絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ととのっ太郎

2021.01.07

3回目の訪問

三段目×4 対流式ストーブ前の方が相性良し 稀に見るサウナハット率

続きを読む
39

ととのっ太郎

2021.01.06

1回目の訪問

水曜サ活

湿度お化け 設定バグ水風呂 外気浴ベッドバキバキ

続きを読む
22

ととのっ太郎

2021.01.05

2回目の訪問

激アツ 確変 SSK
23時ラストオーダー メシでシメ

続きを読む
38

ととのっ太郎

2021.01.03

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

無言のサウナ紳士達
毎時2回のikiストーブに噴射系オートロウリュ
強烈なガッシングシャワーと優しい水風呂
薬湯の香りと優しい外気浴
オプション多め

続きを読む
21

ととのっ太郎

2021.01.02

1回目の訪問

コタ、イズネス、ユーカリロウリュウでバキバキ
イチャイチャカップルと硬派な湿度のコントラスト

続きを読む
18

ととのっ太郎

2021.01.01

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

新春ヴィヒタ
インフィニティチェアー3/3
滲む富士ゼロックス

続きを読む
27

ととのっ太郎

2020.03.27

3回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ウェルビー 福岡
2月以来のウェルビー福岡
相変わらず良いサウナでございました。
▼サウナ室 7分 × 3
良い香り、そして照明の暗さが集中できて、兎に角たまらなく良い
しっかりアウフグースも受けられました
▼水風呂 1分 × 3
今回は弱水風呂で3セット
気持ちよくととのうに丁度いい温度設定でございました
▼休憩 5分 × 3
今回も陶器風呂の横を失礼して横になって休憩させてもらいました
しっかりととのいました。。

続きを読む
2

ととのっ太郎

2020.03.25

3回目の訪問

水曜サ活

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

℃ 恵比寿
▼サウナ室 7分×3
夜中だったので貸し切り!セルフロウリュウ⇨寝サウナさせてもらいました
全身が温められて発汗も半端ない!
▼水滝 2回 × 3
座りなので全身くまなくが中々難しいですが出来る限り足先まで冷やします
▼休憩 5分 × 3
ここでもベンチでゴロ寝
気持ちいいですね

続きを読む
42

ととのっ太郎

2020.03.22

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

スカイスパ 横浜
昨年以来のスカイスパ!何度来ても良い体験が出来るサウナですね
▼サウナ室 10分 × 3
80℃前後ながらロウリュウ後はかなり熱々!しっかり2回アウフグース受けられました
景色も最高でケロを使ってるらしいので香りも最高のサ室
▼水風呂 1分 × 3
14℃前後でキンキン!サウナ室からの導線も素晴らし過ぎる
奥側は水流があり体感が冷たく感じられます。しっかり冷やされました。
▼休憩 10分 × 3
ととのい椅子での休憩、ミストの中の休憩も良かったんですが3セット目が満席だったので水風呂上のエリアで壁に寄り掛かって休憩したのですがこれが最高に良かった。。
次来た時も空いてたらやってみたいです。

続きを読む
13

ととのっ太郎

2020.03.14

3回目の訪問

ミナミ 学芸大学
年末以来のミナミ。色々と進化してた!やっぱり風呂気持ちいい〜
▼サウナ 10分 × 3
室温は100℃でピリピリ系かと思いきや湿度もそこそこなので10分もいればかなりしっかり発汗します。
▼水風呂 1.5分 × 3
16℃の水風呂。バイブラは無いものの少しだけ水流もありしっかり冷やされます。
▼休憩 7分 × 3
浴室外に椅子が増えていて窓が開いてるので外気浴できるようになってる!風呂だったであろう場所にも椅子2脚、サウナ前に2脚とめっちゃ進化してました!
外気を感じられるのはやはりいいですね。。 風呂と水風呂の往復もしやすく気持ち良くととのいました。
スピードコースだと安くて手頃ですね。

続きを読む
34

ととのっ太郎

2020.03.14

2回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

℃ 恵比寿
連日の℃です サウナ界の立食いそばとはよく言ったものです
▼サウナ8分 × 3
今日もセルフロウリュウでアツアツ。。
あぐらスタイルじゃないと足が焼けちまいます
▼水の滝 15℃ ×3
常温と15℃が冷たいのでおすすめです。
常温の前の床が滑るので注意
▼休憩 5分 × 3
今日気付いたんですがエアコン付いてるんですね
工夫にグッと来ました
今日もバッキバキ!

