天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
最近ではキャッシュレスで入浴できる施設が
増えております
それに慣れてしまい
全く現金を持たず自宅を出発して向かった先は
春日井市にございます「春日井温泉♨️」様
春日井市内に入って気がついたのでございます
「現金が無い事に」
時既に遅し、と言う事で御座います。
春日井温泉様は現金でしか利用出来ないのでございます
きっと営業終了後、現金を数える事が喜びで
ご商売を続けておられるのかと
勝手に想像しているので御座います。
もしかして壺の中に小銭を貯めて床下に埋めている
もしかして壺湯の大きな湯船に小銭を貯めて
毎晩ニヤニヤしながらビールを飲んでいるんじゃない
そんな妄想をしながら車を走らせる事10分
守山竜泉寺の湯♨️へ到着
12月25日のリニューアルオープン後の
12月26日に訪れた際、散々な思いをしてので
足が遠のいていたのは事実でございますが
まさか🙈こんなに早く再訪するとはでございます。
さて
肝心なサ活で御座いますが
先ずは瞑想メディサウナ
室温は95度御座いましたので
設定を100度に変更されたのでは?と推測
お陰様でロウリュウすると
しっかり熱くなって快適で御座いました
水風呂を1分、外に置かれた椅子で
“ととのう”快感に耽ると
思考が変なモードへと突入
この冷たい外気が
フィンランドの初夏の外気浴を妄想させて
素晴らしいではないか!
とさえ思ってしまう。
サウナビルダーのMETOS担当者の顔が目に浮かび
「瞑想メディサウナ、良いサウナ作ったね」
そんな上から目線の言葉を心の中で呟く
しかし、何故ロウリュ桶の補水用に
水の蛇口を付けなかったのか?
付けておけばスタッフさんの労力も減ったのに...
そんな思いが“ととのい”の世界から
現実の世界へ私を引き戻してしまいます
2セットをこなす最中
サウナの中で話をやめない若者に
「これが読めんのか?」と
まるで“竜泉寺の主”の様に注意したのは
老害であったのか?と反省しながら外気浴
最後のセットは
バズーカーロウリュウサウナ
温度は今日も75度と低く
「プールの採暖室か!」と
ツッコミたくなる気持ちを抑えてTVと向き合いました
自ずと滞在時間が長くなり誰得でも無い時が流れます
しかし
途中で飽きてしまい
水風呂に入水する事なく
洗い場へ直行して洗髪、洗体をこなして
自動販売機でポカリを購入
リストバンド精算なので快適
そして精算処理もくQRコード決済
PayPayのチャリーンと心地よい音が響き
便利な世の中になったと
老害サウナーは思うのでございます。
共感して頂き、ありがとうございます♪ 言われた若者も、言った自分も あまり気持ちの良いサ活とは ならなかったかと思います。
竜泉寺治安悪いですよね、、 設備は良いし景色も綺麗でこの辺りではかなり珍しく深夜までやっているので施設としてはかなり良い所なんですけど治安の悪さが理由でいつも避けてしまってます。 竜泉寺は特にミーハーサウナー大学生みたいなのが多いと感じてます。 喋る事なんてどこでもできるのにわざわざサウナで話す必要あるのか?と疑問に思います。 それならサウナで話す人は映画館でもベラベラ話しながら映画観るのか?と直接聞いてみたいものですね。
そうなんですよ、学生さんが多い地域なので よく喋る方が多いですね。 別に不良とか半グレでは無いので 普通に注意すれば言う事は聞いてくれました。 若者がサウナに興味を持ってくれて サウナ文化が広まって欲しいので 注意した彼らが懲りずにサウナに行き続けてくれる事を願うばかりです。
ご理解頂きありがとうございます。 三河のスパ銭 マダムの社交場とのこと、心中お察し致します。 敵が多い場合、諦めるしか方法がないですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら