがあります」との事
早速、水着を持って4階へ
ジムのサウナですので男女共有
サウナはタイマーで切れるシステムなので
事前電源を入れてからプールで泳いで時間を過ごすのが良いかと思います。
スチームサウナも有ります。
水風呂は有りませんがプールが目の前に
(外に人が入れるプラスチックの桶に水が張ってあり氷の袋がありましたのでホテルスタッフが水風呂を楽しんでいる可能性あります)
温度は最高設定90度、85度まで確認済
1セット目 90度 20分
水風呂(プール)推定20度 1分
休憩 5分
2セット目 90度 20分
水風呂(氷入り桶)推定15度 30秒
休憩 10分
3セット目 90度 15分
水風呂(氷入り桶)推定15度 30秒
フィニッシュ
サウナ室内の窓から時計が見えるので
時間の確認は出来ます。
プールサイドに置いてある椅子で休憩出来ます
サウナは自分でスイッチ入れましょう
プール奥の扉の外にプラスチックの桶があります
ストッカーの中に氷袋があるので
桶に水を張って氷袋を入れて下さい
気温は8月末の昼で15度前後、夜はもっと冷えます
タオルは使い放題です。
ウォーターサーバーで水も飲めます
総評として
ホテルの宿泊費は少し高いですが
カナダのサウナ料金が1人💲50で考えたら
2人なら💲100ですので
それを差し引いた場合
ホテルの宿泊費は
割安と考えても良いかも知れません。
私のように出張でバンクーバーに宿泊しなければならない場合ここはお勧めです。
ホテルフロントには美しい日本人女性
ドアマンにもダンディな日本人男性がいます
男
共用
[ 愛知県 ]
今日もまた、仕事を終えてから春日井温泉へ向かった。
愛知県内でもサウナに力を入れている数少ない名門銭湯、それが春日井温泉だ。ここでのサウナ体験は、他では味わえない特別なものがある。
特筆すべきは、このサウナがボナサウナを熱源としている点だ。サウナ室内の椅子の下にヒーターが隠されており、室温が設定温度を下回ると、ヒーターから高温の水蒸気が放出される。そして、その蒸気が壁と椅子との隙間をすり抜け、天井に向かって立ち上る。天井にぶつかった蒸気は、じわりと下に降り注ぎ、サウナ室内に熱を行き渡らせる仕組みだ。
設定温度はおそらく70度ほどだろう。数字だけを聞けば、大したことがないと思うかもしれない。だが、実際に春日井温泉のサウナを体験したことがある人ならば、あの特有の蒸気の準備段階の音を聞いただけで、自然と汗が吹き出してくる感覚を知っているはずだ。そして、「ジュー」という音と共に熱い蒸気が放出される瞬間、その熱さは岐阜の名門、大垣サウナの115度をも凌駕する。初心者には10分と持ちこたえるのが難しい、そんな手強いサウナだ。
だが、その熱さを耐え抜いた者にはご褒美が待っている。天然地下水の水風呂(推定20度)と、チラーを通して冷やされた冷水風呂(15度)だ。
さて、今日のサ活を振り返ろう。
1セット目 8分
水風呂常温 1分
休憩 3分
2セット目 10分
水風呂常温 1分
冷水水風呂 2分
休憩 5分
3セット目 10分
冷水水風呂 1分
休憩 30分(椅子で眠ってしまった)
3セット目を終え、唯一のアディロンダックチェアーに身を委ね、ととのっている最中、不覚にも意識を失い、深い眠りに落ちてしまった。目が覚めたときには30分が経過しており、椅子を独占してしまっていたことに気づいた。ご迷惑をおかけしたことを、お詫び申し上げる。
以上。
[ 岐阜県 ]
湯どころみのりの外観は近代的な趣を纏い、まるで新たな時代を象徴するかのようであったが、一歩足を踏み入れると、そこには古き良き時代の面影が色濃く残り、懐かしさが胸に迫ってきた。
靴を鍵付きの箱に収め、その鍵を自らの手で管理することになったが、この煩わしさが一種の儀式のようで、何とも風情を感じるものであった。
サウナに入る前、私は儀式さながらにシャワーで体を清め、いよいよメインのサ室へと足を踏み入れた。
そこは25人ほどが収容できるタワー型で、下部には遠赤外線ヒーターが静かに鎮座していた。
「みのりのサ室は暑いですよ」との同行者の言葉が頭をよぎる。