続きを読む
53

ととのっ太郎

2020.03.13

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

℃ 恵比寿
五反田に行ってからの久々の恵比寿℃
やっぱりサ室最高です。。
色々差し引いてもサ室と空き具合でカバーできる程良かったです。
▼サウナ 8分 × 3
二段の天井低めのサウナ室で温度は95℃
このサイズにこのサウナストーブはやはり強烈です。
ここにセルフロウリュウが加わるととんでもない空間になります。。
匂いも最高です。
▼水の滝 × 3
五反田は10℃までありますが恵比寿は15℃
これを3発頭から足先まで浴びると丁度良いです。
▼休憩 10分 × 3
室内にベンチがあるのでそこで休憩できます。外気浴ではないですがグワングワン来ます。。

続きを読む
57

ととのっ太郎

2020.03.11

1回目の訪問

水曜サ活

ドシー五反田

[ 東京都 ]

℃ 五反田
恵比寿は何度か行ってましたが五反田は初めてです。
外気浴が出来るとの噂で水風呂無しでも整えるのか不安でしたがバッキバキに整いました。平日忙しい方にオススメです!
▼アイスアンドファイア
風呂が無いので熱いお湯と10℃の滝で締めてからスタート
▼サウナ × 3
最高のサ室です。5段ある縦長のサ室にセルフロウリュウが出来る石積みの本場のヒーター、なにより℃はサ室の香りが良い。。
ガシガシセルフ熱波で汗をかきました。
足下が熱くて不安になるのはしきじの薬草サウナ以来、、上段はかなりの熱さです
▼水の滝 × 3
10℃ 15℃ 20℃ 常温と4種類の滝があります。10℃を2回がちょうど良かったです。
足下をしっかり冷やすと気持ちいい
水風呂あったら、、と思ってましたがこれはこれであり!
▼外気浴 × 3
噂の外気浴へ
歓楽街の中にあるのでガヤガヤしてる中での外気浴は不思議な感覚です。
ガッツリととのいました。

続きを読む
63

ととのっ太郎

2020.03.08

1回目の訪問

りっかりっか湯 沖縄
国際通り近くにある温浴施設で食堂のメシが美味かったです!
サウナ室が3室あり、露天風呂の横に多めに休憩椅子があるのでガッツリ休憩できます
ミストと書いてあるけど恐らくスチームのサウナが定期的吹き出す蒸気がめちゃくちゃ熱くて良かったです
▼ドライサウナ 12分 × 2
ガス式のヒーターで2段掛けのサ室
木の良い香りがする
90℃前後でしっかり蒸されます
▼ミストサウナ(スチーム?) 3分 × 2
ここが本体か!というぐらいの熱さになります。定期的にボフッ!!という爆発音と共に蒸気が上がってきます。
すいてるのでガシガシ熱波して身体が真っ赤になりました。
▼水風呂 2分 × 2
めちゃくちゃ深くて良い水風呂です!
17℃前後?の温度でしっかり冷やされました!
▼休憩 5分 × 2
外気浴が出来て気持ちよかった!
休憩の椅子も4,5脚とベンチもあるので困る事はないかと思います。

続きを読む
38

ととのっ太郎

2020.03.08

1回目の訪問

グリーンサウナ

[ 沖縄県 ]

グリーンサウナ 沖縄
グリーンサウナはグリーンサウナでもこちらは沖縄のグリーンサウナ!
入口でやってるのか不安を感じながら昭和ストロングスタイルのサウナで最高です
タオルがバスタオル含め使い放題で色んなスタイルでサ室を楽しめます
木更津のつぼやを思い出す昭和スタイルです
▼アイスアンドファイア × 2
スタートと締めはいつも通りのルーティン
熱湯(恐らく43,4℃ぐらい?)の隣が水風呂で即移動ができます
▼サウナ 12分 × 3
昭和ピリピリ系スタイルのサ室
基本スタイルはバスタオルを巻き、フェイスタオルを頭に巻く
中には館内着を着て入ってる人もいたり、寝転んでる人もいて、かなりフレキシブル
▼水風呂 1.5分 × 3
恐らく17℃ぐらいの水風呂と25℃前後の水風呂が2つ!
広めの水風呂で気持ち良い。。
▼休憩 5分 × 3
浴室に例の椅子が1つあとは洗い場の椅子を使います
地元の方に混ざりバッキバキにキマりました

