時のホテル【公式】中の人

2024.12.26

2回目の訪問

リニューアルオープン前日
Instagramの投稿を見てフライング残念な気分で
豊田おいでんの湯へ向かったのが
クリスマスイブの夜

そして本日は当館支配人前田君のお勉強を兼ねて
お邪魔致しました。

23時に到着した時点で駐車場は満車🈵
ぐるぐる空き待ちで駐車して次は靴箱の空き待ち
ちなみに下駄箱は2,200番位まであるので
この日、この時を2,000人のお客様と
共有出来る事に心踊ります。

そしてロッカールームも
山盛りの人、人、人
まるで初詣のおちょぼ稲荷
人を掻き分けでロッカーを確保して
いよいよ浴室へ

ここ竜泉寺の湯 守山本店は
浴室の入口左手にメインのサ室がございます
そのサ室前にはサ室入場待ちの行列
名駅の年末ジャンボ宝くじチャンスセンター前の如し
長蛇の列で、一瞬気を失いかける
「これが愛知の名門サウナのオープンか!」

気を取り直し
新たに露天風呂に出来た「メディサウナ」へ向かう
この日の外気温は5度、シングル水風呂よりも
冷たい風が身体の芯まで冷やす
並んでいた若者達が一人、また一人列から離脱していく
これなら入れると列の最後尾に並ぶ
案の定、前の若者は離脱して
3分程で風除室まで辿りついた
風除室内の先客は3人、ドアから中を覗くと
下段の方々は全く汗をかいていないでは無いか!
悪い予感は脳裏をよぎる
「もしかして、人の出入り大杉蓮で温度上がらんちゃうか〜」
まあ、こんだけ人が多かったら仕方ない
入場の番がきて、出入り口付近の下段という
最も温度が低いポジションとなり
もうね、1時間居座ったろか〜と腹を括ったところ
真上のチェリーボーイが出て行ったので
上段に移動、しかし期待外れに足の冷えは治らない
外気温5度で10分の代償は高いのである
「兄さん、ロウリュウしてや」と
ロウリュウをおねだりしてしまう始末

何とか30分程で身体が温まったので水風呂へ
新設された水風呂は気持ち良い

そしてリベンジは出入り口のサウナ
入ってすぐにぬるすぎるので
サウナストーブ壊れているのかと思って
ストーブ前に手をかざしてみたら
ホッカイロくらいの微かな温もりを感じる
どうやら人の出入りが多すぎて
ストーブの能力不足

上段のお客様が出ていくタイミングで
最上段まで辿り着きましたが
次は息苦しさを感じる

何でだろう?
人の出入りで換気されている筈なのに

また次回に期待して
今日はありがとうございましたとお別れします。

時のホテル【公式】中の人さんの天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店のサ活写真
時のホテル【公式】中の人さんの天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店のサ活写真
時のホテル【公式】中の人さんの天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店のサ活写真
3
87

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.12.27 09:37
0
昨日、お邪魔しましたが、確かに、息苦しさかんじました。
サウナ〜マン サウナ〜マンさんに37ギフトントゥ

同じ日に同じ空間を共有した事、そして同じ感覚を感じて頂いたのは嬉しい限りです♪おそらくお客様が満員でサ室温度が低いとお客様が深く長い息をするので想定よりも酸素が薄くなってしまうんでしょうね。このサ活投稿を見た施設の方が改善してくれると思いますので少し様子をみましょう。
2024.12.27 18:30
1
そうですね。改善点をお伝えして、それをフィードバックしてもらえるいいサイクルができれば、いいと思います。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!