最も暑い場所、すなわち最上段でその言葉の真意を確かめることにした。
確かに、暑い。サ室正面の温度計は90度を示していたが、体感温度はそれ以上であった。
この蒸し暑さは、ヒーター前の石に水が滴り落ちる加湿システムによるものだろう。8分が限界であった。
私は火事場から逃げ出すようにサ室を飛び出し、正面の水風呂に飛び込んだ。13.6度の冷水が、私の熱を瞬く間に冷ましていく。
しかし、その冷たさが指先に痛みをもたらし、1分と持たなかった。
次なる挑戦、2ランド目。
今度は比較的ぬるい場所を選んだが、再び遠赤外線ヒーターの熱波が全身を焼き尽くすように襲いかかる。汗が滲み出て、10分が限界であった。
再び逃げるようにして水風呂へ飛び込んだ。
脳内にエンドルフィンが溢れ出し、「ああ、これが幸福というものか」と、至福の感覚に身を委ねた。
そして、目の前にフィンランド式サウナが現れたのである。
「次はこいつと勝負だ」と意気込んで、3ラウンド目に挑んだ。
扉を開けると、そこは6人ほどが座れる空間であった。右奥に電気式サウナヒーターが鎮座し、床には桶と柄杓が整然と置かれていた。バンカールーバーの存在と、追い蒸しボタンが目に留まる、サウナヒーターの床に近い部分にはロウリュウ桶に水を補充するための水栓が設けられており、このサ室の設計者がフィンランド通であることが見て取れた。
すでに先客が一人、上段の奥でロウリュウの洗礼を受けていた。
私はその様子を観察しながら、3分ほど蒸されることにした。
先客が去った後、私は一度扉を開けてサ室の温度を調整し、再びヒーターを加熱する方向にセットした。
そして、ロウリュウ&追い蒸しボタンを押したのである。
「やっべ!あっつ!」と思わず声を漏らしつつも、限界まで耐えた。
その後、再び水風呂に飛び込むと、脳内の蛇口からエンドルフィンが止めどなく流れ出し、まるで脳が麻痺したかのような感覚に陥った。
かくして、我が大満足のサウナ体験も終幕を迎えた。
[ 愛知県 ]
22:00入場
サ室温度 95度 水風呂温度推定16度
1セット目 8分
水風呂 1分
休憩 2分
2セット目 10分
水風呂 2分
休憩 5分
3セット目 10分
水風呂 4分
休憩 無し
1階浴室へ移動して
洗髪、洗体
サ室は最大14人ほど入れます
テレビがあります
(一部溶けてブラウン管が傾いてます)
液晶テレビだったら画面の液晶が故障して
全く見えなくなってしまいますが
さすがブラウン管
ケースが溶けても映像は綺麗に映ってました。
2階にサ室、水風呂、露天風呂があり
露天風呂アディロンチェアーが4脚有ります
しかし露天風呂は喫煙可な為
身体を洗った後だと煙草臭が付いてしまうので
注意が必要です。
煙草嫌いな人には向かない環境です。
1階には白湯・バイブラバス・電気風呂・薬湯などあり充実した浴室です。
80年代ポストモダン建築の雰囲気を感じる
受付付近の装飾
1階浴室の床の模様が特徴的な銭湯です。
写真を1枚入れて置きますが
閉店後の外観です。
男
[ 岐阜県 ]
18:50入館
19:00〜
1セット目 オートロウリュウ最上段にて 6分
水風呂16.8度 30秒
水風呂6.8度 5秒
外気浴 5分
外気浴場に全裸の男性約38名は圧巻の光景
フィンランド🇫🇮人もビックリだろう
2セット目 最上段より1段下にて 6分
水風呂16.8度 1分
水風呂6.8度 10秒
内気浴 シングル水風呂前にて 10分
休憩中、シングルにどれくらいの時間入るのか
観察していたが大体の人は10秒以内にギブアップ
しかし長い人で30秒以上の若者がおられた
シングルは末端部分が痛くなってしまい
長く入るのは難しいのだが、体質的に大丈夫なのか?末端の神経がバカなのか?
3セット目 最下段より2段上おそらく真ん中
出入り口に面しているので空気の出入り口が激しく余り暑さを感じないので寝てしまって20分
シングル水風呂10秒
一般的な水風呂1分
休憩無しで洗体して終了
*大垣サウナ、我々クラスの方に聞いた話だが
シングル水風呂に30分以上入れる強者がいるらしいが、どう頑張ればそんなに長く入れるのか?
精神的に私が未熟なのか?あの足指の痛みを克服出来るのか?誰か教えて下さい。
[ 愛知県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:2分 × 2
スチームサウナ:5分
水風呂:1分
合計:3セット
一言:1日中自宅にてデスクワークに明け暮れ
ふと時計を見上げると22時
今から頑張って車を飛ばせば
22:30に白山行ける
という事で白山温泉♨️様へ
この時間の番台は3代目の若旦那
少しの会話のあと急いで入浴
安定のととのいで満足、満足
PCの画面とスマホ画面ばかり見ていた1日
かすみ目で乱視
もう前がまともに見え無い状態でしたが
帰る頃には頭もスッキリして
目も見えるようになりました。
いつもありがとうございます。
[ 岐阜県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
食堂カウンターにて1人で生姜焼きセット
サウナ:8分×1
水風呂:1分×1
合計:3セット
一言:生姜焼きセット食べたい〜という事で高速を45分走らせ大垣サウナへ
お盆休み真っ只中という事もあり
お客様が多めでした。
大好きな施設にお客様が沢山いらっしゃるのは
同じ経営者の立場からすると嬉しい
反面、“ととのう”という観点からは
遠のく訳です。
1時間ほどの間に3セット&夕食をこなせるのは
サ室温度115度と強烈な暑さと
大垣サウナが誇る水風呂のなせる技
サウナも入りたい
食事も美味しく頂きたい
だけど時間がない
その全てを満たしてくれるのが
大垣サウナです。
[ 愛知県 ]
この日、日中は岡崎市に新しく出来た
龍城さうなで汗をかき
夜になるとまた汗かきしたくなるんですよね
という事で豊田挙母温泉おいでんの湯様へ
ここの良いところは
平日でも深夜1時まで営業している
水風呂の塩素調整が絶妙で
入浴後に塩素臭が身体に付かない
サ室内の湿度が高く早く発汗するので
1セットのサイクルが早く出来る
水風呂も二種16度と6度
最初は16度の水風呂で最後は6度で身体を締め
スッキリ帰れます。
という事で安定の3セットをこなして帰宅
ありがとうございました。
[ 愛知県 ]
静サウナ:15分 × 1
動サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
一言:古い銭湯♨️をリノベーションして
男性専用サウナに改装してある施設でございます
静サウナはサ室温度80度程度
低めの椅子ですので頭あたりで70度
セルフロウリュウ出来る為
ロウリュウすれば体感温度が上がります。
水風呂は体感15度ですので
身体を冷やすのには充分
1階ととのいスペースには
アディロンダックチェアーと
インフィニティチェアーがございます。
2階もあり
畳敷きとなっております。
定員数を制限されておられ
非常に混雑している感じはなく
静かに自己集中出来るかと感じました。
湯船も有りますので
冬場も身体を温めた後、帰路につけるので
普段使いの銭湯としてご利用可能
動サウナは広めでTVがついて居ますが
一般放送ではなく
YouTubeの映像かな?
音は知らない人が歌っている
何故かZARDでした。
YouTube流すなら焚き火映像くらいが
雰囲気と合うかと感じました。
サウナとしての機能は申し分御座いません。
スタッフの方々も明るく
ホスピタリティある対応をして頂けます。
西三河に来る機会があれば
是非訪れて頂きたい
そう思うサウナです。
[ 愛知県 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:1分 × 3
合計:3セット
一言:自宅(名古屋市)にて夜10時まで事務作業
今から白山だとちょっと難しいなぁと思いながら
Googleマップにてサウナ探し
えっ深夜2時まで営業している銭湯♨️あるやん
ラドンサウナ??
サ室の中にラドンの浴槽??
全然意味わからないけど
とりあえず行ってみよう〜という事で
行って参りました。
普通のサウナとは全く違う
スチームサウナとも違うしボナでもない
斬新なサウナ!でした。
天然ラドン温泉付ホテルを経営しておりますので
ラドン(Rn)の事については
普通の方よりは詳しいので
この場を借りて少しご説明いたしますと
放射性物質
ウラン238が崩壊してラジウム226になり
その後ラドンへ(ラドン温泉)
トリウム232が崩壊してラジウム224になり
その後トロンへ(トロン温泉)
しかしトロン温泉もラドン温泉と謳われることが
多く、総じてラドン温泉♨️と謳われております。
いずれの場合も無色透明で全く臭気もない
放射線を帯びた気体で
半減期がラドンが3.8日、トロンが55秒
ラドン、トロンともに
気体となったものを呼吸によって吸い込み
肺から放射線を吸収するのが
一番吸収率が良い(効果を得られる)と
言われております。
その効果というのがホルミシス効果といい
放射線が崩壊する際に細胞を刺激する事で
免疫力が高まったり、若返ったりと
身体に良い反応が得られるという研究結果が
報告されております。
ですので御嶽温泉♨️様のサウナ室の構造は
ラドンの効果を最大限に得ようとするには
一番良い構造となります。
さて本題のサウナとしてどうか?ですが
先にご紹介されておみえになる
諸先輩方のおっしゃる通り
座った状態ですと20分くらい入れてしまうので
番台で借りた茶色のタオルを半分くらいに折り
両手でハジを持って肩くらいまで上げた状態で
クルクル自分の方向へ回しながら
自分に風を送ると10分もすればアチアチに
そこから水風呂(おそらく18度くらい)に入れば
はい!全身あまみが完成します。
入浴料520円とラドンサウナ100円
合計620円で買える幸福
そしてレトロ感が名古屋市内で一番味わえる
そんな場所でございます。
銭湯の入口真横(敷地内)には
コインランドリーもありますので
名古屋市内の現場で仕事をされる際は
作業着のまま入場
着てきた全ての服をコインランドリーに投入
サウナと入浴を楽しみ
帰りに着てきた服を回収という流れが
良いかと思います。
おい!真っ裸で外に出るんかい!
とツッコミたくなるかも知れませんが
短パンくらいは履いて出て下さいね。
男