続きを読む
40

ととのっ太郎

2020.03.07

1回目の訪問

沖縄 マリオット
ホテル内のスパ施設でリゾート感溢れる内装でした!風呂の種類が5種類あり、開かれているので全てが露天風呂状態で最高です

▼アイスアンドファイア × 2
風呂の温度は40℃前後なものの、いつも通り風呂⇨水風呂からスタート
締めのアイスアンドファイアは特にヤバかった。。バッキバキにキマった
▼サウナ 12分 × 3
温度は90℃前後なものの湿度が低めなので長く居られるサ室です。
サ室のガラスも大きくオープンな雰囲気。
サウナストーブは対流式の小型が2つ並んでいます。
2セット目はガシガシにセルフ熱波、3セット目は床ロウリュウをさせてもらい湿度もグッと上がり最高。。
空いてるとカスタム出来て良いですね。
▼水風呂 × 3
頑張って3人が足を伸ばせるぐらいの広さの水風呂で今日もセルフで羽衣をぶち壊して冷やされました。
▼休憩 7分 × 3
フルフラットにできるビーチベットが4席あり沖縄の温かい空気に包まれながらバッキバキにキマりました。。
ここの外気浴凄いです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.8℃
30

ととのっ太郎

2020.03.07

1回目の訪問

沖縄 ReTime
▼アイスアンドファイア × 2
42℃の熱湯と17℃前後の水風呂のシンプルだが欲しいものがまとまっています
スタートと締めは熱湯しっかり水風呂、休憩でしっかりいけます
▼サウナ 10分 × 3
温度計は100℃近い対流式のサウナ
横並び4席程のこちらもシンプルなサ室
天井が高いので立って蒸されると丁度良い!セルフでガシガシ熱波を回していくとそこそこの熱さになり、狙ってかは分からないが水風呂の水が溢れるとサ室に少し入ってくるので湿度も床ロウリュウ式に上がり気持ち良かった
▼水風呂 2分 × 3
丁度良い温度で水の流れはあるものの、自分で水流を作って羽衣をぶち壊してガッツリ冷やされました
▼休憩 5分 × 3
3人掛け程のベンチ、洗い場の椅子、脱衣所の椅子でそれぞれ休憩
脱衣所は扇風機があるので擬似的な外気浴が出来ガッツリととのった

とにかく施設が綺麗で都心のような異常な混み方もしないので自分でカスタム出来るところが良かった!

ガラガラだったらベンチに寝転びたい。。良いサウナでした。

続きを読む
40

ととのっ太郎

2020.03.04

1回目の訪問

水曜サ活

なごみの湯 荻窪
▼ボナサウナ 10分 × 2
80℃程度だが体感めちゃくちゃ高い!湿度が高くしっかりと発汗する気持ち良いサ室。ニューウィングに近い感覚。
▼ロッキーサウナ 10分
90℃だが湿度低めで長くいれるサ室
▼スチームサウナ 5分 × 2
アダイブ並みに熱めのしっかりした温度!
何故か人気無かったがここでセルフアウフグースしまくってからボナ、ロッキーサウナと移動するとめちゃくちゃととのう
▼水風呂 1分 × 3
17℃で丁度良いバランスの温度
広くて最高!
▼☆外気浴 10分 × 3
ここの外気浴最高、、
静かでみんなマナーも良いから喋ってる人も少なく集中できる。
3セット全てバッキバキにととのった。。

続きを読む
57

ととのっ太郎

2020.03.01

1回目の訪問

天然温泉 平和島
▼ロウリュウサウナ(岩盤浴):7分
ikiストーブが鎮座する広い部屋
時間が遅かったのでロウリュウは受けられなかったがEAS同様館内着を着て受けるタイプ
65℃ぐらいの低温
▼高温サウナ:6分 8分 10分
105℃ 95℃ 90℃と温度が変わった。23時境に変わるのかな?
ピリっとくる高温でめちゃくちゃ気持ちいい
▼水風呂:2分 × 3
20℃ とちょっと高め。ミストマックス的なボタンがあり上から雨が降ってくる作りで面白い
▼☆休憩:5分 × 2 10分
休憩スペースがとんでもなく多く寝転がって休んでしっかりととのった、、
炭酸泉がかなり濃く超ジュワジュワするので炭酸泉好きにもおすすめです。

続きを読む
31

ととのっ太郎

2020.02.29

3回目の訪問

サウナセンター 鶯谷
▼サウナ:8分 10分 × 2
初回と3セット目はアウフグース
フルーツの香りでめちゃくちゃ気持ち良かった。。3段目はしきじの薬草サウナを一瞬思い出す熱さ
絶妙な加減でのアウフグースで汗だく
▼水風呂:1分 × 3
12℃のキンキン!軽く足がビリビリ来るまでしっかり冷やされた。
▼アイスアンドファイアー × 2
2セット目後と最後の締めでアイスアンドファイア
熱湯と水風呂が近いと決まりやすい
▼☆外気浴:8分 × 3
サウセンの外気浴場は最高
突風からも守られてるし本当に静かで集中できる。。バッキバキにととのいました

続きを読む
39